• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新藏 礼子  Shinkura Reiko

… 別表記

新蔵 礼子  シンクラ レイコ

隠す
研究者番号 50362471
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7976-9933
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 教授
2017年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授
2016年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授
2010年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 … もっと見る
2009年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス部, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2005年度: 京都大学, 医学研究科, 寄付講座講師
2004年度: 京都大学, 医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 中区分54:生体情報内科学およびその関連分野 / 細菌学(含真菌学) / 医化学一般 / 生物系
研究代表者以外
小区分56030:泌尿器科学関連 / 小区分55060:救急医学関連 / 大区分H / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 … もっと見る / 小区分53040:腎臓内科学関連 / 小区分57020:病態系口腔科学関連 / 免疫学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
抗体 / クラススイッチ / AID / 体細胞突然変異 / IgA / アレルギー / IgA抗体 / 粘膜免疫 / B細胞免疫応答 / 花粉症 … もっと見る / 腸管免疫 / 腸内細菌叢 / 腸内細菌 / humoral immune response / somatic hypermutation / class switch recombination / antibody / DNA修復 / 遺伝子組み換え / DNA組みかえ / DNA組み換え … もっと見る
研究代表者以外
IgA / 腸内細菌 / Mint / RBP-J / Notch / 前立腺癌 / Dysbiosis / FMT / 老化 / Tfh細胞 / パイエル板 / 腎臓病 / CKD-MBD / マイクロバイオーム / サルコペニア / 骨粗鬆症 / APRIL / 糖鎖不全IgA / リンパ球レパトワ解析 / 認知機能低下 / 骨折 / 腎性老化 / 16SrRNAシークエンス / 骨代謝異常 / 認知機能 / 加齢性病態 / 脆弱性骨折 / single cell RNA-seq / レパトワ解析 / 歯周病菌 / メタゲノム / 口蓋扁桃 / IgA腎症 / 細菌叢 / 加齢性疾患 / 粘膜免疫 / 慢性腎臓病 / 歯周病 / 口腔内細菌 / 炎症性腸疾患 / 免疫細胞 / 腸内細菌叢 / 口腔内細菌叢 / Knockout mouse / Lymphocyte development / Cell differentiation / Cell fate decision / 遺伝子欠損マウス / リンパ球分化 / 細胞分化 / 細胞運命決定 / 癌 / ゲノム / 抗体 / 免役学 / マイクロアレイ法 / 免疫沈降法 / ウラシルDNAグリコシラーゼ / RNA編集 / 体細胞突然変異 / クラススイッチ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  重症病態の腸内細菌叢Dysbiosisを介した免疫応答の研究と腸内細菌叢再構築治療の開発

    • 研究代表者
      清水 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IgA抗体を用いた腸内細菌叢制御による新規進行前立腺癌治療の開発

    • 研究代表者
      成田 伸太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  腸内細菌による粘膜バリア制御機構の解明

    • 研究代表者
      長谷 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  腸内細菌による粘膜バリア構築とその破綻に関する統合的理解

    • 研究代表者
      長谷 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分H
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  選択的IgAクラススイッチ誘導によるアレルギー治療研究代表者

    • 研究代表者
      新藏 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  IgA抗体による口腔内細菌叢の制御

    • 研究代表者
      孫 安生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      東京大学
  •  腎性老化現象における粘膜免疫の役割

    • 研究代表者
      成田 一衛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  特異的IgAクラススイッチ誘導による粘膜バリア増強とアレルギーの新規治療研究代表者

    • 研究代表者
      新藏 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  腸管IgA抗体による腸内細菌選別機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新藏 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京大学
      奈良先端科学技術大学院大学
      長浜バイオ大学
  •  抗体遺伝子可変領域に選択的に体細胞突然変異が導入される機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新藏 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  抗体のクラススイッチ誘導に必須の遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      新藏 礼子 (新蔵 礼子)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  ΑΙDによる抗原刺激依存性抗体遺伝子改編機構の研究

    • 研究代表者
      本庶 佑
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体遺伝子のクラススイッチおよび体細胞突然変異の機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新蔵 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  Notch/RBP-Jシグナルによるリンパ球分化制御の研究

    • 研究代表者
      本庶 佑
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体のクラススイッチ誘導機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      新蔵 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Discovery of activation-induced cytidine deaminase, the engraver of antibody memory. Vol.942007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, M., Nagaoka, H., Shinkura, R., Begum, N.A., Honjo, T.
    • 出版者
      ELSEVIER, Adv. Immunol.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] Higher estimated net endogenous acid production with lower intake of fruits and vegetables based on a dietary survey is associated with the progression of chronic kidney disease2019

    • 著者名/発表者名
      Toba Koji、Hosojima Michihiro、Kabasawa Hideyuki、Kuwahara Shoji、Murayama Toshiko、Yamamoto-Kabasawa Keiko、Kaseda Ryohei、Wada Eri、Watanabe Reiko、Tanabe Naohito、Suzuki Yoshiki、Narita Ichiei、Saito Akihiko
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 20 号: 1 ページ: 421-421

    • DOI

      10.1186/s12882-019-1591-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03674
  • [雑誌論文] 腸管IgA抗体による腸内細菌制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      新藏礼子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 264 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] Accelerated Systemic Autoimmunity in the Absence of Somatic Hypermutation in 564Igi: A Mouse Model of Systemic Lupus with Knocked-In Heavy and Light Chain Genes2017

    • 著者名/発表者名
      McDonald Gabrielle、Medina Carlos O.、Pilichowska Monika、Kearney John F.、Shinkura Reiko、Selsing Erik、Wortis Henry H.、Honjo Tasuku、Imanishi-Kari Thereza
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 8 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fimmu.2017.01094

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] Intestinal IgA as a modulator of the gut microbiota.2017

    • 著者名/発表者名
      Okai S, Usui F, Ohta M, Mori H, Kurokawa K, Matsumoto S, Kato T, Miyauchi E, Ohno H, Shinkura R.
    • 雑誌名

      Gut Microbes

      巻: - 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/19490976.2017.1310357

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732, KAKENHI-PROJECT-16K18711
  • [雑誌論文] 腸管IgA抗体による腸内細菌及び炎症性疾患の制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      岡井晋作、新藏礼子
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 47 ページ: 73-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] 悪玉腸内細菌増殖を抑えるIgA抗体2017

    • 著者名/発表者名
      新藏礼子、岡井晋作、臼井文人
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 75 ページ: 142-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] 腸管IgA抗体による腸内細菌制御のメカニズム-IgA抗体は腸管内でなにをしている?2017

    • 著者名/発表者名
      臼井文人、新藏礼子
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 55 ページ: 596-601

    • NAID

      130007437196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] 腸管IgA抗体による腸内細菌制御2017

    • 著者名/発表者名
      岡井晋作,新藏礼子
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 42 ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] Decreased Taxon-Specific IgA Response in Relation to the Changes of Gut Microbiota Composition in the Elderly2017

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Hirosuke、Okai Shinsaku、Odamaki Toshitaka、Wong Chyn B.、Kato Kumiko、Mitsuyama Eri、Xiao Jin-Zhong、Shinkura Reiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.01757

    • NAID

      120006354237

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] 腸内常在細菌に対するモノクローナルIgAの応答2017

    • 著者名/発表者名
      新藏礼子
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 67 ページ: 612-616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] High-affinity monoclonal IgA regulates gut microbiota and prevents colitis in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Okai S, Usui F, Yokota S, Hori-I Y, Hasegawa M, Nakamura T, Kurosawa M, Okada S, Yamamoto K, Nishiyama E, Mori H, Yamada T, Kurokawa K, Matsumoto S, Nanno M, Naito T, Watanabe Y, Kato T, Miyauchi E, Ohno H, Shinkura R.
    • 雑誌名

      Nature Microbiology

      巻: 1 号: 9 ページ: 16103-16103

    • DOI

      10.1038/nmicrobiol.2016.103

    • NAID

      120005818448

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25112006, KAKENHI-PLANNED-26106004, KAKENHI-PROJECT-15H04732, KAKENHI-PROJECT-16H05207, KAKENHI-PROJECT-16J11295, KAKENHI-PROJECT-16K18711, KAKENHI-ORGANIZER-25112001
  • [雑誌論文] 高親和性モノクローナルIgAはマウスの腸内細菌叢を改善し大腸炎を予防する2016

    • 著者名/発表者名
      岡井晋作、新藏礼子
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34(19) ページ: 3185-3188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] ’’微生物と人類の共存’’をゲノムの視点から2016

    • 著者名/発表者名
      新藏礼子、他共著
    • 雑誌名

      生物の科学

      巻: 71(1) ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] IgA抗体による腸内細菌の制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      新藏 礼子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 増刊号 ページ: 375-380

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [雑誌論文] Mice carrying a knock-in mutation of Aicda resulting in a defect in somatic hypermutation have impaired gut homeostasis and compromised mucosal defense.2011

    • 著者名/発表者名
      Wei M, Shinkura R, Doi Y, Maruya M, Fagarasan S, Honjo T.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 12 ページ: 264-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] Mice carrying a knock-in mutation of Aicda resulting in a defect in somatic hypermutation have impaired gut homeostasis and compromised mucosal defense.2011

    • 著者名/発表者名
      Wei M, Shinkura R, Doi Y, Maruya M, Fagarasan S, Honjo T.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 12

      ページ: 264-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] 免疫グロブリンの体細胞突然変異・クラススイッチとAIDおよびその関連分子2010

    • 著者名/発表者名
      新蔵礼子
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 54

      ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] AID-induced T-lymphoma or B-leukemia/lymphoma in a mouse BMT model.2010

    • 著者名/発表者名
      Komeno Y, Kitaura J, Watanabe-Okochi N, Kato N, Oki T, Nakahara F, Harada Y, Harada H, Shinkura R, Nagaoka H, Hayashi Y, Honjo T, Kitamura T.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 24 ページ: 1018-1024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] B cell-specific and stimulation-responsive enhancers derepress the Aicda gene by overcoming the effects of silencers.2010

    • 著者名/発表者名
      Tran, T., Nakata, M., Suzuki, K., Begum, N.A., Shinkura, R., Fagarasan, S., Honjo, T., Nagaoka, H.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 11

      ページ: 148-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] AID-induced T-lymphoma or B-leukemia/lymphoma in a mouse BMT model.2010

    • 著者名/発表者名
      Komeno Y, Kitaura J, Watanabe-Okochi N, Kato N, Oki T, Nakahara F, Harada Y, Harada H, Shinkura R, Nagaoka H, Hayashi Y, Honjo T, Kitamura T.
    • 雑誌名

      Leukemia 24

      ページ: 1018-1024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] 免疫グロブリンの体細胞突然変異・クラススイッチとAIDおよびその関連分子2010

    • 著者名/発表者名
      新蔵礼子
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 54 ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] AID-induced T-lymphoma or B-leukemia/lymphoma in a mouse BMT model.2010

    • 著者名/発表者名
      Komeno, Y., Kitaura, J., Watanabe-Okochi, N., Kato, N., Oki, T., Nakahara, F., Harada, Y., Harada, H., Shinkura, R., Nagaoka, H., Hayashi, Y., Honjo, T., Kitamura, T.
    • 雑誌名

      Leukemia 24

      ページ: 1018-1024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] AID-induced decrease in topoisomerase 1 induces DNA structural alterlation and DNA cleavage for class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Aida M, Nagaoka H, Begum NA, Kitawaki Y, Nakata M, Stanlie A, Doi T, Kato L, Okazaki IM, Shinkura R, Muramatsu M, Kinoshita K, Honjo T.
    • 雑誌名

      PNAS 106

      ページ: 22375-22380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for generation of antibody memory.2009

    • 著者名/発表者名
      Shivarov V, Shinkura R, Doi T, BegumNA, Nagaoka H, Okazaki IM, Ito S, Nonaka T, Kinoshita K, Honjo T.
    • 雑誌名

      Philos Trans R Soc Lond B Bio Sci 364

      ページ: 569-575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] The C-terminal region of activation-induced cytidine deaminase is responsible for a recombination function other than DNA cleavage in class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Kato L, Ito S, Shinkura R, Wei M, Nagaoka Hm, Wang J, Honjoj T.
    • 雑誌名

      PNAS 106

      ページ: 2758-2763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] Apex2 is required for efficient somatic hypermutation but not for class switch recombination of immunoglobilin genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Sabouri, Z., Okazaki, I., Shinkura, R., Begum, N.A., Nagaoka, H., Tsuchimoto, D., Nakabeppu, Y., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 21

      ページ: 947-955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] The C-terminal region of AID is responsible for a novel function other than DNA cleavage in class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Doi, T., Kato, L., Ito, S., Shinkura, R., Wei, M., Nagaoka, H., Wang, J., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 2758-2763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] B cell-specific and stimulation-responsive enhancers derepress the Aicda gene by overcoming the effects of silencers.2009

    • 著者名/発表者名
      Tran TH, Nakata N, Begum NA, Shinkura R, Honjo T, Nagaoka H.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 11

      ページ: 148-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] Apex2 is required for efficient somatic hypermutation but not for class switch recombination of immunoglobulin genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Sabouri Z, Okazaki IM, Shinkura R, Begum N, Nagaoka H, Tsuchimoto D, Nakabeppu Y , Honjo T.
    • 雑誌名

      International Immunology 21

      ページ: 947-955

    • NAID

      10025387710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] AID-induced decrease in topoisomerase 1 induces DNA structural alteration and DNA cleavage for class switch recombination.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Aida, M., Nagaoka, H., Begum, N.A., Kitawaki, Y., Nakata, M., Stanlie, A., Doi, T., Kato, L., Okazaki, I., Shinkura R., Muramatsu, M., Kinoshita, K., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 22375-22380

    • NAID

      120001749564

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions of AID mutants.2008

    • 著者名/発表者名
      Shivarov, V., Shinkura, R., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 105

      ページ: 15866-15871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions of AID mutants.2008

    • 著者名/発表者名
      Shivarov, V, Shinkura R, Honjo T.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 105

      ページ: 15866-15871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions of AID mutants.2008

    • 著者名/発表者名
      Shivarov V, Shinkura R, Honjo T.
    • 雑誌名

      PNAS 105

      ページ: 15866-15871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [雑誌論文] Regulation of AID function in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkura, R., et al.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology 596

      ページ: 71-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] Requirement of non-canonical activity of uracil DNA glycosylase for class switch recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Begum, N.A., Izumi, N., Nishikori, M., Nagaoka, H., Shinkura, R., Honjo, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 731-742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] Regulation of AID function in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkura, R.et al.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology 596

      ページ: 71-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] Discovery of activation-induced cytidine deaminase, the engraver of antibody memory.2007

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, M., Nagaoka, H., Shinkura, R., Begum, N.A., Honjo, T.
    • 雑誌名

      Adv.Immunol. 94

      ページ: 1-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] AID to overcome the limitations of genomic information.2005

    • 著者名/発表者名
      Honjo, T., Nagaoka, H., Shinkura, R., Muramatsu, M.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 6

      ページ: 655-661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17002015
  • [雑誌論文] Separate domains of AID are required for somatic hypermutation and class-switch recombination.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinkura, R. et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 5

      ページ: 707-712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043228
  • [雑誌論文] Separate domains of AID are required for somatic hypermutation and class switch recombination.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R., et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 5 ページ: 707-712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043228
  • [雑誌論文] Separate domains of AID are required for somatic hypermutation and class-switch recombination.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinkura, R. et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 5

      ページ: 707-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590401
  • [産業財産権] ペプチド2015

    • 発明者名
      新藏礼子、岡井晋作、臼井文人
    • 権利者名
      新藏礼子、岡井晋作、臼井文人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] Novel strategy for treatment of allergic diseases by regulation of IgA class switching2022

    • 著者名/発表者名
      森田直樹、小島宏達、新藏礼子
    • 学会等名
      第51回 日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20594
  • [学会発表] The specific induction of IgA production by PKC activators.2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Sakatani, Aoi Son, Reiko Shinkura.
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19559
  • [学会発表] 1.The selective induction of IgA production by PKC activators.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoi Son, Hitomi, Sakatani, Reiko Shinkura.
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19559
  • [学会発表] 腸内細菌叢改善のためのIgA抗体医薬2018

    • 著者名/発表者名
      新藏 礼子
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] 腸管IgA抗体による常在腸内細菌制御機構の解明と応用2018

    • 著者名/発表者名
      新藏 礼子
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] Intestinal IgA as a modulator of the gut microbiota2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Shinkura
    • 学会等名
      1st International Seminar on Biotechnology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] High-affinity intestinal IgA as a modulator of the gut microbiota.2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Shinkura
    • 学会等名
      Cytokine 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] 腸管IgA抗体による常在腸内細菌叢制御2017

    • 著者名/発表者名
      新藏 礼子
    • 学会等名
      第27回 日本サイトメトリー学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] Intestinal IgA as a modulator of the gut microbiota2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Shinkura
    • 学会等名
      ゲノム先進シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] Intestinal IgA as a modulator of the gut microbiota.2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Shinkura
    • 学会等名
      The 16th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] 腸管IgA抗体による腸内細菌制御2017

    • 著者名/発表者名
      新藏 礼子
    • 学会等名
      第35回サイトプロテクション研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] IgA抗体による腸内細菌制御ー炎症性腸疾患新規治療薬候補としてー2015

    • 著者名/発表者名
      新藏 礼子
    • 学会等名
      第8回鹿児島FD・IBS研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-07-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] High-affinity, poly-reactive IgA is required for gut homeostatic maintenance to prevent colitis in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      岡井 晋作、新藏 礼子、他
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] 腸管IgA抗体は多種類の腸内細菌の特異的なアミノ酸配列を認識している。2015

    • 著者名/発表者名
      臼井 文人、新藏 礼子、他
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] 腸炎モデルマウスに対する腸管IgA抗体の作用機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      岡井 晋作、新藏 礼子、他
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] Monoclonal intestinal IgAs are poly-reactive but recognize a specific amino acid sequence of protein expressed by multiple bacteria.2015

    • 著者名/発表者名
      臼井 文人、新藏 礼子、他
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04732
  • [学会発表] Knock-in mice carrying a somatic hypermutation-defective AICDA mutation have compromised mucosal defense and impaired gut homeostasis.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R, Wei M, Honjo T.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology.
    • 発表場所
      Kobe, Japan.
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [学会発表] Knock-in mice carrying a somatic hypermutation-defective AICDA mutation have compromised mucosal defense and impaired gut homeostasis.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R, Wei M, Honjo T.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [学会発表] Knock-in mice carrying a somatic hypermutation-defective Aicda mutation have impaired gut homeostasis and compromised mucosal defense.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R., et al.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043228
  • [学会発表] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions of AID mutants.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R, Shivarov V, Honjo T.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [学会発表] Dissociation of in vitro DNA deamination activity and physiological functions of AID mutants.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R, Shivarov V, Honjo T.
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590490
  • [学会発表] AID domains defined from functional analyses using AID mutants.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences
    • 発表場所
      Arizona, USA
    • 年月日
      2007-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043228
  • [学会発表] N-terminal region of activation-induced cytidine deaminase distinguishes downstream events for somatic hypermutation from gene conversion.2006

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R.
    • 学会等名
      20^<th> IUBMB International Congress of Biotechnology and Molecular Biology and 11^<th> FAOBMB
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2006-06-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043228
  • [学会発表] Separate domains of AID are required for somatic hypermutation and class-switch recombination.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinkura R., et al.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2004-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16043228
  • 1.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  ベガム ナシム (80362507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  孫 安生 (30447924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  森田 直樹 (80845107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  長谷 耕二 (20359714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細川 正人 (60722981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  錦織 桃子 (60378635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  長岡 仁 (20270647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  鄭 一美 (50452339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小林 牧 (20400690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  土井 知光 (70437218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  矢部 大介 (60378643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒川 顕 (20343246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  森 宙史 (40610837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  成田 一衛 (20272817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  磯谷 綾子 (20444523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  後藤 眞 (00463969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若杉 三奈子 (10584782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  忰田 亮平 (20737697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  葭原 明弘 (50201033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 卓 (70444156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  金子 佳賢 (80444157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  近藤 輝幸 (20211914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松田 幹 (20144131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大橋 若奈 (50381596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 健太郎 (60379203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  横野 良典 (00986911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上田 安希子 (40942587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  織田 順 (60459500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小倉 裕司 (70301265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  成田 伸太郎 (40396552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 博美 (40846614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山田 啓祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 肇伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi