• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千住 一  SENJU Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50409546
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 観光学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 立教大学, 観光学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 立教大学, 観光学部, 准教授
2013年度: 奈良県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度: 奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 奈良県立大学, 地域創造学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
観光学 / 観光学
研究代表者以外
小区分80020:観光学関連 / 観光学
キーワード
研究代表者
台湾 / 日本植民地研究 / 韓国 / 鉄道事業 / 観光現象 / 公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」 / 帝国日本 / 鉄道 / 交通 / ツーリズム … もっと見る / 外地 / 政策 / 戦前期東アジア / 鉄道史 / 観光史 / 「内地-外地」間観光 / 国際観光 / 観光学 / 観光政策史 / 国際観光局 / 帝国議会 / 国際貸借審議会 / 経済審議会 / 経済調査会 / 外客誘致 … もっと見る
研究代表者以外
戦前の観光政策 / 旅行案内書 / 茶代 / 京都市 / 木下淑夫 / 国際観光局 / ジャパン・ツーリスト・ビューロー / 喜賓会 / インバウンド / 観光政策 / カンボジア / ベトナム / マレーシア / タイ / 東南アジア / ポストコロニアルスタディーズ / 都市化 / 国内観光 / 発展途上国 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  日本の観光政策の変遷に関する学際的・実証的研究 ー戦前期の観光関連組織に着目して

    • 研究代表者
      福永 香織
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      公益財団法人日本交通公社(観光政策研究部、観光地域研究部、観光文化情報センター)
  •  戦前期東アジアにおける観光現象と鉄道事業の相互性に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      千住 一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      立教大学
  •  途上国における国内観光成長の歴史的背景と社会・文化的影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      稲垣 勉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      立教大学
  •  国際観光局設置に至るまでの観光政策立案過程に関する歴史学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      千住 一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      奈良県立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『帝国日本の観光』 「国際観光局の外客誘致政策と交通」2022

    • 著者名/発表者名
      千住一・老川慶喜編集 /千住一
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818826069
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12449
  • [図書] 『現代観光地理学への誘い ―観光地を読み解く視座と実践』「観光歴史学――帝国日本と空間を越える観光」2021

    • 著者名/発表者名
      神田孝治・森本泉・山本理佳編集 /千住一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516054
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12449
  • [図書] 観光の事典 (「観光と植民地」千住一)2019

    • 著者名/発表者名
      白坂 蕃、稲垣 勉、小沢 健市、古賀 学、山下 晋司、鈴木涼太郎、石井昭夫、千住 一、溝尾良隆、花井友美、中村 哲、須永和博、フンク・カロリン、福永 昭、T. E. ジョーンズ、鈴木文彦、井田仁康、青木栄一、臺 純子、内田 彩ほか
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254163575
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02253
  • [図書] 日本植民地研究の論点(林担当「鉄道」、高担当「映画」、千住担当「観光」)2018

    • 著者名/発表者名
      日本植民地研究会編(林采成・高媛・千住一ほか執筆)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02253
  • [図書] 歴史学の視点『観光学ガイドブック:新しい知的領域への旅立ち』(大橋昭一・橋本和也・遠藤英樹・神田孝治編)2014

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614017
  • [雑誌論文] インバウンドのこれまでとこれから 戦前期日本の外客誘致から考える2023

    • 著者名/発表者名
      山口誠、千住一、八島和彦、遠藤あかね、福永香織
    • 雑誌名

      機関誌「観光文化」

      巻: 257 ページ: 56-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12449
  • [雑誌論文] 書評:櫻澤誠『沖縄観光産業の近現代史』2022

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 722 ページ: 50-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12449
  • [雑誌論文] 1930年のおみやげ:帝国工芸会による関与とその意味2018

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 6巻2号 ページ: 169-177

    • NAID

      130007919916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02253
  • [雑誌論文] 国際観光局の10年2018

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      観光文化

      巻: 239号 ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02253
  • [雑誌論文] 特集論文・問題提起:日本植民地における鉄道と観光2018

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 30号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02253
  • [雑誌論文] 南洋群島における内地観光団をめぐる「内的心情」2013

    • 著者名/発表者名
      千住 一
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614017
  • [雑誌論文] 南洋群島における内地観光団をめぐる「内的心情」2013

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      日本植民地研究

      巻: 25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614017
  • [雑誌論文] 日本統治下台湾・朝鮮・満洲における観光に関する研究動向2012

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 雑誌名

      奈良県立大学研究季報

      巻: 22(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614017
  • [学会発表] 国際観光局と交通――国際観光委員会と東洋観光会議に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      千住 一
    • 学会等名
      公開シンポジウム「帝国日本の鉄道と観光」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02253
  • [学会発表] 問題提起2017

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 学会等名
      日本植民地研究会第25回全国研究大会共通論題報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02253
  • [学会発表] 観光:南洋群島における内地観光団を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      千住一
    • 学会等名
      日本植民地研究会第20回全国研究大会共通論題報告「帝国日本の熱狂・ホスピタリティ・アイロニィ」
    • 年月日
      2012-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614017
  • [学会発表] 観光:南洋群島における内地観光団を事例に

    • 著者名/発表者名
      千住 一
    • 学会等名
      日本植民地研究会 第20回全国研究大会 共通論題報告「帝国日本の熱狂・ホスピタリティ・アイロニィ」
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614017
  • 1.  稲垣 勉 (10151573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 涼太郎 (70512896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  須永 和博 (70550002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邉 恵一 (00267387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 里枝 (00609604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  老川 慶喜 (10168841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高 媛 (20453566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  曽山 毅 (30308100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  李 良姫 (30545421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高嶋 修一 (40409561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 采成 (40760228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  平井 健介 (60439221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福永 香織 (10866718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  荒山 正彦 (70263184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 誠 (80351493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  モハメッド バダルディン ビン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  タイン チャン デュック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ファム ホン ロン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石井 里枝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi