• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 智子  HONDA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50325726
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 長野県看護大学, 看護学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 長野県看護大学, 看護学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
QOL / 水中運動 / 高齢者 / LIFE-STYLE RELATED DISEASE / HEALTH-PROMOTION / AGES PEOPLE / WATER, IMRCISE / 生活習慣病 / ヘルスプロモーション / experiment of sleeping … もっと見る / water exercise / environmental science / health evaluation / exercise ability / higher brain function / aged people / Assessment of Higher Brain Function / Exercise / Health Assessment / Elder Person / 高次脳機能評価 / 運動能力 / P300 / ADL / 老人介護施設 / 睡眠実験 / 環境科学 / 健康評価 / 運動機能 / 高次脳機能 / 睡眠 / 心拍変動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  心拍変動データを用いた睡眠深度評価方法の構築

    • 研究代表者
      谷田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  生活習慣病を有する高齢者のヘルスプロモーション活動としての水中運動の有効性の検討

    • 研究代表者
      岩月 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  施設入居高齢者の運動・高次脳機能に着目した新しい健康評価に関する研究

    • 研究代表者
      那須 裕, 楊箸 隆哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学

すべて 2011 2009 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 1分間区分における各睡眠段階の心拍変動パワースペクトル指標値の比較2011

    • 著者名/発表者名
      谷田恵子, 楊箸隆哉, 本田智子, 柴田真志
    • 雑誌名

      日本看護研究学会誌 Vol.34, No.2

      ページ: 191-198

    • NAID

      10031036930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592506
  • [雑誌論文] REM期とNREM期に起床を促した場合の日中の眠気心違い2006

    • 著者名/発表者名
      本田智子, 堀内美和, 楊箸隆哉, 谷田恵子, 吉川肖子, 石渡貴之, 新井潤一郎
    • ページ
      158-158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390648
  • [雑誌論文] 把握持久運動による筋疲労に対する罨法の効果〜近赤外線分光法を用いた筋組織酸素動態の解析〜2006

    • 著者名/発表者名
      楊箸隆哉, 本田智子, 堀内美和, 秋山知也, 大平雅美, 畔上真子, 坂口けさみ, 谷田恵子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 29・3

      ページ: 255-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390648
  • [雑誌論文] REM期とNREM期に起床を促した場合の覚醒状況及び日中の眠気の違い2006

    • 著者名/発表者名
      本田智子, 堀内美和, 楊箸隆哉, 石渡貴之, 新井潤一郎, 谷田恵子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 29・3

      ページ: 260-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390648
  • [雑誌論文] Good sleeping effect of dynamic temperature control on head2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki, Ishiwatari, Futoshi, Okugawa, Yuki, Mishina, Kouichi, Tanaka, Naoko, Yoshikawa, Junnichiro, Arai, Tomoko, Honda, Ryuya, Yanagihashi
    • 雑誌名

      Japan Society of Physiological Anthropology 10(sp.1)

      ページ: 116-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390648
  • [雑誌論文] 頭部への動的温度制御による快眠効果の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      石渡 貴之、奥川 太志、三品 由紀、田中 浩一、吉川 尚子、新井 潤一郎、本田 智子、楊箸 隆哉
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 10(特1)

      ページ: 116-117

    • NAID

      110002550450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390648
  • [雑誌論文] 頭部への動的温度制御による快眠効果の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      石渡貴之, 奥川太志, 三品由紀, 田中浩一, 吉川肖子, 新井潤一郎, 本田智子, 楊箸隆哉
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 10巻特別1号

      ページ: 116-117

    • NAID

      110002550450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390648
  • [学会発表] Fundamental research of estimating sleep depth using heart rate variability data2009

    • 著者名/発表者名
      谷田恵子, 本田智子
    • 学会等名
      The 1^<st> International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592506
  • [学会発表] Fundamental research of estimating sleep depth using heart rate variability data2009

    • 著者名/発表者名
      Tanida, K., Honda, T
    • 学会等名
      The 1^<st> International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592506
  • [学会発表] 携帯型心拍加速度測定機械:アクティブトレーサーを用いた睡眠評価方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      谷田恵子, 本田智子, 楊箸隆哉
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592506
  • [学会発表] The study on the health promotion practice for aged people using water exercise.(5)- The case study of the aged who have life-style disease2008

    • 著者名/発表者名
      Reiko, kobayashi, Akiko, Iwasaki, Katsuya, Ohta, Yuko, Kusumoto, Kumiko, Sakai, En, Takashi, Takamasa, Tanaka, Mayumi, Chiba, Toshiya, Nosaka, Mika, Harada, Kouichi, Hida, Satoko, Fujihara, Emi, Hosoda, Tomoko, Honda, Yuko, Mikoshiba, Midori, Watanabe, Chiya, Akiyama, Akio, Kitayama, Yutaka, nasu, Kazuhiko, Iwatsuki, Rika, Noguchi
    • 学会等名
      2007th Nagano Prefecture Conference on Health Promotion
    • 発表場所
      Nagano
    • 年月日
      2008-02-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390648
  • [学会発表] 携帯型心拍加速度測定機械 : アクティブトレーサーを用いた睡眠評価方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      谷田恵子, 本田智子, 楊箸隆哉
    • 学会等名
      第28回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592506
  • 1.  那須 裕 (50020839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岩月 和彦 (20004666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  楊箸 隆哉 (90191163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  谷田 恵子 (60405371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  加治 秀介 (90224401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 由佳里 (80438259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 雅代 (30514509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北山 秋雄 (70214822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  坂口 けさみ (20215619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大平 雅美 (50262738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  野坂 俊弥 (90281253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩崎 朗子 (60336625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  御子柴 裕子 (00315847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀内 美和 (90381714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  木村 貞治 (70252111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤原 孝之 (40181416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥野 茂代 (90295543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田村 正枝 (30155270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 幸宏 (30166706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi