• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥田 淳  Okuda Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50382320
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 教授
2022年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
2015年度 – 2017年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
2007年度: 元奈良県立医科大学, 医学部・看護学科, 助手
2005年度 – 2006年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
看護師支援 / 医療観察法 / 訪問看護 / 心理的問題 / 内省支援 / 入院処遇 / 看護実践 / 経営戦略 / 組織管理 / 通院処遇 / 訪問看護師 / 困難 / 地域処遇対象者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る EBP / AIモデル / 再入院リスク / 精神科訪問看護 / 手足症候群 / 手足皮膚反応 / 分子標的薬 / operation / ventilatory function / incentive spirometry / breathing exercises / 最大瞬間呼気流量 / 肺活量 / 周手術期 / トリフロー / スパイロメーター / 呼吸機能 / 看護 / 手術 / 換気機能 / インセンティブ・スパイロメトリー / 呼吸訓練 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  看護師の心理的問題と要因の解明による医療観察法対象者の内省支援充実と再犯防止研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  ビッグデータを用いた精神科訪問看護のエビデンス構築と再入院リスク予測AIモデル実装

    • 研究代表者
      武用 百子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子標的薬内服治療による手足皮膚反応重症化を予防する看護ケアガイドラインの開発

    • 研究代表者
      升田 茂章
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  医療観察法通院処遇対象者への訪問看護における看護実践指針の開発研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  医療観察法に基づく地域処遇者の訪問看護に携わる看護師への支援方策の構築研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  自発的呼吸訓練器具を手術前後に使用した場合の呼吸機能回復への影響

    • 研究代表者
      玉田 章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重県立看護大学
      奈良県立医科大学

すべて 2024 2022 2021 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Review of Issues in Community Mental Health for Forensic Patients and Support for Nurses2024

    • 著者名/発表者名
      Jun Okuda
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF NARA MEDICAL ASSOCIATION

      巻: 74(4・5・6) ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10735
  • [雑誌論文] 医療観察法の通院処遇対象者への訪問看護師の看護実践内容2022

    • 著者名/発表者名
      奥田 淳, 遠藤 淑美
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 42 号: 0 ページ: 401-411

    • DOI

      10.5630/jans.42.401

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10735
  • [雑誌論文] Strategies Employed by Forensic Community Mental Health Nurses to Resolve Difficulties in Supporting Offenders With Mental Disorders Under the Medical Treatment and Supervision Act in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Okuda , Yoshimi Endo
    • 雑誌名

      Journal of forensic nursing

      巻: 18(2) ページ: 99-105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10735
  • [雑誌論文] Prevention of recidivism support for community-dwelling forensic patients - Assessment items for changes in the patient’s condition preceding the appearance of symptoms developed in the patient-nurse relationship2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Okuda
    • 雑誌名

      THE JOURNAL OF NARA MEDICAL ASSOCIATION

      巻: 72 ページ: 35-41

    • NAID

      40022803725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10735
  • [雑誌論文] Incentive Spirometryを使用した呼吸訓練による健康成人女子の換気機能への影響2008

    • 著者名/発表者名
      玉田章, 平野真紀, 大塚眞代, 奥田淳
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 31

      ページ: 47-54

    • NAID

      10026504252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592186
  • 1.  升田 茂章 (80453223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯田 順三 (50159555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  玉田 章 (50252151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平野 真紀 (60405230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大塚 眞代 (00310772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  軸丸 清子 (40314992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 顕子 (00381971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石澤 美保子 (10458078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 登美 (80316025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐竹 陽子 (90641580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 光徳 (70212785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小原 弘子 (20584337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武用 百子 (00290487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 創 (00993479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大達 亮 (10760796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  湯浅 清 (40993481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野沢 恭介 (80967034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高島 佳之 (60951647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi