• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眞嶋 良全  Majima Yoshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50344536
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北星学園大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 北星学園大学, 社会福祉学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 北星学園大学, 社会福祉学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 北星学園大学, 社会福祉学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 助手
2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助手
2003年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連 / 科学教育 / 社会心理学 / 実験心理学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分10020:教育心理学関連 / 科学教育 / 食生活学 / 実験系心理学
キーワード
研究代表者
二重過程理論 / 社会系心理学 / 実験系心理学 / 非実証的信念 / 科学教育 / 科学リテラシー / 疑似科学 / 宗教的信念 / 適応性 / 合理性 … もっと見る / 素人科学思考 / 文化伝達 / 認知的内省性 / 偽ニュース / 二重過程 / 文化 / 共有 / 直感的思考 / 陰謀論信念 / 陰謀論 / フェイクニュース / 知覚的マインドセット / 文化的マインドセット / 認知スタイル / 科学技術リテラシー / 直観的認知スタイル / 分析的認知スタイル / 二重過程思考 / 超常信奉 / 疑似科学信奉 / 認知判断傾向尺度 / 認知判断傾向 / 教育ゲーム / 脱バイアス / 個人差 / 認知的バイアス … もっと見る
研究代表者以外
研究ツール / 数理モデル / 質問紙・認知課題 / 再現可能性 / 臨床心理学 / 宗教的推論 / 熟慮的推論 / 直感的推論 / 宗教的信念 / モラル推論 / 合理性 / 疑似科学的推論 / モラルジレンマ / 比較文化研究 / 二重過程理論 / 認知の二重課程 / 非科学的信念 / 二重過程 / 認知の二重過程 / 思考の二重過程 / 思考の二重過程理論 / 目的論的信念 / 擬人化 / 科学技術社会論 / 誤謬論 / 科学性評定 / 疑似科学 / 科学リテラシー / 批判的思考 / 科学教育 / 疑似科学信奉 / 科学コミュニケーション / シミュレーション / 食事選択行動 / 栄養学 / 実験心理学 / 食事選択 / 摂食行動 / 自律的摂食調節 / 摂取エネルギー / 食事日誌法 / バイアス解消 / 態度変容 / 説得 / メッセージ効果 / ジェンダー・バイアス 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  非合理的な素人科学思考の「合理性」研究代表者

    • 研究代表者
      眞嶋 良全
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      北星学園大学
  •  再現可能な研究ツールボックスの開発と包括的かつ精密なデータの測定

    • 研究代表者
      国里 愛彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  Religious moral reasoning in the frame of dual process approach: Cultural differences in religious moral reasoning and thinking style.

    • 研究代表者
      山 祐嗣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  偽ニュース:誰が信じ,広めるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      眞嶋 良全
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      北星学園大学
  •  擬人化が科学的説明文の理解過程に及ぼす影響の検討

    • 研究代表者
      中村 紘子 (鈴木 紘子 / 中村紘子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      東京電機大学
      愛知淑徳大学
  •  疑似科学に関する議論を媒介にした科学リテラシー教育のプラットフォーム構築の研究

    • 研究代表者
      石川 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  知覚的マインドセットと文化的マインドセットの相似性・相補性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞嶋 良全
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      北星学園大学
  •  「科学性」の判断における,リテラシー・思考態度・思考スキルの役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞嶋 良全
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北星学園大学
  •  疑似科学的信念の獲得と維持に関わる心内情報処理過程の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞嶋 良全
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食事日誌記述法と食事選択シミュレーション課題の開発

    • 研究代表者
      瀧川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  認知的バイアス発現に関わる個人差の検討とバイアス解消に向けた教育ゲームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      眞嶋 良全
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  認知的バイアス解消のための実験心理学的手続きの開発

    • 研究代表者
      瀧川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 擬人化傾向尺度日本語版の作成2024

    • 著者名/発表者名
      中村 紘子, 松尾 朗子, 眞嶋 良全
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 95 号: 3 ページ: 190-200

    • DOI

      10.4992/jjpsy.95.22217

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [雑誌論文] Happy thoughts: The role of communion in accepting and sharing (mis)beliefs2023

    • 著者名/発表者名
      Altay Sacha、Majima Yoshimasa、Mercier Hugo
    • 雑誌名

      British Journal of Social Psychology

      巻: 62 号: 4 ページ: 1672-1692

    • DOI

      10.1111/bjso.12650

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0042, KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [雑誌論文] 詰め込みすぎにご用心―モバイル端末と複数呈示形式がデータの質を低下させる可能性の検討―2022

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全、中村 紘子
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 40 号: 2 ページ: 147-156

    • DOI

      10.14947/psychono.40.24

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0042
  • [雑誌論文] Culture as a Moderator of Epistemically Suspect Beliefs2022

    • 著者名/発表者名
      Majima Yoshimasa、Walker Alexander C.、Turpin Martin Harry、Fugelsang Jonathan A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.745580

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194, KAKENHI-PROJECT-21KK0042
  • [雑誌論文] Development of the Japanese Version of the Generic Conspiracist Beliefs Scale (GCBS‐J)2020

    • 著者名/発表者名
      Majima Yoshimasa、Nakamura Hiroko
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 62 号: 4 ページ: 254-267

    • DOI

      10.1111/jpr.12267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [雑誌論文] Why do you believe in pseudoscience or disbelieve in science?2019

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 雑誌名

      Adapting Human Thinking and Moral Reasoning in Contemporary Society

      巻: - ページ: 116-131

    • DOI

      10.4018/978-1-7998-1811-3.ch005

    • ISBN
      9781799818113, 9781799818137
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01984
  • [雑誌論文] Willingness to transmit and the spread of pseudoscientific beliefs2018

    • 著者名/発表者名
      Mercier, H., Majima, Y., Milton, H.
    • 雑誌名

      Applied Cognitive Psychology

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 499-505

    • DOI

      10.1002/acp.3413

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [雑誌論文] Conducting Online Behavioral Research Using Crowdsourcing Services in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y., Nishiyama, K., Nishihara, A., & Hata, R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8:378 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.00378

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [雑誌論文] The Feasibility of a Japanese Crowdsourcing Service for Experimental Research in Psychology2017

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 雑誌名

      SAGE Open

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/2158244017698731

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [雑誌論文] ステップバイステップで進める心理学実験プログラミングII-Delphiを利用したアプリケーション開発技法中級編-2008

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全
    • 雑誌名

      Research Support Notes, Department of Psychology, Hokkaido University 8

      ページ: 1-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730422
  • [学会発表] 事前信念が事象間の因果関係の錯覚に及ぼす影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      幸本 ゆめか・小熊 優希・三浦 桃果・眞嶋 良全
    • 学会等名
      北海道心理学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 誤情報への挑戦ー心理プロセスの理解にもとづいた介入の可能性ー2023

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 陰謀論信念にパターン認知,エージェンシー知覚,思考スタイルが及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中村紘子・眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] Endorsement of conflicting conspiracy theories is not associated with analytical thinking.2023

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 学会等名
      International Convention of Psychological Science 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 社会的称賛が SNS における投稿の共有に及ぼす影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      永澤 昂希・淡路 凜音・高野 華凜・眞嶋 良全
    • 学会等名
      北海道心理学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 陰謀論信念にパターン認知,エージェンシー知覚,思考スタイルが及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中村紘子・眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0042
  • [学会発表] 追加条件文による反実仮想推論の抑制に話者間の関係が及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中村紘子・眞嶋良全
    • 学会等名
      日本認知心理学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0042
  • [学会発表] 日本語版陰謀論的心性質問票の構造および信頼性,妥当性2022

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 新型コロナウィルス感染禍の下でのワクチン接種意図2022

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] Comprehensive Thinking Style Questionnaireの日本語版作成と信頼性・妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村紘子,高橋達二,眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03271
  • [学会発表] 分析的思考は矛盾する陰謀論の同時保持を抑制するか2022

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本認知心理学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 表面的に矛盾した陰謀論信奉は核となる信念から生じているのか2022

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全・藤田 翔大・宮澤 里羽・佐々木 愛実・山 元気・横山 僚
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0042
  • [学会発表] 表面的に矛盾した陰謀論信奉は核となる信念から生じているのか2022

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全・藤田 翔大・宮澤 里羽・佐々木 愛実・山 元気・横山 僚
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 目的論的信念の直観性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村紘子・眞嶋良全
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03271
  • [学会発表] Relationship between teleological belief, anthropomorphism and construal level in Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Nakamura, Yoshimasa Majima
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Thinking
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03271
  • [学会発表] Is the structure of the belief in conspiracy theory equivalent across cultures?2020

    • 著者名/発表者名
      Majima, Yoshimasa
    • 学会等名
      The 42nd Annual Conference of Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 直観的バイアス反応に対する 認知的内省性検査 (CRT) の予 測力の普遍性について2019

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全・中村紘子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] 日本語版一般的陰謀論者信念 尺度の尺度構造の検討2019

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03194
  • [学会発表] Not All of Empirically Suspect Beliefs Can Be Intensified by Mind Perception2018

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y. & Nakamura, H.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of Psychonomic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] 実証的根拠を欠く信念に基づいた推論とその文化差2018

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] Belief bias among believers of the paranormal and the pseudoscience2018

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] 実証的根拠を欠く信念は論理判断を誤らせるのか2017

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] 実証的根拠を欠く信念の規定因としての直観的認知スタイル2017

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] Epistemically Suspect Beliefs can be partly explained by individual’s propensity towards contradiction2017

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 学会等名
      THe 39th Annual Meeting of the Cognitive Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] Do beliefs in paranormal and pseudoscience bolster belief bias in syllogistic reasoning?2017

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Psychonomic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] Cultural difference in a relationship between cognitive style and weird beliefs2016

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 学会等名
      International Conference on Thinking 2016
    • 発表場所
      Brown University
    • 年月日
      2016-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] Intuitive-analytical thinking styles predict belief in paranormal and non-paranormal pseudoscience.2016

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] The Effect of Induced Processing Orientation on a Holistic-analytic Thinking Task2015

    • 著者名/発表者名
      Majima, Y.
    • 学会等名
      EuroAsianPacific Joint Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      University of Turin, Torino, Italy
    • 年月日
      2015-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04033
  • [学会発表] Belief in the pseudoscience and misattribution hypothesis2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Majima
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology 2014
    • 発表場所
      Paris Convention Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501084
  • [学会発表] Does misattribution hypothesis of belief in the paranormal also hold for belief in the pseudoscience?2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Majima
    • 学会等名
      The 13th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Stockholm
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501084
  • [学会発表] Does misattribution hypothesis of belief in the paranormal also hold for belief in the pseudoscience?2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Majima
    • 学会等名
      The 13th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Stockholmsmassan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501084
  • [学会発表] アノマリーから見る科学技術コミュニケーションの受け手の心理・認知特性2012

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京(専修大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501084
  • [学会発表] 疑似科学的信念の獲得と維持における経験と情報探索傾向の効果2010

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      北海道心理学会第57回大会
    • 発表場所
      札幌国際大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700781
  • [学会発表] Science education and prevalence of pseudoscientific beliefs2010

    • 著者名/発表者名
      MAJIMA, Yoshimasa
    • 学会等名
      The 27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Center, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700781
  • [学会発表] Science education and prevalence of pseudoscientific beliefs,2010

    • 著者名/発表者名
      MAJIMA, Y.
    • 学会等名
      The 27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Center.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700781
  • [学会発表] 疑似科学的信念の獲得と維持における経験と情報探索傾向の効果2010

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      北海道心理学会第57回大会
    • 発表場所
      札幌国際大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700781
  • [学会発表] 疑似科学的トピックの妥当性評価に影響を与える要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700781
  • [学会発表] 疑似科学的トピックの妥当性評価に影響を与える要因の検討2010

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700781
  • [学会発表] 共変関係の検出におけるワーキングメモリの役割2009

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本認知心理学会第7回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700781
  • [学会発表] 仮説検証における情報探索行動2007

    • 著者名/発表者名
      眞嶋 良全
    • 学会等名
      北海道心理学会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校,旭川市
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730422
  • [学会発表] Belief in the pseudoscience and misattribution hypothesis

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa MAJIMA
    • 学会等名
      The 27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Paris Convention Center
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501084
  • [学会発表] 認知能力と認知スタイルは 超常信奉を予測するか

    • 著者名/発表者名
      眞嶋良全
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501084
  • 1.  中村 紘子 (30521976)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀧川 哲夫 (30098503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 幹人 (20298045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増地 あゆみ (00322777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平 真木夫 (50312690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 正子 (00382482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 広英 (00598691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊池 聡 (30262679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長田 恭一 (30271795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山 祐嗣 (80202373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山 愛美 (00230300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  橋本 博文 (00759714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 佳祐 (80964973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 楓 (80907452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 辰典 (40708989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 輝太郎 (60887058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  雲財 寛 (00806838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  国里 愛彦 (30613856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  遠山 朝子 (10816549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 秀樹 (30849097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山下 祐一 (40584131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 正法 (60723773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松本 昇 (60813863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 紘子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi