• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白川 龍生  Shirakawa Tatsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50344552
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北見工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 北見工業大学, 工学部, 准教授
2012年度: 北見工業大学, 工学部, 准教授
2011年度: 北見工業大学, 工学部, 助教
2008年度 – 2009年度: 北見工業大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・施工・建設マネジメント / 小区分25030:防災工学関連 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / エネルギー学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分17030:地球人間圏科学関連 / 小区分25020:安全工学関連
キーワード
研究代表者
積雪断面観測 / マネジメント戦略 / 老朽社会インフラ / 積雪荷重 / 極端な気象現象 / 冬期道路防災 / 湿雪 / 記録的な大雪 / 冬期の道路防災力 / 岩見沢大雪 … もっと見る / 除雪費用 / 雪氷環境 / 広域積雪調査 / 冬の厳しさ指数 / 厳冬期 / 熱電素子 / 小型風力発電 / 土壌凍結 / 遮光板 / 積層ペルチェユニット / 温度差発電 / ヒートパイプ / ペルチェ素子 / 冬季気象観測 / 積雪の断熱効果 / ロードヒーティング / 舗装材料 / 電磁波吸収性 / 寒冷地 / 分散 / アスファルト乳剤 / ポリスチレン / ナノカーボン / 複合材料・物性 / カーボンナノチューブ / 土木材料 / 加速度センサ / リフティングスキーム / 交通走行路のメンテナンス / 巡回パトロール / 車両振動 / 道路パトロール車両 / 路面損傷 / 補修計画 / 地点乗り心地評価 / 安全・安心感 / 道路路面管理 / 予防保全 / 維持・管理 … もっと見る
研究代表者以外
カーリングストーン / ペブルの形状 / ストーンの軌跡 / 曲がるメカニズムの解明 / カーリング・ストーン / ペブル / カーリング場の氷面 / スウィーピングの効果 / 曲がるメカニズム / ストーン / カーリング / 超伝導重力計 / カルデラ / 重力 / 重力計 / 積雪 / 土壌水分量 / 地下水 / セイシュ / マグマ活動 / 地殻変動 / 道東 / 車両ナビゲーション / RF-ID / 暴風雪 / 雪圧センサ / 悪視界 / 吹雪 / RFID / 後退誘導 / 自動停止 / 車両誘導 / UHF帯RFIDシステム / 力覚センサ / 吹き溜まり / 暴風雪悪視界 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  積雪荷重が及ぼす老朽社会インフラの変状への影響評価とマネジメント戦略研究代表者

    • 研究代表者
      白川 龍生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  氷上を滑るストーンが曲がるメカニズムの解明およびその科学的成果の応用

    • 研究代表者
      亀田 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  北海道東部カルデラ火山地域の精密重力モニタリング

    • 研究代表者
      名和 一成
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  日本版「冬の厳しさ指数」の提案 -雪環境変化を見据えた予防保全型マネジメント-研究代表者

    • 研究代表者
      白川 龍生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  暴風雪悪視界下で吹き溜まりの検知・回避と脱出のための車両ナビゲーションシステム

    • 研究代表者
      川村 武
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25020:安全工学関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  積雪の断熱効果を利用した温度差発電システムの開発とエネルギーの地産地消研究代表者

    • 研究代表者
      白川 龍生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  導電性能・電磁波吸収性能を有するナノカーボン+合成樹脂コンポジット舗装材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      白川 龍生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  道路ユーザーの安全・安心感を重視した予防保全型舗装補修計画策定支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      白川 龍生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      北見工業大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] バイオリファイナリ触媒技術の新展開(市川勝監修)2011

    • 著者名/発表者名
      多田旭男、白川龍生 ほか多数(分担執筆)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [雑誌論文] 北海道の道央・道東地域における5冬期の積雪特性と気象要素との関係 : 2014年冬期から2018年冬期に実施した広域積雪調査2019

    • 著者名/発表者名
      白川龍生・亀田貴雄
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 81(4) ページ: 163-182

    • NAID

      130007923160

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [雑誌論文] 積雪の断熱効果を利用した温度差発電システムの野外実験2016

    • 著者名/発表者名
      白川龍生、山本祐輝、高橋理音
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 32 ページ: 54-57

    • NAID

      40021021269

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06679
  • [雑誌論文] Development of Functional Carbon Nanotubes -Asphalt Composites International journal of GEOMATE : geotechnique2012

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa, T., Tada, A. and Okazaki,N.
    • 雑誌名

      construction materials and environment

      巻: Vol.2 ページ: 161-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [雑誌論文] Development of Functional Carbon Nanotubes -Asphalt Composites2012

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa,T.,Tada,A. and Okazaki,N.
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 2 ページ: 161-165

    • NAID

      40019406116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [雑誌論文] Development of Functional Carbon Nanotubes -Asphalt Composites2012

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa, T.
    • 雑誌名

      International journal of GEOMATE : geotechnique, construction materials and environment

      巻: 2 ページ: 161-165

    • NAID

      40019406116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [雑誌論文] 新機能発現を指向したアスファルト-ナノカーボン複合材料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      白川龍生, 多田旭男, 岡崎文保
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: Vol.67, No.2 ページ: 65-74

    • NAID

      130004962085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [雑誌論文] 新機能発現を指向したアスファルト-ナノカーボン複合材料の開発2011

    • 著者名/発表者名
      白川龍生、多田旭男、岡崎文保
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: 67 ページ: 65-74

    • NAID

      130004962085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [雑誌論文] 道路路面管理への地点乗り心地評価の適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      白川龍生
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集 Vol.10

      ページ: 1031-1036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760288
  • [雑誌論文] 道路路面管理への地点乗り心地評価の適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      白川龍生
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2009論文集 10

      ページ: 1031-1036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760288
  • [産業財産権] アスファルト材料及びアスファルト材料の製造方法2012

    • 発明者名
      白川 龍生, 岡崎 文保, 多田 旭男
    • 権利者名
      国立大学法人北見工業大学,ニチレキ株式会社
    • 公開番号
      2012-067277
    • 出願年月日
      2012-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [産業財産権] アスファルト材料2011

    • 発明者名
      白川龍生、多田旭男、岡崎文保
    • 権利者名
      白川龍生、多田旭男、岡崎文保
    • 産業財産権番号
      2011-155196
    • 出願年月日
      2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [学会発表] ディジタルフィルタを用いた回転速度の異なるカーリングストーンの加速度解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤航,白川龍生,亀田貴雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03314
  • [学会発表] 小型無線センサによるカーリングストーンの加速度・角速度の測定2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤航,白川龍生,亀田貴雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03314
  • [学会発表] 道東・屈斜路カルデラとその周辺で観測される短期的重力変化2022

    • 著者名/発表者名
      名和一成、今西祐一、池田博、本多亮、岡大輔、白川龍生、大井拓磨、高橋浩晃、大園真子、青山裕、岡田和見、山口照寛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 9年ぶりに大雪となった岩見沢市での積雪断面観測(2021 年3月)2021

    • 著者名/発表者名
      白川龍生
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [学会発表] 道東屈斜路カルデラ地域における精密重力モニタリング(2020年~2021年)2021

    • 著者名/発表者名
      名和一成、山崎雅、宮川歩夢、高橋浩晃、大園真子、青山裕、岡田和見、山口照寛、岡大輔、岡崎紀俊、今西祐一、西山竜一、本多亮、 池田博、白川龍生、大井拓磨
    • 学会等名
      日本測地学会第136回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 台風から変化した温帯低気圧に伴う10月の降積雪と市民生活への影響2021

    • 著者名/発表者名
      白川龍生
    • 学会等名
      第12回日本気象予報士会研究成果発表会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [学会発表] 雪面に小氷塊が形成されたときの気象条件2020

    • 著者名/発表者名
      石井日菜・白川龍生・亀田貴雄・小倉美紀
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2020・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [学会発表] 暴風雪悪視界下での車両誘導における吹き溜まりの検知について2020

    • 著者名/発表者名
      盛田廉馬,細川広海,吉田有佑,川村武,岸本恭隆,白川龍生
    • 学会等名
      令和2年度電気・情報関係学会 北海道支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04630
  • [学会発表] 鉄道林が有する副次的機能の調査 -並行する国道への防風・防雪効果の波及-2020

    • 著者名/発表者名
      白川龍生・前嶋直浩・高橋浩司・石本敬志
    • 学会等名
      令和2年度土木学会全国大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [学会発表] 台風から変化した温帯低気圧に伴う晩秋の降積雪2020

    • 著者名/発表者名
      白川龍生・石井日菜
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2020・オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [学会発表] 道東屈斜路カルデラ地域における精密重力モニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      名和一成、山崎雅、宮川歩夢、山佳典史、高橋浩晃、大園真子、岡田和見、山口照寛、岡大輔、岡崎紀俊、今西祐一、西山竜一、本多亮、池田博、白川龍生、大井拓磨
    • 学会等名
      日本測地学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04093
  • [学会発表] 機械学習を用いた積雪粒子画像の自動判定法2019

    • 著者名/発表者名
      白川龍生・齊藤晶・高橋浩司・小林一人
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [学会発表] 2008年冬期~2017年冬期の北海道における降水量と雪水比の傾向2019

    • 著者名/発表者名
      白川龍生・國井雅宏・石井日菜
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04647
  • [学会発表] 2017年の道央・道東地域広域積雪調査の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      白川龍生
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2017・十日町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06679
  • [学会発表] 道央・道東32箇所における広域積雪調査報告(2017年)2017

    • 著者名/発表者名
      白川龍生
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06679
  • [学会発表] 近年実施した広域積雪調査に基づく道央・道東地域の積雪水量分布の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      白川龍生
    • 学会等名
      日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06679
  • [学会発表] 温度差発電のためのペルチェ素子積層方法に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      山本祐輝・白川龍生・高橋理音
    • 学会等名
      寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06679
  • [学会発表] Development of Functional Carbon Nanotubes -Asphalt Composites2011

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa, T., Tada, A. and Okazaki, N.
    • 学会等名
      GEOMATE (国際会議)
    • 発表場所
      津都ホテル
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [学会発表] ナノカーボンの添加がセメントモルタルのマイクロ波吸収性能に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      白川龍生, 多田旭男, 岡崎文保, 井上真澄
    • 学会等名
      土木学会北海道支部
    • 発表場所
      苫小牧高専
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [学会発表] ナノカーボンの添加がセメントモルタルのマイクロ波吸収性能に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      白川龍生, 多田旭男, 岡崎文保, 井上真澄
    • 学会等名
      土木学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760401
  • [学会発表] 高速道路段差管理への地点乗り心地評価の適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      白川龍生, 横川勇樹, 岡部浩紀
    • 学会等名
      土木学会北海道支部
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 年月日
      2009-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760288
  • [学会発表] 高速道路段差管理への地点乗り心地評価の適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      白川龍生, 横川勇樹, 岡部浩紀
    • 学会等名
      土木学会北海道支部論文報告集
    • 発表場所
      (CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760288
  • 1.  多田 旭男 (60001327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  川村 武 (80234128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  名和 一成 (20262082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  亀田 貴雄 (00233974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  高橋 理音 (60301975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  柏 達也 (30211155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岸本 恭隆 (90261403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大園 真子 (10623837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  今西 祐一 (30260516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  本多 亮 (70399814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  岡 大輔 (70733640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  柳 等 (60344553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原田 康浩 (80198928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi