• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒沢 学  Kurosawa Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

黒澤 学  KUROSAWA Manabu

隠す
研究者番号 50328514
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 東京電機大学, 未来科学部, 准教授
2014年度: 東京電機大学, 未来科学部・人間科学系列, 准教授
2012年度 – 2014年度: 東京電機大学, 未来科学部, 准教授
2009年度: 東京電機大学, 未来科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ウェブ情報学・サービス情報学 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 教育学
キーワード
研究代表者以外
安全・安心 / 異種情報マイニング / 医療・福祉サービス / 高齢者QOL / 健康情報データベース / 見守り / あらすじ / 遠隔コンサルテーション / 相談履歴 / ライフログ … もっと見る / コンサルテーション / エージェント / 集合知 / 遠隔相談 / 学校教育 / 多文化共生 / 適応教育 / 外国籍児童生徒 / 渡日前教育 / 就学義務 / 教員養成 / 日本語教育 / 特別支援教育 / 日系南米人 / 幼少連携 / 外国人児童生徒教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  高齢者QOL向上に向けたハイブリッド情報評価型見守り技術の研究

    • 研究代表者
      澤本 潤
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  集合知を用いた遠隔コンサルテーションシステムの開発

    • 研究代表者
      矢島 敬士
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  来るべき日系南米人児童生徒就学義務化に対応する教育条件整備と教員養成-研修の研究

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2006 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Research on an Information Sharing System Considering Urgency and Processing Omission Prevention in the Home Care Field2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakasai, Yuya Tostuka, Manabu Kurosawa, Jun Sawamoto, Hiroshi Yajima
    • 学会等名
      HIMS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00429
  • [学会発表] Research on Hybrid Information Evaluation Type Watching Technology for the Improvement of QOL of the Elderly2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Sawamoto, Kota Watanabe, Hiroshi Yajima, Manabu Kurosawa, Yoji Taniguchi
    • 学会等名
      22nd International Conference on Knowledge Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00429
  • [学会発表] 介護支援のためハイブリッドマニングシステムに向けて (1)2018

    • 著者名/発表者名
      黒沢学・澤本潤・矢島敬士・谷口洋司
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00429
  • [学会発表] A Proposal of a Communication-Based Observation Method Using IoT2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yajima, Hutai Takeda, Manabu Kurosawa, Jun Sawamoto
    • 学会等名
      The 6th Asian Conference on Information Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00429
  • [学会発表] IoTを活用したコミュニケーション型見守りの提案2017

    • 著者名/発表者名
      矢島敬士、武田風太、黒澤学、澤本潤
    • 学会等名
      第16回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00429
  • [学会発表] A Method Using Collective Intelligence for Communication Activation among Elderly People Living Alone2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yajima, Manabu Kurosawa, Jun Sawamoto
    • 学会等名
      HCI 2016
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00429
  • [学会発表] ICTを活用した高齢者コミュニケーションに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木慎太郎、黒沢学、矢島敬士、渋谷直寿、北爪考二
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都市(京都府)
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] 非接触温度センサによる転落検知システム2015

    • 著者名/発表者名
      橋場亮太,澤本 潤,瀬川典久,杉野栄二,矢島敬士,黒沢 学
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • 発表場所
      草津(滋賀県)
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] A Proposal of a Care Worker Support System Using Structured Human Functioning Data2014

    • 著者名/発表者名
      (1) Chikataka Sato, Jun Sawamoto, Eiji Sugino, Norihisa Segawa, Hiroshi Yajima, Manabu Kurosawa
    • 学会等名
      AAAI2014 Spring Symposia
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] 介護における声掛けに着目した介護職員に対する警告・行動推薦システムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      (2) 佐藤央渉 澤本 潤 杉野栄二 瀬川 典久 矢島敬士 黒沢 学
    • 学会等名
      第157回HCI研究会・第91回GN研究会・第31回EC研究会 合同研究発表会
    • 発表場所
      東京(市ヶ谷)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] Support for Novice Specialists in Remote Consultation2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yajima,Kota Shimura,Manabu Kurosawa,Jyun Sawamoto
    • 学会等名
      IADIS International Conference on information Systems 2013
    • 発表場所
      Lisboa, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] 多対多の状況における遠隔相談システムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      渡部健太、渡辺 貴文、矢島 敬士、黒沢学
    • 学会等名
      FIT(情報処理学会)
    • 発表場所
      北海道(十勝)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] 複数専門家を用いたエージェント指向遠隔相談システムの評価分析2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史、渡辺健太、飯野智貴、黒沢学、矢島敬士
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会 IS-12
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] 共起辞書を用いた遠隔相談支援の提案2012

    • 著者名/発表者名
      飯野智貴、黒沢学、矢島敬士
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会 IS-12
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] エージェント指向遠隔相談システムの提案と構築2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺健太、渡辺貴史、飯野智貴、黒沢学、矢島敬士
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会 IS-12
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • [学会発表] 外国籍児童の学校教育への適応のために <言語教育の面に着目して>2006

    • 著者名/発表者名
      山口陽弘・古屋健・所澤潤・久野雅樹・黒沢学・清水真紀
    • 学会等名
      (ワークショップ)、日本心理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2006-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330163
  • [学会発表] A Proposal of a Care Worker Support System Using Care Worker's Act of Voicing "Koekake",

    • 著者名/発表者名
      Jun Sawamoto, Chikataka Sato, Eiji Sugino, Norihisa Segawa, Hiroshi Yajima and Manabu Kurosawa
    • 学会等名
      International Workshop on Informatics 2014 (IWIN2014)
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500243
  • 1.  矢島 敬士 (10385487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  澤本 潤 (50438082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  所澤 潤 (00235722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松田 直 (60099942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古屋 健 (20173552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松永 あけみ (10222613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中田 敏夫 (60145646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江原 裕美 (40232970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 麻里 (10302449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 陽弘 (80302446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  牧原 功 (20332562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 秀文 (60334083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 早百合 (20276653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  庄司 康生 (20216162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  正田 良 (20297584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  志賀 幹郎 (70272747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  久野 雅樹 (20282907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  塩澤 恵美 (70269314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 真紀 (60433637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  田中 亜子 (10439276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 洋司 (40746393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi