• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行弘 研司  YUKUHIRO KENJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50343992
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: (独)農業生物資源研究所, 主席研究員
2011年度: (独)農業生物資源研究所, 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット, 主任研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット, 主任研究員
2009年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員
2007年度: 独)農業生物資源研究所, 主任研究員 … もっと見る
2006年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 主任研究官
2006年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域・昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人・農業生物資源研究所, 主任研究官
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫適応遺伝研究グループ, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用昆虫学
研究代表者以外
応用昆虫学
キーワード
研究代表者
mariner-like-elements (MLEs) / domestication / chromosome number polymorphism / nucleotide polymorphism / transposable element / bombyx mori / Bombyx mandarina / 染色体多型 / mariner-like-elements(MLEs) / 家畜化 … もっと見る / 染色体数多型 / 塩基多型 / トランスポゾン / カイコ / クワコ … もっと見る
研究代表者以外
Bombyx mandarina / カイコ / クワコ / レトロトランスポゾンR1Bm, R2Bm / CIM (Cecropia-ITR-MLE) / インドクワコ(インド) / クワコ (台湾、韓国) / Bombyx huttoni / GC含量 / non-coding RNA / B. mandarina (インドクワコ) / B. huttoni (クワコ) / Bombyx mori (カイコ) / R1, R2レトロトランスポゾン / インドクワコ / Bmmar2 / CIM / R1, R2 / 28SrRNA遺伝子 / BmTNML 座位 / MLE / mariner-like element / カイコ、クワコ / 転移因子 / 雑種 / rDNA region / Vitellogenin gene / Intergenic region / ALP gene (Alp-m, Alp-s) / Mitochondria Cox1 gene / mariner-like-elements (MLEs) / Wild Silk moth / (Alp-mとAlp-s) / アルカリ性フォスファターゼ(ALP) / MOKO硫化酵素遺伝子(og) / ミトコンドリア(mt)cox1遺伝子 / アルカリフォスファターゼ(ALP)遺伝子 / L1Bm / Bmmar6 / クワコ(Bombyx mandarin) / ミトコンドリア(mt)cox遺伝子 / (Alp-m,Alp-s) / アルカリフォスファターゼ(ALP) / Cecropia-ITR-MLE / rDNA遺伝子領域 / ビテロジェニン遺伝子 / 介在配列 / ALP遺伝子(Alp-m, Alp-s) / ミトコンドリアCoxl遺伝子 / mariner-like-elements(MLEs) / 野蚕 / クワコ(Bombyx mandarina) / W / Z / ゲノム / Bombyx / 性決定 / トランスポゾン / W染色体 / 性染色体 / 進化 / 蚕糸 / 養蚕 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  昆虫ゲノムにおける転移因子の動向による異種交雑の指標確立

    • 研究代表者
      中島 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      九州大学
      琉球大学
  •  メス特異的性染色体Wの進化をカイコとクワコの比較ゲノムから明らかにする

    • 研究代表者
      門野 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  東アジア各地に生息するクワコを含む野蚕集団の、進化地理学・集団遺伝学的考察

    • 研究代表者
      中島 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  カイコゲノム解析を応用したクワコ自然集団の遺伝的特性とカイコ家畜化過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      行弘 研司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所

すべて 2015 2012 2011 2010 2009 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genetic diversity within Bombyx mori and between B.mori and B.mandarina2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yukuhiro, N.Komoto, E.Kosegawa, M.Hirokawa, K.Tatematsu
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> Asia-Pacific Congress of Entomology

      ページ: 113-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380044
  • [雑誌論文] Genetic diversity within Bombyx mori and between B. mori and B. mandarina2005

    • 著者名/発表者名
      Yukuhiro, K. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> Asia-Pacific Congress of Entomology proceedings

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380044
  • [雑誌論文] Genetic diversity within Bombyx mori and between B. mori and B. mandarina.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukuhiro, K. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Asia-Pacific Congress of Entomology proceedings

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380044
  • [雑誌論文] カイコゲノム中に散在するトランスポゾン2004

    • 著者名/発表者名
      行弘研司
    • 雑誌名

      ブレインテクノニュース 104号

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380044
  • [学会発表] 日本産クワコ(Bombyx mandarina)の北陸から九州および周辺島嶼におけるミトコンドリアCO1ハプロタイプの推移2015

    • 著者名/発表者名
      行弘研司、河本夏雄、冨田秀一 郎、阪口洋樹、伊藤雅信、中島 裕美子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      東北大学(川内北キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580080
  • [学会発表] 日本産クワコの系統地理学2012

    • 著者名/発表者名
      行弘研司, 他
    • 学会等名
      クワコ談話会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] カイコ濃核病ウイルスと抵抗性突然変異の起源2012

    • 著者名/発表者名
      門野敬子、味村正博、三田和英、中島裕美子、前川秀彰、行弘研司、阿部広明, 他
    • 学会等名
      クワコ談話会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] 日本に生息するクワコ自然集団間の遺伝的変異2012

    • 著者名/発表者名
      行弘研司、河本夏雄、冨田秀一郎、瀬筒秀樹、田村俊樹、小瀬川英一、木内信、門野敬子、三田和英、味村正博、橋本拓真、伊藤雅信
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第82回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] Molecular genetics of the densovirus resistance genes in Bombyx silkworms2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kadono-Okuda, D. O. Ogoyi, H. Masui, K. Kidokoro, M. Ajimura, K. Ito, K. Yukuhiro, E. Kosegawa, Y. Banno, H. Maekawa, Y. Nakajima, K. Morimoto, M. Ichida, T. Adachi, K. Yamamoto, K. Mita
    • 学会等名
      22nd Congress of the International Sericultural Commission
    • 発表場所
      Chiangmai(タイ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] DNA polymorphism in Japanese populations of wild mulberry silkmoth Bombyx mandarina2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yukuhiro, K.Iwata, N.Komoto, S.Tomita, K.Kadono-Okuda, M.Kiuchi, M.Ito, Y.Banno
    • 学会等名
      6th International Conference on wild silkmoths
    • 発表場所
      Tokyo University of Agriculture, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] カイコ濃核病ウイルス抵抗性遺伝子、nsd-1とnsd-2の分布2010

    • 著者名/発表者名
      門野敬子・Dorington O.Ogoyi・城所久良子・味村正博・小瀬川英一・伴野豊・前川秀彰・中島裕美子, ・行弘研司・伊藤克彦・山本公子・三田和英
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第80回記念大会.平成22年度 蚕糸・昆虫利用学術講演会
    • 発表場所
      長野県上田
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] 日本産クワコのミトコンドリアCO1遺伝子の塩基多型にもとづく集団間分化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      行弘研司、岩田和也、冨田秀一郎、河本夏雄、門野敬子、伊藤雅信、伴野豊、木内信
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第80回記念大会.平成22年度 蚕糸・昆虫利用学術講演会
    • 発表場所
      長野県上田
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] カイコ・クワコのBmTNMLローカスにおける、転移因子の挿入と切り出しイベントの年代推定2010

    • 著者名/発表者名
      中島裕美子・川西祐一・前川秀彰・行弘研司・間野修平
    • 学会等名
      日本蚕糸学会第80回記念大会.平成22年度 蚕糸・昆虫利用学術講演会
    • 発表場所
      長野県上田
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] Bombyx familyの進化2010

    • 著者名/発表者名
      味村、前川、中島、伴野、阿部、行弘、瀬筒、門野、下村、大門、矢後、A.Promboon, R.Urs, S.Gu, Q.Xia, J Nagaraju, 嶋田、三田
    • 学会等名
      平成22年度日本蚕糸学会合同支部大会
    • 発表場所
      浦添てだこホール、沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] MOLECULAR GENETICS OF THE DENSOVIRUS RESISTANCE GENES IN BOMBYX SILKWORMS2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kadono-Okuda, D.O.Ogoyi, K.Kidokoro, M.Ajimura, E.Kosegawa, Y.Banno, H.Maekawa, Y.Nakajima, K.Yukuhiro, K.Ito, K.Yamamoto, K.Mita
    • 学会等名
      6th International Conference on wild silkmoths
    • 発表場所
      Tokyo University of Agriculture, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] カイコ・クワコのBmTNML locusでの転移因子の挿入と切り出しイベントの年代推定2010

    • 著者名/発表者名
      川西祐一、間野修平、行弘研司、前川秀彰、中島裕美子
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] Evolution of Bombyx family2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ajimura, H.Maekawa, Y.Nakajima, Y.Banno, H.Abe, K.Yukuhiro, H.Sezutsu, K.Kadono-Okuda, T.Daimon, A.Promboon, R.Urs, S.Gu, Q.Xia, J.Nagaraju, T.Shimada, K.Mita
    • 学会等名
      6th International Conference on wild silkmoths
    • 発表場所
      Tokyo University of Agriculture, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] Estimation of the time some transposons insert into and move out from the host genome at the BmTNML locus of Bombyx mori and Bombyx mandarina2010

    • 著者名/発表者名
      Mano, S., Yukuhiro, K., Kawanishi, Y., Maekawa, H., Nakajima, Y.
    • 学会等名
      6th International Conference on wild silkmoths
    • 発表場所
      Tokyo University of Agriculture, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] カイコ濃核病ウイルス抵抗性の分子遺伝学2009

    • 著者名/発表者名
      門野敬子, Dorington O.Ogoyi, 城所久良子, 味村正博, 小瀬川英一, 伴野豊, 前川秀彰, 中島裕美子, 行弘研司, 伊藤克彦, 山本公子, 三田和英
    • 学会等名
      日本遺伝学会大会ワークショップ
    • 発表場所
      長野県上田
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • [学会発表] Molecular genetics of densovirus resistance in the silkworm, Bombyx mori2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kadono-Okuda, D.O.Ogoyi, K.Kidokoro, M.Ajimura, E.Kosegawa, Y.Banno, H.Maekawa, Y.Nakajima, K.Yukuhiro, K.Ito, K.Yamamoto, K.Mita
    • 学会等名
      International Symposium on Bombyx mori Functional Genomics and Modern Silk Road
    • 発表場所
      中国重慶
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380042
  • 1.  中島 裕美子 (70244340)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  伴野 豊 (50192711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三田 和英 (30159165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  伊藤 雅信 (60221082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  門野 敬子 (40355722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  阿部 広明 (80222660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  前川 秀彰 (60100096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  嶋田 透 (20202111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  梶浦 善太 (10224403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐原 健 (30241368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日下部 宜宏 (30253595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  間野 修平 (20372948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  手島 康介 (20447593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢後 勝也 (70571230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伴戸 久徳 (20189731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小瀬川 英一 (40391560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi