• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 悟  Satoru Yoshida

研究者番号 50398781
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8720-9039
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 藤田医科大学, 国際再生医療センター, 講師
2018年度: 藤田医科大学, 医学部, 講師
2017年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 難治性疾患研究開発・支援センター, 研究調整専門員
2016年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師
2014年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任講師
2011年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任助教(非常勤)
2010年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2006年度 – 2008年度: 東京歯科大学, 歯学部, 客員講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 小区分47060:医療薬学関連
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
再生医療 / 眼細胞生物学 / Semaphorin / 神経再生 / 角膜 / ドライアイ / Semaphorin3A / 角膜神経再生 / 幹細胞 / ケラチン12 … もっと見る / 角膜上皮 / ケラチン12 / 角膜上皮細胞 / 再生医学 / 眼発生 / 神経堤 / 角膜内皮 / 人工角膜 / 神経堤幹細胞 / 体性幹細胞 / ケラトサイト / 角膜実質 … もっと見る
研究代表者以外
皮膚由来幹細胞 / 角膜内皮細胞 / 角膜移植 / 水疱性角膜症 / 神経堤細胞 / 皮膚幹細胞 / 角膜内皮 / 再生医療 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  サイトカイン放出症候群を誘発しないCAR-T細胞の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  Sema3A阻害薬ビナキサントンによる角膜神経再生を介したドライアイ治療研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      藤田医科大学
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
      慶應義塾大学
  •  皮膚由来多能性前駆細胞から角膜内皮細胞への分化誘導

    • 研究代表者
      榛村 重人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ケラチン12ー蛍光タンパク質レポーターを用いた角膜上皮細胞への運命決定機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  角膜実質幹細胞による実質細胞外マトリックスの再生研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京歯科大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オキュラーサーフェス診療アップデート2012

    • 著者名/発表者名
      羽藤晋 吉田悟 榛村重人
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [図書] iPS 細胞からの角膜上皮誘導. 臨床眼科増刊 オキュラーサーフェス診療アップデート2012

    • 著者名/発表者名
      羽藤晋, 吉田悟, 榛村重人
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [図書] 実験医学増刊、角膜に存在する神経堤幹細胞2008

    • 著者名/発表者名
      吉田悟、榛村重人
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] The Semaphorin 3A inhibitor SM-345431 preserves corneal nerve and epithelial integrity in a murine dry eye model2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Risa、Yamazoe Katsuya、Yoshida Satoru、Hatou Shin、Inagaki Emi、Okano Hideyuki、Tsubota Kazuo、Shimmura Shigeto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15682-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11299
  • [雑誌論文] Functional corneal endothelium derived from corneal stroma stem cells of neural crest origin by retinoic acid and Wnt/β-catenin signaling.2012

    • 著者名/発表者名
      Hatou S, Yoshida S, Higa K, Miyashita H, Inagaki E, Okano H, Tsubota K, Shimmura S.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev.

      巻: 22(5) ページ: 828-839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [雑誌論文] Generation of stratified squamous epithelial progenitor cells from mouse induced pluripotent stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Yasuda M, Miyashita H, Ogawa Y, Yoshida T, Matsuzaki Y, Tsubota K, Okano H, Shimmura S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6(12) 号: 12 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0028856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390062, KAKENHI-PROJECT-22591966, KAKENHI-PROJECT-23592590, KAKENHI-PROJECT-23592616
  • [雑誌論文] The use of human mesenchymal stem cell-derived feeder cells for the cultivation of transplantable epithelial sheets.2009

    • 著者名/発表者名
      Omoto M, Miyashita H, Shimmura S, Higa K, Kawakita T, Yoshida S, McGrogan M,Shimazaki J, Tsubota K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 50(5)

      ページ: 2109-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] Isolation of oral epithelial progenitors using collagen IV.2008

    • 著者名/発表者名
      Igarashi T, Shimmura S, Yoshida S, Tonogi M, Shinozaki N, Yamane GY
    • 雑誌名

      Oral Dis. 14(5)

      ページ: 413-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] A novel NIH/3T3 duplex feeder system to engineer corneal epithelial sheets with enhanced cytokeratin 15-positive progenitor populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita H, Shimmura S, Higa K, Yoshida S, Kawakita T, Shimazaki J, Tsubota K
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A. 14(7)

      ページ: 1275-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] 角膜に存在する神経堤幹細胞2008

    • 著者名/発表者名
      吉田悟
    • 雑誌名

      実験医学増刊 26

      ページ: 113-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of soluble factors secreted by limbal fibroblasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimmura S, Miyashita H, Higa K, Yoshida S, Shimazaki J, Tsubota K
    • 雑誌名

      Mol Vis 12

      ページ: 478-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] Isolation of multipotent neural crest-derived stem cells from the adult mouse cornea.2006

    • 著者名/発表者名
      吉田悟
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 47 (11)

      ページ: 4780-4786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] Isolation of multipotent neural crest-derived stem cells from the adult mouse cornea.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Shimmura S, Nagoshi N, Fukuda K, Matsuzaki Y, Okano H, Tsubota K
    • 雑誌名

      Stem Cells 24(12)

      ページ: 2714-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [雑誌論文] Cytokeratin 15 can be used to identify the limbal phenotype in normal and diseased ocular surfaces.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Shimmura S, Kawakita T, Miyashita H, Den S, Shimazaki J, Tsubota K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 47(11)

      ページ: 4780-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] セマフォリン3A阻害薬ビナキサントンによる新規ドライアイ治療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 梨沙、山添 克弥、吉田  悟、羽藤  晋、稲垣 絵海、岡野 栄之、坪田 一男、榛村 重人
    • 学会等名
      角膜カンファランス2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11299
  • [学会発表] Functional analysis of tissue engineered corneal endothelium from human skin derived precursors.2015

    • 著者名/発表者名
      Inagaki E, Hatou S, Higa K, Yoshida S, Miyashita H, Okano H, Tsubota K, Shimmura S.
    • 学会等名
      ARVO(視覚と眼科学研究協会会議)
    • 発表場所
      Denver,USA
    • 年月日
      2015-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [学会発表] 角膜内皮再生にむけた皮膚由来幹細胞から角膜内皮細胞への分化誘導2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣絵海, 羽藤晋, 比嘉一成, 吉田悟,宮下英之, 川北哲也, 岡野英之, 坪田一男,榛村重人
    • 学会等名
      角膜カンファレンス
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [学会発表] 角膜内皮再生にむけた皮膚由来幹細胞から角膜内皮細胞への分化誘導2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣絵海, 羽藤晋, 比嘉一成, 吉田悟,宮下英之, 川北哲也, 岡野英之, 坪田一男,榛村重人
    • 学会等名
      日本再生医療学会.
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [学会発表] Directed Differentiation of Skin-Derived PrecursorsInto Functional Corneal Endothelium2014

    • 著者名/発表者名
      Inagaki E, Hatou S, Higa K, Yoshida S, Miyashita H, Okano H, Tsubota K, Shimmura S
    • 学会等名
      Gordon Research Seminor, and Conference(cornea)
    • 発表場所
      Ventura(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [学会発表] iPS細胞から誘導した神経堤細胞のケラトサイトへの分化2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 悟
    • 学会等名
      角膜カンファランス2013
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [学会発表] Differentiation Of Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Neural Crest Cells Into Corneal Keratocytes In Vivo2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 悟
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell (ISSCR) 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [学会発表] FUNCTIONAL TISSUE ENGINEERED CORNEAL ENDOTHELIUM DERIVED FROM MOUSE CORNEAL STROMA STEM SELLS.2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Hatou, Satoru Yoshida, Kazunari Higa, Hideyuki Miyashita, Kazuo Tsubota, Shigeto Shimmura.
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 10th annual meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [学会発表] FUNCTIONAL TISSUE ENGINEERED CORNEAL ENDOTHELIUM DERIVED FROM MOUSE CORNEAL STROMA STEM SELLS.2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Hatou, Satoru Yoshida, Kazunari Higa, Hideyuki Miyashita, Kazuo Tsubota, Shigeto Shimmura.
    • 学会等名
      XX Biennial Meeting of the International Society for Eye Research
    • 発表場所
      Maritim Hotel Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592644
  • [学会発表] Differentiation Of Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Neural Crest Cells Into Corneal Keratocytes In Vivo International Society for Stem Cell2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Miyashita H, Ohta S, Yasuda M, Inagaki E, Tsubota K, Okano H, Shimmura S.
    • 学会等名
      10th Annual Meeting, Yokohama
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [学会発表] Generation of stratified squamous epithelial cells from induced pluripotent stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Yasuda M, Miyashita H, Yoshida T, Okano H, Tsubota K, Shimmura S.
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [学会発表] Generation Of Stratified Squamous Epithelial Cells From Induced Pluripotent Stem Cells2011

    • 著者名/発表者名
      吉田悟
    • 学会等名
      2011, Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      フォートローダデール(アメリカ)
    • 年月日
      2011-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [学会発表] Differentiation of induced pluripotent stem cells into corneal epithelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Shimmura S, Okano H, Tsubota K.
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [学会発表] Differentiation of induced pluripotent stem cells into corneal epithelial cells2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Yasuda M, Miyashita H, Yoshida T, Tsubota K, Okano H, Shimmura S
    • 学会等名
      The 16th International Conference of the International Society of Differentiation
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591966
  • [学会発表] マウス角膜実質からの神経堤由来の多分可能を有した幹細胞の分離2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 悟
    • 学会等名
      第23回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      湘南国際村センター
    • 年月日
      2008-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] マウス及びヒト角膜におけるNucleostemin (Gnl3) の発現2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 悟
    • 学会等名
      第32回角膜カンファランス
    • 発表場所
      東京ベイホテル東急
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] Expression patterns of Nucleostemin (Gnl3) in mouse and human cornea2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, U.S.A.
    • 年月日
      2008-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] 角膜実質に存在する神経提由来幹細胞2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 悟
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] マウス及びヒト角膜におけるNucleostemin(Gn13)の発現2008

    • 著者名/発表者名
      吉田悟
    • 学会等名
      第32回角膜カンファランス
    • 発表場所
      東京ベイホテル東急
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] 輪部基底細胞におけるサイトケラチン15の発現2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 悟
    • 学会等名
      第31回角膜カンファランス
    • 発表場所
      ワールドコンベンションセンターサミット(宮崎市)
    • 年月日
      2007-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] マウス角膜実質からの神経堤由来の多分可能を有した幹細胞の分離2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 悟
    • 学会等名
      第6回日本再生医療学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • [学会発表] Multipotent cornea stromal precursors are of neural crest origin and not the bone marrow2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology, Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, U.S.A.
    • 年月日
      2006-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791302
  • 1.  榛村 重人 (00235780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  坪田 一男 (40163878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岡野 英之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安田 実幸 (80574912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山添 克弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  山崎 梨沙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  清水 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡野 栄之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  松崎 有未
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi