• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吹田 夕起子  SUITA Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50325908
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手保健医療大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 日本赤十字秋田看護大学, 看護学部看護学科, 准教授
2011年度 – 2014年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 講師
2001年度 – 2002年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学 / 地域・老年看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者以外
摂食困難 / 多職種連携 / 認知症高齢者 / Cancer Nursing / Alternative Medicine / がん看護 / 代替的治療 / かかりつけ医 / 質問紙調査 / 研修会 … もっと見る / 針廃棄容器 / 感染予防 / 診療所 / 訪問看護 / 看護学 / 尺度開発 / 共分散構造分析 / 項目反応理論 / 家族機能 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  認知症高齢者の摂食困難に対する施設職員の認識と多職種連携を促進させる要因

    • 研究代表者
      高田 由美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字秋田看護大学
  •  訪問看護事業所とかかりつけ医の連携における感染予防上の課題と対策

    • 研究代表者
      福井 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  項目反応理論を用いた病気の家族メンバーをもつ家族の家族機能モデルの構築

    • 研究代表者
      中村 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  代替的治療を取り入れるがん患者に対する看護に関する研究

    • 研究代表者
      鳴井 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学

すべて 2020 2019 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development of a Joint Basic Education Program on Dietary Support for People with Dementia from the Perspective of Current Interdisciplinary Cooperation2020

    • 著者名/発表者名
      Yumi Takada,Yukiko Suita,Shuhei Ryu
    • 学会等名
      EAFONS2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10649
  • [学会発表] 基礎教育の現状から考える認知症者の食支援における多職種連携の教育的課題2019

    • 著者名/発表者名
      高田由美,吹田夕起子、柳修平
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10649
  • [学会発表] 感染予防に関する訪問看護ステーションと診療所との連携の現状と課題(第1報)-看護責任者へのインタビューを通して-2015

    • 著者名/発表者名
      細川満子、福井幸子、吹田夕起子、矢野久子、前田ひとみ
    • 学会等名
      第30回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660041
  • [学会発表] 感染予防に関する訪問看護ステーションと診療所との連携の現状と課題(第3報)-訪問看護ステーションを対象とした質問紙調査-2015

    • 著者名/発表者名
      吹田夕起子、福井幸子、細川満子、前田ひとみ、矢野久子
    • 学会等名
      第30回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660041
  • [学会発表] 地域包括ケアを担う医療従事者を対象とした感染症対策研修会の有効性と課題2015

    • 著者名/発表者名
      吹田夕起子、福井幸子、矢野久子、前田ひとみ、細川満子
    • 学会等名
      第30回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660041
  • [学会発表] 感染予防に関する訪問看護ステーションと診療所との連携の現状と課題(第2報)-診療所を対象とした質問紙調査から-2015

    • 著者名/発表者名
      福井幸子、前田ひとみ、矢野久子、吹田夕起子、細川満子
    • 学会等名
      第30回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660041
  • [学会発表] 高齢者施設における職業感染対策の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      吹田夕起子、福井幸子、細川満子、矢野久子、前田ひとみ
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660041
  • [学会発表] 地域包括ケアを担う医療従事者の針刺しの要因と対策の特徴-看護責任者へのインタビュー調査から

    • 著者名/発表者名
      福井幸子、吹田夕起子、細川満子、矢野久子、前田ひとみ
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660041
  • 1.  杉本 晃子 (20404816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 由美子 (60198249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宗村 弥生 (10366370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内城 絵美 (80457738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 耕嗣 (70610814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳴井 ひろみ (10237620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澁谷 泰秀 (40226189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜端 賢次 (80287052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福井 幸子 (00325911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  細川 満子 (20315542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  矢野 久子 (00230285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  前田 ひとみ (90183607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  鳴井 ひろみ (20325905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三浦 博美 (30315551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 恵子 (70255412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本間 ともみ (90315549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  出貝 裕子 (40315552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高田 由美 (90433888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  堀口 由美子 (30315543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿保 美樹子 (20315550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柳 修平 (30145122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  権 美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi