• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横井 裕之  YOKOI HIROYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50358305
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 准教授
2017年度 – 2019年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授
2012年度 – 2016年度: 熊本大学, 自然科学研究科, 准教授
2015年度: 熊本大学, 大学院自然科学研究科, 准教授
2009年度: 熊本大学, 工学部, 准教授
2006年度: 熊本大学, 自然科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 熊本大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノ材料工学 / 物性Ⅰ / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究代表者以外
小区分28030:ナノ材料科学関連 / 薄膜・表面界面物性 / 応用物性 / 生産工学・加工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
新物質 / グラフェン端 / ナノカーボン電気伝導特性 / ナノカーボン構造制御 / ナノカーボン構造解析 / ナノカーボン応用 / ナノ素子作製技術 / ナノ素子作成技術 / ガス吸着 / 第一原理計算 … もっと見る / ヒドロキシル基 / 表面電位変調 / ナノカーボン合成 / 薄層大口径カーボンナノチューブ / 量子振動 / 気密ナノ容器 / ファン・デル・ワールス・シール / 第一原理計算援用物質開発 / anion flow / chemical garden / in-situ obseerbation / osmotic pressure / magnetic force / Lorentz force / magnetic field induced double helix / metal silicate tube / 流れの可視化 / 浮力 / 二重らせん / 磁場誘起ヘリカル構造 / 陰イオン流 / ケミカルガーデン / その場観察 / 浸透圧 / 磁気力 / ローレンツ力 / 磁場誘起二重らせん構造 / ケイ酸化金属チューブ / 電子・電気材料 / ナノ材料 / 新ナノカーボン物質 / ドラッグデリバリ / ナノ空間 / 新規ナノ構造 / 非平衡条件 / 液面下CVD法 / グラフェン / 架橋型カーボンナノリボン / ナノファイバー / ナノ容器 / ラマンスペクトルマッピング / 液面下化学気相合成 / 非平衡反応場 / カーボンナノポット / 架橋型グラフェンナノリボン … もっと見る
研究代表者以外
ナノシート / Zn_<1-x>Mg_xO / ZnO / GaN / ラマン散乱 / 酸化物ナノシート / 第一原理計算 / ラマン分光 / 層状酸化物 / light emitting diodes / attenua ted total reflection / oblique-incidence infrared reflection / surface polariton / hetero-reststrahlen band / 光学フォノン / サファイア基板 / Gan / シート電子密度 / 結晶品位 / 薄膜 / ZnMgO / 光ダイオード / 全反射減衰 / 斜入射赤外反射 / 表面ポラリトン / ヘテロ残留線 / 超電導 / 超伝導 / 強磁性 / 酸化グラフェン / グラフェン / 研削砥石 / 切削工具 / 研磨機構(メカニズム) / 刃先鋭利化 / 鏡面研磨 / ダイヤモンド基板 / 精密研削 / 工具刃先鋭利化 / 超精密研磨 / 超硬 / ダイヤモンド砥石 / PCD / ダイヤモンド製切削工具 / ダイヤモンドウェハ / 紫外光励起研磨 / 高能率研削加工 / 鏡面研削 / 作用砥粒数 / 精密ツルーイング / 鋭利化 / PCD製切削工具 / ダイシングブレード / ダイヤモンド / MBE / テラヘルツ分光 / カーボンナノチューブ / 磁性不純物 / 量子ホール効果 / スピン物性 / 有機伝導体 / ナノチューブ / 磁性半導体 / 低次元 / 半導体 / 磁気光学 / スピン科学 / 強磁場 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  酸化ルテニウムナノシートの二次元構造エンジニアリングによる機能制御

    • 研究代表者
      谷口 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  ラマン分光と第一原理計算の連携による酸化物ナノシートの構造、物性、機能の解明

    • 研究代表者
      谷口 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  高次ナノ構造を持つ新規容器型物質カーボンナノポットの特異構造と複合協働的機能開発研究代表者

    • 研究代表者
      横井 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  紫外光励起研磨によるダイヤモンドウェハおよび工具の高度化技術の開発

    • 研究代表者
      峠 睦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ラジカル制御による酸化グラフェン室温強磁性体・室温超伝導体の創出

    • 研究代表者
      谷口 貴章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  As-Grown架橋型カーボンナノリボンの開発と構造・物性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      横井 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      熊本大学
  •  強磁場中伝導電子スピンコヒーレンスの光学的研究

    • 研究代表者
      高増 正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  ヘテロ残留線反射と全反射減衰による,ワイドギャップ半導体堆積薄膜の結晶品位評価

    • 研究代表者
      黒田 規敬
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薄膜・表面界面物性
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ケイ酸化金属チューブの成長に対する磁場効果-キラル構造の発現-研究代表者

    • 研究代表者
      横井 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Narrow Gap Semiconductors(Magneto-optical Study of Aharonov-Bohm effect on Second Subbands in Single-walled Carbon Nanotubes)2005

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoi, N. Kuroda, Y. Kim, S. Kazaoui, N. Minami, K. Uchida, S. Takeyama
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [図書] Narrow Gap Semiconductors2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoi, N.Kuroda, Y.Kim, S.Kazaoi, N.Minami, K.Uchida, S.Takeyama
    • 出版者
      Magneto-optical Study of Aharonov-Bohm effect on second subbands in single-walled carbon nanotubes published by Taylor & Franics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [雑誌論文] Atomically dispersed Ni/NixSy anchored on doped mesoporous networked carbon framework: Boosting the ORR performance in alkaline and acidic media2020

    • 著者名/発表者名
      Alekha Tyagi, Kamal K. Kar, Hiroyuki Yokoi
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 571 ページ: 285-296

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2020.03.043

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [雑誌論文] Tunable Chemical Coupling in Two-Dimensional van der Waals Electrostatic Heterostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Takaaki、Li Shisheng、Nurdiwijayanto Leanddas、Kobayashi Yu、Saito Tetsuki、Miyata Yasumitsu、Obata Seiji、Saiki Koichiro、Yokoi Hiroyuki、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Tsukagoshi Kazuhito、Ebina Yasuo、Sasaki Takayoshi、Osada Minoru
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 号: 10 ページ: 11214-11223

    • DOI

      10.1021/acsnano.9b04256

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04881, KAKENHI-PROJECT-19K22104, KAKENHI-PROJECT-19K15399, KAKENHI-PROJECT-15H02004, KAKENHI-PROJECT-17H03395, KAKENHI-PROJECT-17K05008, KAKENHI-PROJECT-17K19187
  • [雑誌論文] Novel pot-shaped carbon nanomaterial synthesized in a submarine-style substrate heating CVD method2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Takaaki Taniguchi, Michio Koinuma, Masahiro Hara and Yasumichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research

      巻: 31 号: 1 ページ: 117-126

    • DOI

      10.1557/jmr.2015.389

    • NAID

      120005764248

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153, KAKENHI-PROJECT-26600076
  • [雑誌論文] pH-driven, reversible epoxy ring opening/closing in graphene oxide2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Taniguchi, Seiji Kurihara,, Hikaru Tateishi, Kazuto Hatakeyama, Michio Koinuma, Hiroyuki Yokoi, Masahiro Hara, Hayato Ishikawa, Yasumichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 84 ページ: 560-566

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2014.12.054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600076
  • [雑誌論文] Creating a New Pot-shaped Carbon Nanomaterial2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi
    • 雑誌名

      CONVERTECH&e-Print

      巻: 5 ページ: 104-107

    • NAID

      40020429469

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [雑誌論文] 新規壺型ナノカーボン物質「カーボンナノポット」の開発2015

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 66 ページ: 743-747

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [雑誌論文] Correlated Optical and Magnetic Properties in Photoreduced Graphene Oxide2014

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Taniguchi, Hiroyuki Yokoi, Masaki Nagamine, Hikaru Tateishi, Asami Funatsu, Kazuto Hatakeyama, Chikako Ogata, Masao Ichida, Hiroaki Ando, Michio Koinuma, and Yasumichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of physical chemistry C

      巻: 118 号: 48 ページ: 28258-28265

    • DOI

      10.1021/jp509399x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26600076
  • [雑誌論文] 壺型構造を持つ新規ナノカーボン材料の創製2014

    • 著者名/発表者名
      横井 裕之
    • 雑誌名

      コンバーテック

      巻: 42 ページ: 54-57

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [雑誌論文] A Near-Infrared Spectroscopy in Magnetic Fields Above 100 T2010

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoi, M. Effendi, E. Kojima, S. Takeyama
    • 雑誌名

      J. Low Temp. Phys. 159

      ページ: 311-314

    • NAID

      120002696397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [雑誌論文] Development of Magnetically Aligned Single-Walled Carbon Nanotubes-Gelatin Composite Films2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Momota, Hiroyuki Yokoi, Tadashi Takamasu
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology 10(6)

      ページ: 3849-3853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [雑誌論文] Development of Magnetically Aligned Single-Walled Carbon Nanotubes-Gelatin Composite Films2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Momota, Hiroyuki Yokoi, and Tadashi Takamasu
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology (To be published)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [雑誌論文] Yuji Kumagai, Takeshi Himoto, Hitoshi Tampo, Hiroyuki Yokoi, Hajime Shibata, Shigeru Niki and Noritaka Kuroda Oblique-incidence infrared reflection in thin ZnO films deposited on sapphire by gas-source MBE2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kumagai, Takeshi Himoto, Hitoshi Tampo, Hiroyuki Yokoi, Hajime Shibata, Shigeru Niki, Noritaka Kuroda
    • 雑誌名

      Proc. 28th International Conference on the Physics of Semiconductors (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560024
  • [雑誌論文] Oblique-Incidence Infrared Renection in Thin ZnO Films Deposited on Sapphire by Gas-Source MBE2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kumagai, T.Himoto, H.Tampo, H.Yokoi, H.Shibata, S.Niki, N.Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of 28th International Conference on the Physic of Semiconductors (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560024
  • [雑誌論文] The Mega-Gauss facility at kashiwa: Recent magneto-Optical Studies2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takeyama, E. Kojima, K. Kindo, H. Yokoi
    • 雑誌名

      Int. J. Mod. Phys. B 21(8-9)

      ページ: 1238-1246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [雑誌論文] Magnetic field induction of helical structure in freestanding metal silicate tubes2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Araki, H.Yokoi, N.Kuroda, Y.Kakudate
    • 雑誌名

      Proceedings of 20^<th> forum on technological exchange among industry-academics-government in Kumamoto prefecture

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] Takashi Egawa and Hiroyasu Ishikawa Infrared study on graded lattice quality in thin GaN crystals grown on sapphire2006

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Kuroda, Takuya Kitayama, Yohei Nishi, Kazuya Saiki, Hiroyuki Yokoi, Junji Watanabe, Meoungwham Cho
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics vol.45-No.2A

      ページ: 646-650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560024
  • [雑誌論文] 自立ケイ酸化金属チューブにおけるヘリカル構造の磁場誘起2006

    • 著者名/発表者名
      荒木友治, 横井裕之, 黒田規敬, 角舘洋三
    • 雑誌名

      第20回熊本県産学官技術交流会講演論文集

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] Magnetic field induced helical structure in freestanding metal silicate tubes2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoi, N.Kuroda, Y.Kakudate
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 97・10(3)

    • NAID

      120002468435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] Magnetic field induced helical structure in freestanding metal silicate tubes2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoi, N.Kuroda, Y.Kakudate
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 97(10)

    • NAID

      120002468435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] Deep-level optical transitions of(Ga,Mn)As in high magnetic fields2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kim, Y.Shon, T.Takamasu, H.Yokoi
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B 71

      ページ: 73308-73308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [雑誌論文] Magnetic field induced helical structure in freestanding metal silicate tubes2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoi, N.Kuroda, Y.Kakudate
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 97・10(2)(未定)

    • NAID

      120002468435

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] ケイ酸金属チューブの成長に対する勾配磁場効果2005

    • 著者名/発表者名
      荒木友治, 横井裕之, 黒田規敬, 角舘洋三
    • 雑誌名

      第19回熊本県産学官技術交流会講演論文集

      ページ: 84-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] Gradient field effect on the growth of metal silicate tubes2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Araki, H.Yokoi, N.Kuroda, Y.Kakudate
    • 雑誌名

      Proceedings of 19^<th> forum on technological exchange among industry-academics-government in Kumamoto prefecture

      ページ: 84-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] Formation of Helical Structure in Silicate under Gradient Magnetic Fields2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoi, S.Usuba, Y.Kakudate
    • 雑誌名

      Transactions of Materials Research Society of Japan 29・8

      ページ: 3391-3394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [雑誌論文] Formation of Helical Structure in Silicate under Gradient Magnetic Fields2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoi, S.Usuba, Y.Kakudate
    • 雑誌名

      Transactions of Materials Research Society of Japan 29(8)

      ページ: 3391-3394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540299
  • [産業財産権] ポット型ナノカーボン材料及びその製造方法2015

    • 発明者名
      横井裕之、松本泰道
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-07-31
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [産業財産権] ポット型ナノカーボン材料及びその製造方法2014

    • 発明者名
      横井裕之、松本泰道
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-156523
    • 出願年月日
      2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] トポロジカルな状態を持つ水素修飾グラフェンの第一原理計算2019

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] 酸化グラフェンへの銅担持法開発2019

    • 著者名/発表者名
      司 韵,緒方悠人,横井裕之
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] 光還元法による酸化グラフェンへの銅系微粒子その場担持2019

    • 著者名/発表者名
      司 韵, 緒方悠人, 横井裕之
    • 学会等名
      グラフェン・酸化グラフェン合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] Ab initio study on magnetism in double-layered graphene with acetylenic crosslinks2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi
    • 学会等名
      The 56th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] トポロジカルな状態をもつ水素修飾グラフェンの第一原理計算II2019

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] モルタルの機械的特性に及ぼす酸化グラフェン添加効果2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 凌, 緒方悠人, 司 韵, 山口 信, 横井裕之
    • 学会等名
      第12回酸化グラフェン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] カーボンナノポットの合成法開発2019

    • 著者名/発表者名
      緒方悠人, 司 韵, 横井裕之
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] アセチレン架橋構造をもつ二層グラフェンの第一原理計算による電子状態2018

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] Experimental and Theoretical Study of the Surface State of Carbon Nanopot2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Michio Koinuma, Masahiro Hara
    • 学会等名
      19th International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-dimensional Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] 酸化グラフェンのセメント強化効果2018

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      第10回酸化グラフェンシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] 環状配置アセチレン架橋構造をもつ二層グラフェンの第一原理計算による電子状態2018

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      第11回酸化グラフェンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] アセチレン架橋構造をもつ二層グラフェンの第一原理計算2018

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] 新規壷型ナノカーボン物質「カーボンナノポット」の開発2017

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      第7回ソフトな物理・工学の未来を考える会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] カーボンナノポットの表面電位変調2017

    • 著者名/発表者名
      横井裕之,畠山一翔,鯉沼陸央
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] カーボンナノポットの低温強磁場下電気伝導特性の特異なふるまい2017

    • 著者名/発表者名
      横井裕之,原正大,今中康貴,竹端寛治
    • 学会等名
      強磁場研究会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] カーボンナノポットの表面電子状態の第一原理計算2017

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05008
  • [学会発表] 新規壺型ナノカーボン物質「カーボンナノポット」の創製と特性調査2016

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      カーボンナノ材料研究会
    • 発表場所
      大阪科学技術センター
    • 年月日
      2016-01-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] 酸化グラフェンを利用した新規ナノ構造カーボン物質の開発2016

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      第6回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] Synthesis of Carbon Nanopot with Fe Catalyst supported on Graphene Oxide2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Michio Koinuma, Takaaki Taniguchi, Yasumichi Matsumoto
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] Study on growth conditions of Carbon Nanopot: Catalysis support property of graphene oxide2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Takaaki Taniguchi, Michio Koinuma, Hiroyuki Yoshikawa, Masahiro Hara, Yasumichi Matsumoto
    • 学会等名
      第4回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] 新規壺型ナノカーボン物質「カーボンナノポット」の開発2015

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      くまもと発新技術説明会
    • 発表場所
      科学技術振興機構
    • 年月日
      2015-07-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] Development of a novel pot-shaped carbon nanomaterial2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Takaaki Taniguchi, Michio Koinuma, Yasumichi Matsumoto
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] 酸化グラフェンを用いた壺型ナノカーボン物質の創製2014

    • 著者名/発表者名
      横井裕之, 畠山一翔, 松本正吾, 上田茉子, 谷口貴章, 鯉沼陸央, 松本泰道
    • 学会等名
      第3回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      東工大キャンパス・イノベーションセンター
    • 年月日
      2014-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] 酸化グラフェンの発光機構2014

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、谷口貴章、鯉沼陸央、松本泰道
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] 液面下CVD法によるナノカーボン物質の合成2013

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、大坪一輝、平山翔太
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] Synthesis of Nanocarbon Composites Based on Reduced Graphene Oxides2012

    • 著者名/発表者名
      エリヤ・インダヒャンティ、横井裕之、畠山一翔、松本泰道
    • 学会等名
      第43回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] CdS/ZnSeタイプII多重量子井戸におけるヘテロ界面局在励起子の高密度磁気発光2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘郁, 沈睿, 小嶋映二, 松田康弘, 村上陽一, 丸山茂夫, 横井浩之, 嶽山正二郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 大型一巻きコイル法によるPFO単層カーボンナノチューブ超強磁場光吸収スペクトル2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘郁, 沈睿, 小嶋映二, 松田康弘, 村上陽一, 丸山茂夫, 横井浩之, 嶽山正二郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] A near-infrared spectroscopy in magnetic fields up to 110T2009

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoi, M.Effendi, E.Kojima, S.Takeyama
    • 学会等名
      9^<th> International Conference on Research in High Magnetic Fields
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの超強磁場下近赤外光吸収2009

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、小嶋映二、嶽山正二郎、南信次
    • 学会等名
      第115回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎市)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの超強磁場下近赤外光吸収2009

    • 著者名/発表者名
      横井裕之, 小嶋映二, 嶽山正二郎, 南信次
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 超強磁場を用いた単層カーボンナノチューブの励起子状態の解明2009

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      先導研非常勤講師講演会
    • 発表場所
      九州大学先導物質化学研究所
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ磁場配向膜における高配向化プロセスの開発2009

    • 著者名/発表者名
      中島大介、百田寛、横井裕之、高増正
    • 学会等名
      第115回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎市)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 強磁場を用いた単層カーボンナノチューブの励起子状態の解明2009

    • 著者名/発表者名
      横井裕之
    • 学会等名
      九州大学先導物質化学研究所非常勤講師講演会
    • 発表場所
      福岡県春日市
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] High field magneto-optical study of single-walled carbon nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoi
    • 学会等名
      The strong-gravity materials science mini-symposium
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2009-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 高分散単層カーボンナノチューブ膜の超強磁場下光吸収特性V2008

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、ムフタール・エフェンディ、黒田規敬、南信次、小嶋映二、嶽山正二郎
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 強磁場印加による単層カーボンナノチューブ配向膜の作製と光学特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      百田寛、横井裕津、高増正
    • 学会等名
      日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部共催平成20年度合同学術講演大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県春日市)
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 超強磁場における単層カーボンナノチューブの励起子状態2008

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、ムフタール・エフェンディ、小嶋映二、嶽山正二郎、南信次
    • 学会等名
      物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの超強磁場下光吸収特性2008

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、Mukhtar Effendi, 南信次, 小嶋映二, 嶽山正二郎
    • 学会等名
      第114回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡)
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ磁場配向膜の開発と光学特性2008

    • 著者名/発表者名
      百田寛、横井裕之、高増正
    • 学会等名
      第3回日本磁気科学会年次大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブにおける励起子一重項分裂からアハロノフ-ボーム分裂への磁場遷移2008

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、ムフタール・エフェンディ、小嶋映二、嶽山正二郎、南信次
    • 学会等名
      第3回日本磁気科学会年次大会
    • 発表場所
      弘前大学(弘前)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの超強磁場分光2008

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、ムフタール・エフェンディ、南信次、小嶋映二、嶽山正二郎
    • 学会等名
      第35回記念フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの励起子状態の分裂に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      ムフタール・エフェンディ、横井裕之、黒田規敬、南信次、小嶋映二、嶽山正二郎
    • 学会等名
      2007年応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      九州工業大学工学部戸畑キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] 高分散単層カーボンナノチューブ膜の超強磁場下光吸収特性IV2007

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、ムフタール・エフェンディ、黒田規敬、南信次、小嶋映二、嶽山正二郎
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072006
  • [学会発表] ネックレス型類似新規構造カーボンナノチューブの合成

    • 著者名/発表者名
      横井裕之, 畠山一翔, 谷口貴章, 鯉沼陸央, 松本泰道
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] 壺型ナノカーボンファイバー の合成と構造

    • 著者名/発表者名
      横井裕之, 畠山一翔, 上田茉子, 松本正吾, 谷口貴章, 鯉沼陸央, 松本泰道
    • 学会等名
      第41回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      大野城まどかぴあ
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] A New Type of Beaded Carbon Nanotubes Synthesized in the Submarine-Style CVD

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Takaaki Taniguchi, Michio Koinuma, Yasumichi Matsumoto
    • 学会等名
      2014 Materials Research Society Fall Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] Synthesis of carbon nanotube with an unconventional beaded structure

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Mako Ueda, Shogo Matsumoto, Takaaki Taniguchi, Michio Koinuma, Yasumichi Matsumoto
    • 学会等名
      第47回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 IB電子情報館
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] Synthesis of Nanocarbon Composites Based on Reduced Graphene Oxides

    • 著者名/発表者名
      エリヤ・インダヒャンティ、横井裕之、畠山一翔、松本泰道
    • 学会等名
      日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部・軽金属学会九州支部合同学術講演会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] 酸化グラフェンーカーボンナノチューブ複合体の合成

    • 著者名/発表者名
      横井裕之、エリヤ インダヒャンティ、大坪一輝、平山翔太、畠山一翔、松本泰道
    • 学会等名
      日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部・軽金属学会九州支部合同学術講演会
    • 発表場所
      熊本県民交流館パレア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • [学会発表] Photo-reduction of graphene oxide for improvement of the purity of carbon nanopot

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yokoi, Kazuto Hatakeyama, Shogo Matsumoto, Mako Ueda, Takaaki Taniguchi, Michio Koinuma, Yasumichi Matsumoto
    • 学会等名
      第48回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン 総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510153
  • 1.  谷口 貴章 (50583415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宇治 進也 (80344430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬 仁志 (90391218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高増 正 (60212015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  今中 康貴 (70354371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺嶋 太一 (40343834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木戸 義勇 (10013541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嶽山 正二郎 (20163446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  小嶋 映二 (10376650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  滝田 宏樹 (00011213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒田 眞司 (40221949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  原 正大 (50392080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  岸木 敬太 (60359966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  峠 睦 (00107731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩本 知広 (60311635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒田 規敬 (40005963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  渡邉 純二 (40281076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  久保田 章亀 (80404325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  戸田 敬 (90264275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小幡 誠司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi