• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 満子  MURAKAMI Mitsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50403663
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名桜大学, 健康科学部, 上級准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名桜大学, 健康科学部, 上級准教授
2021年度 – 2023年度: 名桜大学, 健康科学部, 上級准教授
2017年度 – 2018年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 准教授
2007年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師
2006年度: 国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 講師
2005年度: 山口大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
沖縄 / 今帰仁村 / ユイマール / 住民的相互扶助 / 「制度精神療法」 / ソーシャル・インクルージョン・ケアネットワーク / ソーシャル・インクルージョン / 制度精神療法 / 再構造化 / 相互扶助 … もっと見る / 看護学 / 家族 / 主体性の尊重 / 事例研究 / 主体性 / 地域移行 / 長期入院精神障害者 … もっと見る
研究代表者以外
地域文化 / 自死遺族支援 / 孤立・孤独 / ゆいまーる / 自殺予防 / 自死遺族 / 特殊葬法 / シャーマン / 死者 / 地域包括ケア / ユタ / 自殺 / 沖縄 / 相互扶助 / Care management / Clinical Pathway / Elderly / Hospice Care / Home Care / 評価 / エビデンス / ホスピス / ケアマネジメント / クリニカルパス / 高齢者 / ホスピスケア / 在宅ケア 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  “ゆいまーる”を自明としない自殺予防および遺族支援のための実践知の解明

    • 研究代表者
      鈴木 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      名桜大学
  •  沖縄の「新しい住民的相互扶助(ユイマール)」の再構造化研究代表者

    • 研究代表者
      村上 満子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      名桜大学
  •  沖縄の地域文化に根ざした自死遺族支援の構築―相互扶助の中で忌避される自死―

    • 研究代表者
      鈴木 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      名桜大学
  •  沖縄での長期入院精神障害者の地域移行と課題研究代表者

    • 研究代表者
      村上 満子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  在宅高齢者ホスピスケアのクリニカルパスとケアマネジメント方法の有用性評価と実用化

    • 研究代表者
      島内 節
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      東京医科歯科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 暴力を振るう精神障害の息子との生活を再開する母親の語り2024

    • 著者名/発表者名
      村上満子
    • 雑誌名

      名桜大学紀要

      巻: 第28号 ページ: 63-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10212
  • [雑誌論文] 沖縄県北部地域における自死および自死遺族をめぐるユタ・ノロ・神女の語りの検討 ―地域文化に根ざした遺族支援とは―2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子,鬼頭和子,村上満子
    • 雑誌名

      祈りと救いの臨床

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18611
  • [雑誌論文] ユタの語る自死遺族および自死者とのかかわり―沖縄の地域文化をふまえた自死遺族支援についての一考察ー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子,鬼頭和子,村上満子
    • 雑誌名

      環太平洋地域文化研究所紀要

      巻: 3 ページ: 109-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18611
  • [雑誌論文] 精神障害者における折り合いの構造 -11人のライフヒストリー-2018

    • 著者名/発表者名
      村上満子
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要

      巻: 19

    • NAID

      120007145453

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07046
  • [雑誌論文] 働く精神障害者のジェネラティヴィティとエージェンシー - 4人のライフヒストリー -2018

    • 著者名/発表者名
      村上満子
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要

      巻: 19

    • NAID

      120007145452

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07046
  • [雑誌論文] 在宅ターミナルにおけるアウトカムに関する家族介護者と看護師の評価比較2005

    • 著者名/発表者名
      島内節, 村上満子, 大木正隆
    • 雑誌名

      第25回日本看護科学学会学術集会

      ページ: 68-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] A村の相互扶助の再構造化に向けた「人とのつながりや人の移動に関するテーマ」2024

    • 著者名/発表者名
      村上満子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第34回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10212
  • [学会発表] Actual Conditions and Issues of Civil Welfare Workers as Gatekeepers for Suicide Prevention in the Community2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki Mitsuko Murakami Kazuko Kito
    • 学会等名
      TNMC&WANS International Nursing Research Conference 2022(Tiwan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18611
  • [学会発表] 沖縄県北部A村B区の相互扶助の仕組み-現在の世話人的区民からみた課題-2023

    • 著者名/発表者名
      村上満子
    • 学会等名
      第66回日本病院・地域精神医学会総会 神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10212
  • [学会発表] ゲートキーパーとしての民生委員の認識する自殺予防の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子,新里美智子,鬼頭和子,村上満子
    • 学会等名
      第45回日本自殺予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18611
  • [学会発表] 僧侶および葬儀社への面接調査からみえる沖縄における自死遺族支援の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      新里美智子,鈴木啓子,鬼頭和子,村上満子
    • 学会等名
      第45回日本自殺予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18611
  • [学会発表] 長期入院精神障害者とその家族ー2組の例から主体的な退院を考えるー2018

    • 著者名/発表者名
      村上満子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07046
  • [学会発表] 長期入院精神障害者の地域移行ーA氏が自信をもつまでー2018

    • 著者名/発表者名
      村上満子
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07046
  • [学会発表] Psychological and Spiritual Needs of Cancer Client and Non-Cancer Client Living at Home2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko, Katakura, Mitsuko, Murakami, Setsu, Shimanouchi, Junko, Minai
    • 学会等名
      The 1st. Korea Japan Joint Conference
    • 発表場所
      Seoul Women's Plaza
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] 在宅終末期ケアにおけるがんと除々に衰退した高齢者の経過時期別ニーズの特徴とケアの視点2007

    • 著者名/発表者名
      島内 節・村上 満子・山岸 暁美
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学学術集会口演発表
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] Psychological and Spiritual Needs of Cancer Client and Non-Cancer Client Living at Home2007

    • 著者名/発表者名
      片倉 直子・村上 満子・島内 節・薬袋 淳子
    • 学会等名
      The 1^<th>st Korea Japan Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Seoul Women's Plaza
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] Psychological and Spiritual Needs of Cancer Client and Non-Cancer Client Living at Home2007

    • 著者名/発表者名
      片倉 直子、村上 満子、島内 節、薬袋 淳子
    • 学会等名
      The 1st. Korea Japan Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Seoul Women's Plaza
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] 在宅終末期ケアにおけるがんと徐々に衰退した高齢者の経過時期別ニーズの特徴とケアの視点2007

    • 著者名/発表者名
      島内 節、村上 満子、山岸 暁美
    • 学会等名
      第10回日本地域看護学学術集会口演発表
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学
    • 年月日
      2007-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] 在宅ホスピスにおける利用者家族のためのクリニカルパスの有用性評価2006

    • 著者名/発表者名
      島内 節、村上 満子、山岸 暁美
    • 学会等名
      第26回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2006-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] 在宅高齢者のターミナルケア経過時期別にみた緊急電話と訪問ニーズ2006

    • 著者名/発表者名
      島内, 節, 村上, 満子
    • 学会等名
      第9回日本地域看護学学術集会口演発表
    • 発表場所
      国立保健医療科学学院
    • 年月日
      2006-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] 在宅高齢者のターミナルケア経過時期別にみた緊急電話と訪問ニーズ2006

    • 著者名/発表者名
      島内 節、村上 満子
    • 学会等名
      第9回日本地域看護学学術集会口演発表
    • 発表場所
      国立保健医療科学学院(埼玉県)
    • 年月日
      2006-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • [学会発表] 在宅ターミナルケアにおけるアウトカムに関する家族介護者と看護師の評価比較2005

    • 著者名/発表者名
      島内 節、村上 満子、大木 正隆
    • 学会等名
      第25回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル青森
    • 年月日
      2005-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406031
  • 1.  鈴木 啓子 (60224573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  島内 節 (70124401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  山田 晧子 (00261678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 博 (60155158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中谷 久恵 (90280130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内田 陽子 (30375539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新里 美智子 (20816756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  鬼頭 和子 (90714759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  永田 美和子 (50369344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  溝口 広紀 (90823873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi