• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

張 一成  JANG Il-Sung

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50399317
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 生理学研究所, 助教授
2004年度: 生理学研究所, 発達生理学研究系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経・筋肉生理学 / 生物系
研究代表者以外
生理学一般
キーワード
研究代表者以外
GABA / Auditory System / Switch / Transmitter / Glycine / Development / シナプス / スイッチング / 聴覚系 / スイッチ / 伝達物質 / グリシン / 発達
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  神経終末部GABA_A受容体によるシナプス発達・機能成熟制御の解明研究代表者

    • 研究代表者
      張 一成
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  シナプスの形成・成熟に伴う神経終末内C1-濃度の変化とその生理学的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      張 一成
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  抑制性伝達物質のGABAからグリシンへの発達スイッチング

    • 研究代表者
      鍋倉 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      生理学研究所
      岡崎国立共同研究機構

すべて その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Activation of presynaptic GABA(A) receptors increases spotaneous glutamate release onto noradrenergic neurons of the rat locus coeruleus.

    • 著者名/発表者名
      Koga H, Ishibashi H, Jang IS, Nakamura TY, Nabekura J.
    • 雑誌名

      Brain Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390065
  • [雑誌論文] Activation of presynaptic GABA(A) receptors increases spontaneous glutamate release onto noradrenergic neurons of the rat locus coeruleus.

    • 著者名/発表者名
      Koga H, Ishibashi H, Jang IS, Nakamura TY, Nabekura J.
    • 雑誌名

      Brain Research (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390065
  • 1.  鍋倉 淳一 (50237583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  前島 隆司 (70399319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi