• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

応 雄  Ying Xiong

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50322772
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 北海道大学, 文学研究科, 教授
2011年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
表象芸術 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
cinematic body / melodrama / masochism / Japanese-Chinese cinemas / representations of body / 傷ついた身体 / 越境する身体 / メロドラマ / マゾヒズム / 日中映画 … もっと見る / 身体表象 / 肯定 / 身体 / 速度 / 映画の仮構作用 / 力能の生成変化 / 第三の時間と映画 / 映画と速度 / 時間イメージ / ドキュメンタリー映画 / 中国映画 / 映像論 / 表象文化論 … もっと見る
研究代表者以外
言語表象 / 映像表現 / Gender Studies / Media Mix / Print Media and Literary Representation / Expression in Cinema / Representation in Cinema / ポストコロニアリズム / 小説 / 漫画 / アニメーション / 身体 / マッチョイズム / モダニズム文化 / ヌーベル・ヴァーグ / ジェンダー / 断片化される身体 / 機械としての身体 / 文学 / 図像 / 映画 / 女性表象 / ジェンダー・スタディーズ / メディア・ミックス / 活宇・文学的表象 / 映像表象 / 暴力 / 映画表現 / トラウマ / 危機の表現 / 中国文学 / 戦争トラウマ / 戦争映画 / 危機の言説 / 中国映画 / フランス文学 / 日本近現代文学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  映画速度論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      応 雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国第6世代映画・「新記録映画」に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      応 雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  戦争をめぐる表現と表象-日本近代文学・日本映画に関する中仏との比較研究

    • 研究代表者
      中山 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  中仏との比較による近代日本の視覚・活字・文学メディアの女性表象に関する多元的研究

    • 研究代表者
      中山 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      学習院大学
      北海道大学
  •  日中映画における身体表象に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      応 雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中国映画のみかた2010

    • 著者名/発表者名
      応雄(編著)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [図書] 中日影像文化的地平線2009

    • 著者名/発表者名
      銭態、応雄
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中国電影出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [図書] 中日影像文化的地平線2009

    • 著者名/発表者名
      応雄他編、中山昭彦
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中国電影
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] 徳勒茲的奥遜・威爾斯電影論―人物論、尼采、未来(ドゥルーズのオーソン・ウェルズ映画論―人物論、ニーチェ、未来)2016

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      『当代電影』

      巻: 4(241) ページ: 40-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [雑誌論文] ゴダール、アクション、未来(1)2015

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      層 映像と表現

      巻: 8

    • NAID

      40020681209

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [雑誌論文] ゴダール、アクション、未来(1)2015

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      『層―映像と表現』

      巻: 8 ページ: 83-108

    • NAID

      40020681209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [雑誌論文] BODY/SPACE AND AFFIRMATION/NEGATION IN THE FILMS OF LOU YE AND WONG KAR-WAI2014

    • 著者名/発表者名
      Xiong, Ying
    • 雑誌名

      Deleuze and Asia

      巻: 論集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [雑誌論文] Body/Space and Affirmation/Negation in the Films of Lou Ye and Wong Kar-Wai2014

    • 著者名/発表者名
      Xiong Ying
    • 雑誌名

      Deleuze and Asia (ed. Ronald Bogue, Hanping Chiu and Yu-lin Lee, Cambridge Scholars Publishing)

      巻: - ページ: 163-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [雑誌論文] 動物への生成変化、およびその速度-田壮壮の『狼災記』(2009)について2012

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      層-映像と表現

      巻: 第5号 ページ: 70-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 属於別一個世界的優美2012

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      清廉和正義-譲・維果電影和水、音楽與表演

      巻: 第4号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] Becoming of 'Asia' : Propaganda/Seduction and Narrative/Dancing in the Adaptations of a Popular Chinese Tale, The White-Haired Girl (Baimao Nu)2012

    • 著者名/発表者名
      応雄(Xiong Ying)
    • 雑誌名

      比較大国論集

      巻: (掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 属於別一個世界的優美、清廉和正義-譲・維果電影和水2012

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      音楽與表演

      巻: 2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 水の映画-ジャン・ヴィゴ、ジャン・ルノワール2011

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      費穆(下)、層-映像と表現

      巻: 第4号 ページ: 45-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 水の映画-ジャン・ヴィゴ、ジャン・ルノワール、費穆(下)2011

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      層-映像と表現

      巻: 4 ページ: 45-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 徳勒茲《電影2》読解:時間影像與結晶2010

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      電影藝術

      巻: 第6号 ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 徳勒茲《電影2》読解:時間影像與結晶2010

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      電影芸術 19巻8号

      ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] 徳勒茲≪電影2≫読解:時間影像與結晶2010

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      電影芸術

      巻: 19巻8号 ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] 徳勒茲《電影2》読解:時間影像與結晶2010

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      電影芸術

      巻: 13-11 ページ: 96-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] 徳勒茲《電影1》中的運動影像2009

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      電影藝術

      巻: 第4号 ページ: 112-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 水の映画骨-ジャン・ヴィゴ、ジャン・ルノワール、費穆(上)2009

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      層 第3号

      ページ: 122-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 徳勒茲《電影1》中的"運動影像"2009

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      電影藝術 第4号

      ページ: 112-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 張徹電影中的運動(上)(下)(論文中訳)2009

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      藝苑 第6-7号連載

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 水の映画-ジャン・ヴィゴ、ジャン・ルノワール2009

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      費穆(上)、層-映像と表現

      巻: 第3号 ページ: 122-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [雑誌論文] 基頓、機器、中国的"工業題材電影"2009

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      中日影像文化的地平線(中国電影出版社) 1

      ページ: 176-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] The Movement in Zhang Che's Movies2007

    • 著者名/発表者名
      YING Xiong
    • 雑誌名

      Layers No.1(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] 張徹映画にみる運動2007

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      層 (創刊号)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] <亡霊>と出合ったとき2006

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      機械=身体のポリティーク(青弓社ライブラリー) 47

      ページ: 76-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] A Presentation of Representations of Body in Chinese Film Melodrama : Wound as Fetish2006

    • 著者名/発表者名
      YING Xiong
    • 雑誌名

      The Tao Tie No.14

      ページ: 7-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] When EXCESS Interpellated the Individuals : "The Cultural Revolution Cinema"(1966-76), Great Wall at South Sea(Nanhai Changcheng, 1976), and Politicized Masochism2006

    • 著者名/発表者名
      YING Xiong
    • 雑誌名

      ICONICS No. 77

      ページ: 23-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] 過剰が呼びかけた時-文革映画、『南海長城』(1976)、<政治化したマゾヒズム>2006

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      映像学 第77号

      ページ: 23-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] An Encounter with Phantom2006

    • 著者名/発表者名
      YING Xiong
    • 雑誌名

      Politics of Machine/Body, Seikyu Library 47

      ページ: 76-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] 過剰が呼びかけた時-文革映画、『南海長城』(1976)、<政治化したマゾヒズム>2006

    • 著者名/発表者名
      応 雄
    • 雑誌名

      映像学 第77号

      ページ: 23-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] 中国メロドラマ映画における身体表象の提示-フェティッシュとしての"傷"2006

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 雑誌名

      饕餮 第14号

      ページ: 7-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [雑誌論文] 中国メロドラマ映画における身体表象の提示-フェティッシュとしての"傷"2006

    • 著者名/発表者名
      応 雄
    • 雑誌名

      饕餮 第14号

      ページ: 7-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600001
  • [学会発表] 奥遜・威爾斯電影人物論(オーソン・ウェルズ映画人物論)2016

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      武漢大学芸術系映画研究集会
    • 発表場所
      武漢大学(中国)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [学会発表] 身体、空間、物語―ジョン・カサヴェテスの『フェイシズ』の場合2015

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      映画と身体研究集会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [学会発表] 婁燁、王家衛電影分析―身体以上、空間以下2015

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      華語語系研究国際交流研習営
    • 発表場所
      中興大学(台湾)
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [学会発表] 為了真而必須開始虚構ー記録、虚構、仮構(He Has to Start to Tell Stories in Order to Affirm himself as Real: Documentary, Fiction and Fabulation)2014

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      Imagining the Future: the Utopian, the Dystopian, and the Posthuman
    • 発表場所
      上海戯劇学院(中国)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [学会発表] “What Can a Body Do?” : The Betweenness of Body and Space in Lou Ye’s Summer Palace and Spring Fever2013

    • 著者名/発表者名
      Xiong, Ying
    • 学会等名
      The First International Deleuze Studies in Asia Conference
    • 発表場所
      Tamkang University, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [学会発表] 「光の形象」と「探しまわる犬の流儀」―『シネマ』における未来2013

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      本科研研究集会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [学会発表] ロウ・イエ和王家衛電影中的身体和空間2013

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      台湾国立中興大学人文社会学研究中心
    • 発表場所
      国立中興大学、台湾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370155
  • [学会発表] The Becoming-Animal and Speed : Tian Zhuangzhuang's The Warrior and the Wolf, International Symposium2011

    • 著者名/発表者名
      応雄(Xiong Ying)
    • 学会等名
      International Symposium Traversing Cultural and Media Boundaries(名古屋大学と上海交通大学共催)
    • 発表場所
      上海マート4A会議室(中国)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] 物質世界的美麗與正義:運動影像2011

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      南京大学文学院(招待講演)
    • 発表場所
      南京大学、南京(中国)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] 雷諾阿電影中的水2011

    • 著者名/発表者名
      応雄、譲・維果、譲
    • 学会等名
      上海大学影視藝術與技術学院(招待講演)
    • 発表場所
      上海大学、上海(中国)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] 物質世界的美麗與正義:運動影像2011

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      南京大学文学院
    • 発表場所
      南京大学,南京(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] 中国映画における速度2011

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      「中華圏のモダニズム」シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] 譲・維果、譲・雷諾阿電影中的水2011

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      上海大学影視藝術與技術学院
    • 発表場所
      上海大学,上海(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] 中国映画における速度2011

    • 著者名/発表者名
      応雄
    • 学会等名
      「中華圏のモダニズム」シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学(富山市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] The Becoming-Animal and Speed : Tian Zhuangzhuang's The warrior and the Wolf2011

    • 著者名/発表者名
      応雄(Xiong Ying)
    • 学会等名
      International Symposium "Traversing Cultural and Media Boundaries"
    • 発表場所
      上海マート4A会議室,上海(中国)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520121
  • [学会発表] マシンアンドマザー-中国映画に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      応 雄
    • 学会等名
      シンポジウム「映像、視覚の現代研究」
    • 発表場所
      南京芸術学院大学
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320038
  • [学会発表] Machine and Mother2007

    • 著者名/発表者名
      YING, Xiong
    • 学会等名
      Symposium on Studies of Visual Image in Modern Japan and Modern China
    • 発表場所
      Nanjing Arts Institute
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320038
  • 1.  中山 昭彦 (80261254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 淳二 (30282544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武田 雅哉 (40216908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  十重田 裕一 (40237053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  城殿 智行 (00341925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  押野 武志 (70270030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水溜 真由美 (00344531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi