• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大浦 典子  Oura Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50354022
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, 室長・調整監・技術支援センター長等
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター 企画管理部, 広報プランナー
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, 企画連携室広報プランナー
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター企画管理部企画連携室交流チーム, チーム長
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター企画管理部企画連携室交流チーム, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 物質循環研究領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生態・環境 / 環境影響評価 / 地域環境工学・計画学 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
キーワード
研究代表者以外
温室効果ガス / 一酸化二窒素 / 土壌炭素 / 炭素循環モデル / 極地 / 環境変動 / 炭素放出・流出 / リモートセンシング / モデル解析 / 湿地 … もっと見る / 炭素循環 / 高緯度北極 / 生分解性プラスチックマルチ / 環境配慮型農業 / 影響評価手法 / 省力化 / 環境保全型農業 / 分解特性評価 / LCA評価 / 生分解性マルチ / ケイ酸 / 水・物質動態 / ベトナム / 湛水深 / 酸化還元電位 / ブロックローテーション灌漑 / 間断灌漑 / 組織的水管理 / 水田水管理 / 局所的嫌気部位 / 有機物 / 脱窒 / 硝化 / ペレット堆肥 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ベトナム水田域における収量・品質向上と両立した環境配慮型水・物質管理の提案と実践

    • 研究代表者
      中村 公人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生分解性マルチフィルムを用いた栽培体系における温室効果ガス排出とLCA評価

    • 研究代表者
      岸本 文紅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ペレット堆肥からの一酸化二窒素発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      西村 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  高緯度北極における土壌炭素の放出・流出プロセスの広域評価と将来予測

    • 研究代表者
      中坪 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 湛水深管理による酸化還元電位制御とメタン放出抑制効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      松田壮顕,中村公人,門田健吾,堀野治彦,T. Hung,L.X. Quang,小松宏隆,P.T. Hai,大浦典子,岸本あやか,米村正一郎,川島茂人
    • 雑誌名

      応用水文

      巻: 31 ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [雑誌論文] Effect of organizational paddy water management by a water user group on methane and nitrous oxide emissions and rice yield in the Red River Delta, Vietnam2019

    • 著者名/発表者名
      Quang, L.X., K. Nakamura, T. Hung, N.V. Tinh, S. Matsuda, K. Kadota, H. Horino, P.T. Hai, H. Komatsu, K. Hasegawa, S. Fukuda, J. Hirata, N. Oura, A.W. Kishimoto-Mo, S. Yonemura, T. Onishi
    • 雑誌名

      Agricultural Management

      巻: 217 ページ: 179-192

    • DOI

      10.1016/j.agwat.2019.02.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799, KAKENHI-PROJECT-18H02297
  • [学会発表] Effect of alternate wetting and drying paddy water management of on-farm level by water users’ group on methane emission in the Red River Delta, Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Matsuda, S., Kadota, K., Horino, H., Hung, T.,Quang, L.X., Hai, P.T., Komatsu, H., Hasegawa, K., Fukuda, S., Hirata, J., Oura, N., Kishimoto-Mo, A.W., Yonemura, S. and Onishi, T.
    • 学会等名
      PAWEES-INEPF International Conference 2018 Nara
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] ベトナム紅河流域における水田圃場からのメタン放出抑制のための水管理2018

    • 著者名/発表者名
      松田壮顕,中村公人,門田健吾,堀野治彦,T. Hung, L.X. Quang, P.T. Hai,小松宏隆,大浦典子,岸本あやか,米村正一郎,川島茂人
    • 学会等名
      平成30年度農業農村工学会大会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] 湛水深管理による酸化還元電位制御とメタン放出抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松田壮顕,中村公人,門田健吾,堀野治彦,Hung, T.,Quang, L.X.,小松宏隆, Hai, P.T.,大浦典子,岸本あやか,米村正一郎,川島茂人
    • 学会等名
      第31回水文・水環境研究部会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] Characteristics of CH4 flux from paddy field adopting the intermitted irrigation technique during the winter-spring and summer-autumn seasons in the Red River Delta, Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, F., K. Nakamura, L.X. Quang, P.T. Hai, N.D. Ha, T. Hung, S. Fukuda, J. Hirata, H. Komatsu, N. Oura, S. Yonemura, A. W. Kishimoto-Mo
    • 学会等名
      THA 2017 International Conference on "Water Management and Climate Change Towards Asia's Water-Energy-Food Nexus"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-01-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] 北極ツンドラ湿地生態系における生態系純生産量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      内田雅己,廣田充,岸本(莫)文紅,神田啓史,大浦典子,飯村康夫,中坪孝之
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] マルチを利用した二作一回施肥がスイートコーン・キャベツ栽培ほ場からのN2O発生に及ぼす影響(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      馬場久美子・岸本 文紅・大浦 典子・加藤知美・長坂克彦
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部栃木大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00578
  • [学会発表] Carbon dynamics of moss tundra in the High Arctic, Svalbard2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsubo T., Hirota M., Kishimoto-Mo A.W., Oura N., Yonemura S., Fujitake N., Sonoda H., Iimura Y., Uchida M.
    • 学会等名
      Polar Ecology Conference 2016
    • 発表場所
      Ceske Budejovice (Czech)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] 高緯度北極湿原におけるCH4, N2Oフラックスの空間および季節変動2016

    • 著者名/発表者名
      大浦典子, 岸本文紅, 米村正一郎, 廣田充, 飯村康夫, 内田雅己, 増本翔太, 中坪孝之
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] Estimation of CO2 fluxes in a high Arctic moss tundra2015

    • 著者名/発表者名
      Uchida M., Hirota M., Kishimoto-Mo A.W., Kanda H., Oura N., Iimura Y., Masumoto S., Nakatsubo T.
    • 学会等名
      第6回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都,国立極地研究所
    • 年月日
      2015-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] CO2 fluxes at community level & CO2 uptake ability in a moss tundra in Ny-Alesund, Norway2014

    • 著者名/発表者名
      Hirota M., Iimura Y., Kishimoto A.M., Oura N., Uchida M., Nakatsubo T.
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tokyo
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] Spatial variability of CO2 flux at moss tundra in Ny-Alesund, Norway2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida M., Hirota M., Iimura Y., Kishimoto A.M., Oura N., Nakatsubo T.
    • 学会等名
      Polar Ecology Conference 2014
    • 発表場所
      University of South Bohemia、Czech Republic
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] Introduction of a new project: Study of carbon cycling at moss tundra2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida M., Kishimoto A.M., Oura N., Hirota M., Iimura Y., Nakatsubo T.
    • 学会等名
      11th Ny-Alesund Science Managers Committee Seminar
    • 発表場所
      National Research Council of Italy, Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] 高緯度北極湿原における大気ー湿原間CO2フラックスの空間変動

    • 著者名/発表者名
      廣田充、飯村康夫、岸本文紅、大浦典子、内田雅己、中坪孝之
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • [学会発表] 高緯度北極湿原におけるCO2吸収機能に関する研究

    • 著者名/発表者名
      廣田充、飯村康夫、岸本(莫)文紅、大浦典子、内田雅己、中坪孝之
    • 学会等名
      第11回環境研究シンポジウム
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405009
  • 1.  岸本 文紅 (60334033)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  米村 正一郎 (20354128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  西村 誠一 (70354090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  駒田 充生 (30354046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井原 啓貴 (00370502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 公人 (30293921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  大越 聡 (30590153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中坪 孝之 (10198137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  藤嶽 暢英 (50243332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  堀野 治彦 (30212202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  大西 健夫 (70391638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  佐々木 晶子 (10535470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  松田 壮顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  門田 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  稲垣 郁哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小松 宏隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  福田 真司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  長谷川 清善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  平田 純也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  QUANG Le Xuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  HUNG Tran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  HAI Pham Thanh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi