• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 浩行  SANO Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50314050
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度 – 2012年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教
1999年度 – 2003年度: 名古屋大学, 難処理人工物研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
金属・資源生産工学 / 金属生産工学
研究代表者以外
金属生産工学 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者
ファイヤライト / マグネタイト / 鉄 / 銅 / 徐冷 / 製鉄原料 / 銅製錬 / 自溶炉スラグ / 機械的特性 / 結晶相 … もっと見る / 結晶化挙動 / 溶出 / 鉛 / 都市ごみ焼却灰 / 組成 / 結晶化 / 鉛溶出 / 冷却速度 / 溶融固化処理 / 都市ゴミ焼却灰 … もっと見る
研究代表者以外
リサイクル / KF / NaCl-KCl / Recycling / Copper Scrap / 銅スクラップ / 酸化銅基スラグ / Closed / Reinforcement / Aluminum / Flux / Composite Materials / 粒子強化 / Al_2O_3 / SiC / クローズド / フッ化カリウム / 強化剤 / アルミニウム / フラックス / 複合材料 / Impurity Removal Rate / Oxygen Dissolution Rate / Oxygen Solubility / Oxygen / Impurity / Cu_2O-based Slag / 除去機構 / 除去速度 / 不純物除去速度 / 酸素溶解速度 / 酸素溶解度 / 酸素 / 不純物 / Oxidative Refining / Sulfurization / Acid Leaching / Reduction / Recycle / Cu_2O-Based Slag / Copper / 硫酸 / Fe-Cu-C合金 / 銅製錬所 / マット / 硫化物 / 還元製錬 / ブラックカッパー / 湿式製錬 / 酸化精錬 / 硫化 / 湿式化 / 還元 / 銅 / HC1 / 重金属 / 除去 / 無機系廃棄物 / 珪藻土 / 鉛 / 塩化揮発 / 塩化物 / 土壌 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  結晶化制御と相分離を利用した銅製錬スラグの製鉄原料化プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 浩行
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  土壌と混合塩による無機系廃棄物中有害成分の塩化揮発による除去・回収

    • 研究代表者
      藤澤 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  都市ゴミ焼却灰溶融固化体の材料特性におよぼす冷却処理条件の影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 浩行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  金属基複合材料のクローズドリサイクルプロセス

    • 研究代表者
      藤澤 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  酸化銅基スラグによる銅スクラップからの不純物成分除去機構の解明

    • 研究代表者
      山内 睦文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  銅スクラップリサイクルの最適プロセスフローシート

    • 研究代表者
      藤澤 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2013 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 廃棄物溶融-徐冷スラグの結晶化挙動に及ぼす主成分組成の影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐野 浩行
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ

      巻: 129 ページ: 197-202

    • NAID

      10031166738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760520
  • [学会発表] Development of the resource recovery process for steelmaking from the copper smelting slag2013

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, Y.Banno, H.Sano and T.Fujisawa
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2013
    • 発表場所
      Nagoya University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420791
  • [学会発表] スラグの有効利用・再資源化促進に向けた結晶化制御と材料特性2013

    • 著者名/発表者名
      佐野浩行
    • 学会等名
      資源・素材2013
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420791
  • [学会発表] 結晶化制御による銅製錬自溶炉スラグの製鉄原料化プロセスの開発2013

    • 著者名/発表者名
      山本和樹,坂野泰隆,佐野浩行,藤澤敏治
    • 学会等名
      資源・素材2013
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420791
  • [学会発表] 銅製錬転炉スラグの結晶化制御による製鉄原料化プロセス2013

    • 著者名/発表者名
      河内俊彦,船橋政志,佐野浩行,藤澤敏治
    • 学会等名
      資源・素材2013
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420791
  • [学会発表] 都市ゴミ焼却灰溶融固化体の結晶化挙動に及ぼす熱処理と組成の影響2008

    • 著者名/発表者名
      水谷守利, 佐野浩行, 他2名
    • 学会等名
      平成20年度若手冶金エンジニア研究会
    • 発表場所
      トピー工業社員クラブ
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760520
  • [学会発表] 都市ゴミ焼却灰溶融固化体の結晶化挙動に及ぼす熱処理と組成の影響2008

    • 著者名/発表者名
      水谷守利, 佐野浩行, 立花俊裕, 藤澤敏治
    • 学会等名
      資源素材2008
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760520
  • [学会発表] 都市ゴミ焼却灰溶融固化体の鉛溶出挙動に与える熱履歴と組成の影響2008

    • 著者名/発表者名
      後藤城吾, 佐野浩行, 酒井隆生, 藤澤敏治
    • 学会等名
      資源素材2008
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760520
  • [学会発表] 都市ゴミ焼却灰溶融固化体の結晶化挙動に及ぼす熱処理と組成の影響2008

    • 著者名/発表者名
      水谷守利, 佐野浩行, 立花俊裕, 藤澤敏治
    • 学会等名
      平成20 年度若手冶金エンジニア研究会
    • 発表場所
      トピー工業社員クラブ
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760520
  • [学会発表] 都市ゴミ焼却灰溶融固化体の結晶化挙動に及ぼす熱処理と組成の影響2007

    • 著者名/発表者名
      立花俊裕, 佐野浩行, 川口陽介, 藤澤敏治
    • 学会等名
      資源素材2007
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760520
  • [学会発表] 都市ゴミ焼却灰溶融固化体からの鉛溶出挙動に及ぼす熱履歴の影響2007

    • 著者名/発表者名
      酒井隆生, 佐野浩行, 藤澤敏治
    • 学会等名
      資源素材2007
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760520
  • 1.  藤澤 敏治 (20115629)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木塚 徳志 (10234303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山内 睦文 (40115647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  棚橋 満 (70314036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ヘラルド アルベアル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi