• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武山 英麿  Takeyama Hidemaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50347407
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知淑徳大学, 食健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 東海学園大学, 健康栄養学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 東海学園大学, 人間健康学部, 准教授
2007年度: 東海学園大学, 人間健康学部, 准教授
2007年度: 東海学園大学, 人間健康学部, 助教
2006年度: 東海学園大学, 人間健康学部, 講師
2002年度 – 2005年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 応用健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
carbohydrate / diets / night work / performance / 作業効率 / 食事摂取 / 栄養素組成 / 夜勤対策 / 夜勤 / 糖質 … もっと見る / 食事 / 夜間作業 / 覚醒水準 / 介入 / 嗜好形成 / 栄養教育 / 差異抽出法 / 嗜好 / 児童 … もっと見る
研究代表者以外
Kindergarten / Participatory Actions / Risk Assessment / Work-Related Fatigue / Teachers' Work / Occupational Health / 自主的改善方法 / 教育労働 / 幼稚園 / 自主的改善活動 / リスクアセスメント / 疲労 / 教員労働 / 産業保健 / physiological functions / performance / timing / length / nighttime nap / 取得方法 / 仮眠 / 夜間作業 / 生理機能 / パフォーマンス / 取得時刻 / 取得時間 / 夜間仮眠 / 行動科学 / 高学年児童 / 食育支援 / 栄養学 / 食育 / 科学教育 / 教育学 / Borg's New RPE / 障害者 / 局所筋負担 / 作業負担 / 表面電極筋電図 / VDT作業 / 身体障害者 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  児童の食嗜好形成過程に着目した栄養教育介入とその検証研究代表者

    • 研究代表者
      武山 英麿
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  行動科学に基づく高学年児童への食育支援プログラムの検証

    • 研究代表者
      辻 とみ子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      名古屋文理大学
  •  夜勤時に摂取する食事が覚醒水準に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武山 英麿
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  教員過労防止を目指した学校講成員による教員労働関連性疲労リスク改善活動手法の構築

    • 研究代表者
      城 憲秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋市立大学
  •  身体障害者におけるVDT作業改善プロトコールの開発

    • 研究代表者
      井谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  夜勤作業時負担軽減策としての効果的な仮眠取得法に関する研究

    • 研究代表者
      井谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Workloads among private kindergarten teachers.2007

    • 著者名/発表者名
      Norihide Tachi, Toru Itani, Hidemaro Takeyama, Takeshi Ebara, Tomohide Kubo
    • 雑誌名

      Sangyo Eiseigaku Zasshi 49(Supple)

      ページ: 572-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] 幼稚園教諭における作業負担 -タイム・スタディの結果から2007

    • 著者名/発表者名
      城 憲秀, 榎原 毅, 武山英麿, 久保智英, 井谷 徹
    • 雑誌名

      人間工学 43別冊

      ページ: 132-133

    • NAID

      130004613519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] 私立幼稚園教諭における労働負担2007

    • 著者名/発表者名
      城 憲秀, 井谷 徹, 武山英麿, 榎原 毅
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 49臨時増刊号

      ページ: 572-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] Workloads among kindergarten teachers : Results from the time-study during daily working hours2007

    • 著者名/発表者名
      Norihide Tachi, Takeshi Ebara, Hidemaro Takeyama, Tomohide Kubo, Toru Itani
    • 雑誌名

      Ningen Kogaku 43(Supple)(in printing)

    • NAID

      130004613519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] Workloads among kindergarten teachers. -Results of the motion analysis in each work task.2006

    • 著者名/発表者名
      Norihide Tachi, Toru Itani, Hidemaro Takeyama, Takeshi Ebara
    • 雑誌名

      Sangyo Eiseigaku Zasshi 48(Supple)

      ページ: 500-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] 幼稚園教諭の労働負担 -作業内容別姿勢解析結果2006

    • 著者名/発表者名
      城 憲秀, 井谷 徹, 武山英麿, 榎原 毅, 久保智英
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 48臨時増刊号

      ページ: 500-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] Workloads in public kindergarten teachers observed by the survey using "the questionnaire for work-related fatifue feelings," and "the questionnaire for work-related local fatigue."2005

    • 著者名/発表者名
      Norihide Tachi, Hidemaro Takeyama, Toru Itani
    • 雑誌名

      Sangyo Eiseigaku Zassh 47(Supple)

      ページ: 454-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] 「自覚症しらべ」、「疲労部位しらべ」からみた公立幼稚園教諭の労働負担2005

    • 著者名/発表者名
      城 憲秀, 武山英麿, 井谷 徹
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 47臨時増刊号

      ページ: 454-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [学会発表] 夜勤時に摂取する食事が覚醒水準に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      武山 英麿
    • 学会等名
      日本産業衛生学会産業疲労研究会第68回定例研究会
    • 発表場所
      中部大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590564
  • [学会発表] 夜勤時に摂取する食事が覚醒水準に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      武山 英麿
    • 学会等名
      日本産業衛生学会産業疲労研突会定例研究会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590564
  • [学会発表] Ebara T The effects dietary components of carbohydrate on fatigue and sleepiness during night work2008

    • 著者名/発表者名
      Takeyama H, Sato T, Kubo T, Inoue T, Tachi N, Iwanishi M
    • 学会等名
      68th workshop for working group for of occupational fatigue, Japan Society for Occupational Health in Nagoya
    • 年月日
      2008-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590564
  • 1.  城 憲秀 (10137119)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  井谷 徹 (00072661)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  辻 とみ子 (20269666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  榎原 毅 (50405156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  青山 頼孝 (00023432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 和佳 (90201706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川田 智恵子 (60010013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村田 健三郎 (90166281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 敏 (70275121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々 木敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi