• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 哲哉  OONISHI Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大西 哲也  OONISHI Tetsuya

隠す
研究者番号 50360516
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 部長
2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 室長
2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 室長
2020年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 専任技師
2009年度: 独立行政法人理化学研究所, RIビーム科学研究室, 基礎科学特別研究員 … もっと見る
2007年度: 理化学研究所, 中央研究所, 基礎特別研究員
2006年度: 理化学研究所, 中央研究所, 基礎科学特別研究員
2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 延與放射線研究室, 基礎科学特別研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, RIビーム科学研究室, 基礎科学特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 大区分B / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
電子散乱 / 不安定核 / SCRIT / 不安定核静止標的 / 電荷密度分布 / 不安定原子核 / 高周波空洞 / 不安定核物理 / 原子核 / luminosity … もっと見る / electron storage ring / Ion trap / electron scattering / short-lived radioactive isotopes / 自己閉じこめ型浮遊標的 / ルミノシティー / 電子リング / イオントラップ / 短寿命不安定核 / 原子核実験 / 昇華 / 標的 / 固体水素 / 低温物性 / 実験核物理 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  SCRIT法による不安定核静止標的の分析装置開発

    • 研究代表者
      小川原 亮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  革新的SCRIT電子散乱法の高度化によるSn不安定同位体の電荷密度分布精密測定

    • 研究代表者
      若杉 昌徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      京都大学
  •  電子散乱による原子核内電荷分布および中性子分布半径の同位体依存性の研究

    • 研究代表者
      塚田 暁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  原子核実験用窓なし固体水素標的の実用化のための開発研究

    • 研究代表者
      石元 茂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  電子蓄積リングでの電子弾性散乱実験用検出器の開発

    • 研究代表者
      須田 利美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] The SCRIT electron scattering facility at RIKEN RI Beam Factory2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ohnishi
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Electromagnetic Isotope Separators and Related Topics (EMIS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00147
  • 1.  竹田 浩之 (30392020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  若杉 昌徳 (70250107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚田 暁 (10422073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小川原 亮 (00807729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石元 茂 (50141974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 祥仁 (00391722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須田 利美 (30202138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗田 和好 (90234559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小関 忠 (70225449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山崎 寛仁 (90260413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  濱 広幸 (70198795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  頓宮 拓 (10397523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi