• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高津 匡樹  TAKATSU Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50343033
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 日本大学, 歯学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 日本大学, 歯学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東北大学, 病院・助手
2004年度: 東北大学, 大学病院, 助手
2002年度 – 2003年度: 東北大学, 歯学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
加速度脈波 / 心拍変動 / 自律神経機能 / 自律神経 / ストレス / 顎関節症 / RT-PCR / 遺伝子発現 / 海馬 / マイクロアレイ / 脳機能 / 歯の喪失 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 高齢者 / FDG-PET / 咬合 / 咀嚼 / dental visit / dental examination / longitudinal study / intervention study / oral health care / oral status / elderly people / 介入調査 / 疫学 / 口腔機能 / 心身機能 / 食事指導 / 栄養 / 歯科検診 / 教材 / 受診行動 / 歯科健診 / 縦断研究 / 介入研究 / 口腔ケア / 口腔状態 / Integrative Function / Functional MRI / Jaw Muscle Activities / Brain Function / Eldery / Taste Sensation / Mastication / 味覚障害 / ポジトロンCT / 統合機能 / ファンクショナルMRI / 顎筋活動 / 脳機能 / 味覚 / simulation / finite element model / mechanical stress / temporomandibular joint / bite force / 三次元有限要素モデル / 咀嚼筋収縮力 / 顎関節負荷 / バイオメカニクス / 顎関節症 / シミュレーション / 有限要素モデル / メカニカルストレス / 顎関節 / 咬合力 / 義歯使用 / 咬合歯数 / 灰白質容積 / 痴呆 / 現在歯数 / 大脳白質病変 / Fazekasスコア / 大脳虚血性病変 / 認知症 / 脳MRI / 歯周病 / 歯の喪失 / 咬合条件 / 胃排出速度 / 精咀嚼 / 胃電図 / 短縮歯列 / 呼気試験 / 胃排出 / 消化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  自律神経機能を指標とした顎関節症におけるストレス評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高津 匡樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  マイクロアレイ解析に基づく歯の喪失と脳機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高津 匡樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯の喪失は痴呆のリスクになるか-MRIによる長期前向き研究

    • 研究代表者
      菊池 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  消化器系機能に基づく新しい咀嚼機能評価法の開発

    • 研究代表者
      服部 佳功
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者における心身と口腔機能との関係を解明するための縦断介入研究

    • 研究代表者
      服部 佳功
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  おいしく食べるための脳機能-ポジトロンCTによる解明

    • 研究代表者
      菊池 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  顎関節のメカニカルストレスに咬合が及ぼす影響の検討

    • 研究代表者
      服部 佳功
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2012 2009 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 加齢と臼歯喪失によるマウス咬筋の遺伝子発現変化2012

    • 著者名/発表者名
      高津匡樹
    • 学会等名
      第121回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592166
  • [学会発表] 加齢と臼歯喪失によるマウス咬筋の遺伝子発現変化2012

    • 著者名/発表者名
      高津匡樹
    • 学会等名
      第121回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592166
  • [学会発表] Gene Expression Profile in Mouse Hippocampus Following Loss of Molar Teeth2009

    • 著者名/発表者名
      Takatsu M, Komaki K, Tsuchiya M, Ohi T, Gionhaku N
    • 学会等名
      19th IAGC
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592227
  • [学会発表] 臼歯抜歯に伴うマウス海馬の遺伝子発現変動2008

    • 著者名/発表者名
      高津匡樹
    • 学会等名
      第19回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592227
  • [学会発表] 臼歯抜歯に伴うマウス海馬の遺伝子発現変動2008

    • 著者名/発表者名
      高津匡樹、小牧健一朗、土屋昌広、飯沼利光、伊藤智加、池田貴之、岩崎洋子、渡辺誠、祇園白信仁
    • 学会等名
      第19回日本老年歯科医学学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592227
  • [学会発表] 地域高齢者における口腔状態と精神機能の縦断的検討2007

    • 著者名/発表者名
      西村一将、高津匡樹、大井孝、菊池雅彦、玉澤佳純、服部佳功、坪井明人、佐藤智昭、岩松正明、伊藤進太郎、小牧健一朗、土谷昌広、山口哲史、大森芳、辻一郎、渡辺誠
    • 学会等名
      第18回日本老年歯科医学会総会・学術大会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390511
  • 1.  服部 佳功 (40238035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩松 正明 (30343031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  菊池 雅彦 (60195211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐藤 智昭 (50312591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小牧 健一朗 (40361109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  土谷 昌広 (60372322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  坪井 明人 (00241646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  玉澤 佳純 (10124603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  木之村 重男 (70281996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下西 充 (40302153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  李 淳 (10386055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 智加 (40459912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  成田 達哉 (50508629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 正敏 (00125501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻 一郎 (20171994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邉 誠 (80091768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒井 啓行 (30261613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水戸 祐子 (00431586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 進太郎 (00361105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  駒井 伸也 (90234864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 貴之 (30366603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩崎 洋子 (90386128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi