• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 敦生  Yamashita Atsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50379971
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2021年度: 山口大学, 医学部附属病院, 准教授
2017年度 – 2020年度: 山口大学, 医学部附属病院, 講師
2007年度 – 2017年度: 山口大学, 医学部附属病院, 助教
2007年度 – 2009年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 助教
2006年度: 山口大学, 医学部附属病院, 助手
2005年度: 山口大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
脳・神経 / 胸腹部大動脈瘤 / 脊髄虚血保護 / 麻酔科学 / 再灌流障害 / 脊髄虚血 / 側副血行 / 対麻痺 / 炎症反応 / 脳・神経科学 … もっと見る / 虚血 / 脊髄 / 高二酸化炭素血症 / 脊髄血流 / 交感神経遮断 / 傍脊椎神経ブロック / 神経ブロック / サイトカイン / 血管新生 / 大動脈瘤手術 / 周術期管理 / 神経保護 / 脳・脊髄・神経 / インフリキシマブ / 抗TNF-α抗体 / 遅発性対麻痺 / 神経科学 / 麻酔学 / 予防医学 … もっと見る
研究代表者以外
脊髄虚血 / 家兎 / 術後高次脳機能障害 / インスリン様成長因子1 / リラグルチド / Glucagon-like peptide 1 / insulin / paraplegia / rabbit / spinal cord ischemia / インスリン / 脳血管炭酸ガス反応性 / 脳虚血 / エリスロポエチン / グルカゴン様ペプチド1 / グルカゴン様ペプチド-1受容体作動薬 / エクセナチド / Liraglutide / Exendin-4 / Glucagon-like peptide-1 / 脊髄保護 / 人工心肺 / 大動脈弁置換術 / 動脈硬化病変 / インターロイキン6 / 心臓大血管手術 / アクロレイン / Basal lamina / Astrocyte / Vascular endothelial growth factor / Fat emboli / Brain ischemia / Brain edema / 血管内皮増速因子 / basal lamina / アストロサイト / 血管内皮増殖因子 / 脂肪塞栓 / 脳浮腫 / insulin-like growth factor-1 / insulin-like growth factor1 / 対麻痺 / 脳血管反応性 / 心臓手術 / EPA/AA比 / アラキドン酸 / エイコサペンタエン酸 / off-pump CABG / 非対称性ジメチルアルギニン / L-arginine / 非対称性ジメチルアルギニン(ADMA) / クレアチニン / 尿素窒素 / 腎障害 / 硬膜外電気刺激 / 脊髓虚血 / Akt / 内非依存性弛緩反応 / 活性酸素種 / 内皮依存性弛緩反応 / 脳血流 / 免疫ブロッティング法 / HE染色 / 海馬 / プロテアソーム / スナネズミ / 前脳虚血 / 神経細胞傷害 / 虚血耐性 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  高二酸化炭素血症による脊髄血流増加作用と脊髄虚血予防効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  血糖コントロールを重視したAkt2活性化による新たな脊髄保護法の開発

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  傍脊椎神経ブロックによる側副血行増強に着目した新たな脊髄虚血保護戦略の検討研究代表者

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  グルカゴン様ペプチド1作動薬を用いた内在性保護機構活性化による脊髄保護

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  病態進行時期に注目した炎症反応制御による脊髄虚血保護効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  体内細胞毒性アルデヒド、アクロレインが心臓術後高次脳機能障害に与える影響

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  肋間・腰動脈結紮による脊椎周囲組織の側副血行発達と新たな脊髄虚血保護戦略の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  エイコサペンタエン酸及びアラキドン酸比の脳血管反応性への影響と術後高次脳機能障害

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血神経保護における抗炎症薬の臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  非対称性ジメチルアルギニンが脳血管反応性へ及ぼす影響と術後早期 高次脳機能障害

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  Akt(protein kinase B)の活性化による脊髄保護に関する研究

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血後の遅発性対麻痺の病態と炎症性メディエータの関与研究代表者

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  エリスロポエチンとインスリン様成長因子1の脊髄保護効果の検討とシグナル伝達の解明

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  一過性脳虚血再潅流後の脳血管反応性変化に及ぼす活性酸素種の影響に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ヒスチジン・ヒスタミンによる抗炎症作用と脊髄保護効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  プロテアソームを介する虚血耐性現象の獲得に関する研究

    • 研究代表者
      福田 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄保護におけるインスリンの新たな役割に関する研究

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  血管内皮増殖因子の修飾による脳浮腫形成機序の解明と治療応用に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 麻薬は虚血性脊髄障害を増悪させない2012

    • 著者名/発表者名
      松本美志也、白澤由美子、石田和慶、福田志朗、山下敦生
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 32巻 ページ: 359-365

    • NAID

      10030763200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [雑誌論文] Does high-dose opioid anesthesia exacerbate ischemic spinal cord injury in rabbits?2009

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Shirasawa, Mishiya Matsumoto, Manabu Yoshimura, Atsuo Yamashita, Shiro Fukuda, Kazuyoshi Ishida, Takefumi Sakabe
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: vol23 ページ: 242-248

    • NAID

      10025382229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] グルカゴン様ペプチド1受容体作動薬とインスリンの併用による脊髄保護効果2024

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、山下理、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第71回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09096
  • [学会発表] グルカゴン様ペプチド1受容体作動薬とインスリンの併用による脊髄保護効果2023

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、山下理、若松弘也、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第70回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09096
  • [学会発表] グルカゴン様ペプチド1受容体作動薬による脊髄保護と遺伝子発現2022

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、山下理、若松弘也、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09327
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-1受容体作動薬による脊髄保護効果2020

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第67回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09327
  • [学会発表] Influence of circulating asymmetric dimethylarginine and arginine concentrations on cerebrovascular CO_2reactivity during general anesthesia in patients with chronic renal failure2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida K、Yamashita A、Matsumoto M et al
    • 学会等名
      Submitted to 2013 annual meeting of American society of anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 腎障害患者における血中非対称性ジメチルアルギニンおよびアルギニン値が全身麻酔中の脳血管炭酸ガス反応性に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也他
    • 学会等名
      第17回日本神経麻酔・集中治療研究会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2013-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] Association between change in intraoperative regional cerebral oxygen saturation and development of postoperative cognitive dysfunction after off-pump coronary artery bypass graft surgery2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida K、Yamashita A、Matsumoto M et al
    • 学会等名
      Society for neuroscience in anesthesiology and critical care 40thAnnual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC(USA)
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 人工心肺を用いない冠動脈バイパス術での術後高次脳機脳障害と術中局所脳酸素飽和度、microembolic signalsとの関連2012

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也他
    • 学会等名
      第15回日本栓子検出と治療学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 人工心肺を用いない冠動脈バイパス術での術中術局所脳酸素飽和度の変化と術後高次脳機能障害2012

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会第17回学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] Postoperative cognitive dysfunction in patients after off-pump coronary artery bypass graft under regional cerebral oxygen monitoring2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida K、Yamashita A、 Matsumoto M et al
    • 学会等名
      The 3rdinternational symposium for cardiac anesthesia. Sendai symposium
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 人工心肺を用いない冠動脈バイパス術(off-pump CABG)における術後高次脳機能障害と局所脳酸素飽和度2012

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也
    • 学会等名
      第18回日本脳代謝モニタリング学会
    • 発表場所
      島津製作所イベントホール(東京)
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] エリスポエチンの脳・脊髄保護効果2010

    • 著者名/発表者名
      松本美志也、吉村学、山下敦生、福田志朗、石田和慶
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会第15回学術大会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京東京
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] Kazuyoshi Ishida Neuroprotective synergy of erythropoietin and insulin-like growth factor 1 in spinal cord ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Mishiya Matsumoto, Manabu Yoshimura, Atsuo Yamashita, Shiro Fukuda
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting 2010
    • 発表場所
      米国San Diego
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] 一過性脊髄虚血後の神経障害に対するerythropoietinとinsulin-like growth factor 1の保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      吉村学、松本美志也、山下敦生、若松弘也、福田志朗、石田和慶、坂部武史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第56回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル神戸
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] 一過性脊髄虚血後の神経障害に対するerythropoietin とinsulin-like growth factor 1 の保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      吉村学、松本美志也、山下敦生、若松弘也、福田志朗、石田和慶、坂部武史
    • 学会等名
      第13回日本神経麻酔・集中治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591797
  • [学会発表] Neuroprotective synergy of erythropoietin and insulin-like growth factor 1 demonstrated in a spinal cord ischemia model in rabbits2008

    • 著者名/発表者名
      Mishiya Matsumoto, Manabu Yoshimura, Atsuo Yamashita, Hiroya Wakamatsu, Shiro Fukuda, kazuyoshi Ishida, Takefumi Sakabe
    • 学会等名
      First congress of Asian society for neuroanesthesia and critical care
    • 発表場所
      中国北京
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591797
  • 1.  松本 美志也 (60243664)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  石田 和慶 (80314813)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  山下 理 (20610885)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 志朗 (70322245)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  若松 弘也 (80379966)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  坂部 武史 (40035225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  飯田 靖彦 (90304485)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐伯 仁 (80379958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水上 洋一 (80274158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 光剛 (60379972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉村 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi