• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 朋子  ENDO Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50355400
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, グループ長
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 上級研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門 カンキツ研究領域, 上級研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門カンキツ研究領域, 上級研究員
2014年度: 国立研究法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所 カンキツ研究領域, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所カンキツ研究領域, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39030:園芸科学関連 / 園芸科学
研究代表者以外
小区分39030:園芸科学関連 / 園芸科学
キーワード
研究代表者
カンキツ / ウンシュウミカン / ゲノム構造変異 / 栄養繁殖 / 花成誘導 / カンキツ類 / 永年性 / 花成 / 遺伝子発現 / 形質転換体 / 花成促進遺伝子 / プロモーター / 花成制御 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る カンキツ / アレル / モノテルペン / 抵抗性 / かいよう病 / リナロール / 非形質転換型ゲノム編集 / 低温型人工Cas9 / 両不稔化 / ゲノム編集 / 家系 / 成分育種 / ファウンダー / 温暖化 / 系譜 / 香気成分 / アレルマイニング / DNA / 制御 / 高含有 / 香気性 / 園芸学 / マーカー / 多胚 / トランスポゾン / MITE / 単胚性 / アポミクシス / 多胚性 / 遺伝子組換え体 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  カンキツゲノム編集技術実用化にむけた基盤研究

    • 研究代表者
      後藤 新悟
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ウンシュウミカン品種群成立におけるゲノム構造変異の解明研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  アレル系譜とマルチオミクスデータに基づいたカンキツの新規成分育種法の開発

    • 研究代表者
      島田 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  カンキツFTの機能発現過程における生殖-栄養成長制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  カンキツ類における胞子体アポミクシス制御機構の解明

    • 研究代表者
      島田 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  カンキツかいよう病の圃場抵抗性に関わる香気性成分の同定と代謝制御機構の解明

    • 研究代表者
      島田 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  カンキツ類の花成促進遺伝子CiFTの発現制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2019 2018 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] MITE insertion-dependent expression of CitRKD1 with a RWP-RK domain regulates somatic embryogenesis in citrus nucellar tissues2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada T., Endo T., Fujii H., Nakano M., Sugiyama A., Daido G., Ohta S., Yoshioka T. Omura M
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 18 号: 1 ページ: 166-166

    • DOI

      10.1186/s12870-018-1369-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07608
  • [雑誌論文] Characterization of three linalool synthase genes from Citrus unshiu Marc. and analysis of linalool-mediated resistance against Xanthomonas citri subsp. citri and Penicilium italicum in citrus2014

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Shimada a, Tomoko Endo, Hiroshi Fujii , Ana Rodríguez, Leandro Peña, Mitsuo Omura
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: 229 ページ: 154-166

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2014.09.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450050
  • [学会発表] カンキツ類の多胚性の原因遺伝子の解明とDNAマーカーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      島田武彦、遠藤朋子、藤井浩、中野道治、杉山愛子、大同原野、太田智、吉岡照高、大村三男
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07608
  • 1.  島田 武彦 (10355399)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  川原 善浩 (30546370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白澤 健太 (60527026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 浩 (00355398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 新悟 (60433215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野中 圭介 (00442773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  根本 圭一郎 (60566727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi