• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細田 暁  HOSODA AKIRA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50374153
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授
2018年度 – 2019年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授
2014年度 – 2017年度: 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授
2016年度: 横浜国立大学, 大学院 都市イノベーション研究院, 准教授
2014年度 – 2015年度: 横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2015年度: 横浜国立大学, その他の研究科, 准教授
2012年度: 横浜国立大学, 大学院・都市イノベーション研究院, 准教授
2009年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授
2007年度: 横浜国立大学, 大学院・ 環境情報研究院, 准教授
2006年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究科, 助教授
2006年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 助教授
2006年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 助教授
2004年度 – 2005年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・施工・建設マネジメント / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究代表者以外
土木材料・施工・建設マネジメント / 構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者
コンクリート構造物 / コンクリート / ひび割れ / 土木材料 / 表面吸水試験 / 復興道路 / 品質確保 / 打重ね / 打継目 / 品質評価 … もっと見る / 含水率 / 水密性 / 吸水抵抗性 / 耐久性 / 凍結防止剤 / 地域の環境条件 / 地域 / 耐久性確保 / 東北 / 環境作用 / ひび割れ抑制対策 / RC床版 / 耐久性確保システム / 表層品質 / 構造物 / 施工状況把握チェックシート / 品質確保システム / 目視評価法 / 施工状況把握システム / マネジメントシステム / リサイクル / 再生骨材 / 高炉セメント / 持続可能 / AE法 / 強度低下 / 微細ひび割れ / 力学的特性 / 自己収縮 / 微視的温度応力 / 微細損傷 / 骨材 / 高温履歴 / 高炉スラグ微粉末 / 実構造物 / 収縮 / プラスチック収縮 / 拘束 / 架橋効果 / 補水効果 / プラスチック収縮ひび割れ / 収縮ひび割れ / 合成短繊維 … もっと見る
研究代表者以外
耐久性 / 鉄筋コンクリート / コンクリート構造物 / 維持管理 / データベース / ひび割れ / コンクリート / 品質 / 緻密性 / 塩害 / 疲労 / 床版 / 凍害 / 塩分浸透 / 中空微小球 / 高炉セメント / アルカリシリカ反応 / 道路橋RC床版 / 復興道路 / 凍結融解抵抗性 / 塩分浸透性 / フライアッシュ / 表層緻密性 / 膨張収縮挙動 / 凍結防止剤 / RC床版 / 熱力学連成解析 / 施工 / 設計 / マルチスケール統合解析 / Shear strength / Curvature / Micro cracking / Flexural crack width / Reinforced concrete / Autogenous shrinkage / Expansive-high strength concrete / せん断補強筋応力 / クリープ解析 / 寸法効果 / 長期変形 / 長期曲けひび割れ幅 / せん断強度 / 曲率 / 微細ひび割れ / 曲げひび割れ幅 / 自己収縮 / 高強度膨張コンクリート / 建設マネジメント / 初期品質 / 工事記録 / 目視評価 / ひび割れ解析 / ひび割れ抑制 / ひび割れ幅 / 表層品質 / 収縮 / 養生 / 乾燥収縮 / 温度応力解析 / ひび割れ対策 / 構造工学・地震工学 / 流体 / 橋梁 / 津波 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  含水率の影響を受けない表面吸水試験によるコンクリート構造物の耐久性評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      細田 暁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  地域ごとの環境作用を考慮したコンクリート構造物の耐久性確保システムの構築と実装研究代表者

    • 研究代表者
      細田 暁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  実物モデルを用いた性能評価に基づく高耐久コンクリート床版の開発と実装

    • 研究代表者
      岩城 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      日本大学
  •  復興道路コンクリート構造物の品質確保マネジメントシステムの実装と展開研究代表者

    • 研究代表者
      細田 暁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  統合型情報プラットフォームとマルチスケール解析の高次元融合による構造物の性能評価

    • 研究代表者
      石田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大津波による橋りょう流失メカニズムの解明と対応策の検証方法の提案

    • 研究代表者
      丸山 久一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  データベースを活用したコンクリート構造物のひび割れ抑制システムの高度化と展開

    • 研究代表者
      田村 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      徳山工業高等専門学校
  •  高炉セメントの使用を前提とした持続可能な高品質再生骨材リサイクルシステムの提案研究代表者

    • 研究代表者
      細田 暁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  温度履歴を受ける高炉スラグコンクリートの微細ひび割れの制御方法研究代表者

    • 研究代表者
      細田 暁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  合成短繊維添加によるコンクリートの収縮ひび割れの防止研究代表者

    • 研究代表者
      細田 暁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  超高強度膨張コンクリートの開発と構造挙動評価の体系化

    • 研究代表者
      佐藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新設コンクリート革命2017

    • 著者名/発表者名
      岩城一郎,石田哲也,細田暁
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      日経BP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02259
  • [図書] データベースを核としたコンクリート構造物の品質確保に関する研究委員会報告書・論文集2013

    • 著者名/発表者名
      田村隆弘、細田 暁、岩城一郎、他
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      日本コンクリート工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] スランプ保持型混和剤を用いた35℃を超える暑中コンクリートの打重ね部の品質評価2023

    • 著者名/発表者名
      森陽香・細田暁・柳井修司・菅俣匠
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.45 ( No.1 ) ページ: 82-87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [雑誌論文] 表面吸水試験の適切な計測方法の確立と品質評価の活用法2022

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会 第7回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム 論文集

      巻: No.7 ページ: 129-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [雑誌論文] Salt-scaling Resistance of Highly Durable RC Slabs Utilizing GGBS Concrete with Expansive Additive2022

    • 著者名/発表者名
      Thanh Ngoc Phan, Akira Hosoda, Yoichiro Tsujita, Ayana Shirakawa
    • 雑誌名

      Case Studies in Construction Materials

      巻: Vol.17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [雑誌論文] スランプ保持性を高めたコンクリートの暑中環境下における打重ね部の品質評価2022

    • 著者名/発表者名
      中元奏希、細田暁、藤岡彩永佳、小泉信一
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.44、No.1 ページ: 316-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [雑誌論文] 小径バルーン構造による養生システムを用いたトンネル覆工コンクリートの養生効果の調査2021

    • 著者名/発表者名
      細田 暁,揖斐 剛,Raphael N. UWAZURUONYE,八巻 大介
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.43, No.1 ページ: 941-946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [雑誌論文] Mitigation of Cracking in Durable RC Deck Slab on Multiple Span Steel Box Girder Considering Stepwise Construction Method and Utilizing Expansive Additive2021

    • 著者名/発表者名
      Ngoc T. PHAN, Akira HOSODA, Yoichiro TSUJITA, Ayana SHIRAKAWA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.43, No.1 ページ: 508-513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Water Sorptivity of Concrete Measured by Surface Water Absorption Test2021

    • 著者名/発表者名
      Raphael N. UWAZURUONYE and Akira HOSODA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.43, No.1 ページ: 1295-1300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [雑誌論文] 高炉セメントを用いた高耐久RC床版の開発,性能検証および現場実装2020

    • 著者名/発表者名
      石井博典,石田哲也,細田暁,田中泰司,佐藤和徳
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 66A ページ: 800-812

    • NAID

      130007830378

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] 耐久性確保のための養生2019

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 雑誌名

      コンクリート技術シリーズ122「コンクリート構造物の養生効果の定量的評価と各種養生技術に関する研究小委員会(356 委員会) 成果報告書 および シンポジウム論文集 ( 土木学会 )

      巻: 122 ページ: 241-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] Effects of Inner Moisture of Covercrete on Surface Water Absorption Test and Air Permeability Test2019

    • 著者名/発表者名
      Van Toan NGO, Akira HOSODA, Satoshi KOMATSU, Norihiro IKAWA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.41, No.1 ページ: 1919-1924

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] Utilizing Expansive Additive to Reduce Thermal Cracking Risk of RC Slab on Single Span PC Composite Girder Bridge2019

    • 著者名/発表者名
      Arifa I. ZERIN, Akira HOSODA, Satoshi KOMATSU, Nobuyuki NAGATA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.41, No.1 ページ: 707-712

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] NATM トンネル覆工コンクリートのひび割れシミュレーションの施工・点検記録による検証2018

    • 著者名/発表者名
      岩間 慧大、細田 暁、小宮 隆之、宮田 和実
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.40, No.1 ページ: 1221-1226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] Numerical simulation of early age expansion and autogenous shrinkage behavior of blast furnace slag concrete with expansive additive2018

    • 著者名/発表者名
      Arifa Iffat Zerin,Akira Hosoda, Satoshi Komatsu
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.64A ページ: 666-674

    • NAID

      130007675707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] Effect of Moisture Content on Surface Water Absorption Test and Air Permeability Test2018

    • 著者名/発表者名
      Van Toan NGO, Akira HOSODA, Satoshi KOMATSU, Norihiro IKAWA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.40, No.1 ページ: 1725-1730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Thermal Stress in Highly Durable RC Slab on PC Composite Girder Bridge2018

    • 著者名/発表者名
      Arifa ZERIN, Akira HOSODA, Satoshi KOMATSU and Nobuyuki NAGATA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.40, No.1 ページ: 465-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] Modeling and Verification of Early Age Thermal Stress in Second Lining Concrete of NATM Tunnels2017

    • 著者名/発表者名
      Chamila K.Rankoth, Akira Hosoda and Keitai Iwama
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: Vol.15, No.6 ページ: 213-226

    • NAID

      130006895075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] 目視評価法によるコンクリート構造物の表層品質評価の継続的適用と各種品質向上施策の効果2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 賢三,小林 聖,吉田 祐麻,細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.39,No.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] 新気仙大橋の高耐久RC床版についての検討 その1(配合検討とASR反応性試験)2017

    • 著者名/発表者名
      石井 博典,樫村 康介,石田 哲也,田中 泰司,細田 暁,佐川 孝広,阿部 千枝,佐藤 和徳
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演概要集

      巻: Vol.72 ページ: 293-294

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] 新気仙大橋の高耐久RC床版についての検討 その2(スケーリング抵抗性の分析)2017

    • 著者名/発表者名
      中川 恵理,細田 暁,樫村 康介,本間 一也,田中 章夫
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演概要集

      巻: Vol.72 ページ: 295-295

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] 新気仙大橋の高耐久RC床版についての検討 その4(表層品質の評価)2017

    • 著者名/発表者名
      小松 怜史,田島 涼,細田 暁
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演概要集

      巻: Vol.72 ページ: 299-300

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [雑誌論文] NATMトンネル覆工コンクリートの施工目地近傍の変状の抑制対策と効果2016

    • 著者名/発表者名
      宮田 和実,目崎 浩二,河内 正道,細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.38, No.1 ページ: 1623-1628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 公共生コンクリートプラントにおける覆工コンクリートの品質確保-国道45号新鍬台トンネル(仮称)-2016

    • 著者名/発表者名
      笹倉 伸晃,畑 宏幸,佐藤 和徳,細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.38, No.1 ページ: 1617-1622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] Evaluation of Covercrete Quality of Concrete Structures by Surface Water Absorption Test2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Hosoda and Kazuhiko Hayashi
    • 雑誌名

      International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation, Ikeda & Otsuki Symposium (IOS2016), Tokyo, Japan

      巻: なし ページ: 223-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] NATMトンネル覆工コンクリートの変状に関する点検データの分析2016

    • 著者名/発表者名
      岩間 慧大,細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.38, No.2 ページ: 1501-1506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 長スパンRC箱桁の収縮特性を考慮した曲げひび割れ進展機構の検討2016

    • 著者名/発表者名
      小松怜史,細田 暁
    • 雑誌名

      構造工学論文集 A

      巻: 62A 号: 0 ページ: 827-836

    • DOI

      10.11532/structcivil.62A.827

    • NAID

      130005608007

    • ISSN
      1881-820X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] 目視評価法を活用したコンクリート構造物の品質確保の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      細田 暁,坂田 昇,渡邉 賢三,佐藤 和徳
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: Vol.54、No.10 ページ: 1005-1014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] Analysis of hoop stress generated at crown of lining concrete in NATM tunnels2016

    • 著者名/発表者名
      Chamila K.Rankoth, Akira Hosoda, Satoshi Komatsu
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 38 ページ: 1503-1508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] 表面吸水試験における計測データのノイズ処理アルゴリズムの検討2016

    • 著者名/発表者名
      小松怜史,田島涼,林和彦,細田暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.38, No.1 ページ: 2043-2048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 山口県の実構造物のデータベースを活用したひび割れ抑制設計2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 純,森岡 弘道,細田 暁,田村 隆弘
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 37巻1号 ページ: 1153-1158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 山口県コンクリート施工記録データに基づいた壁状構造物の初期ひび割れの発生に関する解析的研究2015

    • 著者名/発表者名
      中谷俊晴,田村隆弘,二宮純,細田暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.37 ページ: 1147-1152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] 山口県コンクリート施工記録データに基づいた壁状構造物の初期ひび割れの発生に関する解析的研究2015

    • 著者名/発表者名
      中谷俊晴, 田村隆弘,二宮純,細田暁
    • 雑誌名

      JCIコンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.37 ページ: 1147-1152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の品質向上の取組みと非破壊試験による効果の検証2015

    • 著者名/発表者名
      細田 暁,小松玲史,中川恵理,佐藤和徳
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.37

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 復興道路での品質確保と人財育成2015

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: Vol.53, Vol.1 ページ: 66-70

    • NAID

      130005116390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] 山口県の実構造物のデータベースを活用したひび割れ抑制設計2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 純,森岡 弘道,細田 暁,田村 隆弘
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.37,No.1 ページ: 1153-1158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] 施工状況把握チェックシートによるコンクリート構造物の品質確保と協働関係の構築2015

    • 著者名/発表者名
      細田 暁、二宮 純、森岡 弘道、阿波 稔、田村 隆弘
    • 雑誌名

      コンクリートテクノ

      巻: 34 ページ: 63-82

    • NAID

      40020471140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の品質確保のためのデータベースの活用2015

    • 著者名/発表者名
      田村隆弘,細田 暁,二宮 純,中村秀明
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: VOl.52, No.4 ページ: 309-315

    • NAID

      130005062054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] 復興道路における新設コンクリート革命2015

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリートテクノ

      巻: Vol.34 ページ: 70-76

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 若材齢で曲げひび割れが生じたRC梁の収縮特性を考慮した時間依存変形機構の分析2015

    • 著者名/発表者名
      小松 怜史,細田 暁
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2

      巻: Vol.71, No.1 ページ: 58-71

    • NAID

      130004962084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] IMPROVEMENT OF WATER AND CHLORIDE PENETRATION RESISTANCE OF SLAG CONCRETE BY USING HIGH ALITE CEMENT2015

    • 著者名/発表者名
      Huynh Phuong NAM, Akira HOSODA
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 37巻1号 ページ: 661-666

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の品質向上の取り組みと非破壊試験による効果の検証2015

    • 著者名/発表者名
      細田 暁,小松 怜史,中川 恵理,佐藤 和徳
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 37巻1号 ページ: 1273-1278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 目視調査に基づくコンクリート構造物の表層品質評価手法の特徴・傾向に関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 賢三,小林 聖,坂田 昇,細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 37巻1号 ページ: 1813-1818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 山口県の実構造物のデータベースを活用したひび割れ抑制設計2015

    • 著者名/発表者名
      二宮純, 森岡弘道, 細田暁, 田村隆弘
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.37 ページ: 1153-1158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [雑誌論文] 傾斜面および水平面を有するコンクリート部材へ適用できる表面吸水試験法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      林 和彦,細田 暁,三宅純平
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.36,No.1 ページ: 2170-2175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の品質確保 のためのデータベースの活用2014

    • 著者名/発表者名
      田村隆弘,細田 暁,二宮 純,中村秀明
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: Vol.52,No.4 ページ: 309-315

    • NAID

      130005062054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の品質確保のためのデータベースの活用2014

    • 著者名/発表者名
      田村隆弘,細田 暁,二宮 純,中村秀明
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: Vol.52,No.4 ページ: 309-315

    • NAID

      130005062054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] 覆工コンクリート品質向上のの取り組みと表層品質の評価2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 忠彦,細田 暁,林 和彦,西尾 隆,八巻 大介
    • 雑誌名

      トンネル工学報告集

      巻: 24巻 Ⅰ-4号 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] ひび割れ抑制システムによるコンクリート構造物のひび割れ低減と表層品質の向上2014

    • 著者名/発表者名
      細田暁, 二宮純, 田村隆弘, 林和彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)

      巻: Vol.70 ページ: 336-355

    • NAID

      130004699693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] ひび割れ抑制システムによるコンクリート構造物のひび割れ低減と表層品質の向上2014

    • 著者名/発表者名
      細田 暁,二宮 純,田村隆弘,林 和彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2

      巻: Vol.70 ページ: 336-355

    • NAID

      130004699693

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [雑誌論文] 津波に対する橋梁の安全性の向上に向けて 土木学会「津波による橋梁構造物に及ぼす波力の評価に関する調査研究委員会」の成果の概要2014

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 雑誌名

      月刊コンクリートテクノ

      巻: 33 ページ: 19-23

    • NAID

      40020052344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246079
  • [雑誌論文] 目視評価を活用した山口県のひび割れ抑制システムによる表層品質向上の分析2013

    • 著者名/発表者名
      細田 暁,坂田 昇,田村隆弘,二宮 純
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35,Vol.1 ページ: 1837-1842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] 目視評価法を活用したコンクリート構造物の品質向上マネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 雑誌名

      建設物価

      巻: 1143 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] 表面吸水試験によるコンクリート構造物の表層品質の評価方法に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      林和彦, 細田暁
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2

      巻: 69巻1号 ページ: 82-97

    • NAID

      130004962054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] 埋込みセンサーを用いたコンクリートの表面吸水試験における水分移動の分析2013

    • 著者名/発表者名
      林 和彦,Usman AKMAL,細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: コンクリート工学年次論文集 ページ: 1789-1794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] 山口県の実構造物のデータベースの温度応力解析による分析2012

    • 著者名/発表者名
      大野又稔, 細田暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 34巻1号 ページ: 1288-1293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] 山口県のひび割れ抑制システムによる各プレーヤーの技術力の向上2012

    • 著者名/発表者名
      細田暁, 田村隆弘, 二宮純
    • 雑誌名

      土木技術

      巻: 67巻10号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [雑誌論文] Detection of microcracking in concrete subjected to elevated temperature at very early age by acoustic emission2010

    • 著者名/発表者名
      Ha Ngoc Son, Akira HOSODA
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: Vol.8, No.2 ページ: 201-211

    • NAID

      130000300089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [雑誌論文] Characterization of microcracking in very early age concrete subjected to elevated temperature by AE2010

    • 著者名/発表者名
      Ha Ngoc Son, Akira HOSODA, Takeshi WATANABE
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 ((2010年7月掲載決定)(印刷中))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [雑誌論文] Detection of microcracking in concrete subj ected to elevated temperatureat very early age by acoustic emission2010

    • 著者名/発表者名
      Ha Ngoc Son, Akira HOSODA
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology ((2010年6月号に掲載確定)(印刷中))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [雑誌論文] Characterization of Microcracking in Very Early Age Concrete Cumulative AE hits Subjected to Elevated Temperature by AE2010

    • 著者名/発表者名
      Ha Ngoc Son, Akira Hosoda, Takeshi Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of JCI Vol.32, No.1

      ページ: 323-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [雑誌論文] Detection of Microcracking in Concrete Subjected to Elevated Temperature at Very Early Age by Acoustic Emission2010

    • 著者名/発表者名
      Ha Ngoc Son, Akira Hosoda
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology Vol.8, No.2

      ページ: 201-211

    • NAID

      130000300089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [雑誌論文] Characterization of microcracking in very early age concrete subjected to elevated temperature by AE2010

    • 著者名/発表者名
      Ha Ngoc Son, Akira HOSODA, Takeshi WATANABE
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.32, No.1 ページ: 323-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [雑誌論文] 高炉スラグ微粉末含有コンクリートの力学的特性に対する微視的温度応力の影響2007

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 雑誌名

      土木学会論文集E Vol.63,No.4

      ページ: 549-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 高炉スラグ微粉末含有コンクリートの微細損傷に及ぼす細骨材の影響2007

    • 著者名/発表者名
      細田 暁, 藤原浩一, 相澤健太
    • 雑誌名

      混和材料を使用したコンクリートの物性変化と性能評価に関するシンポジウム論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 骨材が高温履歴を受けた高炉スラグ微粉末含有コンクリートの影響2007

    • 著者名/発表者名
      相澤健太, 細田 暁, 藤原浩一
    • 雑誌名

      第61回セメント技術大会講演要旨 (発刊前)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 知られていない高炉スラグ微粉末を含むコンクリートのひび割れ発生要因-強度特性に影響する材料の熱膨張係数2007

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリートテクノ Vol.26,No.5

      ページ: 66-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 高温履歴を受けた高炉スラグ微粉末含有コンクリートの引張性状2007

    • 著者名/発表者名
      藤原浩一, 細田 暁, 相澤健太
    • 雑誌名

      コンクリート工学 年次論文集 29巻(発刊前)

    • NAID

      110009696991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 粗骨材の熱膨張係数が温度履歴を受けに高炉スラグ微粉末含有コンクリートの強度特性に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      細田 暁, 藤原浩一, 相澤健太, 青木千里
    • 雑誌名

      混和材料を使用したコンクリートの物性変化と性能評価に関するシンポジウム論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 高温履歴を受けた高炉スラグ微粉末含有コンクリートの圧縮強度・弾性係数,Vol.28, No.1, pp.161-166, 20062006

    • 著者名/発表者名
      青木千里, 細田 暁, 藤原浩一
    • 雑誌名

      コンクリート工学 年次論文集 28巻,No.1

      ページ: 161-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 高温履歴を受ける高炉スラグ微粉末含有コンクリートの圧縮性状2006

    • 著者名/発表者名
      細田 暁, 青木千里, 藤原浩一
    • 雑誌名

      第60回セメント技術大会講演要旨

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [雑誌論文] 合成短繊維添加によるブリーディングの抑制効果2005

    • 著者名/発表者名
      高梨大介, 細田 暁, 臼井明子
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.27, No.1

      ページ: 253-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760360
  • [雑誌論文] 合成短繊維がプラスチック収縮ひび割れを抑制する機構2005

    • 著者名/発表者名
      細田 暁, 臼井明子, 高梨大介
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集 No.59

      ページ: 419-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760360
  • [雑誌論文] 土木分野・構造面での制御の方法と課題(特集/コンクリート構造物の収縮ひび割れの予測と制御)2005

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 雑誌名

      コンクリート工学 Vol.43, No.5

      ページ: 108-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360220
  • [雑誌論文] CONTROL METHOD AND THEME IN STRUCTURE (CIVIL ENGINEERING FIELD)2005

    • 著者名/発表者名
      A.HOSODA
    • 雑誌名

      CONCRETE JOURNAL Vol.43, No.5

      ページ: 108-112

    • NAID

      10014012922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360220
  • [雑誌論文] 合成短繊維が凝結前のコンクリートに及ぼす影響に関する一考察2005

    • 著者名/発表者名
      細田 暁, 臼井明子, 高梨大介
    • 雑誌名

      土木学会第60回年次学術講演会講演概要集 V部門

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760360
  • [雑誌論文] Plastic Shrinkage Crack Controlling Mechanism of Synthetic Short Fiber2005

    • 著者名/発表者名
      Akira HOSODA
    • 雑誌名

      The 30th Anniverdary Conference an OUR WORLD in CONCRETE & STRUCTURES, 23-24 August 2005, Singapore No.30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760360
  • [雑誌論文] 合成短繊維補強コンクリートの曲げタフネスと収縮ひび割れ抑制効果2004

    • 著者名/発表者名
      細田 暁, 秋浜圭太
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集 No.58

      ページ: 413-418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760360
  • [雑誌論文] 合成短繊維補強コンクリートの曲げタフネスとひび割れ抑制効果2004

    • 著者名/発表者名
      臼井明子, 細田 暁, 秋浜圭太
    • 雑誌名

      土木学会第59回年次学術講演会 V部門

      ページ: 999-1000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760360
  • [雑誌論文] 高炉スラグ微粉末含有コンクリートの力学的特性に対する微視的温度応力の影響

    • 著者名/発表者名
      細田 暁, 藤原浩一, 青木千里
    • 雑誌名

      土木学会論文集 (投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • [学会発表] 日本非破壊検査協会 第7回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [学会発表] 改質材を用いた水平打継目の吸水抵抗性向上のための基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      三留 啓奨、細田 暁、木村 哲、林 良一
    • 学会等名
      令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04210
  • [学会発表] Numerical Simulation of Early Age Thermal Stress in Durable RC Bridge Slab Utilizing Blast Furnace Slag Concrete with Expansive Additive2018

    • 著者名/発表者名
      Arifa Zerin, Akira Hosoda, Satoshi Komatsu and Kosuke Kashimura
    • 学会等名
      The 12th fib International PhD Symposium in Civil Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Effects of Crack Control Methods for NATM Tunnel Lining Concrete by 3D Finite Element Method2018

    • 著者名/発表者名
      Keitai Iwama and Akira Hosoda
    • 学会等名
      The 12th fib International PhD Symposium in Civil Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03286
  • [学会発表] 新気仙大橋の高耐久RC 床版についての検討 その5(現場施工および品質管理)2017

    • 著者名/発表者名
      樫村康介、石井博典、石田哲也、田中泰司、細田暁、佐川孝広、阿部千枝、佐藤和徳
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [学会発表] 新気仙大橋の高耐久RC 床版についての検討 その1(配合検討とASR 反応性試験)2017

    • 著者名/発表者名
      石井博典、樫村康介、石田哲也、田中泰司、細田暁、佐川孝広、阿部千枝、佐藤和徳
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [学会発表] FEM simulation of cracking of NATM tunnel lining concrete restrained by invert2016

    • 著者名/発表者名
      Keitai Iwama and Akira Hosoda
    • 学会等名
      International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [学会発表] Investigation of time-dependent development of flexural cracks of a long span RC box girder considering shrinkage property of concrete2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Komatsu and Akira Hosoda
    • 学会等名
      International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26249065
  • [学会発表] Evaluation of covercrete quality by surface water absorption test2014

    • 著者名/発表者名
      A. Hosoda, K. Hayashi
    • 学会等名
      Forth international symposium on Life-Cycle Civil Engineering(IALCCE2014)
    • 発表場所
      リーがロイヤルホテル(早稲田)
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289135
  • [学会発表] 津波を受けた津谷川橋梁の応用要素法による破壊解析2013

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 学会等名
      津波による橋梁構造物に及ぼす波力の評価に関する調査研究委員会成果報告会・シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246079
  • [学会発表] Improvement of Covercrete Quality by Crack Control System in Yamaguchi Prefecture in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Akira HOSODA, Tamura, T., etc.
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Social Management Systems SSMS2012
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwam
    • 年月日
      2012-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360173
  • [学会発表] ひび割れ抑制対策と表層品質の向上2010

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 学会等名
      青森県のアセットマネジメント研究会
    • 発表場所
      八戸市
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [学会発表] ひび割れ抑制対策と表層品質の向上2010

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 学会等名
      コンクリート材料-構造の最先端技術に関する研究会(第6回)
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2010-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [学会発表] ひび割れ抑制対策と表層品質の向上2010

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 学会等名
      山口県の構造物の表層品質調査の結果速報会
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [学会発表] 高炉スラグタスクフォース成果報告2010

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 学会等名
      土木学会333委員会 成果報告会
    • 発表場所
      土木学会講堂
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [学会発表] 高炉スラグコンクリートのひび割れ抵抗性2009

    • 著者名/発表者名
      細田暁
    • 学会等名
      日本コンクリート工学協会 研究専門委員会
    • 発表場所
      JCI半蔵門ビル
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760345
  • [学会発表] 骨材が高温履歴を受けた高炉スラグ微粉末含有コンクリートの物性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      細田 暁
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18760332
  • 1.  岩城 一郎 (20282113)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田村 隆弘 (60171899)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  半井 健一郎 (10359656)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 哲也 (60312972)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  阿波 稔 (10295959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  林 和彦 (20334633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  中村 秀明 (20207905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  丸山 久一 (30126479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  有川 太郎 (00344317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水谷 法美 (10209760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 泰司 (40377221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 健 (40450746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤間 功司 (00546187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  千々和 伸浩 (80546242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鴫原 良典 (90532804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岸 利治 (90251339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 良一 (20016702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 一夫 (00116584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河合 研至 (90224716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  丸山 一平 (40363030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 秀敏 (90104067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井林 康 (10321415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  子田 康弘 (40328696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内藤 英樹 (50361142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤山 知加子 (60613495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐川 康貴 (10325508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  富山 潤 (20325830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷村 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi