• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋木 佳克  Saiki Yoshikatsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斎木 佳克  SAIKI Yoshikatsu

隠す
研究者番号 50372298
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 心臓血管外科, 教授
2014年度 – 2015年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2013年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2010年度: 東北大学, 大学院・医学系・研究科, 教授
2005年度 – 2009年度: 東北大学, 病院, 講師
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 病院・講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
心臓血管外科学 / 小区分55030:心臓血管外科学関連 / 胸部外科学 / 超高齢社会研究
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 心臓血管外科学 / 胸部外科学 / 生体医工学・生体材料学 / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 … もっと見る / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分53030:呼吸器内科学関連 / 小区分90120:生体材料学関連 / 医療技術評価学 / 医用システム 隠す
キーワード
研究代表者
大動脈瘤 / 出血合併症 / 補助人工心臓 / 重症心不全 / 消化管出血 / 後天性フォンウィルブランド症候群 / せん断応力 / フォンウィルブランド因子 / 出血性合併症 / 植込型補助人工心臓 … もっと見る / リスク因子 / リスク予測 / データベース / 高齢者の手術 / 介護度 / 外科手術 / ADL / DPC / 大規模データベース / 手術関連死亡 / 心臓外科手術 / 高齢者 / アポトーシス / PPAR-γ / 肺動脈性肺高血圧 / 肺高血圧 / 肺静脈狭窄症 / 肺血管病変 / 肺高血圧症 / 肺生検 / 肺動脈性肺高血圧症 / 先天性心疾患 / 大動脈瘤反射波 / スクリーニング検査 / 早期発見 / 低侵襲 / 動脈瘤 / 超音波 / 駆出波 / 反射波 / 脈波 / Drug delivery system / Aortic aneurysm / Smoking / ニコチン / ベンゾピレン / ドラッグデリバリーシステム / DDS / 喫煙 / 歯周病 / 大血管外科学 / 光フアイバ / 光ファイバ / マイクロフォトディテクター / 充実性臓器 / マイクロ・ナノテクノロジー / 酸素飽和度 / 臓器虚血 / ナノマシン / 生物・生体工学 / 心臓大血管外科 … もっと見る
研究代表者以外
再生医療 / Muse細胞 / 補助人工心臓 / 大動脈解離 / 虚血再灌流障害 / 循環器・高血圧 / 心臓移植 / 先天性心疾患 / 心臓外科 / 脊髄虚血 / 重症心不全 / PAI-1阻害薬 / 心臓血管外科 / 細胞治療 / 心筋虚血再灌流障害 / インドール化合物 / 薬剤徐放 / 肺高血圧 / 人工心肺 / 対麻痺 / 心筋保護 / 有限要素解析 / 冠動脈バイパス手術 / 冠動脈バイパス術 / 冠動脈バイパス / 心臓大血管外科 / 血栓性合併症 / 出血性合併症 / せん断応力 / 体外循環 / 血小板 / 血管吻合 / PAI-1阻害化合物 / 心臓手術 / 癒着 / 血管 / 細胞保護作用 / ATP / ミトコンドリア / 心移植 / 植込型補助人工心臓 / 虚血性脊髄障害 / ナノバブル / 大血管外科学 / 心臓血管外科学 / 人工心筋 / 徐放 / 胸部大動脈瘤 / 内膜肥厚 / LXR-α / PPAR-γ / 腎虚血再灌流障害 / 腎保護 / 再生医学 / 脊髄保護 / 心臓大血管外科学 / 胸腹部大動脈瘤 / 抗血栓療法 / 血液凝集能検査 / Thromboelastography / hydrogel / nano particle / 磁性粒子 / 合併症予防 / 在宅管理 / 遠隔看護 / 周術期 / 人工膵臓 / 血糖管理 / 血糖変動 / がん / 肺動脈性肺高血圧症 / 解離モデルマウス / 急性大動脈解離Stanford B型 / Stanford B型大動脈解離 / 急性大動脈解離Stanford B / Stanford B / 急性大動脈解離 / 薬剤徐放性 / 縦隔内癒着防止 / PAI-1阻害 / トラネキサム酸 / 癒着実験 / 赤外線 / バイオフィルム / 黄色ブドウ球菌 / 近赤外線照射 / Driveleine感染 / 近赤外線 / ドライブライン感染 / 治療効果 / 弁形成術 / 三尖弁形成術 / 右室拡大 / テザリング / 二次性三尖弁閉鎖不全症 / 血管内シャント狭窄予防 / 薬物徐放 / 透析 / 人工血管置換術 / 慢性大動脈解離モデル / 生体適合性 / Synthetic hybrid fabric / 断端形成法 / 肺虚血再灌流障害 / ラット / ヘパリン / 炎症反応 / 凝固異常 / 心臓外科手術 / トロンボモジュリン / 血管内治療 / 大血管外科 / ステント治療 / マイクロ波メス / no-touch technique / 静脈グラフト / 血管変性 / 組織障害 / ずり応力 / 大伏在静脈 / μ波切断器 / no touch technique / 大伏在静脈グラフト / マイクロ波 / エネルギーデバイス / 静脈 / 脊髄梗塞 / 人工弁輪 / 僧帽弁閉鎖不全 / 僧帽弁狭窄症 / 僧帽弁狭窄 / ステントレス / 自己心膜 / 弁置換術 / 僧帽弁 / 僧帽弁置換術 / 慢性大動脈怪解離 / MFM / MFMステント / 植え込み型補助人工心臓 / 癒着予防 / 胸骨正中切開 / ウサギ / マクロファージ / 縦隔内癒着 / プラスミン / 再手術 / TM5441 / PAI-1 / 脳・神経 / nanobubble / 肥大心筋 / 虚血再潅流障害 / 心筋炎 / 根管治療器具 / ロボット / 自動化 / 除染法 / 切削用医療機器 / 業務量調査 / 作業の安全性 / マンパワー節減 / 感染事故抑止 / 試験装置仕様 / 自動仕分け / 歯科治療用切削器材 / 外科 / FSI / 流体構造連成 / B型大動脈解離 / 単心室疾患 / 超音波血流計 / ピエゾ現象 / 肺体血流比 / 血流測定装置 / 非鉛セラミック / 体内留置 / 超小型血流測定器 / マイクロマシン / 形状記憶合金線維 / 循環シミュレータ / モデリング / 末梢循環 / 人工臓器学 / hANP / PPARγ / ANP / 心筋虚血再灌流 / 虚血再灌流 / shear stress / multimer解析 / 機械的補助循環 / 後天性von Willebrand 症候群 / vWF large multimer index / 後天性フォンウィルブランド症候群 / ADAMTS13 / Shear stress / 消化管出血 / vWF large multimer Index / 出血合併症 / 後天性von Willebrand症候群 / von Willebrand factor / Fontan / pulmonary artery bed / inhaled drug / vessel growth factor / slow-released / フォンタン手術 / 経気管支投与 / 肺血管床 / 血管新生 / ゼラチンハイドロゲル / フォンタン型手術 / 経気道投与 / 血管成長因子 / 薬斉徐放 / shunt / Iloprost / right ventricular function / Sildenafil / Nitric oxide / PDE inhibitor / heart transplantation / pulmonary hypertension / 二酸化窒素 / 右室圧-容量関係 / ネブライザー / PDE阻害薬 / エアゾール / プロスタサイクリン / シャント / イロプロスト / 右心機能 / シルデナフィル / 一酸化窒素 / PDE阻害 / 肺高血圧症 / 髄液酸素化 / 脳脊髄液髄液酸素化 / 脳脊髄液酸素化 / 肺動脈血栓内膜摘除 / 肺生検 / 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 / 腹部大動脈瘤 / 平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / 腹部大動脈 / vasa vasorum / 間葉系幹細胞 / 再生治療 / 大動脈瘤 / 相当応力 / 液体力学 / 破裂予測 / PET / 先天性心臓血管外科学 / 機械弁 / 生体弁 / バルサルバ洞 / 右室流出路再建 / 感動脈バイパス手術 / パルスジェットメス / 熱損傷 / 心筋内走行 / 冠動脈露出 / 内胸動脈剥離 / ジェットメス / 人工心臓 / 右心不全モデル / 右心不全 / 免疫抑制 / 医学 / 肺静脈狭窄 / 徐放製剤 / ラパマイシン / 肺静脈狭窄症 / 総肺静脈還流異常症 / PPAR-γ / ユビチキン・プロテアソーム系 / 心臓大血管周術期腎保護 / ユビキチン・プロテアソーム系 / MEMS / 心筋硬さセンサー / 心筋硬さセンサ- / 心筋保護法 / MEMS / 心筋硬さセンサ / 動脈硬化 / RFコイル / 非平面フォトファブリケーション / NMR / MRI / 画像診断システム / MEMS(微小電気機械システム) / 受信コイル / MEMS(微小電機機械システム) / NMR(核磁気共鳴) / MRI(核磁気共鳴イメージング) / ステントグラフト / 有限要素法 / DDS / 吻合部狭窄 / 虚血性心疾患 / 臨床 / 循環器 / Drug-delivery system / 腎障害 / 生体吸収性素材 / ステント / 局所冷却 / 神経保護 / ナノマシン / 生物・生体工学 隠す
  • 研究課題

    (60件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (117人)
  •  フォンタン関連肝疾患モデルマウスにおける新たな細胞治療の有用性研究代表者

    • 研究代表者
      齋木 佳克
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  個別化抗血栓療法の確立にむけた補助人工心臓患者における血小板機能変容の解明

    • 研究代表者
      片平 晋太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  心臓外科領域の周術期看護における新たな血糖管理方法の包括的検証:無作為化比較試験

    • 研究代表者
      佐々木 康之輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  植込型補助人工心臓患者の合併症予防・早期発見に寄与する遠隔看護システムの構築

    • 研究代表者
      佐々木 康之輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  Magnetic nano particleを用いた新しい血管吻合法の考案

    • 研究代表者
      細山 勝寛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  Thromboelastographyを用いた植込み型補助人工心臓装着患者の抗血栓療法の最適化

    • 研究代表者
      高橋 悟朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  深層学習を活用した多面的病理学的検討による、小児期発症肺高血圧症の病態解明

    • 研究代表者
      永井 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  がんの増大、転移に対する体外循環の影響を探究する

    • 研究代表者
      鈴木 智之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  新規生体吸収性素材による大動脈解離断端形成法の確立と有効性に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 校輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  立体構築を兼ね備えた指向性薬物徐放系による血管シャント狭窄の新規予防法開発

    • 研究代表者
      鈴木 佑輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  重症二次性三尖弁逆流に対するスパイラル・サスペンション法の有効性に関する臨床研究

    • 研究代表者
      三浦 崇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  赤外線照射による植込型補助人工心臓ドライブライン感染の制御

    • 研究代表者
      片平 晋太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  開心術後の縦隔内癒着予防のための生体吸収性薬剤徐放性代用自己心膜の開発

    • 研究代表者
      前田 恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  体外循環中の凝固線溶系亢進と血小板減少を抑制するための新たなアプローチ

    • 研究代表者
      秋山 正年
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺高血圧症および肺虚血再灌流障害における新しい細胞治療

    • 研究代表者
      松尾 諭志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  植込型補助人工心臓対象患者における出血合併症術前予測システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      齋木 佳克
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊髄虚血障害に対するMuse細胞による再生治療

    • 研究代表者
      早津 幸弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  μ波を用いたno-touch techniqueによるCABGグラフト採取

    • 研究代表者
      藤原 英記
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  血管内ステントの内皮化促進のためのMuse細胞による再生治療

    • 研究代表者
      細山 勝寛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  様々な大規模データを用いた高齢者心臓手術の現状とリスクの可視化研究代表者

    • 研究代表者
      齋木 佳克
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  PAI-1阻害化合物による新たな癒着予防法の探求

    • 研究代表者
      河津 聡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  多層性血流制御ステントによる解離性大動脈瘤治療のための流体力学的基礎研究

    • 研究代表者
      鈴木 佑輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  大動脈解離におけるMuse細胞を用いた新たな治療戦略

    • 研究代表者
      安達 理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  切削用医療機器に固着するヒト由来組織の安全な除染法と自動化に関する研究

    • 研究代表者
      金澤 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療技術評価学
    • 研究機関
      東北大学
  •  心筋炎における新たな細胞治療

    • 研究代表者
      高橋 悟朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肥大心筋虚血再灌流に対する新規インドール化合物の心筋保護への応用

    • 研究代表者
      熊谷 紀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナノバブル発生技術を用いた脊髄液酸素化による対麻痺への新たな治療法の探求

    • 研究代表者
      秋山 正年
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  僧帽弁狭窄に対するステントレス僧帽弁置換術の安全性と有効性の評価:多施設共同研究

    • 研究代表者
      夜久 均
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  適応型信号処理法を用いた大動脈瘤反射波による大動脈瘤の位置性状推定手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      齋木 佳克
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  虚血再灌流後重症不全心に対する新規インドール化合物の心筋保護への応用

    • 研究代表者
      増田 信也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺体血流連続測定装置の開発

    • 研究代表者
      崔 禎浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  スタンフォードB型解離の大動脈径拡大のメカニズムの解析と予測方法の開発

    • 研究代表者
      吉岡 一朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  先天性心疾患関連肺高血圧症の肺生検標本を用いた発症機序解明と新たな治療法の探求研究代表者

    • 研究代表者
      齋木 佳克
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  機械的補助循環症例における後天性フォンウィルブランド病の実態解明

    • 研究代表者
      藤原 英記
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新規インドール化合物の心臓血管外科領域における臓器保護への応用

    • 研究代表者
      安達 理
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  hANPによる心筋細胞内PPARγ賦活系の解明と心筋虚血再灌流障害の抑制への応用

    • 研究代表者
      川本 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  大動脈瘤形成における分子機序解明とMuse細胞を用いた新たな治療戦略

    • 研究代表者
      高橋 悟朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  慢性血栓塞栓性肺高血圧症肺生検診断による手術適応・予後診断の確立

    • 研究代表者
      八巻 重雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊髄虚血に対するナノバブル発生技術を応用した脊髄液酸素化による脊髄保護法の開発

    • 研究代表者
      秋山 正年
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  補助循環時の予後予測のための血流モデリングによる臓器循環応答の徹底解明

    • 研究代表者
      白石 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザードップラによる三次元的流体解析を用いた右室流出路再建の評価

    • 研究代表者
      崔 禎浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  大動脈瘤形成における歯周病菌関与の解明研究代表者

    • 研究代表者
      齋木 佳克
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  有限要素解析による大動脈解離破断予測およびPETによる大動脈瘤破裂指数の開発

    • 研究代表者
      熊谷 紀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナノテクアクチュエータを応用した小児用循環補助システム開発プラットフォーム創生

    • 研究代表者
      白石 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超音波小型硬さセンサを用いた心筋虚血モニタリングシステムの開発

    • 研究代表者
      渋谷 拓見
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  腎虚血再灌流障害過程におけるユビキチン・プロテアソーム系の機能解析と臨床応用

    • 研究代表者
      本吉 直孝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  薬物徐放フィルムによる肺静脈狭窄抑制効果に関する実験的研究

    • 研究代表者
      安達 理
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  右心不全に対する人工心筋を用いた全植え込み型右心補助デバイスの開発

    • 研究代表者
      増田 信也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新規のレーザー衝撃波液体ジェットメスの心臓血管外科領域への応用開発

    • 研究代表者
      川本 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  非平面フォトファブリケーションを用いた体内挿入型MRI/NMRプローブ

    • 研究代表者
      芳賀 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  ラパマイシンフィルムの冠動脈バイパス手術への臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      小田 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  有限要素解析を用いた胸部大動脈瘤破断予測:ステントグラフト術後遠隔期予後への応用

    • 研究代表者
      熊谷 紀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体吸収性ステントラッピング法による冠動脈バイパスグラフトの遠隔予後改善の研究

    • 研究代表者
      井口 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  心臓大血管周術期腎障害の機序解明と新たな腎保護ストラテジーの確立

    • 研究代表者
      本吉 直孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  体表冷却による脊髄保護

    • 研究代表者
      田林 晄一 (田林 胱一)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  深部充実性臓器の酸素飽和度解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      齋木 佳克
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい脊髄虚血モニタリング法の開発

    • 研究代表者
      崔 禎浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  術後右心機能不全の予防を目的とした急性肺高血圧症に対する新しい治療法の開発-同所性心臓移植モデルを用いた実験研究-

    • 研究代表者
      井口 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  喫煙による大動脈の瘤化メカニズム解明に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎木 佳克 (齋木 佳克)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺血管成長促進を目的とした血管成長因子の経気道投与法の開発

    • 研究代表者
      新田 能郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Quality improvement in cardiovascular surgery: results of a surgical quality improvement programme using a nationwide clinical database and database-driven site visits in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroyuki、Miyata Hiroaki、Tanemoto Kazuo、Saiki Yoshikatsu、Yokoyama Hitoshi、Fukuchi Eriko、Motomura Noboru、Ueda Yuichi、Takamoto Shinichi
    • 雑誌名

      BMJ Quality & Safety

      巻: 29 号: 7 ページ: 560-568

    • DOI

      10.1136/bmjqs-2019-009955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21574
  • [雑誌論文] Evidence of Pulmonary Vascular Reverse Remodeling After Pulmonary Artery Banding Performed in Early Infancy in Patients With Congenital Heart Defects2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Naoki、Saiki Yuriko、Endo Masato、Maeda Kay、Adachi Osamu、Akiyama Masatoshi、Kawamoto Shunsuke、Saiki Yoshikatsu
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 3 ページ: 684-690

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0379

    • NAID

      130006394538

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15627
  • [雑誌論文] Is Trisomy 21 a Risk Factor for Rapid Progression of Pulmonary Arteriopathy? ― Revisiting Histopathological Characteristics Using 282 Lung Biopsy Specimens ―2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Naoki、Saiki Yuriko、Endo Masato、Maeda Kay、Adachi Osamu、Akiyama Masatoshi、Kawamoto Shunsuke、Saiki Yoshikatsu
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 6 ページ: 1682-1687

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0754

    • NAID

      130006744320

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2018-05-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15627
  • [雑誌論文] Association between severity of acquired von Willebrand syndrome and gastrointestinal bleeding after continuous flow left ventricular assist device implantation2018

    • 著者名/発表者名
      Ko Sakatsume, Kenki Saito, Masatoshi Akiyama, Konosuke Sasaki, Satoshi Kawatsu, Goro Takahashi, Osamu Adachi, Shunsuke Kawamoto, Hisanori Horiuchi, Yoshikatsu Saiki
    • 雑誌名

      European Journal of Cardio-Thoracic Surgery

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10204
  • [雑誌論文] Atrial natriuretic peptide induces peroxisome proliferator activated receptor γ during cardiac ischemia-reperfusion in swine heart2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Suzuki, Yuriko Saiki, Akira Horii, Shinichi Fukushige, Shunsuke Kawamoto, Osamu Adachi, Masatoshi Akiyama, Koki Ito, Naoki Masaki, Yoshikatsu Saiki
    • 雑誌名

      General thoracic and cardiovascular surgery

      巻: 65 号: 2 ページ: 85-95

    • DOI

      10.1007/s11748-016-0704-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10206
  • [雑誌論文] Intractable bleeding tendency due to acquired von Willebrand syndrome after Jarvik 2000 implant.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakatsume K, Akiyama M, Saito K, Kawamoto S, Horiuchi H, Saiki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs

      巻: - 号: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1007/s10047-016-0896-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10204
  • [雑誌論文] Fundamental Analysis and Development of the Current and Voltage Control Method by Changing the Driving Frequency for the Transcutaneous Energy Transmission System2015

    • 著者名/発表者名
      H. Miura, A. Yamada, Y. Shiraishi, T. Yambe
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2015 ページ: 1319-1322

    • DOI

      10.1109/embc.2015.7318611

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J06949, KAKENHI-PROJECT-25560188, KAKENHI-PROJECT-26560199, KAKENHI-PROJECT-25861225, KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [雑誌論文] In Situ Thrombosis of Small Pulmonary Arteries in Pulmonary Hypertension Developing after Chemotherapy for Malignancy2015

    • 著者名/発表者名
      Kay Maeda, Yoshikatsu Saiki, Shigeo Yamaki
    • 雑誌名

      Pulmonary Medicine

      巻: 2015 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2015/230846

    • 説明
      印刷中
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462098
  • [雑誌論文] Mechanical circulatory assistance and a non invasive perfusion measurements2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Sasaki K, Kaneko Y, Kitano T, Watanabe S, Inoue Y, Tsuboko Y, Yamada A, Miura H, Tanaka A, Katahira S, Saiki Y, Homma D, Yambe T
    • 雑誌名

      Biomedical Science and Technology 2015

      巻: 2015 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560199
  • [雑誌論文] Mechanical circulatory assistance and a non invasive perfusion measurements2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Sasaki K, Kaneko Y, Kitano T, Watanabe S, Inoue Y, Tsuboko Y, Yamada A, Miura H, Tanaka A, Yoshizawa M, Katahira S, Saiki Y, Homma D, Yambe T
    • 雑誌名

      Biomedical Science and Technology 2015

      巻: 2015 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [雑誌論文] Design of a right ventricular simulator for the evaluation of artificial pulmonary valve2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboko Y, Matsuo S, Shiraishi Y, Yambe T, et al.
    • 雑誌名

      IFMBE Proc

      巻: 43 ページ: 440-443

    • DOI

      10.1007/978-3-319-02913-9_112

    • ISBN
      9783319029122, 9783319029139
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [雑誌論文] Preliminary validation of a new magnetic wireless blood pump2013

    • 著者名/発表者名
      Kim SH, Ishiyama K, Hashi S, Shiraishi Y, Hayatsu Y, Akiyama M, Saiki Y, Yambe T
    • 雑誌名

      Artif Organs

      巻: 37(10) 号: 10 ページ: 920-6

    • DOI

      10.1111/aor.12093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [雑誌論文] 超音波センサを搭載した脊髄虚血モニタリングドレナージカテーテル2009

    • 著者名/発表者名
      松永忠雄、柳田秀彰、齋木佳克、佐藤充、江刺正喜、芳賀洋一、長井裕
    • 雑誌名

      BMS 24巻

      ページ: 1-4

    • NAID

      10026065563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • [雑誌論文] 超音波センサを搭載した脊髄虚血モニタリングドレナージカテーテル2009

    • 著者名/発表者名
      松永忠雄, 柳田秀彰, 齋木佳克, 佐藤充, 江刺正喜, 芳賀洋一, 長井裕
    • 雑誌名

      BMS

    • NAID

      10026065563

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • [雑誌論文] 小型超音波センサを用いた脊髄虚血モニタリング用カテーテル2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤充, 齋木佳克, 松永忠雄, 柳田秀彰, 長井裕, 江刺正喜, 芳賀洋一
    • 雑誌名

      生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 365-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • [産業財産権] 動脈解離の治療剤2020

    • 発明者名
      齋木 佳克
    • 権利者名
      齋木 佳克
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08723
  • [産業財産権] せん断応力負荷時のフォンウィルブランド因子高分子マルチマーの保持率のインビトロ測定法2017

    • 発明者名
      坂爪公、堀内久徳、齋木佳克、丸山修、迫田大輔、土方亘
    • 権利者名
      坂爪公、堀内久徳、齋木佳克、丸山修、迫田大輔、土方亘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-186730
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10204
  • [産業財産権] 臓器虚血モニタ2009

    • 発明者名
      芳賀洋一、齋木佳克、松永忠雄、江刺正喜、柳田 秀彰、長井裕
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • [産業財産権] 臓器虚血モニタ2009

    • 発明者名
      芳賀洋一, 齋木佳克, 他4名
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2009-139944
    • 出願年月日
      2009-06-11
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • [学会発表] 現代の心臓血管外科医療における医療の改善のための次の一歩2022

    • 著者名/発表者名
      齋木佳克
    • 学会等名
      第52回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21574
  • [学会発表] 患者中心の医療を希求する学会の役割2022

    • 著者名/発表者名
      齋木 佳克
    • 学会等名
      第53回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21574
  • [学会発表] 特別サイトビジットの成果の評価から見えてきたこと・今後目指すこと2021

    • 著者名/発表者名
      齋木 佳克
    • 学会等名
      第50回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21574
  • [学会発表] vWF large multimer index could be a predictive value of gastrointestinal bleedings after LVAD implantation2018

    • 著者名/発表者名
      Ko Sakatsume, Masatoshi Akiyama, Yusuke Suzuki, Satoshi Kawatsu, Ichiro Yoshioka, Goro Takahashi, Kiichiro Kumagai, Osamu Adachi, Hisanori Horiuchi, Yoshikatsu Saiki
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10204
  • [学会発表] Acquired von Willebrand Syndrome in Patients with Implantable Left Ventricular Assist Device2016

    • 著者名/発表者名
      Ko Sakatsume, Masatoshi Akiyama, Kenki Saito, Ichiro Yoshioka, Shinya Masuda, Hidenori Fujiwara,Osamu Adachi, Kiichiro Kumagai, Shunsuke Kawamoto, Hisanori Horiuchi, Yoshikatsu Saiki
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10204
  • [学会発表] Bleeding complications after LVAD implantation -Quantitative method of acquired von Willebrand syndrome-2016

    • 著者名/発表者名
      Ko Sakatsume, Masatoshi Akiyama,Kiichiro Kumagai, Shunsuke Kawamoto, Hisanori Horiuchi, Yoshikatsu Saiki
    • 学会等名
      第46回日本心臓血管外科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2016-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10204
  • [学会発表] 植込型補助人工心臓における出血合併症-後天性フォンウィルブランド症候群の定量的評価-2016

    • 著者名/発表者名
      坂爪 公、秋山正年、斎藤健貴、川本俊輔、堀内久徳、齋木佳克
    • 学会等名
      第44回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(松島町)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10204
  • [学会発表] 埋込型小型右心人工心筋プロトタイプの開発設計2015

    • 著者名/発表者名
      白石泰之、片平晋太郎、秋山正年、早津幸弘、齋木佳克、山家智之、本間大
    • 学会等名
      第43回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [学会発表] Embedding quality into interaction between animal model and mechanical evaluation2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Sasaki K , Yambe T, Saiki Y
    • 学会等名
      ICS2015
    • 発表場所
      ゴールドコースト(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560199
  • [学会発表] Non invasive evaluation of the renal blood flow during left ventricular assistance2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Yambe T, Inoue Y, Sasaki K, Miura H, Tanaka A, Yoshizawa M, Katahira S, Akiyama M, Saiki Y
    • 学会等名
      第54回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [学会発表] Non invasive evaluation of the renal blood flow during left ventricular assistance2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Yambe T, Inoue Y, Sasaki K, Miura H, Tanaka A, Yoshizawa M, Katahira S, Akiyama M, Saiki Y
    • 学会等名
      IUPEM-World Congress 2015
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560199
  • [学会発表] Embedding quality into interaction between animal models and mechanical evaluation2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Sasaki K, Yambe T, Saiki Y
    • 学会等名
      ICS2015
    • 発表場所
      ゴールドコースト(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [学会発表] 右心模擬循環シミュレーションモデルによる小型右心用人工心筋の改良2015

    • 著者名/発表者名
      白石泰之、片平晋太郎、山田昭博、井上雄介、三浦英和、秋山正年、齋木佳克、山家智之、本間大
    • 学会等名
      第53回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京ドームシティ(東京)
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [学会発表] 形状記憶合金線維を応用した完全埋め込み型右心補助人工心臓開発設計2014

    • 著者名/発表者名
      白石泰之、片平晋太郎、金子芳一、山田昭博、秋山正年、齋木佳克、三浦英和、山家智之、本間大
    • 学会等名
      第52回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282126
  • [学会発表] Finite Element Analysis for Thoracic Aortic Aneurysm: An Attempt to Predict a Risk of Rupture2013

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro Kumagai, Shunsuke Kawamoto, Yumi Sugawara, Masatoshi Akiyama, Osamu Adachi, Takeshi Saito, Naotaka Motoyoshi, Yoshikatsu Saiki
    • 学会等名
      21th annual meeting of the Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591533
  • [学会発表] 有限要素解析法を用いた胸部大動脈瘤破裂例の応力解析と破裂危険域の推定2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷紀一郎、本吉直孝、秋山正年、安達理、齋籐武志、川本俊輔、齋木佳克
    • 学会等名
      第65回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591533
  • [学会発表] ラパマイシン徐放フィルムを用いた冠動脈吻合部狭窄予防の臨床応用2011

    • 著者名/発表者名
      川本俊輔、齋木佳克
    • 学会等名
      第16回日本冠動脈外科学会学術大会
    • 発表場所
      松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591532
  • [学会発表] Spinal ischemia monitoring catheter using miniature ultrasonic sensor2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Sato, Yoshikatsu Saiki, Keisuke Nishiyachi, Tadao Matsunaga, Hiroshi Nagai, Masayoshi Esashi, Youichi Haga
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology
    • 発表場所
      Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • [学会発表] 小型超音波センサを用いた脊髄虚血モニタリング用カテーテル2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤充、齋木佳克、松永忠雄、柳田秀彰、長井裕、江刺正喜、芳賀洋一
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • [学会発表] ドレナージカテーテル搭載型脊髄虚血モニタリング用超音波センサ2008

    • 著者名/発表者名
      柳田秀彰、松永忠雄、齋木佳克、長井裕、本吉直孝、高橋悟朗、佐藤敦彦、江刺正喜、芳賀洋一
    • 学会等名
      第42回日本生体医工学会東北支部大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390358
  • 1.  川本 俊輔 (20400244)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  秋山 正年 (80526450)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  本吉 直孝 (40375093)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  田林 晄一 (90142942)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊谷 紀一郎 (80396564)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  細山 勝寛 (70837046)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 佑輔 (70791698)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安達 理 (30375092)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片平 晋太郎 (80870138)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  赤坂 純逸 (80343044)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿部 高明 (80292209)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 康之輔 (50755642)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小田 克彦 (60323002)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 悟朗 (50526449)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 恵 (00646151)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松永 忠雄 (00396540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  井口 篤志 (90222851)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山家 智之 (70241578)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  崔 禎浩 (60312576)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  芳賀 洋一 (00282096)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  藤原 英記 (20747117)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  河津 聡 (80633685)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  吉岡 一朗 (90770272)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 智之 (10837157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渋谷 拓見 (10526453)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  増田 信也 (30596094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白石 泰之 (00329137)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 28.  堀井 明 (40249983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  坂爪 公 (10837032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  土方 亘 (30618947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮武 ミドリ (60783975)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松岡 雄一郎 (80372150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  新田 能郎 (80375005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三浦 英和 (50451894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 35.  佐々木 一益 (80738948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  早津 幸弘 (50747433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松尾 諭志 (10869655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西條 芳文 (00292277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  太田 信 (20400418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  沼田 智 (80735689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  下川 智樹 (30599270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  正木 直樹 (00837403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堀内 久徳 (90291426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊藤 校輝 (10896806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮下 光令 (90301142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  圓山 重直 (80173962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小宮 敦樹 (60371142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  黒田 輝 (70205243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中山 啓子 (60294972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岡村 将史 (60547397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  柿崎 周平 (10547417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中川 敦寛 (10447162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中野 徹 (50451571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  細川 亮一 (40547254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小関 健由 (80291128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山岸 正明 (40182422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金澤 悦子 (10447154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  夜久 均 (50295648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大川井 宏明 (70282001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  齋藤 正寛 (40215562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  八巻 重雄 (30133953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  佐藤 公雄 (80436120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  杉村 宏一郎 (60375079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  笠井 均 (30312680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  瀧 宏文 (40467460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  遠藤 雅人 (90282128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  齋木 由利子 (80311223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  石幡 浩志 (40261523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  遠藤 英昭 (80168830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高瀬 圭 (60361094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  手良向 聡 (20359798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  山崎 祥子 (20405294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  今井 浩二郎 (70728443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  清水 篤 (90725847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  澤 芳樹 (00243220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  橋本 和弘 (30172860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高梨 秀一郎 (30206776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大北 裕 (40322193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  志水 秀行 (50226247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  浅井 徹 (60346012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  加瀬川 均 (60535467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  梅津 光生 (90132927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  神田 桂輔 (90839507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  本村 昇 (40332580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  高本 真一 (60137833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宮田 裕章 (70409704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  横山 斉 (80282127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  山本 博之 (80528852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  丸山 修 (30358064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  梶山 愛 (00872540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  三浦 崇 (80349745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  西 宏之 (00529208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  尾長谷 喜久子 (10418973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  坂口 太一 (10467574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  江石 清行 (20167290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  紙谷 寛之 (30436836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  古川 貢之 (40404446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  福井 寿啓 (50445045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  斎藤 聡 (60246551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  松丸 一朗 (60404266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  古川 浩二郎 (90264176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  田山 栄基 (90281542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  國原 孝 (80725268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  塩瀬 明 (30363336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  宮本 伸二 (70253797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  曽我 欣治 (50568607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  窪田 博 (00262006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  青柳 哲史 (50581609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  永井 礼子 (10622160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  武田 充人 (00374413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  高桑 恵美 (20646244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  杉森 博行 (20711899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  平田 健司 (30431365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  吉田 詩織 (60823391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  蟹江 澄志 (60302767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  志賀 卓弥 (90539074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  高本 眞一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi