• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若谷 啓子  WAKAYA Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

登 啓子

隠す
研究者番号 50389889
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 帝京大学, 教育学部, 准教授
2014年度: 帝京大学, 教育学部, 準教授
2013年度: 帝京大学, 教育学部, 講師(Lecture)
2012年度: 帝京大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
表現分野 / 男性保育士 / 保育者の資質・能力 / ジェンダー観とライフ・ワーク・バランス / 4年制大学 / 保育者の資質・能力 / ジェンダー観とライフワークバランス / 現場ニーズ / 歴史的検討 / 幼児理解 / 実践知 / 4年制大学 / 保育者養成
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  専門職としての保育者養成の課題―養成の4年制大学化と実践知の理論化を中心として―

    • 研究代表者
      杉本 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 保育現場が求める養成校への期待と学生像2014

    • 著者名/発表者名
      浪越一喜・若谷啓子・岡田たつみ
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会研究大会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ博多(福岡県福岡市中央区)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • [学会発表] 領域における算数的活動の課題と可能性 -保育者養成校における学生の学びから-2014

    • 著者名/発表者名
      岡田たつみ・浪越一喜・若谷啓子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会研究大会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ博多(福岡県福岡市中央区)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • [学会発表] 保育者に求められる資質・能力の構造把握に向けて-その22013

    • 著者名/発表者名
      浪越一喜・若谷啓子
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      福岡 中村学園大学・中村学園大学短期大学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • [学会発表] 保育者に求められる資質・能力の構造把握に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      浪越一喜・登啓子
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      福岡市 中村学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • [学会発表] 養成校における保育表現の授業構成の課題-学生の他領域との相互性の捉え方-

    • 著者名/発表者名
      若谷啓子・浪越一喜・清水玲子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第25回研究大会
    • 発表場所
      高松 サンポート高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • [学会発表] 保育者に求められる資質・能力の構造把握に向けて その2

    • 著者名/発表者名
      浪越一喜・若谷啓子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学(大阪府大阪市東住吉区)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • [学会発表] 4年制大学における保育者養成モデルの構築に向けてその3-保育ビデオ視聴による幼児理解へのアポローチ-

    • 著者名/発表者名
      岡田たつみ・杉本真理子・芦澤清音・登啓子・佐野友恵
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第51回研究大会
    • 発表場所
      京都市 京都文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • [学会発表] 歌唱活動における保育者の支援についての一考察

    • 著者名/発表者名
      若谷啓子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学(大阪府大阪市東住吉区)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531020
  • 1.  杉本 真理子 (70130010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  芦澤 清音 (20459382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  草野 いづみ (40384797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浪越 一喜 (10228083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  岡田 たつみ (70566249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  佐野 友恵 (70413408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  村山 祐一 (70314565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野尻 美枝 (60554110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi