• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 哲也  NAKANISHI Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50315115
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 総合研究博物館, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 九州大学, 総合研究博物館, 准教授
2009年度 – 2017年度: 九州大学, 総合研究博物館, 准教授
2015年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2013年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2013年度: 九州大学, 総合博物館, 准教授 … もっと見る
2001年度 – 2005年度: 九州大学, 総合研究博物館, 助教授
2000年度: 総合研究博物館, 助教授
1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 科学社会学・科学技術史 / 自然災害科学 / 資源開発工学 / 考古学 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
鉱山技術 / 石見銀山 / 鶴子銀山 / 蛍光X線分析 / 製錬スラグ / 生産遺跡 / DATABASE / SMELTING SLAG / TIN / ZINC … もっと見る / LEAD / COPPER / SILVER / GOLD / ARCHIVES / MATERIALS / THE EDO ERA / MINING TECHNOLOGY / 鉱山リスト / 荒木文書 / 内田家文書 / 金銀 / 目録作成 / 測量器具 / 鉱石 / 銅 / 古文書 / 鉱石・精錬滓 / 反射炉 / 鉱石・製錬滓 / 古文書・絵図 / 南蛮吹 / 鉛・砒素・錫 / 金・銀・銅 / 製錬技術 / データベース / 製錬滓 / 銅・鉛・亜鉛・錫 / 金・銀 / 文献史料 / 器物資料 / 江戸時代 / 科学分析 / 産地推定 / 鉛同位体比 / 茅小屋金山 / 内山金山 / 銀製錬 / 化学組成分析 / 鉛同位体比分析 / 非鉄金属製錬 / 鉱業史 / 呷拉宗遺跡 / BUMA-7 / 一分銀 / 製錬実験 / 佐渡金銀山 / 長登銅山 / 文化財・文化遺産 / 遺跡探査 / 材質分析 … もっと見る
研究代表者以外
学際的研究 / 考古金属学 / 文化財科学 / 考古学 / 魏志倭人伝 / 魏晋南北朝 / 製作技術 / 三国時代 / 古墳時代 / 鉛同位体比 / 鏡笵再利用技法 / 同笵鏡 / 鑑笵再利用技法 / 銅鏡製作技術 / 山東省 / 銅鏡 / 三角縁神獣鏡 / 8同位体分析 / 7ICP-MS / 6蛍光X線分析 / 5大砲砲弾 / 4自然科学分析 / 3史資料分析 / 2金属遺物 / 1幕末明治期 / 同位体分析 / X線分析 / 文理融合研究 / 鉄産業 / 在来知 / ICP-MS / 蛍光X線 / 鉛同位体分析 / ICP-MS分析 / 蛍光X線分析 / 鉄関連遺物 / 史学・自然科学系 / 考古・文化財系 / 変貌と展開 / 地域鉄産業 / 幕末明治期 / 融合研究 / 史学と自然科学 / Kuju Volcano / Micro FTIR / Vesicular glass / Juvenile material / Mount St.Helens / Magma processes / Early Stage of eruption / 火山災害 / 発砲ガラス / セントヘレンズ火山 / 噴火活動初期 / 九重火山 / 顕微FTIR / 発泡ガラス / 本質物 / セントへレンズ火山 / マグマ過程 / 初期噴火活動 / adsorption experiments / autoclave experiments / boiling zones / age determination / alteration zoning / Hishikari / magmatic hyrdrothermal systems / mineralization potential / 金鉱床 / 菱刈 / XRF / アダカイト / 流通式オートクレーブ / 沸騰帯 / レーザーラマン分光法 / 金の吸着実験 / シンター / 39Ar年代 / 40Ar / Cibaliung金鉱床 / アダカイト様火山岩 / 葉片状石英 / ビクトリア鉱床 / 菱刈鉱床 / マグマ性熱水系 / 幕末 / リモートセンシング / 資源ポテンシャル / レアメタル / 希少資源 / 東南アジア / アフリカ / 鉱物資源 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  日本におけるアーケメタラジーの国際的協働

    • 研究代表者
      笹田 朋孝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  三角縁神獣鏡製作地同定へ向けて ー華北東部系鏡群の調査を中心にー

    • 研究代表者
      清水 康二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良県立橿原考古学研究所
  •  日本におけるアーケオメタラジーの展開

    • 研究代表者
      笹田 朋孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  史学と自然科学の融合研究で探る幕末明治期における地域鉄産業の変貌と展開

    • 研究代表者
      脇田 久伸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  日本におけるアーケオメタラジーの創出

    • 研究代表者
      笹田 朋孝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地球科学的アプローチによる我が国における近世以前の非鉄金属製錬技術の体系化研究代表者

    • 研究代表者
      中西 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アフリカ・東南アジアのレアメタル資源ポテンシャル評価と資源データモデルの開発

    • 研究代表者
      渡邊 公一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生産遺跡における製錬スラグの科学的分析と体系化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本の鉱山技術資料の総合的研究と総合目録の作成研究代表者

    • 研究代表者
      中西 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  噴火活動初期におけるマグマ過程の予測と火山災害の軽減

    • 研究代表者
      渡邊 公一郎 (渡辺 公一郎)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マグマ性熱水系の鉱化ポテンシャル評価に関する研究

    • 研究代表者
      井澤 英二 (伊澤 英二)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of Ancient Copper Smelting to Ironmaking2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nagata, Eiji Izawa, Hideto Iwai, Takashi Watanabe, Tetsuya Nakanishi
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 63 号: 12 ページ: 2078-2085

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2023-295

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2023-12-15
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18455
  • [雑誌論文] 山梨県内山金山および茅小屋金山の鉱石について2016

    • 著者名/発表者名
      中西哲也、久間秀樹、小松美鈴
    • 雑誌名

      資源・素材講演集

      巻: Vol.3, No.1 ページ: 3312-3312

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [雑誌論文] Evolution of Silver-smelting Technology of Japan in the Middle of Sixteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi, E. Izawa
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 54 号: 5 ページ: 1093-1097

    • DOI

      10.2355/isijinternational.54.1093

    • NAID

      130004466784

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394, KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [雑誌論文] Gold Refining by Cementation with Salt at Sado in Early Seventeenth Century Japan2014

    • 著者名/発表者名
      E. Izawa, T. Nakanishi
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 54 号: 5 ページ: 1098-1105

    • DOI

      10.2355/isijinternational.54.1098

    • NAID

      130004466785

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [雑誌論文] Evolution of Silver-smelting Technology of Japan in the Middle of Sixteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nakanishi and Eiji Izawa
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 54 ページ: 1093-1097

    • NAID

      130004466784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [雑誌論文] Gold Refining by Cementation with Salt at Sado in Early Seventeenth Century Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Izawa and Tetsuya Nakanishi
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 54 ページ: 1098-1105

    • NAID

      130004466785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [雑誌論文] Mineral Ore Forming Condition of Orogenic Gold Deposit around the Yeroogol Trend, Northern Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto MIYAMOTO, Tetsuya NAKANISHI, Ryohei TAKAHASHI, Sachihiro TAGUCHI, Kotaro YONEZU, Koichiro WATANABE and Sereenen JARGALAN
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asia Africa Mineral Resources Conference 2013

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254008
  • [雑誌論文] Estimation of Formation Temperature and Pressure of Gold Deposits around the Yeroogol Trend, Northern Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto MIYAMOTO, Tetsuya NAKANISHI, Ryohei TAKAHASHI, Sachihiro TAGUCHI, Kotaro YONEZU, Koichiro WATANABE and Sereenen JARGALAN
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Earth Sciences and Technology 2013

      巻: 11 ページ: 284-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254008
  • [雑誌論文] Evolution of silver-smelting technology of Japan in the middle of the 16th century2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi, E. Izawa
    • 雑誌名

      材料とプロセス(CAMP-ISIJ)

      巻: 24 ページ: 1083-1086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [雑誌論文] 酸化銅鉱製錬で生成する砒素銅と鉄塊-古代銅製錬復元実験の産物-2009

    • 著者名/発表者名
      井澤英二、中西哲也、本村慶信
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究

      巻: 58 ページ: 57-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      井澤英二、中西哲也、本村慶信
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究 58

      ページ: 57-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [雑誌論文] 大分県木浦鉱山天神原地区のゆりかすと千人間地区のスラグ2006

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 本村慶信, 中西哲也, 伊沢英二
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究 51

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 大分県木浦鉱山天神原地区のゆりかすと千人間歩地区のスラグ2006

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 本村慶信, 中西哲也, 井澤英二
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究 51号

      ページ: 5-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 岩手県上閉伊群大槌町金沢金山調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      中西哲也, 吉川竜太, 井澤英二
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005秋季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 9-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 大分県木浦鉱山千人間歩周辺の錫製錬スラグ2005

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 本村慶信, 中西哲也, 井澤英二
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005秋季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 山口県美東町銭屋遺跡から産出した粘土の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 伊沢英二, 中西哲也
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005春季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 129-132

    • NAID

      10022572710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 忘れられた鉛鉱石 : 硫酸塩鉱2005

    • 著者名/発表者名
      伊沢英二, 吉川竜太, 中西哲也
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005春季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 古代長登銅山の精錬滓の研究2005

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 本村慶信, 中西哲也, 伊沢英二
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究 50

      ページ: 27-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 忘れられた鉛鉱石:硫酸塩鉱2005

    • 著者名/発表者名
      井澤英二, 吉川竜太, 中西哲也
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005春季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 岩手県上閉伊群大槌街金沢金山調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      中西哲也, 吉川竜太, 伊沢英二
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005秋季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 9-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 山口県美東町銭屋遺跡から産出した粘土の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 井澤英二, 中西哲也
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005春季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 129-132

    • NAID

      10022572710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 大分県木浦鉱山千人間歩周辺の錫精錬スラグ2005

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 本村慶信, 中西哲也, 伊沢英二
    • 雑誌名

      資源・素材学会2005秋季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 古代長登銅山の製錬滓の研究2005

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 本村慶信, 中西哲也, 井澤英二
    • 雑誌名

      日本鉱業史研究 50号

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析法の精錬滓試料への適用2004

    • 著者名/発表者名
      中西哲也, 吉川竜太, 伊沢英二
    • 雑誌名

      九州大学総合研究博物館研究報告 2

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 幕末期に茂来山たたら(長野県佐久町)で使用された鉱石について2004

    • 著者名/発表者名
      伊沢英二, 中西哲也, 吉川竜太
    • 雑誌名

      鉄の歴史-その技術と文化-(フォーラム第6回公開研究発表会講演論文集)(日本鉄鋼協会社会鉄鋼工学部会)

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 幕末期に茂来山たたら(長野県佐久町)で使用された鉱石について2004

    • 著者名/発表者名
      井澤英二, 中西哲也, 吉川竜太
    • 雑誌名

      日本鉄鋼協会社会鉄鋼工学部会「鉄の歴史-その技術と文化-」フォーラム第6回公開研究発表会講演論文集

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] ポータブル蛍光X線分析装置による鉱業史関連試料の現場分析2004

    • 著者名/発表者名
      中西哲也, 吉川竜太, 伊沢英二, 河合潤, 鈴木真夫, 瀬川孝夫
    • 雑誌名

      資源・素材学会2004秋季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析法の製錬滓試料への適用2004

    • 著者名/発表者名
      中西哲也, 吉川竜太, 井澤英二
    • 雑誌名

      九州大学総合研究博物館研究報告 2

      ページ: 149-156

    • NAID

      110006175866

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] ポータブル蛍光X線分析装置による鉱業史関連試料の現場分析2004

    • 著者名/発表者名
      中西哲也, 吉川竜太, 井澤英二, 河合潤, 鈴木眞夫, 瀬川孝夫
    • 雑誌名

      資源・素材学会2004秋季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] A Study on Ancient Copper Smelting Slag From the Naganobori Mine, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA R., MOTOMURA Y., NAKANISHI T., IZAWA E.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Earth Science and Technology

      ページ: 229-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] 長登銅山の古代スラグに含まれるマットの構成相と起源2004

    • 著者名/発表者名
      吉川竜太, 本村慶信, 中西哲也, 井澤英二
    • 雑誌名

      資源・素材学会2004秋季大会予稿集(鉱業史)

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] WATANABE,Mineralogical and Geochemical characteristics of Siliceous Sinter in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      T.NAKANISHI, E.IZAWA, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 25th New Zealand Geothermal Workshop

      ページ: 155-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [雑誌論文] Gold mineralization and occurrence of sinter in the Hoshino area, Fukuoka Prefecture, Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Belhadi, A., Nakanishi, T., Watanabe, K., Izawa, E.
    • 雑誌名

      Resource Geology Vol. 52, no, 4

      ページ: 371-380

    • NAID

      10010626553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023212
  • [学会発表] 山口県於福地域における銅製錬スラグと鉱石2023

    • 著者名/発表者名
      中西哲也・川口潤一郎
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21613
  • [学会発表] 山口県於福地域における銅製錬スラグと鉱石2023

    • 著者名/発表者名
      中西哲也・川口潤一郎
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18455
  • [学会発表] 山口県於福大和銅山の現況について2022

    • 著者名/発表者名
      中西 哲也
    • 学会等名
      2022年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18455
  • [学会発表] Creation of High Precision Stable Lead Isotope Ratio Database and Its Application for Pre-modern Metal Production in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi, S. Ki-Cheol
    • 学会等名
      ISIJ International Organized Sessions, Interdisciplinary Workshop on Metal Artifacts and Indigenous Technologies in India and Japan
    • 発表場所
      東京理科大葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02943
  • [学会発表] Creation of high precision stable lead isotope ratio database and its application for pre-modern metal production in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi, S. Ki-Cheol
    • 学会等名
      ISIJ International Organized Sessions
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [学会発表] 山梨県内山金山および茅小屋金山の鉱石について2016

    • 著者名/発表者名
      中西哲也、久間秀樹、小松美鈴
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] Creation of high precision stable lead isotope ratio database and its application for pre-modern metal production in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi, S. Ki-Cheol
    • 学会等名
      ISIJ International Organized Sessions
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] 山梨県内山金山および茅小屋金山の鉱石について2016

    • 著者名/発表者名
      中西哲也、久間秀樹、小松美鈴
    • 学会等名
      資源・素材学会2016春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [学会発表] 鉛安定同位体比分析を用いた近世日本の銀製錬技術の検証2015

    • 著者名/発表者名
      中西哲也、申 基澈、井澤英二
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] 鉛安定同位体比分析を用いた近世日本の銀製錬技術の検証2015

    • 著者名/発表者名
      中西哲也、申 基澈、井澤英二
    • 学会等名
      資源・素材学会2014秋季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [学会発表] 鉛安定同位体比分析による近世以前の日本の金属製錬技術解明の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      中西哲也、申 基澈、井澤英二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] The Naganobori copper mine: Ancient copper production of Japan in 8th century2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi
    • 学会等名
      4th Asia Africa Mineral Resources Conference 2014
    • 発表場所
      Hourai Boumediene University of Sciences & Technology (アルジェリア、アルジェ)
    • 年月日
      2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [学会発表] モンゴル国における最近の鉱山開発について2014

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] モンゴル国における最近の鉱山開発について2014

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      資源・素材学会2014秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [学会発表] 九州大学工学部列品室の鉄鋼関連標本の概要2014

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [学会発表] The Naganobori copper mine: Ancient copper production of Japan in 8th century2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi
    • 学会等名
      4th Asia Africa Mineral Resources Conference 2014
    • 発表場所
      Hourai Boumediene University of Sciences & Technology (アルジェリア)
    • 年月日
      2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] 金属技術史の学際的研究に対する鉱山地質学からの貢献2014

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会鉄鋼プレゼンス研究調査委員会・鉄文化財にみる日本の独自技術の学際的研究フォーラム「キックオフ 第1回研究会」
    • 発表場所
      鉄鋼会館(東京都中央区)
    • 年月日
      2014-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] 金属技術史の学際的研究に対する鉱山地質学からの貢献2014

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会鉄鋼プレゼンス研究調査委員会・鉄文化財にみる日本の独自技術の学際的研究フォーラム「キックオフ 第1回研究会」
    • 発表場所
      鉄鋼会館(東京都中央区)
    • 年月日
      2014-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580137
  • [学会発表] E. Izawa、Evolution of silver-smelting technology of Japan in the middle of the 16th century2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nakanishi、E. Izawa
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] 江戸期の銀製錬スラグに関する予察的研究2011

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] 呷拉宗冶鉄遺址的化学分析2011

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      中日共同開展西南地区北方糸青器及石棺葬研究合作国際学術検討会
    • 発表場所
      中国(成都)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] 呷拉宗冶鉄遺址的化学分析2011

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      中日共同開展西南地区北方系青器及石棺葬研究合作国際学術検討会
    • 発表場所
      中国(成都)
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] Evolution of silver-smelting technology of Japan in the middle of the 16th century2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nakanishi・E.Izawa
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] 福岡県香春岳周辺の前近代金属生産2010

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] 愛媛県佐田岬半島の製錬滓について2010

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] Variations of the chemical composition of Japanese early modern silver coin"Ichibu-gin"2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Tetsuya
    • 学会等名
      第7回国際古代金属会議(BUNA-VII)
    • 発表場所
      インド(バンガロール)国立高等研究所(NIAS)
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] 蛍光X線分析による古銭の非破壊分析-現状と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      資源・素材学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] 呷拉宗遺跡製鉄遺構の理化学的分析2009

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      国際ワークショップ『東アジア青銅器・初期鉄器時代の諸問題』
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] Variations of the chemical composition of Japanese early modern silvercoin "Ichibu-gin"2009

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Tetsuya
    • 学会等名
      第7回国際古代金属会議(BUNA-VII)
    • 発表場所
      インド(バンガロール)国立高等研究所(NIAS)
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700848
  • [学会発表] Gold Refining by Cementation with Salt at Sado in Early Seventeenth Century Japan

    • 著者名/発表者名
      Eiji Izawa and Tetsuya Nakanishi
    • 学会等名
      BUMA-8(Nara)
    • 発表場所
      奈良文化会館(奈良県奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] 日本における近世以前の銀鉱石の製錬について

    • 著者名/発表者名
      中西哲也
    • 学会等名
      資源素材学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] Evolution of Silver-smelting Technology of Japan in the Middle of Sixteenth Century

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nakanishi and Eiji Izawa
    • 学会等名
      BUMA-8(Nara)
    • 発表場所
      奈良文化会館(奈良県奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350394
  • [学会発表] モンゴル北部Yeroogol 断層帯における造山型金鉱化作用の特徴

    • 著者名/発表者名
      宮本真,中西哲也,高橋亮平,田口幸洋,米津幸太郎,渡邊公一郎, S. JARGALAN
    • 学会等名
      資源地質学会第63回年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254008
  • 1.  渡邊 公一郎 (10182916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  笹田 朋孝 (90508764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山末 英嗣 (90324673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 眞奈子 (70616375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米津 幸太郎 (90552208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  今井 亮 (90223304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 拓史 (20136419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井澤 英二 (50037751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  曽 南石 (20294887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田口 幸洋 (00108771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本村 慶信 (20037237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 亮平 (10396286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  実松 健造 (40462840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 克則 (80219758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  脇田 久伸 (50078581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河野 一隆 (10416555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野 淳也 (10550494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗崎 敏 (20268973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桃崎 祐輔 (60323218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長野 暹 (80039221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  沼子 千弥 (80284280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 康二 (90250381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  南 健太郎 (60610110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清水 克朗 (70235646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宇野 隆志 (80739144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  前田 達男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中野 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi