• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 芳美  YAMAMOTO Yoshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50363883
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, 教養学部, 教授
2025年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 都留文科大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化財科学・博物館学 / 博物館学
キーワード
研究代表者
tattoo / タトゥー / イレズミ / 顔身体学 / 台湾原住民族 / トランスカルチャー / 刺青 / 彫師 / 刺青下絵 / 日本近代文学館 … もっと見る / 小林保祥 / パイワン / 彫千代 / 沖縄 / 顔 / 顔・身体学 / 身体装飾 / 台湾 / 多文化共生 / 温泉タトゥー問題 / 装飾 / 身体 / ハジチ / 沖縄県 / 国際情報交換 フランス / 国際情報交換 台湾 / 日本人移民 / 海兵 / 船員文化 / 英国王室と貴族 / 19世紀の大衆芸術 / 新聞データベース / シンガポール / 海外移民 / フィリピン / 大衆文化 / 海事文化 / tattooist / 日本人彫師 / 米国 / 英国 / 文化人類学 / 東南アジア / 欧米 / 香港 / 出稼ぎ / 移民 … もっと見る
研究代表者以外
台湾 / 日本植民地時代 / 博物館 / 鑑定 / 植民地時代 / 映像 / 画像 / 写真 / 台湾原住民 / タトゥー、イレズミ / マルケサス諸島 / 伝統文化 / 東南アジア / イレズミ、タトゥー / 物質文化 / マテリアリティ / タトゥー・イレズミ / 身体 / 情動 / 感覚 / アジア・太平洋地域 / 身体変工 / イレズミ / タトゥー / 比較 / 古写真 / インターネット / 所蔵品 / 情報収集 / デジタル / 所蔵機関 / デジタル化 / 情報集成 / データベース / 一覧表 / 馬淵東一 / 国立民族学博物館 / 映像資料 / 戦後 / 浅井恵倫 / 原住民 / 電子化 / 写真鑑定 / 鈴木満男 / 文化人類学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  イレズミ・タトゥーにおけるトランスカルチャー性の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 芳美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  アジア・太平洋地域におけるイレズミ研究の再構築:感覚・情動・力から照射する身体

    • 研究代表者
      津村 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  顔・身体表現から検討するトランスカルチャー下の装飾美研究代表者

    • 研究代表者
      山本 芳美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  植民地時代以降の台湾原住民の画像・映像資料の鑑定と情報集成及び人類学的考察

    • 研究代表者
      清水 純
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      日本大学
  •  明治期・大正期・昭和期に国内外で活動した彫師に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 芳美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  植民地統治期における台湾原住民に関する映像記録の鑑定及び文化人類学的考察

    • 研究代表者
      清水 純
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「「温泉タトゥーお断り問題」―「理不尽な校則」との共通性の考察」都留文科大学比較文化学科(編)『共生と記憶の比較文化論』2024

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [図書] 『身体を彫る、世界を印す:イレズミ・タトゥーの人類学』2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美・桑原牧子・津村文彦(編)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [図書] 「台湾原住民族と植民地時代の記録、そして現在:先住民族の知的財産保護と文化の盗用論をめぐって」山本芳美・桑原牧子・津村文彦(編)『身体を彫る、世界を印す:イレズミ・タトゥーの人類学』2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [図書] 身体を彫る、世界を印す イレズミ・タトゥーの人類学2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108037
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [図書] 「どうやって調べるか?ウィリアム・ファーネスとイレズミを例にして:横浜、奄美、沖縄、ボルネオ、ヤップ」山本芳美・桑原牧子・津村文彦(編)『身体を彫る、世界を印す:イレズミ・タトゥーの人類学』2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [図書] 「沖縄のハジチ(針突)とその調査史:資料蓄積を活かすために」山本芳美・桑原牧子・津村文彦(編)『身体を彫る、世界を印す:イレズミ・タトゥーの人類学』2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [図書] 顔身体学ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      河野 哲也、山口 真美、金沢 創、渡邊 克巳、田中 章浩、床呂 郁哉、高橋 康介、佐々木 恭志郎、山田 祐樹、温 文、楊 嘉楽、佐古 仁志、氏家 悠太、中島 悠介、西井 凉子、國領 佳樹、渡邊 伸行、岩田 沙恵子、月浦 崇、山本 芳美ほか
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130111492
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [図書] 「第4章4-7 身体変工」「4-10 管理される身体や装い」河野哲也ほか編『顔身体学ハンドブック』2021

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      東京大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [図書] イレズミと法2020

    • 著者名/発表者名
      小山 剛、新井 誠、山本芳美、宮川 基、曽我部真裕、小谷昌子、閔 炳老、小谷順子、磯部 哲、栗島智明、亀石倫子、川上博之
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      尚学社
    • ISBN
      9784860311643
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [図書] 卑南学資料第三集2018

    • 著者名/発表者名
      山本芳美、林志興、王勁之、王雅萍ほか(予定)
    • 出版者
      耶魯国際文化事業有限公司
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] イレズミと日本人2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      平凡社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [図書] イレズミと日本人2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] Tattoo2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Yamamoto
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Actes Sud
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] Tattoo2014

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMI YAMAMOTO
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Actes Sud & Musee du Quai Branly, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] 南島残照 台湾原住民族のイレズミ2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      ヴィジュアル・フォークロア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] TATOUEURS, TATOUES2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Yamamoto
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Actes Sud
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] せめぎあう記憶2013

    • 著者名/発表者名
      山本 芳美
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] 「第5章 「台湾原住民族」と「日本人」のイレズミとその記憶 ――イレズミへの賞賛と規制をめぐって」『せめぎあう記憶-歴史の再構築をめぐる比較文化論-』2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [図書] 「「台湾原住民族」と「日本人」のイレズミとその記憶――イレズミへの賞賛と規制をめぐって」都留文科大学比較文化学科編『せめぎあう記憶――歴史の再構築をめぐる比較文化論』2013

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601006
  • [図書] 『百年來的凝視―日本國立民族學博物館珍藏台灣原住民文物―』(跨越世紀的映像系列5)2009

    • 著者名/発表者名
      順益台灣原住民博物館(共著:山本芳美・原英子・清水純を含む)
    • 総ページ数
      212
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601006
  • [雑誌論文] 有島生馬の小説「彫千代」と関連資料について2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      日本近代文学館年誌

      巻: 17 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [雑誌論文] 「台湾原住民族のイレズミに関する研究史と文献目録」2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      『台湾原住民研究』

      巻: 26 ページ: 145-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [雑誌論文] 彫千代報告書2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      ―

      巻: ― ページ: 1-111

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [雑誌論文] 沖縄の針突(ハジチ)と台湾原住民族のイレズミ―20世紀初頭を軸にした比較研究の試み2021

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      民族學界

      巻: 47 ページ: 5-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [雑誌論文] 小林保祥による日本統治期におけるパイワンのイレズミ施術記録と復元に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 25 ページ: 148-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [雑誌論文] <研究論文>「日本みやげ」としてのイレズミ : 十九世紀から二十世紀初頭における外国人観光と彫師2021

    • 著者名/発表者名
      山本 芳美
    • 雑誌名

      日本研究

      巻: 63 ページ: 43-83

    • DOI

      10.15055/00007727

    • NAID

      120007165491

    • URL

      https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/7754

    • 年月日
      2021-10-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583, KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [雑誌論文] 沖縄の針突(ハジチ)と台湾原住民族のイレズミー20世紀初頭を軸にした比較研究の試み2021

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      民族學界

      巻: 47 ページ: 5-52

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [雑誌論文] 小林保祥による日本統治期におけるパイワンのイレズミ施術記録と復元に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 25 ページ: 148-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [雑誌論文] 報告:「沖縄のハジチ、台湾原住民族のタトゥー 歴史と今」展(2019年開催)2020

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 24 ページ: 241-261

    • NAID

      40022556579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [雑誌論文] 「香港の日本人彫師たち――19世紀末から20世紀初頭まで」2017

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      『政經論叢』

      巻: 第85巻第3・4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [雑誌論文] 香港の日本人彫師たち――19世紀末から20世紀初頭にかけて2017

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 85巻3・4号 ページ: 179-216

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [雑誌論文] 台湾原住民族のイレズミの記憶と文化伝承2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      『2016世界少數民族『文化傳承・教學創新』國際研討會』論文集

      巻: なし ページ: 43-72

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [雑誌論文] 從傳説和日本公文書資料中所看到的陳達達和張義春2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美(林虹瑛訳)
    • 雑誌名

      卑南學資料彙編

      巻: 第二輯 ページ: 453-472

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [雑誌論文] 日本の彫師はいつから認められてきたのか2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      SYNODOS

      巻: -

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [雑誌論文] 「台湾原住民族のイレズミの記憶と文化伝承」2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      2016世界少數民族「文化傳承;教學創新」國際研討會論文集

      巻: - ページ: 43-72

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [雑誌論文] 日本の入れ墨、その歴史2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      Nippon.com

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [雑誌論文] 「台湾原住民族関連の博士論文とその目録:日本の現状と課題」2015

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      『台湾原住民研究』(日本順益台湾原住民研究会)

      巻: 第19号 ページ: 164-186

    • NAID

      40020718353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [雑誌論文] 順益台湾原住民博物館・台北「新聞錦絵とかわら版、写真にみる牡丹社事件――視覚化された台湾出兵と台湾原住民族」2014

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 雑誌名

      順益台湾原住民博物館20周年記念論集

      巻: (forth coming)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601006
  • [雑誌論文] 馬淵東-アーカイブの台湾写真を整理して2011

    • 著者名/発表者名
      山本芳美・原英子・清水純
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 14号 ページ: 180-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601006
  • [雑誌論文] 馬淵東一アーカイブの台湾写真を整理して2010

    • 著者名/発表者名
      山本芳美・原英子・清水純(筆頭著者山本)
    • 雑誌名

      台湾原住民研究, 風響社

      巻: 第14号 ページ: 180-188

    • NAID

      40018820141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601006
  • [学会発表] 米軍基地とタトゥー コンタクトゾーンとしてのコザ2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第56回日本文化人類学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [学会発表] 「解讀何廷瑞「臺灣土著諸族文身習俗之研究」」2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第15回台日原住民族研究フォーラム(台湾・国立政治大学, 2022年9月17日)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [学会発表] 「道具から考察する沖縄のハジチ」2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      身体性の人類学―「もの」の人類学的研究(4)― 第二回研究会(2022年11月20日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [学会発表] 「米軍基地とタトゥー:コンタクトゾーンとしてのコザ」2022

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第56回研究大会 (2022年6月5日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [学会発表] 小林保祥アーカイブの写真記録―パイワン・クナナウ、アマワン、クワルス社付近におけるイレズミ施術2021

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第14回台日原住民族研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [学会発表] 小林保祥アーカイブの写真記録―パイワン・クナナウ、アマワン、クワルス社付近におけるイレズミ施術」2021

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第14回台日原住民族研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [学会発表] 台湾原住民族パイワンにおけるタトゥー復興 太平洋の諸民族との交流に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第54回日本文化人類学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [学会発表] 2010年以降における 沖縄のハジチ 文化復興とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本民俗学会第72回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [学会発表] 台湾原住民族パイワンにおけるタトゥー復興 太平洋の諸民族との交流に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [学会発表] 報告:「沖縄のハジチ、台湾原住民族のタトゥー 歴史と今」展2020

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      2020第13回日台原住民族研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01411
  • [学会発表] 2010年以降における 沖縄のハジチ 文化復興とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本民俗学会第72回年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04583
  • [学会発表] 「交流の印としてのタトゥー 彫師たちの身体を媒介としたコミュニケーション 」2019

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04202
  • [学会発表] 「神戸におけるイレズミと彫師-オックスフォード大学ピットリバース博物館収蔵資料より2018

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本民俗学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04202
  • [学会発表] 科研費成果報告2017

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      科研費研究会
    • 発表場所
      大阪市 エル・おおさか707会議室
    • 年月日
      2017-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [学会発表] 「日本みやげとしてのイレズミ――19世紀からの動態」2017

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本民俗学会第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [学会発表] 「卑南族的身體裝飾――手紋和「黑齒」」2017

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第三屆卑南學學術研討會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [学会発表] Tattoo and Bathhouse Bans in Contemporary Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Yamamoto
    • 学会等名
      Uncovering Japanese Tattoo
    • 発表場所
      The Japan Foundation, Sydney(国際交流基金シドニー事務所併設ギャラリー・オーストラリア)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [学会発表] 從傳説和日本公文書資料中所看到的陳達達和張義春(「伝説と日本の公文書にみる陳達達と張義春」)2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第二回プユマ学学術シンポジウム
    • 発表場所
      台湾台東市 国立史前博物館
    • 年月日
      2016-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [学会発表] 日本刺青文化與當代社會認同2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      中央研究院民族学研究所:行動人類学研究群
    • 発表場所
      台湾台北市 国立台湾師範大学梁實秋故居
    • 年月日
      2016-05-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [学会発表] 「台湾原住民族文面的記憶與文化傳承」2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      2016世界少數民族『文化傳承教學創新』國際研討會
    • 発表場所
      慈濟科技大學・花蓮・台湾
    • 年月日
      2016-05-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [学会発表] How Ukiyo-e Revived Tattoo in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Yamamoto
    • 学会等名
      Uncovering Japanese Tattoo
    • 発表場所
      Art Gallery of NSW(ニューサウスウェールズ州立美術館・オーストラリア)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [学会発表] 台湾原住民族刺青的記憶與文化傳承2016

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      016世界少數民族『文化傳承・教學創新』國際研討會
    • 発表場所
      台湾花蓮市
    • 年月日
      2016-05-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [学会発表] 從傳説和日本公文書資料中所看到的陳達達和張義春(「伝説と日本の公文書にみる陳達達と張義春」)2015

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第二屆卑南學學術研討會(第二回プユマ学学術シンポジウム)於:国立史前博物館・台湾/台東)
    • 発表場所
      国立台湾史前文化博物館(台湾台東市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350389
  • [学会発表] 「紋面民族」――台湾原住民族タイヤル、タロコ、セデックの「民族認定」その後とイレズミ2012

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520165
  • [学会発表] 『紋面民族』――台湾原住民族タイヤル、タロコ、セデックの『民族認定』その後とイレズミ

    • 著者名/発表者名
      山本芳美
    • 学会等名
      第46回日本文化人類学会広島大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21601006
  • 1.  草塲 英子 (80180991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  清水 純 (30192610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  津村 文彦 (40363882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桑原 牧子 (20454332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山越 英嗣 (00843822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大貫 菜穂 (20817944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi