• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 光令  Miyashita Mitsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90301142
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 東北大学, 医学系研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2015年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授
2012年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 助手
2001年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2002年度: 東京大学, 医学研究科, 助手
2000年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科・文部教官(助手)
1999年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 臨床看護学 / 内科学一般(含心身医学) / 小区分58060:臨床看護学関連 / 医療社会学 / ネオ・ジェロントロジー / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 … もっと見る / 医療社会学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 臨床看護学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 臨床看護学 / 哲学・倫理学 / 地域看護学 / 高齢看護学 / 内科学一般(含心身医学) / 小区分58050:基礎看護学関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分52010:内科学一般関連 隠す
キーワード
研究代表者
緩和ケア / 終末期医療 / 評価 / 看護 / 終末期ケア / 遺族調査 / がん / ホスピス / 質評価 / クリニカル・パス … もっと見る / 質 / STAS / Audit / ESAS / 医療経済 / 緩和医療 / 非がん / 尺度 / 評価尺度 / 意識調査 / 望ましい死 / ターミナルケア / 医療・福祉 / 看護学 / 癌 / がん看護 / 看護師 / ビッグデータ / レセプト / ビックデータ / 看取り / 臨終 / 化学療法 / 医師 / コミュニケーション / 病状認識 / 腫瘍内科 / 抗がん剤治療 / 意思決定 / 認知症 / Good Death / 質の評価 / 患者報告型アウトカム / 緩和ケア病棟 / ホスピス住宅 / ランダム化比較試験 / 全人的苦痛 / 自然言語処理 / 機械学習 / 人工知能 … もっと見る
研究代表者以外
緩和ケア / 終末期 / アドバンス・ケア・プランニング / がん / 意思決定支援 / 進行がん / 終末期ケア / 家族 / 非がん / 苦痛緩和 / 高齢者 / 臨床倫理 / 心積りノート / 皆一緒と人それぞれ / 哲学 / 倫理学 / エンドオブライフケア / ACP / システム開発 / 医療の質 / 悲嘆 / 終末期医療 / 鎮静 / 安楽死 / がん患者 / 終末期がん患者 / IPOS / 白血病 / 悪性リンパ腫 / リハビリテーション / 緩和 / 在宅療養 / デイケア / 外来患者 / 臨床評価 / Palliative care / Cancer / Home care / Day care / Outpatient / 事例検討法 / 社会倫理 / 臨床倫理三原則 / 倫理教育 / 個人倫理 / 医療者の倫理 / 看護倫理教育 / フレイル / 意思決定プロセス / 看護学教育 / エンドオブライフ・ケア / 皆一緒 / 人それぞれ / 倫理原則 / ケアリング / 事例検討 / アウトカム評価 / 診療録 / ピアレビュー / 基準連関妥当性 / カルテレビュー / 市民教育 / ACP準備性 / 教育プログラム / 公衆衛生看護 / 市民教育プログラム / プログラム評価 / 意思表明支援 / パイロットスタディ / 地域特性 / 対話 / 教育介入 / 準備性 / アドバンスケアプランニング / モデル検証 / 市民 / 地域包括支援センター / 対話促進 / 日本型 / コンピテンシィ / 地域高齢者 / 慢性疾患 / コミュニティ / 市民協働 / エンド・オブ・ライフケア / 生活文化 / 地域 / 前向きコフォトー研究 / 意思決定 / 医療・福祉 / 社会学 / 高総額 / 介入研究 / 行動学 / 人生の最終段階における医療 / 高齢者ケア施設 / Integrated care pathway / 緩和医療 / 看護の質評価 / 患者経験 / Patient eXperience / 患者経験価値 / PXサーベイ / 看護の質 / Web調査 / 電子カルテ / 遺族ケア / グリーフケア / がん看護 / サポートグループ / 遺族 / 配偶者 / 対処行動 / ケア / 社会の倫理 / 情報共有-合意モデル / 超高齢社会 / ポスト健康寿命期 / 高齢者ケア / 医療系学部教育課程 / 医療・ケア従事者スキルアップ / 意志決定支援 / 看護学教育課程 / 臨床倫理オンライン・セミナー / 老活 / 『看護学生のための哲学・倫理学・死生学』 / 事例検討シート / 看護学課程倫理総合テキスト / 国際共同 / デルファイ研究 / 文化 / 日本版ACP介入の開発 / アドバンス・ケア・プラニング / デルファイ / 実態調査 / ビッグデータ / 延命治療 / 非がん疾患 / 療養場所 / 悪性腫瘍 / 疫学調査 / 国際共同研究 / 国際研究 / 死別 / 喪失 / 死別と喪失の準備 / がん患者の家族 / グリーフワーク / 悲嘆ケア / アウトカム尺度 / 高齢者施設・住まい / 複雑介入 / 避けられる救急搬送・介入 / 避けられる救急搬送・入院 / 倦怠感 / 症状緩和 / ケアプログラム / AI / 終末期の苦痛 / 緩和ケアAIプログラム / 予後予測 / 看取りのパス / クリニカルパス / クリにカルパス / 看護倫理 / IT技術 / 質改善 / がん悪液質 / 進行がん患者 / 多職種ケア / 心理社会的苦痛 / 患者 / 多職種連携 / アンメットニーズ / ICU / ER / クリティカルケア / 末期医療 / 地域相関研究 / 空間分析 / 呼吸困難 / せん妄 / 腹水 / ランダム化試験 / リアルワールドデータ 隠す
  • 研究課題

    (43件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (90人)
  •  終末期の鎮静と安楽死のグレーゾーンに関する大規模国際共同研究

    • 研究代表者
      恒藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  患者の希望を支える日本型ACP支援モデルの実装と効果検証:ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      竹之内 沙弥香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  IT技術を活用し高齢患者から患者報告型アウトカムを簡便に収集する方法の開発

    • 研究代表者
      宮下 真子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  高齢者施設における終末期ケアの質改善に向けた介入プログラムの開発

    • 研究代表者
      廣岡 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  患者報告型アウトカムの臨床活用の有効性を検証するクラスター・ランダム化比較試験研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  進行性疾患の患者と家族の食に関する苦悩への心理社会的アプローチと多職種連携ケア

    • 研究代表者
      天野 晃滋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  ICU・ERにおける緩和ケアアンメットニーズ解消ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      加藤 茜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  ビッグデータを用いた終末期医療の地域差とその要因に関する疫学研究

    • 研究代表者
      佐藤 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ビッグデータを用いてランダム化試験に代わる終末期ケアのエビデンスを構築する研究

    • 研究代表者
      恒藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然言語処理を用いた身体的・精神的・社会的・スピリチュアルな苦痛の評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者施設・住まいにおける避けられる救急搬送・入院を削減する複雑介入の開発

    • 研究代表者
      深堀 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  終末期がん患者の倦怠感軽減ケアプログラムの開発と臨床応用

    • 研究代表者
      細川 舞
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  専門家レベルの緩和ケアAIプログラムの開発と検証~終末期の苦痛を一掃する

    • 研究代表者
      森 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  苦痛なく心残りのないお別れができるためのグッドデス・ケアパスウエイの検証

    • 研究代表者
      森田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      一般社団法人コミュニティヘルス研究機構
  •  終末期の鎮静の生命倫理学的・医学的位置づけに関するアジア・ヨーロッパ国際共同研究

    • 研究代表者
      恒藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん患者の家族に対する「死別と喪失の準備」に関する支援モデルの開発

    • 研究代表者
      安藤 詳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  非がん高齢患者に対する患者立脚型緩和ケアアウトカム尺度IPOSの信頼性・妥当性

    • 研究代表者
      宮下 真子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証

    • 研究代表者
      浜野 淳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  看護実践を肯定的な側面から評価する看護の質評価手法の確立とシステム開発

    • 研究代表者
      高田 望
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  がん患者に対して終末期に実施された看護ケアと遺族によるケアの質の評価の縦断調査研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  がんで配偶者を亡くした遺族のためのサポートグループプログラムの開発

    • 研究代表者
      渡邉 美和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東都大学
      千葉大学
  •  臨床倫理システムの哲学的展開と超高齢社会への貢献および医療者養成課程への組込み

    • 研究代表者
      清水 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      岩手保健医療大学
  •  患者・家族と創る日本版アドバンス・ケア・プラニング~人生最終段階の幸せを支える

    • 研究代表者
      森 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  ビッグデータを用いた非がん終末期の医療と療養場所に関する疫学研究

    • 研究代表者
      佐藤 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  がん悪液質による食欲不振・倦怠感に対する薬物療法の複合的研究

    • 研究代表者
      井上 彰
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  がん患者に対する緩和医療の質の評価方法の確立(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  スピリチュアルケアを取り入れたアドバンス・ケア・プランニングの有効性の検証

    • 研究代表者
      木澤 義之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  認知症患者のGood Death研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者ケア施設における看取りのケアパスの開発

    • 研究代表者
      深堀 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東京医科歯科大学
  •  進行がん患者の抗がん剤治療の目的の理解度と終末期医療に関する医師との話し合い研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  臨床倫理検討システムの哲学的見直しと臨床現場・教育現場における展開

    • 研究代表者
      清水 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      岩手保健医療大学
      東京大学
  •  市民と専門職で協働する日本型対話促進ACP介入モデルの構築とエビデンスの確立

    • 研究代表者
      長江 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
      千葉大学
  •  進行がん患者に対する緩和的リハビリテーションの効果についてのミクスドメソッド研究

    • 研究代表者
      森田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  がん患者に対する緩和医療の質の評価方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  終末期ケアに関わる看護師主導型の各種クリニカル・パスの評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  医学教育アウトカム評価法としてのカルテピアレビューシステムの確立

    • 研究代表者
      亀岡 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  終末期ケアに関わる看護師主導型クリニカル・パスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  外来進行がん患者の終末期医療に対する希望の推移と評価に関するコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  「望ましい死」の達成を測定する尺度の開発と全国実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血器悪性腫瘍患者・家族の終末期の実態把握と具体的支援の検討

    • 研究代表者
      河 正子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  在宅療養がん患者への緩和デイケアプログラム開発

    • 研究代表者
      河 正子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  緩和ケアにおける看護ケアの医療経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  緩和ケア病棟における臨床看護実践の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 光令
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 緩和ケア・がん看護 臨床評価ツール大全 (宮下執筆:症状などの包括的評価(2)、遺族によるQOLの代理評価 / 清水執筆:臨床倫理)2020

    • 著者名/発表者名
      宮下光令(編集・分担執筆)、清水哲郎(分担執筆)
    • 出版者
      青海社
    • ISBN
      9784902249989
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03572
  • [図書] データでみる日本の緩和ケアの現状. ホスピス緩和ケア白書2015.2015

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 今井涼生
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      青海社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [図書] データでみる日本の緩和ケアの現状2014

    • 著者名/発表者名
      恒藤暁, 森田達也, 宮下光令(編)
    • 出版者
      青海社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [図書] 臨床と研究に役立つ緩和ケアのアセスメント・ツール2008

    • 著者名/発表者名
      恒藤暁, 宮下光令, 河正子
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      青海社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Patients' understanding of communication about palliative care and health condition in Japanese patients with unresectable or recurrent cancer: a cross-sectional survey2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hiratsuka, Takayuki Oishi, Mitsunori Miyashita, Tatsuya Morita, Jennifer W Mack, Masahiro Takahashi, Hidekazu Shirota, Kazunori Otsuka, Chikashi Ishioka, Akira Inoue
    • 雑誌名

      Annals of Palliative Medicine

      巻: 10 ページ: 2650-2661

    • DOI

      10.21037/apm-20-2045

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07657, KAKENHI-PROJECT-18H03572, KAKENHI-PROJECT-17H04149
  • [雑誌論文] Comparison between patient-reported and clinician-reported outcomes: Validation of the Japanese version of the Integrated Palliative care Outcome Scale for staff2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai H, Miyashita M, Morita T, et al.
    • 雑誌名

      Palliat Support Care.

      巻: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1017/s1478951521000018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03572, KAKENHI-PROJECT-20H03992, KAKENHI-PROJECT-17K19875
  • [雑誌論文] 高齢者ケア施設におけるエンド・オブ・ライフ・ケアのIntegrated Care Pathwaysに関する介入・実装研究 スコーピングレビュー2018

    • 著者名/発表者名
      山縣千尋, 深堀浩樹, 廣岡佳代, 菅野雄介, 田口敦子, 松本佐知子, 宮下光令.
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 13(4) ページ: 313-327

    • NAID

      130007529242

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [雑誌論文] End-of-life care for cancer patients in Japanese acute care hospitals: A nationwide retrospective administrative database survey2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuko、Miyashita Mitsunori、Sato Kazuki、Fujimori Kenji、Ishikawa Koichi Benjamin、Horiguchi Hiromasa、Fushimi Kiyohide、Ishioka Chikashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 48 ページ: 877-883

    • DOI

      10.1093/jjco/hyy117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [雑誌論文] The Japan HOspice and Palliative Care Evaluation Study 3: Study design, characteristics of participants and participating institutions, and response rates2017

    • 著者名/発表者名
      Aoyama M, Morita T, Kizawa Y, Tsuneto S, Shima Y, Miyashita M
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med. (in press)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] 遺族による終末期高齢患者の介護体験評価:認知症併存の有無での比較と関連要因.2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 芹澤未有, 宮下光令, 木下寛也
    • 雑誌名

      Palliat Care Res (in press)

      巻: -

    • NAID

      130005509298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] 遺族による終末期高齢患者の介護体験評価:認知症併存の有無での比較と関連要因.2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 芹澤未有, 宮下光令, 木下寛也.
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 159-168

    • DOI

      10.2512/jspm.12.159

    • NAID

      130005509298

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0001
  • [雑誌論文] がん診療連携拠点病院における認知症の整備体制に関する実態調査.2017

    • 著者名/発表者名
      39.菅野雄介, 野畑宏之, 岩田愛雄, 比嘉謙介, 佐山七生, 内村泰子, 大谷清子, 豊永香奈, 宮下光令, 小川朝生.
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 116-124

    • DOI

      10.2512/jspm.12.116

    • NAID

      130005395322

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0001
  • [雑誌論文] 終末期高齢者の望ましい死の達成の遺族による評価:認知症併存の有無での比較と関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 菊地亜里沙, 宮下光令, 木下寛也
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 12(1) ページ: 1149-158

    • NAID

      130005509300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] 終末期高齢者の望ましい死の達成の遺族による評価:認知症併存の有無での比較と関連要因.2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 菊地亜里沙, 宮下光令, 木下寛也.
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 149-158

    • DOI

      10.2512/jspm.12.149

    • NAID

      130005509300

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0001
  • [雑誌論文] Development of the Care Evaluation Scale Version 2.0: A Modified Version of a Measure for Bereaved Family Members to Evaluate the Structure and Process of Palliative Care for Cancer Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Aoyama M, Nakahata M, Yamada Y, Abe M, Yanagihara K, Shirado A, Shutoh M, Okamoto Y, Hamano J, Miyamoto A, Yoshida S, Sato K, Hirai K, Morita T
    • 雑誌名

      BMC Palliat Care

      巻: Jan 23;16(1):8

    • DOI

      10.1186/s12904-017-0183-2

    • NAID

      120007134976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] Population-based quality indicators for palliative care programs for cancer patients in Japan: A delphi Study2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Kato M, Yoshida S, Miyashita M, Morita T, Kizawa Y
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage

      巻: 51(4) ページ: 652-661

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2015.11.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] 終末期医療を患者・家族・医師の誰が主体となって決定したかについての関連要因と主体の違いによる受ける医療やQuality of Lifeへの影響の検討2016

    • 著者名/発表者名
      岩淵正博, 佐藤一樹, 宮下光令, 森田達也, 木下寛也
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 11(2) ページ: 189-200

    • NAID

      130005161613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] ナショナルデータベースを用いた、がん患者の死亡2週間前の終末期医療の質の評価:サンプリングデータセットの活用とその限界2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠子, 藤森研司, 石川光一, 佐藤一樹, 石岡千加史, 宮下光令
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 11(2) ページ: 156-165

    • NAID

      130005156776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] Nationwide Japanese Survey About Deathbed Visions2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Morita, Akemi Shirado Naito, Maho Aoyama, Asao Ogawa, Izuru Aizawa, Ryosuke Morooka et al.
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage

      巻: 52 ページ: 646-654

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2016.04.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285150, KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] 東北大学病院における5大がん入院患者の終末期医療の実態:DPCデータを用いた方法論の確立2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠子, 宮下光令, 藤森研司, 中谷純, 藤本容子, 栗原誠, 佐藤一樹, 石岡千加史
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 10(3) ページ: 177-85

    • DOI

      10.2512/jspm.10.177

    • NAID

      130005093300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [雑誌論文] 一般病棟で看取りのケアのクリニカル・パスLiverpool Care Pathway日本語版を導入するための課題:大学病院での使用経験から.2015

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 佐藤一樹, 早川陽子, 瀧田好恵, 我妻崇史, 千葉友子, 本田和子, 柴田弘子, 山内かず子, 高橋信, 井上彰, 宮下光令.
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 318-323

    • DOI

      10.2512/jspm.10.318

    • NAID

      130004943686

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [雑誌論文] The importance of good death components among cancer patients, the general population, oncologists and oncology nurses in Japan: Patients prefer "fighting against cancer."2015

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Kawakami S, Kato D, Yamashita H, Igaki H, Nakano K, Kuroda Y, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Support Care Cancer

      巻: 23(1): ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01861
  • [雑誌論文] 在宅緩和ケアにおけるLiverpool Care Pathway日本語版在宅バージョンの開発と実施可能性の検証.2014

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 平原優美, 松村優子, 八杉まゆみ, 川村幸子, 古賀友之, 茅根義和, 宮下光令.
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: 112-120

    • DOI

      10.2512/jspm.9.112

    • NAID

      130004700434

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [雑誌論文] 英国での看取りのケアのクリニカルパスLiverpool Care Pathwayの動向2013

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 茅根義和, 池永昌之, 宮下光令
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: 23(6) ページ: 464-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [雑誌論文] 遺族によるわが国のがん患者の終末期ケア・看取りケアの質の評価2013

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 菅野雄介
    • 雑誌名

      がん看護

      巻: 18(7) ページ: 675-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [雑誌論文] 看取りのケアにおけるLiverpool Care Pathway日本語版の意義と導入可能性:緩和ケア病棟2施設におけるパイロットスタディ2012

    • 著者名/発表者名
      市原香織, 宮下光令, 福田かおり, 茅根義和, 清原恵美, 森田達也, 田村恵子, 葉山有香, 大石ふみ子
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 149-162

    • DOI

      10.2512/jspm.7.149

    • NAID

      130002084794

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660032
  • [雑誌論文] 看取りのケアにおけるLiverpool Care Pathway日本語版の意義と導入可能性 緩和ケア病棟2施設におけるパイロットスタディ.2012

    • 著者名/発表者名
      市原香織, 宮下光令, 福田かおり, 茅根義和, 清原恵美, 森田達也, 田村恵子, 葉山有香, 大石ふみ子
    • 雑誌名

      Palliat Care Res

      巻: 7(1) ページ: 162-149

    • NAID

      130002084794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660032
  • [雑誌論文] 看取りのケアにおけるクリニカルパスの活用2011

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 雑誌名

      消化器外科ナーシング

      巻: 16 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660032
  • [雑誌論文] Experience of families of Japanese patients with cancer for prognostic disclosure.J Pain Symptom Manage2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Hirai K, Morita T, Shiozaki M, Miyashita M, Sato K, Tsuneto S, Shima Y.
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage.

      巻: 41 ページ: 594-603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Preference of place for end-of-life cancer care and death among bereaved Japanese families who experienced home hospicecare and death of a loved one.2010

    • 著者名/発表者名
      Choi JE, Miyashita M, Hirai K, Sato K, Morita T, Tsuneto S, Shima Y.
    • 雑誌名

      Support Care Cancer.

      巻: 18 ページ: 1445-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] 緩和ケアの質の評価2010

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 佐藤一樹, 清水恵
    • 雑誌名

      東北大医保健学科紀要

      巻: 19 ページ: 63-71

    • NAID

      120002470917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Meaninglessness in terminally ill cancer patients : a randomized controlled study2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage. 37(4)

      ページ: 649-658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Symptom prevalence and longitudinal follow-up in cancer out patients receiving chemotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage. 37(5)

      ページ: 823-830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] The Japan HOspice and Palliative care Evaluation study(J-HOPE study): views about legalization of death with dignity and euthanasia among the bereaved whose family member died at palliative care units2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med. 26

      ページ: 98-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Quality indicators of end-of-life cancer care from the bereaved family members' perspective in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage. 37(6)

      ページ: 1019-1026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Validity and reliability of the Japanese version of the Caregiver Reaction Assessment Scale(CRA-J)for community-dwelling cancer patients2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med. 26(5)

      ページ: 334-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Prospective evaluation of transition to specialized home palliative care in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med. 26(3)

      ページ: 172-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Administrators' Perspectives on End-of-Life Care for Cancer. Patients in Japanese Lone-Term Care Facilities2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      Support Care Cancer. 17(10)

      ページ: 1247-1254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Long-term effect of a population-based educational intervention focusing on end-of-life home care, life prolongation treatment, knowledge about palliative care2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      J Palliat Care. 25(3)

      ページ: 206-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Discharge from a palliative care unit : prevalence and related factors from a retrospective study in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      J Palliat Med. 12(2)

      ページ: 142-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Care burden and depression in caregivers caring for patients with intractable neuroloeical diseases at home in Janan2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 276

      ページ: 148-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Caregiving Consequence Inventory : A measure for evaluating caregiving consequence from the bereaved family member's persnective2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      Psychooncology 18(6)

      ページ: 657-666

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Late Referrals to Palliative Care Units in Japan : Nationwide Follow-up Survey and Effects of Palliative Care Team Involvement After the Cancer Control Act.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage. 38(2)

      ページ: 191-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Care burden and depression in caregivers caring for patients with intractable neurological diseases at home in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Narita Y, Sakamoto A, Kawada N, Akiyama M, Kayama M, Silzukamo Y, Fukuhara S
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 276

      ページ: 148-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Inter-rater reliability of proxy simple symptom assessment scale between physician and nurse : A hospital-based palliative care team setting2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Yasuda M, Baba R, Iwase S, Teramoto R, Nakagawa K, Kizawa Y, Shima Y
    • 雑誌名

      Eur J Cancer Care (In press)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Identification of quality indicators of the end-of-life cancer care from medical chart review using modified Delphi method in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Nakamura A, Morita T, Bito S
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med 25(1)

      ページ: 33-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] The Japan HOspice and Palliative care Evaluation study (J-HOPE study): Study design and characteristics of participating institutions2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Morita T, Tsuneto S, Sato K, Shima Y
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Measuring of the regret of bereaved family members regarding the decision to admit cancer patients to palliative care units2008

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki M, Hirai K, Dohke R, Morita T, Miyashita M, Sato K, Tsuneto S, Shima Y, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Psychooncology (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Barriers to referral to inpatient palliaaye care units in Japan : A qualitative survey with content analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Hirai K, Morito T, Sanjo M, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Support Care Cancer 16(3)

      ページ: 217-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Good Death Inventory: A measure for evaluating good death from the bereaved family member's perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Morita T, Sato K, Hirai K, Shima Y, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      J Pain Symptom Manage (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] The Japan HOspice and Palliative care Evaluation study(J-HOPE study) : Study design and characteristics of participati ng institutions2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Morita T, Tsuneto S, Sato K, Shima Y
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med 25(3)

      ページ: 223-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Nurse views of the adequacy of decision-making and nurse distress regarding artificial hydration for terminally ill cancer patients : a nationwide survey2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Morita T, Shima Y, Kimura R, Takahashi M. Adachi I
    • 雑誌名

      Am J Hosp Palliat Med 24(6)

      ページ: 463-469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Factors contributing to evaluation of a good death from the bereaved family member's perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Morita T, Sato K, Hirai K, Shima Y, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Psychooncology (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Factors contributing to evaluation of a good death from the bereaved family member's perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Morita T, Sato K, Hirai K, Shima Y, Uc hitomi Y
    • 雑誌名

      Psychooncology 17(6)

      ページ: 612-620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Barriers to referral to inpatient palliative care units in Japan: A qualitative survey with content analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Hirai K, Morito T, Sanjo M, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Support Care Cancer 16(3)

      ページ: 217-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Effect of a population-based educational intervention focusing on end-of-life home care, life-prolonging treatment, and kno wledge about palliative care2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Sato K, Morita T, Suzuki M
    • 雑誌名

      Palliat Med 22(4)

      ページ: 376-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] 神経内科的疾患患者の在宅介護者に対する「個別化された重みつきQOL尺度」SEIQoL-DWの測定2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 秋山美紀, 落合亮太, 萩原章子, 中島孝, 福原俊一, 大生定義
    • 雑誌名

      厚生の指標 55(1)

      ページ: 9-14

    • NAID

      40015814316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Quality of life, day hospice needs, and satisfaction of community-dwelling advanced cancer patients and their caregivers in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Misawa T, Abe M, Nakayama Y, Abe K, Kawa M
    • 雑誌名

      J Palliat Med 11(9)

      ページ: 1203-1207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [雑誌論文] Barriers to referral to inpatient palliative care units in Japan : A qualitative survey with content analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, et al.
    • 雑誌名

      Support Care Cancer (印刷中)(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Good Death Inventory : A measure to evaluate a good death from bereaved family member' s perspective.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, et al.
    • 雑誌名

      (印刷中)(in submission)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Good death in cancer care : A nationwide quantitative study.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, et al.
    • 雑誌名

      Ann Oncol (印刷中)(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Contributing factors to evaluation of a good death from the bereaved family member' s perspective.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, et al.
    • 雑誌名

      (印刷中)(in submission)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Good death in cancer care: A nationwide quantitative study2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Sanjo M, Morita T, Hirai K, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      Ann Oncol 18

      ページ: 1090-1097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [雑誌論文] Barriers to providing palliative care and priorities for future actions to advance palliative care in Japan. A nationwide expert opinion survey2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Sanjo M, Morita T, Hirai K, Kizawa Y, Shima Y, Shimoyama N, Tsuneto S, Hiraga K, Sato K, Uchitomi Y
    • 雑誌名

      J Palliat Med 20(2)

      ページ: 390-399

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [学会発表] フェンタニル舌下錠・バッカル錠及びメサドンの初回投与量の適正性:DPCデータを用いた全国実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      染野 里奈,田辺 公一,佐藤 一樹,宮下 光令,石川 ベンジャミン光一,森田 達也,伏見 清秀,内富 庸介,酒井 隆全,大津 史子
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] DPCデータを用いたAYA世代がん患者の終末期医療の実態とその関連要因.緩和・支持・心のケア合同学術大会20202020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一樹, 榊原 穂乃花, 宮下 光令, 佐藤 悠子, 石川 ベンジャミン光一, 森田 達也, 伏見 清秀, 内富 庸介
    • 学会等名
      緩和・支持・心のケア合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] NDB特別抽出データを用いたがん患者の死亡場所と死亡前30日の療養場所の推移2020

    • 著者名/発表者名
      勝梨沙子, 田辺公一, 佐藤一樹, 宮下光令, 石川ベンジャミン光一, 森田達也, 内富庸介, 酒井隆全, 大津史子
    • 学会等名
      第53回日本薬剤師学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] フェンタニル舌下錠・バッカル錠及びメサドンの初回投与量の適正性:DPCデータを用いた全国実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      染野 里奈,田辺 公一,佐藤 一樹,宮下 光令,石川 ベンジャミン光一,森田 達也,伏見 清秀,内富 庸介,酒井 隆全,大津 史子
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] NDBを用いたがん終末期医療の質指標の全国調査と関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 佐藤悠子, 森田達也, 石川ベンジャミン光一, 内富庸介, 宮下光令
    • 学会等名
      緩和・支持・心のケア合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] 自己の価値や生き方を表明するAdvance Care Planning準備性尺度の開発 -信頼性、妥当性の検討-2020

    • 著者名/発表者名
      坂井志麻,長江弘子,宮下光令,原沢のぞみ,岩﨑孝子,片山陽子,竹之内沙弥香,池 田真理,伊藤真理,田村恵子
    • 学会等名
      第40回 日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02586
  • [学会発表] DPCデータを用いた一般病棟でのがん患者の終末期鎮静の実態とその関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一樹, 早川 結衣, 宮下 光令, 佐藤 悠子, 石川 ベンジャミン光一, 森田 達也, 伏見 清秀, 内富 庸介
    • 学会等名
      緩和・支持・心のケア合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] DPCデータを用いたAYA世代がん患者の終末期医療の実態とその関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一樹, 榊原 穂乃花, 宮下 光令, 佐藤 悠子, 石川 ベンジャミン光一, 森田 達也, 伏見 清秀, 内富 庸介
    • 学会等名
      緩和・支持・心のケア合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] DPCデータを用いた血液がん終末期の積極医療と緩和ケアの実態とその関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一樹, 小林 里穂, 宮下 光令, 佐藤 悠子, 石川 ベンジャミン光一, 森田 達也, 伏見 清秀, 内富 庸介
    • 学会等名
      緩和・支持・心のケア合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] NDBを用いたがん終末期医療の質指標の全国調査と関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 佐藤悠子, 森田達也, 石川ベンジャミン光一, 内富庸介, 宮下光令
    • 学会等名
      緩和・支持・心のケア 合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] がん患者に対する死亡前1年間の漢方薬処方:DPCデータを用いた全国実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      松居千夏, 田辺公一, 佐藤一樹, 宮下光令, 石川ベンジャミン光一, 森田達也, 伏見清秀, 内富庸介, 酒井隆全, 大津史子
    • 学会等名
      第52回日本薬剤師会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] 一般市民における Advance Care Planning に対する認識の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      坂井志麻、長江弘子、原沢のぞみ、岩﨑孝子、川原美紀、片山陽子、竹之内沙弥香、池田真理 、伊藤真理 、 田村恵子、 宮下光令
    • 学会等名
      日本エンドオブライフケア学会 第3回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02586
  • [学会発表] 在宅緩和ケアの質担保に向けたチェックリストおよび教育プログラムの開発(第1報)-チェックリストの作成プロセス-2018

    • 著者名/発表者名
      矢津剛,白川美弥子,神山芳美,沖永美幸,藤春千恵美,佐伯由美,田口敦子,菅野雄介,深堀浩樹,宮下光令.
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] 在宅緩和ケアの質担保に向けたチェックリストおよび教育プログラムの開発(第1報)-チェックリストの作成プロセス-2018

    • 著者名/発表者名
      矢津剛、白川美弥子、神山芳美、沖永美幸、藤春千恵美、佐伯由美、田口敦子、菅野雄介、深堀浩樹、宮下光令
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] 在宅緩和ケアの質担保に向けたチェックリストおよび教育プログラムの開発(第2報)ーチェックリスト使用前後の評価ー2018

    • 著者名/発表者名
      田口敦子、鎌田彩希、白川美弥子、矢津剛、神山芳美、沖永美幸、藤春千恵美、佐伯由美、菅野雄介、深堀浩樹、宮下光令
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] 在宅緩和ケアの質担保に向けたチェックリストおよび教育プログラムの開発(第3報)ー実行可能性の評価ー2018

    • 著者名/発表者名
      白川美弥子、矢津剛、沖永美幸、藤春千恵美、佐伯由美、神山芳美、鎌田彩希、田口敦子、菅野雄介、深堀浩樹、宮下光令
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] 高齢者ケア施設におけるエンド・オブ・ライフ・ケアのIntegrated Care Pathwaysに関する介入・実装研究:スコーピングレビュー2018

    • 著者名/発表者名
      山縣千尋、廣岡佳代、菅野雄介、田口敦子、松本佐知子、宮下光令、深堀浩樹
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] 高齢者ケア施設におけるエンド・オブ・ライフ・ケアの Integrated Care Pathwaysに関する介入・実装研究 スコーピングレビュー2018

    • 著者名/発表者名
      山縣千尋, 深堀浩樹, 廣岡佳代, 菅野雄介, 田口敦子, 松本佐知子, 宮下光令.
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] The development of STAS in clinical and research settings in Japan: From STAS to POS2018

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Matoba K, Sasahara T, Nakajima N, KIzawa Y, Abe M, Kawa M, Morita T, Shima Y.
    • 学会等名
      POS workshops Feb 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0326
  • [学会発表] 2014年のがん患者の市町村別自宅死亡率と医療社会的指標との関連:地域相関研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一樹, 藤田 裕子, 田辺 公一, 橋本 孝太郎, 河原 正典, 鈴木 雅夫, 宮下 光令
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03082
  • [学会発表] 認知症患者における望ましい人生の最終段階のあり方についてのインタビュー調査.2018

    • 著者名/発表者名
      田村菜津子,青山真帆,五十嵐尚子,山川みやえ,坂井志麻,深堀浩樹,中西三春,佐藤一樹,長江弘子,高橋在也,宮下光令.
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0001
  • [学会発表] 在宅緩和ケアの質担保に向けたチェックリストおよび教育プログラムの開発(第2報)ーチェックリスト使用前後の評価ー2018

    • 著者名/発表者名
      田口敦子,鎌田彩希,白川美弥子,矢津剛,神山芳美,沖永美幸,藤春千恵美,佐伯由美,菅野雄介,深堀浩樹,宮下光令.
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] 在宅緩和ケアの質担保に向けたチェックリストおよび教育プログラムの開発(第3報)ー実行可能性の評価ー2018

    • 著者名/発表者名
      白川美弥子,矢津剛,神山芳美,沖永美幸,藤春千恵美,佐伯由美,田口敦子,菅野雄介,深堀浩樹,宮下光令.
    • 学会等名
      第23回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15956
  • [学会発表] 原発性悪性脳腫瘍患者における終末期ケアの質の評価 -ホスピス・緩和ケア病棟での多施設遺族調査-2017

    • 著者名/発表者名
      杉山育子, 青山真帆, 佐藤一樹, 森田達也, 木澤義之, 恒藤暁, 志真泰夫, 宮下光令
    • 学会等名
      第31回日本がん看護学会
    • 発表場所
      高知県立県民文化センター、高知市
    • 年月日
      2017-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 遺族調査の回収率の向上を目指した2×2×2ランダム化要因デザイン試験2016

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 青山真帆, 佐藤一樹, 安部睦美, 首藤真理子, 岡本禎晃, 白土明美, 柳原一広, 山田祐司, 浜野淳, 森田達也
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] DPCデータを用いたDPC算定病床におけるがん患者の緩和医療の質2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠子, 石岡千加史, 藤森研司, 石川光一, 佐藤一樹, 宮下光令
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] がん診療連携拠点の緩和ケアチームの年間新規診療症例数の規定要因2016

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 今井涼生, 佐藤一樹, 中澤葉宇子, 木澤義之, 森田達也
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] がん医療に携わる医療者の緩和ケアに関する知識・態度・困難感の変化に関する研究?がん対策基本計画策定前後比較結果?2016

    • 著者名/発表者名
      中澤葉宇子, 加藤雅志, 宮下光令, 森田達也, 木澤義之
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] J-HOPE3研究の回収率に関わる要因2016

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 青山真帆, 塚田成美, 新山裕仁, 升川研人, 山田瀬奈, 渡部夏織, 佐藤一樹, 森田達也, 恒藤暁, 志真泰夫
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 認知症高齢者の終末期介護体験の遺族による評価とその関連要因2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 芹澤未有, 宮下光令, 森田達也, 木下寛也
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] がん患者遺族の複雑性悲嘆とうつの混合とその関連要因2016

    • 著者名/発表者名
      青山真帆, 坂口幸弘, 小川朝生, 藤澤大介, 森田達也, 木澤義之, 恒藤暁, 志真泰夫, 宮下光令
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 認知症高齢者の望ましい死の達成の遺族による評価とその関連要因2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 菊地亜里沙, 宮下光令, 森田達也, 木下寛也
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 傾向スコア法によって調整した最期の療養場所とクオリティ・オブ・ケア、クオリティ・オブ・デスとの関連: J-HOPE study 32016

    • 著者名/発表者名
      羽多野裕, 青山真帆, 山口拓洋, 森田達也, 木澤義之, 恒藤暁, 志真泰夫, 宮下光令
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 緩和ケア施策の達成度を評価するための指標の開発に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      中澤葉宇子, 加藤雅志, 吉田沙蘭, 宮下光令, 森田達也, 木澤義之
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 東北大学病院における5大癌患者の終末期医療:DPCデータを用いた集計方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠子, 宮下光令, 藤森研司, 中谷純, 藤本容子, 栗原誠, 佐藤一樹, 石岡千加史
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 遺族による終末期患者の介護体験の評価尺度Caregiving Consequence Inventoryの改訂と非がん患者遺族での信頼性・妥当性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 三條真紀子, 宮下光令, 森田達也, 岩淵正博, 木下寛也
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 遺族の評価による終末期ケアの質評価尺度Care Evaluation Scaleと終末期患者のQOL評価尺度Good Death Inventoryの非がん患者での信頼性・妥当性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹, 宮下光令, 森田達也, 岩淵正博, 木下寛也
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 終末期医療に関する意思決定者の違いの関連要因と受ける医療やQuality of Lifeへの影響2015

    • 著者名/発表者名
      岩淵正博, 佐藤一樹, 宮下光令, 森田達也, 木下寛也
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 日本のがん患者のQOL:受療行動調査を用いた全国調査2013

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 加藤雅志, 清水恵, 森田達也, 佐藤一樹, 藤澤大介
    • 学会等名
      第11回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 看護師による臨終前後の患者と家族の看取りのケアの質を評価する尺度の信頼性と妥当性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 安藤秀明, 舩水祐子, 岸野恵, 前原絵美理, 高橋徹, 清水恵, 佐藤一樹, 宮下光令
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [学会発表] 全国のがん患者のQuality of Life: 平成23年度受療行動調査と一般市民の比較2013

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 加藤雅志, 清水恵, 佐藤一樹, 藤澤大介, 森田達也
    • 学会等名
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 看護師による臨終前後の患者と家族の看取りのケアに関する実践と看取りのケアに対する困難感の関連要因の探索2013

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 安藤秀明, 舩水祐子, 岸野恵, 前原絵美理, 高橋徹, 清水恵, 佐藤一樹, 宮下光令
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [学会発表] 看取りのケアのクリニカルパスLiverpool Care Pathway日本語版在宅バージョンの開発と実施可能性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 平原優美, 荒木和美, 松村優子, 八杉まゆみ, 川村幸子, 古賀友之, 宮下光令
    • 学会等名
      第18回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [学会発表] 急性期病床における看取りのパス導入2012

    • 著者名/発表者名
      舩水裕子,後藤佳子,宮下光令,安藤秀明
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660032
  • [学会発表] 急性期型緩和ケア病棟から自宅退院した終末期がん患者の平均在院日数に関連する要因2012

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介,原田奈緒美,伊藤友美,西出芙美,森岡のぞみ,田村恵子,宮下光令
    • 学会等名
      第17回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660032
  • [学会発表] 大学病院でがん診療を行う医師、看護師の余命告知の方法に関する認識2011

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 三條真紀子
    • 学会等名
      第25回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 緩和ケア病棟看護師による Liverpool Care Pathway 日本語版の有用性評価: 緩和ケア病棟2施設におけるパイロットスタディからの検討2011

    • 著者名/発表者名
      市原香織, 宮下光令, 福田かおり, 茅根義和, 清原恵美, 森田達也, 田村恵 子, 葉山有香, 大石ふみ子
    • 学会等名
      第16回日本緩和医療学 会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660032
  • [学会発表] Liverpool Care Pathway 日本語版による看取りのケアの 目標達成状況: 緩和ケア病棟2施設におけるパイロットスタディからの検討2011

    • 著者名/発表者名
      市原香織, 宮下光令, 田村恵子, 葉山有香, 大石ふみ子
    • 学会等名
      第25回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660032
  • [学会発表] 放射線科外来がん患者の「望ましい死」に関する認識の変化:1年半のコホート追跡研究2010

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 川上祥子, 加藤大基, 中野貴美子, 中川恵一
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 一般市民に対する緩和ケアに関する教育的介入の長期効果2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 一般市民が希望する終末期の療養場所とその関連要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第3回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] がん患者、一般市民、がん医療に携わる医師・看護師の「死生観」に関する認識2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第47回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 在宅ホスピスを利用したがん患者の遺族の在宅療養と在宅死亡に対する意向とその関連要因に関する研究:J-HOPE Study2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 遺族調査から見た終末期担癌患者に対する宗教的ケアの現状と有用性評価:J-HOPE Study2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 緩和ケア病棟で家族を亡くした遺族の死別後の支え -遺族への面接調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第33回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 外来化学療法中のがん患者の症状頻度と経時的フォローアップ2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 緩和ケア認定看護師の職務満足度とバーンアウト度に影響を与える要因2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第40回日本看護学会-看護管理-学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] STAS-Jを用いたケアの質の向上への取り組み~協働における看護師の不全感に焦点をあてて2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 外来通院中の神経筋疾患患者における疼痛の有無と健康関連QOLに関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第3回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 全国のがん診療連携拠点病院, 緩和ケア病棟, 在宅ホスピスのがん患者の遺族8,163人によるがん終末期ケアの質の評価:J-HOPE study2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 緩和ケア病棟のがん患者の遺族の医療用麻薬に対する認識:J-HOPE study2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第33回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] J-HOPE study : evaluation of end-of-life cancer care in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      The 10th Australian Palliative Care Conference and the 8th Asia Pacific Hospice Conference
    • 発表場所
      Perth.Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 生命予後告知に対する遺族の評価とその関連要因:J-HOPE Study2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 遺族ケアサービスに対する遺族のニーズとバリア:J-HOPE Study2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 遺族による在宅ケアの質の評価~当院における遺族への質問紙調査の結果から~2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] J-HOPE study : Evaluation of End-of-Life Cancer Care in Japan from the Perspective of Bereaved Family Members2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      J Clin Oncol 27 : 502x, 2009(suppl ; abst 9577). 2009 ASCO Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida. USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] がん患者、一般市民、医師、看護師の「望ましい死」のあり方に関する認識2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第47回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 在宅療養中の終末期がん患者の主介護者に対する日本語版CRA(CRA-J Caregiver Reaction Assessment Scale)の信頼性・妥当性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 遺族からみた望ましい死の達成の評価の関連要因2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 佐藤一樹, 志真泰夫
    • 学会等名
      第23回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] がん患者、一般市民、医師、看護師の「望ましい死」のあり方に関する認識2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 加藤大基, 川上祥子, 中野貴美子, 中川恵一
    • 学会等名
      第47回日本癌治療学会学術集会(最優秀演題賞)
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 全国のがん診療連携拠点病院の緩和ケア機能の充足度2009

    • 著者名/発表者名
      宮下光令
    • 学会等名
      第33回日本死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 地域の医師・看護師の緩和医療提供に関する自信および困難感OPTIM study2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 森田達也, 市川尭之, 秋月伸哉, 秋山美紀, 白髭豊, 江口研二
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] J-HOPE study(Japan HOspice and Palliative care Evaluation study) : 研究デザインおよび参加施設の概要2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 森田達也, 恒藤暁, 佐藤一樹, 志真泰夫
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      静岡静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 地域における緩和ケアの質指標の同定2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 大坂巌, 栗原幸江, 小原弘之, 山本亮, 梅田恵
    • 学会等名
      第32回日本死の臨床研究会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 一般市民のがん医療に対する安心感および医療用麻薬・緩和ケア病棟に対する認識OPTIM study2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 森田達也, 吉田沙蘭, 三條真紀子, 秋月伸哉, 秋山美紀, 白髭豊, 江口研二
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 一般市民に対する緩和ケアに関する教育的介入の短期効果2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 佐藤一樹, 森田達也, 鈴木雅夫
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 遺族の評価による終末期がん患者のQOLIを評価する尺度(GDI : Good Death Inventory)の信頼性と妥当性の検証2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 森田達也, 佐藤一樹, 恒藤暁, 志真泰夫
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] 全国のがん診療連携拠点病院における緩和ケアチーム(PCT)の実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 森田達也, 三澤知代, 佐藤一樹, 恒藤暁, 志真泰夫
    • 学会等名
      第13回日本緩和医療学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791693
  • [学会発表] STAS-J症状版の作成と評価者間信頼性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 安田恵美, 馬場玲子, 岩瀬哲, 寺本量子, 中川恵一, 木澤義之, 志真泰夫
    • 学会等名
      第12回日本緩和医療学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [学会発表] 白血病/悪性リンパ腫患者遺族の抑うつ状態に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      白井由紀, 宮下光令, 河正子, 本倉徹, 佐野文明, 福田哲也, 押味和夫, 数間恵子
    • 学会等名
      第20回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [学会発表] 白血病/悪性リンパ腫患者の終末期の症状・治療内容の実態2007

    • 著者名/発表者名
      白井由紀, 宮下光令, 河正子, 本倉徹, 佐野文明, 福田哲也, 押味和夫, 数間恵子
    • 学会等名
      第12回日本緩和医療学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [学会発表] 診療記録から抽出する緩和ケアの質の指標(Quality Indicator)の同定:デルファイ変法による検討2007

    • 著者名/発表者名
      宮下光令, 中村明澄, 森田達也, 尾藤誠司
    • 学会等名
      第12回日本緩和医療学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791661
  • [学会発表] 看取りのケアのクリニカルパスLiverpool Care Pathway(LCP)の英国での動向: Independent Review発表後の医療者のLCPに対するコメントに関する文献レビュー.

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 佐藤一樹, 田口敦子, 宮下光令.
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [学会発表] 医療者から受けた看取りのケアの実践と遺族の望ましい看取りの達成との関連要因の探索.

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 佐藤一樹, 清水恵, 安藤秀明, 舩水裕子, 岸野恵, 前原絵美理, 高橋徹, 宮下光令.
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [学会発表] がん患者の遺族による緩和ケアの構造・プロセスの評価尺度Care Evaluation Scale ver2.0の信頼性・妥当性の検討.

    • 著者名/発表者名
      竹内真帆, 中畑美里, 平井啓, 山田祐司, 柳原一広, 安部睦美, 白土明美, 首藤真理子, 岡本禎晃, 浜野淳, 宮下光令.
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 遺族の視点から臨終前後の患者と家族の看取りのケアの質を評価する尺度の開発と信頼性・妥当性.

    • 著者名/発表者名
      菅野雄介, 佐藤一樹, 清水恵, 安藤秀明, 舩水裕子, 岸野恵, 前原絵美理, 高橋徹, 宮下光令.
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670941
  • [学会発表] 遺族によるがん患者の死亡前の症状の評価.

    • 著者名/発表者名
      竹内真帆, 宮本蒼, 岡本禎晃, 山田祐司, 柳原一広, 安部睦美, 白土明美, 首藤真理子, 浜野淳, 森田達也, 宮下光令.
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • [学会発表] 遺族調査が遺族に与える負担と受益.

    • 著者名/発表者名
      竹内真帆, 吉田早希, 山田祐司, 柳原一広, 安部睦美, 白土明美, 首藤真理子, 岡本禎晃, 浜野淳, 森田達也, 宮下光令
    • 学会等名
      第19回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293165
  • 1.  森田 達也 (70513000)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  木澤 義之 (80289181)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 一樹 (60583789)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 40件
  • 4.  田村 恵子 (30730197)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  森 雅紀 (10771868)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 詳子 (60212669)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  恒藤 暁 (70372604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 拓洋 (50313101)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青山 真帆 (30781786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山岸 暁美 (30433626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩飽 仁 (50250808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河 正子 (60291316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 哲郎 (70117711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  長江 弘子 (10265770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  渡邉 美和 (90554600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  会田 薫子 (40507810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田代 志門 (50548550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  濱中 喜代 (70114329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅井 篤 (80283612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  霜田 求 (90243138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹之内 沙弥香 (00520016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  高橋 在也 (30758131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  山川 みやえ (80403012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  田辺 公一 (30709704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  杉田 豊子 (10454373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉村 鮎美 (60521854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮下 真子 (70765429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山口 崇 (10725394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木下 里美 (60315702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  亀岡 淳一 (30261621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金塚 完 (80214435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石井 誠一 (60221066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井上 彰 (70361087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  高田 望 (60746840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  本倉 徹 (00192823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笹原 朋代 (70528223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石岡 千加史 (60241577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原沢 のぞみ (10623077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  岩崎 孝子 (50826401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  川原 美紀 (10758840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂井 志麻 (40439831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  片山 陽子 (30403778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  渡邉 賢治 (50733622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  乗越 千枝 (70389500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  足立 智孝 (70458636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池田 真理 (70610210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  谷垣 靜子 (80263143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  酒井 昌子 (60236982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  仁科 祐子 (70362879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中西 三春 (40502315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  田口 敦子 (70359636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 53.  朝倉 京子 (00360016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉沢 豊予子 (80281252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  荒尾 晴惠 (50326302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  増島 麻里子 (40323414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  眞嶋 朋子 (50241112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  長坂 育代 (50346160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  阿部 由喜湖 (70376101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山田 圭介 (40642921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  相澤 出 (40712229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  坂下 明大 (90514662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  門林 道子 (70424299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  尾崎 章子 (30305429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宮川 祥子 (00338203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  遠藤 拓郎 (00814609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  井上 修一 (20322430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  細川 舞 (70760908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  柏葉 英美 (20707989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高屋敷 麻理子 (90847089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  田上 恵太 (50813458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  浜野 淳 (10709190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  香川 璃奈 (10824675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  讃岐 勝 (40524880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  竹内 文乃 (80511196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  堀江 良樹 (40621537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  廣岡 佳代 (10407132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  天野 晃滋 (40573093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小山田 隼佑 (00774085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  加藤 茜 (90883215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山勢 博彰 (90279357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  中山 雅晴 (40375085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  嶋田 和貴 (80813906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  横田 慎一郎 (90599490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  大野 綾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宮越 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  諸岡 了介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  森下 美紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  城田 英和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  大谷 弘行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi