• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友田 紀一郎  Tomoda Kiichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50362843
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 非常勤講師
2019年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師
2019年度: 大阪医科大学, 医学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
2007年度: 奈良先端科技大, 助手
2005年度 – 2006年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学 / ゲノム生物学
研究代表者以外
小区分90110:生体医工学関連 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分47060:医療薬学関連 / 小区分55030:心臓血管外科学関連
キーワード
研究代表者
ヒト多能性幹細胞 / ゲノム機能発現 / 全能性 / XaXa / 分化 / ヒト人工多能性幹細胞 / X再活性化 / X不活性化 / X染色体 / 受精卵 … もっと見る / 多能性幹細胞 / 胚性ゲノム活性化 / 初期発生 / 胚盤胞 / 着床 / マウス多能性幹細胞 / ヒトiPS細胞 / X染色体再活性化 / X染色体不活性化 / 寿命 / 造血 / 癌遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / 遺伝子改変マウス / 造血幹細胞 / 細胞周期 / 細胞増殖 / 蛋白質分解 / Cdkインヒビター / COP9シグナロソーム / Jab1 … もっと見る
研究代表者以外
iPS細胞 / プラズマオンチップ / マイクロデバイス / 細胞 / 大気圧プラズマ / 遺伝子導入 / 腸上皮細胞 / 腸管上皮細胞 / iPS / オートファジー / 炎症性腸疾患 / 薬剤起因性肝障害 / がん / 肝細胞 / 分子標的治療薬 / ヒトiPS細胞 / 非小細胞肺がん / LDHアッセイ / 肝細胞分化 / 肝障害 / ゲフィチニブ / 血管細胞モデル / ドラッグ・リポジショニング / 稀少難病 / マルファン症候群 / 大動脈解離 / 平滑筋細胞 / Marfan症候群 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  がん分子標的治療薬起因性肝障害モデル樹立とメカニズム解析

    • 研究代表者
      藤阪 保仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  ヒトiPS細胞を用いた炎症性腸疾患における疾患モデリングの確立と病態解明

    • 研究代表者
      柿本 一城
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  プラズマ照射型シングルセル遺伝子導入マイクロデバイスの開発

    • 研究代表者
      熊谷 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  マルファン症候群患者由来iPS細胞から作製した血管細胞モデルでの治療薬の探索

    • 研究代表者
      大門 雅広
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  ヒト細胞におけるX染色体制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      友田 紀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  体性幹細胞の自己複製能を制御する分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      友田 紀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  高等動物におけるJab1を介した細胞増殖制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      友田 紀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] プラズマオンチップ:マイクロデバイスでプラズマが細胞に及ぼす作用の解明に挑む2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷慎也,小林未明,呉準席,友田紀一郎,清水鉄司,佐々木実
    • 雑誌名

      応用物理学会 プラズマエレクトロニクス分科会 会報

      巻: 74 ページ: 15-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [雑誌論文] Induced 2C Expression and Implantation-Competent Blastocyst-like Cysts from Primed Pluripotent Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kime Cody、Kiyonari Hiroshi、Ohtsuka Satoshi、Kohbayashi Eiko、Asahi Michio、Yamanaka Shinya、Takahashi Masayo、Tomoda Kiichiro
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 13 号: 3 ページ: 485-498

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.07.011

    • NAID

      120006888454

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06459, KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • [雑誌論文] 多能性幹細胞:Naive型とPrimed型多能性2018

    • 著者名/発表者名
      友田紀一郎
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 90 ページ: 187-191

    • NAID

      40021617460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • [学会発表] Non-Thermal Atmospheric Pressure Plasma Potentiates Mesodermal Differentiation of Human iPS Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Mime Kobayashi, Kiichiro Tomoda, Tetsuji Shimizu, Michio Asahi, Shinya Kumagai
    • 学会等名
      ISPLASMA2022/IC-PLANTS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [学会発表] Gene expression changes in iPS cellscaused by non-thermal atmospheric pressure plasma irradiations2021

    • 著者名/発表者名
      Mime Kobayashi, Kiichiro Tomoda, Tetsuji Shimizu, Michio Asahi, Shinya Kumagai
    • 学会等名
      13th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials 14th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [学会発表] プラズマオンチップ2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷慎也、小林未明、友田紀一郎、呉準席、清水鉄司、佐々木実
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [学会発表] 大気圧プラズマがiPS細胞分化に与える影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林未明、友田紀一郎、清水鉄司、朝日通雄、熊谷慎也
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [学会発表] がん分子標的治療薬起因性肝障害モデル樹立2021

    • 著者名/発表者名
      藤阪 保仁,朝日 通雄,友田 紀一郎,渡辺 満里奈,中川 孝俊,田村 洋輔,鶴岡 健二郎,松永 仁綜,辻 博行,池田 宗一郎
    • 学会等名
      第62回日本肺癌学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07179
  • [学会発表] Effects of non-thermal atmospheric pressure plasma on iPS cell differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Mime Kobayashi, Kiichiro Tomoda, Michio Asahi, Shinya Kumagai
    • 学会等名
      The 67th JSAP Spring Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [学会発表] Induced 2C Expression and Implantation-Competent Blastocyst-like Cysts from Primed Pluripotent Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kime, C. Kiyonari, H. Ohtsuka, S. Kohbayashi, E. Asahi, M. Yamanaka, S. Takahashi, M. Tomoda, K.
    • 学会等名
      The CiRA 2019 International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • [学会発表] Induced 2C Expression and Implantation-Competent Blastocyst-like Cysts from Primed Pluripotent Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kime, C. Kiyonari, H. Ohtsuka, S. Kohbayashi, E. Asahi, M. Yamanaka, S. Takahashi, M. Tomoda, K.
    • 学会等名
      RIKEN BDR Symposium 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • [学会発表] Low temperature plasma for controlling iPS cell differentiation2019

    • 著者名/発表者名
      Mime Kobayashi, Kiichiro Tomoda, Michio Asahi, Shinya Kumagai
    • 学会等名
      The 72nd Annual Gaseous Electronics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [学会発表] Effects of non-thermal atmospheric pressure plasma on iPS cell differentiation2019

    • 著者名/発表者名
      Mime Kobayashi, Kiichiro Tomoda, Michio Asahi, Shinya Kumagai
    • 学会等名
      CiRA 2019 International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04457
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いたゲフィチニブ起因性肝障害のin vitroモデルの樹立とメカニズム解析2019

    • 著者名/発表者名
      朝日通雄(大阪医大・医・薬理)、友田紀一郎(大阪医大・医・薬理)、渡辺満里奈(大阪医大・医・薬理)、藤阪保仁(大阪医大・医・臨床研究センター)
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07179
  • [学会発表] Induced 2C Expression and Implantation-Competent Blastocyst-like Cysts from Primed Pluripotent Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kime, C. Kiyonari, H. Ohtsuka, S. Kohbayashi, E. Asahi, M. Yamanaka, S. Takahashi, M. Tomoda, K.
    • 学会等名
      ISSCR 2019 annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • [学会発表] Next Breakthroughs in Pluripotent Stem Cell Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro Tomoda
    • 学会等名
      31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • [学会発表] Culture conditions affect epigenetic features of pluripotent stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro Tomoda, Michio Asahi
    • 学会等名
      The 90th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • [学会発表] Molecular Elucidation of Fabry Disease Using Human iPS Cells Modified with CRISPR Interference.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoda Kiichiro, Hirofumi Morihara, Marina Watanabe, Asahi Michio,
    • 学会等名
      Consortium of Biologicl Sciences 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07246
  • 1.  朝日 通雄 (10397614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  大門 雅広 (20388268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤阪 保仁 (50411369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  柿本 一城 (20589816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊谷 慎也 (70333888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  神吉 佐智子 (40411350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 房男 (40183719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 鉄司 (70803881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  小林 未明 (60393807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  大塚 哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi