• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 哲生  MURAKAMI Tetuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50329695
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 名古屋女子大学, 家政学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 名古屋女子大学, 家政学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
土木環境システム
キーワード
研究代表者
the Hida River / the Tenryu River / freshwater Rhodophyta / dam / aquatic insect / water temperature / the Kiuma Ricer / primary production / 一次生産者 / 飛騨川 … もっと見る / 天竜川 / 淡水紅藻類 / ダム / 水棲昆虫 / 水温 / 球磨川 / 一次生産 … もっと見る
研究代表者以外
planktonic algae / brook type fishway / fine organic material / chrolophil concentration / post construction monitoring / stratification / Nagaragawa Barrage / 河畔植生 / 底質と溶存酸素 / 密度流 / 河道浚渫 / モニタリング / 河口堰 / 汽水域 / 浮遊性藻類 / せせらぎ魚道 / 細粒分含有率 / クロロフィル濃度 / モニタリング調査 / 密度成層化 / 長良川河口堰 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ダム建設と運用による河川の水温異常とその生物影響研究代表者

    • 研究代表者
      村上 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      名古屋女子大学
  •  長良川河口堰が汽水域生息場の特性に与えた影響に関する研究

    • 研究代表者
      玉井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      金沢大学
      東京大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ダム湖の陸水学2004

    • 著者名/発表者名
      村上哲生, 林裕美子, 奥田節夫, 西條八束
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      生物研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • [雑誌論文] ダム直下流の水棲昆虫群集の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      村上哲生, 池田ゆう子, 出丸志帆, 梶川育美, 寺田寿世, 服部典子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要(家政・自然編) 51

      ページ: 159-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • [雑誌論文] Feature of aquatic insect communities just downstream of dam impoundment.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Ikeda, Y., Idemaru, S., Kajikawa, I.Terada, H., Hattori, N.
    • 雑誌名

      Journal of Nagoya Women's University, Home Economics Natural Science (in Japanese with English abstract) 51

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • [雑誌論文] ダム直下流の水棲昆虫群集の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      村上哲生, 池田ゆう子, 出丸志帆, 梶川育見, 寺田寿世, 服部典子
    • 雑誌名

      名古屋女子大学紀要(家政・自然編) 51

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • [雑誌論文] 感潮域のプランクトン群集;起源,挙動及び河口堰が群集に及ぼした影響2004

    • 著者名/発表者名
      村上哲生
    • 雑誌名

      関西自然保護機構会誌 26・2

      ページ: 79-88

    • NAID

      110007589409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • [雑誌論文] 珪藻試料を用いた酸性雨による陸水影響モニタリング2004

    • 著者名/発表者名
      辻彰洋, 小倉紀雄, 村上哲生, 渡辺仁治, 吉田俊一, 中島拓男
    • 雑誌名

      DIATOM 20

      ページ: 207-222

    • NAID

      130003356311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • [雑誌論文] 感潮域のプランクトン群集;起源,挙動,及び河口堰が群集に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      村上哲生
    • 雑誌名

      関西自然保護機構会誌 26・2

      ページ: 79-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • [雑誌論文] Planktonic communities in tidal rivers their origin, behavior and effects of a rivermouth barrage on communities.2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Kansai Organization for Nature Conservation (in Japanese) 26

      ページ: 79-88

    • NAID

      110007589409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510033
  • 1.  玉井 信行 (90010818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹門 康弘 (50222104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 裕一郎 (90027285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  有田 正光 (90130294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山内 克典 (30021322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  國井 秀伸 (70161651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  程木 義邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi