• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠原 敬  Kasahara Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50405403
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授
2014年度 – 2018年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2013年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
感染症内科学
研究代表者以外
小区分54030:感染症内科学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 感染症内科学 / 呼吸器内科学 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
MRSA / 耐性菌 / MLST / 薬剤耐性 / 菌血症 / 黄色ブドウ球菌
研究代表者以外
薬剤耐性菌 / 大腸菌 / 病原性 / 病原性遺伝子 … もっと見る / 集団遺伝学解析 / バイオインフォマティクス / 多様性 / 薬剤耐性 / 海外渡航者 / ESBL産生菌 / カルバペネム耐性菌 / 感染制御 / 医療環境 / 病院排水 / 役割モデル / コンピテンシー / 抗菌薬適正使用 / 感染管理看護師 / カルバペネム系薬 / IncN / IMP-6 / カルバペネム耐性大腸菌 / CTX-M型β-ラクタマーゼ / IMP-6産生大腸菌 / 肺炎桿菌 / カルバペネマーゼ / 遺伝学 / 感染症 / エピジェネ手ィクス / 内科 / 細菌 / ウィルス / エピゲネティクス / エピジェネチティクス / 免疫学 / 肺炎球菌 / インフルエンザウイルス / 慢性炎症 / 呼吸器感染症 / 慢性呼吸器疾患 / エピジェネティクス / 大量発現 / クローニング / タンパク質精製 / 多剤耐性 / X線結晶構造解析 / β―ラクタマーゼ / 構造変化 / 基質特異性 / X線結晶構造解析 / βーラクタマーゼ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  医療環境と病院排水における薬剤耐性菌の実態把握と耐性遺伝子伝播要因の解明

    • 研究代表者
      鈴木 由希
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  海外渡航者が保菌する薬剤耐性菌の実態解明と感染コントロールを目指した包括的研究

    • 研究代表者
      堀内 沙央里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  大規模な大腸菌ゲノム解析による病原性・耐性遺伝子の共存関係および表現形質の特定

    • 研究代表者
      関根 隆博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  抗菌薬適正使用推進に向けた感染管理看護師の役割モデルの構築

    • 研究代表者
      川上 和美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  呼吸器感染症がもたらす慢性呼吸器疾患増悪の分子基盤の解明

    • 研究代表者
      伊藤 利洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  カルバペネマーゼ産生大腸菌・肺炎桿菌感染症の新規治療法構築に向けた包括的研究

    • 研究代表者
      矢野 寿一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  黄色ブドウ球菌菌血症の疫学の変遷と最適な治療法の解明研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 敬
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  立体構造情報に基づいたCTX-M型β―ラクタマーゼの基質特異性拡張機構の解明

    • 研究代表者
      山本 惠三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Abrogated Caveolin-1 expression via histone modification enzyme Setdb2 regulates brain edema in a mouse model of influenza-associated encephalopathy.2019

    • 著者名/発表者名
      Imakita N, Kitabatake M, Ouji-Sageshima N, Hara A, Morita-Takemura S, Kasahara K, Matsukawa A, Wanaka A, Mikasa K, Ito T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 284-284

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36489-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08412, KAKENHI-PROJECT-16H05310, KAKENHI-PROJECT-16K15258, KAKENHI-PROJECT-18K06836
  • [雑誌論文] Antimicrobial Stewardship2018

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 雑誌名

      呼吸器内科

      巻: 33 ページ: 198-202

    • NAID

      40021481035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] Emergence of VIM-2-producing Citrobacter freundii in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Nakano R, Kuchibiro T, Yamasaki K, Suzuki Y, Nakano A, Mizuno T, Kasahara K, Yano H
    • 雑誌名

      Infectious Diseases (Lond)

      巻: 50 号: 11-12 ページ: 862-863

    • DOI

      10.1080/23744235.2018.1498592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09018, KAKENHI-PROJECT-17K10027, KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [雑誌論文] Rapid Identification of bla(IMP-1) and bla(IMP-6) by Multiplex Amplification Refractory Mutation System PCR2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Nakano R, Suzuki Y, Saito K, Kasahara K, Endo S, Yano H
    • 雑誌名

      Ann Lab Med

      巻: 38 号: 4 ページ: 378-380

    • DOI

      10.3343/alm.2018.38.4.378

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940, KAKENHI-PROJECT-17K10027, KAKENHI-PROJECT-17K16228, KAKENHI-PROJECT-17K09018
  • [雑誌論文] Molecular epidemiology and clinical features of extended-spectrum β-lactamase- or carbapenemase-producing Escherichia coli bacteremia in JapanRisk factors for and outcomes of patients with extended-spectrum β-lactamase- or carbapenemase-producing Escherichia coli bacteremia in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Y, Kasahara K, Inoue T, Muratani T, Yano H, Kirita T, Mikasa K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13 号: 8 ページ: e0202276-e0202276

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202276

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09018, KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [雑誌論文] The first multi-centre point-prevalence survey in four Japanese university hospitals2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka H, Nagao M, Yoshihara S, Ohge H, Kasahara K, Shigemoto N, Kajihara T, Mori M, Iguchi M, Tomita Y, Ichiyama S, Yagi T
    • 雑誌名

      Journal of Hospital Infection

      巻: - 号: 3 ページ: 325-331

    • DOI

      10.1016/j.jhin.2018.03.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] 不明熱と血流感染症2018

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬,三笠桂一
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 106 ページ: 2349-2355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] Characteristics of health problems in returned overseas travelers at a tertiary teaching hospital in a suburban area in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hirata K, Ogawa T, Fujikura H, Ogawa Y, Hirai N, Nakagawa-Onishi T, Uno K, Takeyama M, Kasahara K, Nakamura(Uchiyama) F, Konishi M, Mikasa K
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] 敗血症診療への微生物学的検査の応用2018

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 雑誌名

      THE MEDICAL&TEST JOURNAL

      巻: - ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] 抗菌薬の選択 その常識は正しいか? 黄色ブドウ球菌(MSSA、MRSA)による敗血症性中枢神経系播種に対する抗菌薬選択は?2017

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 雑誌名

      救急・集中治療

      巻: 29 ページ: 502-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] Suitability of the Carbapenem Inactivation Method (CIM) to Detect IMP Metallo-β-lactamase-Producing Enterobacteriaceae.2017

    • 著者名/発表者名
      K Saito, R Nakano, Y Suzuki, A Nakano, Y Ogawa, S Yonekawa, S Endo, F Mizuno, K Kasahara, K Mikasa, M Kaku, H Yano
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 55 号: 4 ページ: 1220-1222

    • DOI

      10.1128/jcm.02275-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860773, KAKENHI-PROJECT-15K08638, KAKENHI-PROJECT-16K09940, KAKENHI-PROJECT-17K09018
  • [雑誌論文] 血流感染予防の最新知見が示す 血管内留置カテーテル管理の極意 血管内留置カテーテル管理の最新事情 -カテーテル関連血流感染症の動向と現場の課題2017

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬,大森 慶太郎,徳谷 純子
    • 雑誌名

      感染対策ICTジャーナル

      巻: 12 ページ: 197-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] Persimmon-derived tannin has bacteriostatic and anti-inflammatory activity in a murine model of Mycobacterium avium complex (MAC) disease2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Matsumura, Masahiro Kitabatake, Noriko Ouji-Sageshima, Satsuki Yasui, Naoko Mochida, Ryuichi Nakano, Kei Kasahara, Koichi Tomoda, Hisakazu Yano, Shin-ichi Kayano, Toshihiro Ito
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 8 ページ: e0183489-e0183489

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0183489

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05310, KAKENHI-PROJECT-15K09532
  • [雑誌論文] 黄色ブドウ球菌(MSSA、MRSA)による敗血症性中枢神経系播種に対する抗菌薬選択は?2017

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬、小川吉彦、小川拓
    • 雑誌名

      救急・集中治療

      巻: 29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] First case of isolation of Kerstersia gyiorum from urinary tract.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Koizumi A, Kasahara K, Lee ST, Yamada Y, Nakano R, Yano H, Mikasa K.
    • 雑誌名

      J. Infect. Chemother.

      巻: 22 号: 4 ページ: 265-267

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.11.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] 【感染症 いま何が起きているのか 基礎研究、臨床から国際支援まで】(第1章)感染症Hot topics 新興再興感染症を中心に 薬剤耐性菌の治療とその対策 抗菌薬は終わってしまうのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小川 吉彦,笠原 敬,矢野 寿一
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 2766-2770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] ”今のすべてがここにある!”感染対策ICLAB 結核、麻疹、風疹、MRSA、MDRA2016

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 雑誌名

      Infection Control

      巻: 春季増刊 ページ: 147-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the surveillance committee of Japanese Society of Chemotherapy, the Japanese Association for Infectious Diseases, and the Japanese Society for Clinical Microbiology in 2010: General view of the pathogens' antibacterial susceptibility.2015

    • 著者名/発表者名
      Mikasa K, Kasahara K, Sano R
    • 雑誌名

      J. Infect. Chemother.

      巻: 21 号: 6 ページ: 410-420

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.02.008

    • NAID

      120006986942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] 臨床における耐性菌感染症の病態・診断・治療 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)2015

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 雑誌名

      感染と抗菌薬

      巻: 18 ページ: 134-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [雑誌論文] 【薬剤耐性菌感染症の早期診療-耐性菌はどう見分け、どう治療するか】 臨床における耐性菌感染症の病態・診断・治療 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA).2015

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 雑誌名

      感染と抗菌薬

      巻: 18 ページ: 134-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] Chronic invasive sinus and intracerebral aspergillosis controlled by combination therapy with micafungin and a daily dose of 400 mg itraconazole oral solution.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Matsumoto K, Tsujimoto K, Hishiya N, Yamada Y, Uno K, Kasahara K, Maeda K, Nario K, Mikasa K, Morita K.
    • 雑誌名

      J. Infect. Chemother.

      巻: 21 号: 2 ページ: 134-137

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.08.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] 感染症診療のポイント】 救急・集中治療領域での抗菌治療 カルバペネム系薬剤2014

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬,小林 正尚
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 38 ページ: 191-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] Serotype 35B Streptococcus pneumoniae, Japan, 2002-2012.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K, Komatsu Y, Koizumi A, Chang B, Ohnishi M, Muratani T, Mikasa K
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 20 号: 3 ページ: 228-230

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2013.11.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790427, KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] Continuous ampicillin infusion as an alternative to intermittent infusion for adult inpatients: a case series.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kasahara K, Ikawa K, Shigeta J, Komatsu Y, Kuruno N, Uno K, Maeda K, Mikasa K.
    • 雑誌名

      J. Infect. Chemother.

      巻: 20 号: 10 ページ: 653-655

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2014.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590659, KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [雑誌論文] Evaluation of the vitek 2 AST-N269 card for detection of meropenem resistance in imipenem-susceptible meropenem-resistant Enterobacteriaceae.2013

    • 著者名/発表者名
      Koizumi A, Kasahara K, Komatsu Y, Ui K, Mizuno F, Nakayama A, Mikasa K.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol.

      巻: 51 号: 11 ページ: 3908-3908

    • DOI

      10.1128/jcm.02063-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276, KAKENHI-PROJECT-25670277
  • [学会発表] Molecular characteristics of CTX-M β-lactamase-producing Escherichia coli isolated from livestock and human patients in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano R, Nakano A, Nishisouzu, Hikosaka K, Kasahara K, Ono Y, Yano H
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] Diversity of CTX-M β-lactamase genotypes among IMP-6 β-lactamase-producing Escherichia coli in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Nakano R, Ogawa M, Suzuki Y, Nakano A, Ando S, Tanouchi A, Kakuta N, Masui T, Saito K, Kasahara K, Yano H
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] Emergence of multidrug-resistant Escherichia coli strain harbouring blaCTX-M-55, rmtB, and fosA3-encoding plasmid isolated from a food poisoning patient in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Nakano R, Kasahara K, Suzuki Y, Ando S, Mizuno T, Mikasa K, Yano H
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] Emergence of Escherichia coli harbouring IMP-6, CTX-M-2, and CTX-M-1 group isolated in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Nakano R, Ogawa M, Suzuki Y, Nakano A, Ando S, Tanouchi A, Kakuta N, Masui T, Yano H, Kasahara K
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] Carbapenemase activity test (CAT), a rapid phenotypic screening method to detect carbapenemase production in Gram-negative bacilli2018

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Endo S, Nakano R, Suzuki Y, Nakano A, Kasahara K, Yano H, Kaku M
    • 学会等名
      28th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] グラム染色に基づく抗菌薬選択の基本2018

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] Antimicrobial Stewardship Programにおける各職種に求められるもの~医師の立場~2018

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 学会等名
      第29回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] A first multicentre point-prevalence survey in 4 Japanese university hospitals2017

    • 著者名/発表者名
      Morioka H, Nagao M, Ichiyama S, Yoshihara S, Kasahara K, Shigemoto N, Ohge H, Yagi T
    • 学会等名
      ECCMID 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] 国内で分離された IMP-6, CTX-M-2, CTX-M-15 同時保有株に関する分子遺伝学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      水野友貴、中野竜一、鈴木由希、中野章代、斎藤恭一、小川美保、水野文子、笠原 敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第91回日本感染症学会・第65回日本化学療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] Molecular characteristics and epidemiology of clinical isolates of carbapenemase-producing Escherichia coli in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Nakano R, Ogawa M, Suzuki Y, Nakano A, Saito K, Ando S, Mizuno F, Kasahara K, Yano H
    • 学会等名
      27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] Multiplex ARMS PCR法によるIMP-1とIMP-6の迅速識別法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      中野章代、中野竜一、鈴木由希、斎藤恭一、安藤冴佳、水野友貴、水野文子、笠原敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第28回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] フィリピンから帰国後に発症したPVL陽性のCA-MRSAによる皮膚軟部組織感染症および敗血症性肺塞栓症の一例2017

    • 著者名/発表者名
      平位 暢康,笠原 敬,吉原 真吾,藤倉 裕之,西村 知子,大森 慶太郎,小川 吉彦,小川 拓,米川 真輔,矢野 寿一,吉川 正英,三笠 桂一
    • 学会等名
      第87回日本感染症学会西日本地方会学術集会、第60回日本感染症学会中日本地方会学術集会、第65回日本化学療法学会西日本支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] Accuracy of carbapenem inactivation method (CIM) for detecting carbapenemase-producing Gram-negative bacteria corresponding to bacterial species and enzymes2017

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Nakano R, Suzuki Y, Nakano A, Yonekawa S, Endo S, Mizuno F, Kasahara K, Mikasa K, Kaku M, Yano H
    • 学会等名
      27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] Carbapenem Inactivation Method (CIM) によるカルバペネマーゼ産生腸内細菌科の検出感度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      水野友貴、中野竜一、斎藤恭一、鈴木由希、中野章代、安藤冴佳、遠藤史郎、水野文子、中村ふくみ、笠原敬、三笠桂一、賀来満夫、矢野寿一
    • 学会等名
      第28回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] 病院検査室で実施可能な濁度計を用いたカルバペネマーゼ産生菌迅速検査法の新規開発2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤恭一、中野竜一、鈴木由希、中野章代、米川真輔、遠藤史郎、水野文子、笠原 敬、三笠桂一、賀来満夫、矢野寿一
    • 学会等名
      第91回日本感染症学会・第65回日本化学療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] 各種MRSAスクリーニング培地における発育指示能の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      小泉 章、李 相太、宇井考爾、清松佐知子、笠原 敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第27回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター・新展示施設
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] Carbapenem Inactivation Method (CIM)を用いたカルバぺネマーゼ産生腸内細菌科(CPE)検出精度の評価2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤恭一、中野竜一、鈴木由希、中野章代、遠藤史郎、水野文子、笠原敬、三笠桂一、賀来満夫、矢野寿一
    • 学会等名
      第86回感染症西日本・第59回感染症中日本・第64回化療西日本
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] 臨床医と検査技師の連携~地域での連携、そして院内システムの構築へ~2016

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 学会等名
      第27回日本臨床微生物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [学会発表] Multiplex ARMS PCR法によるIMP-1とIMP-6の簡易識別法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      中野章代、中野竜一、鈴木由希、斎藤恭一、水野文子、笠原敬、三笠桂一、矢野寿一
    • 学会等名
      第86回感染症西日本・第59回感染症中日本・第64回化療西日本
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09940
  • [学会発表] 臨床検査技師と医師を対象にした他施設共同臨床微生物研修会の試み2016

    • 著者名/発表者名
      李 相太,笠原 敬,水野 文子,小泉 章,宇井 孝爾,阿部 教行,福田 砂織,口広 智一,藤原 美樹,市村 佳彦,米倉 久剛,山田 幸司,近澤 秀己,夏目 聖子,矢野 寿一,幸福 知己,中村 竜也
    • 学会等名
      第27回日本臨床微生物学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [学会発表] 血液培養から分離されたメチシリン感受性黄色ブドウ球菌の検討2016

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬、小松 方、小松祐子、米川真輔、梶田明裕、今北菜津子、今井雄一郎、宇野健司、前田光一、中村ふくみ、古西 満、矢野寿一、三笠桂一
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター・新展示施設
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] 市中感染型MRSA(USA300株)による皮膚軟部組織感染症の家族内発生事例2016

    • 著者名/発表者名
      中村(内山) ふくみ,今井 雄一郎,平位 暢康,平田 一記,小川 吉彦,小川 拓,米川 真輔,宇野 健司,笠原 敬,吉川 正英,三笠 桂一,中辻 直之,白石 直敬,中野 竜一,矢野 寿一
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] 血液培養から分離されたメチシリン感受性黄色ブドウ球菌の検討2015

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬,小松 方,小松 祐子,李 相太,米川 真輔,梶田 明裕,今北 菜津子,今井 雄一郎,宇野 健司,前田 光一,中村(内山) ふくみ,古西 満,矢野 寿一,三笠 桂一
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [学会発表] JAID/JSC感染症治療ガイド2014年改訂版はどこが変わった?2015

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬,三笠 桂一
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [学会発表] Clinical and microbiological characteristics of methicillin susceptible Staphylococcus aureus bacteremia2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Kasahara, Masaru Komatsu, Yuko Komatsu, Noriko Kuruno, Natsuko Imakita, Shinsuke Yonekawa, Kenji Uno, Hisakazu Yano, Keiichi Mikasa
    • 学会等名
      APIC2015
    • 発表場所
      Nashville, TN
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09577
  • [学会発表] 健常成人に発症したK1型Klebsiella Pneumoniaeによる肝膿瘍、敗血症性ショックの1例2014

    • 著者名/発表者名
      今井 雄一郎,宇野 健司,梶田 明裕,今北 奈津子,北 和也,小川 拓,米川 真輔,笠原 敬,中村(内山) ふくみ,前田 光一,古西 満,石井 良和,三笠 桂一
    • 学会等名
      第57回日本感染症学会中日本地方会学術集会第84回日本感染症学会西日本地方会学術集会
    • 発表場所
      岡山県
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [学会発表] 国内外における抗菌薬サーベイランスの現状と重要性2014

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬,重田 純一,岡西 康治,三笠 桂一
    • 学会等名
      第24回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [学会発表] ESBL産生大腸菌による敗血症患者の臨床的検討2013

    • 著者名/発表者名
      小松祐子,笠原 敬,久留野紀子,小泉 章,水野文子,福盛達也,米川真輔,小川 拓,宇野健司,前田光一,古西 満,三笠桂一.
    • 学会等名
      第61回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • [学会発表] ESBL産生菌感染症に対する治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      笠原 敬
    • 学会等名
      第26回日本外科感染症学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670276
  • 1.  矢野 寿一 (20374944)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  中野 竜一 (80433712)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  遠藤 史郎 (40614491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  山本 惠三 (90254490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 章文 (70536721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  伊藤 利洋 (00595712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松元 加奈 (20469084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北畠 正大 (60457588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  松川 昭博 (90264283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  友田 恒一 (90364059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  川上 和美 (90638769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  操 華子 (40209739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 由希 (00806466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高山 陽子 (80286278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 章代 (10707441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  堀内 沙央里 (40794334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今北 菜津子 (50865566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  関根 隆博 (50896735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  常 彬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  猪川 和朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi