• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 則雄  Takata Norio

研究者番号 50415212
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2754-8562
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2016年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師
2019年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2016年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任講師
2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 神経グリア回路研究チーム, 研究員
2006年度 – 2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 平瀬研究ユニット, 研究員
2007年度: 理化学研究所, 平瀬研究ユニット, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46030:神経機能学関連 / 生物系 / 神経科学一般 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 複合領域 / 連携探索型数理科学 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 中区分30:応用物理工学およびその関連分野 / 脳計測科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
マウス / fMRI / 視床網様核 / 遺伝子改変マウス / カルシウム / in vivo / 光遺伝学 / オプトジェネティクス / マイネルト基底核 / 大脳皮質 … もっと見る / 光ファイバー測光装置 / 睡眠 / 蛍光観察 / BOLD / Ca2+ / 機能的MRI / 海馬 / シナプス可塑性 / グリア細胞 / カルシウム計測 / イン・ビボ / 2光子顕微鏡 / アセチルコリン / イメージング / 光ファイバーフォトメトリー / GRAB / 覚醒剤 / 強化学習 / ドーパミン / 電気生理学 / 光ファイバー蛍光観察 / シリコンプローブ / ゆらぎ / ヒゲ刺激 / 動的機能的結合 / シミュレーション / 光ファイバー蛍光測定装置 / REM / parvalbumin / 機能的結合 / アレン研究所 / Allen Brain Atlas / Parvalbumin / 全脳生理学 / 解剖学的階層性 / ROI / アレン / 脳 / mouse / MRI / 関心領域 / brain / Allen / テンプレート / 標準脳 / ファイバーフォトメトリー / optogenetics / dropout / ディープラーニング / 脳活動伝搬 / 経路推定 / 深層学習 / ChR2 / 神経細胞 / 光刺激 / 2光子励起顕微鏡 / ヒゲ / 脳血流 / アストロサイト / 皮質可塑性 / 長期増強 / ラット / 光子顕微鏡 / 覚醒 … もっと見る
研究代表者以外
マウス / 造影剤 / 脳脊髄液 / 睡眠 / MRI / 時間分解測定 / FDTD法 / 2次元フーリエ変換 / 主モード選択率 / 断層撮影 / 分散補償 / 信号検出感度 / フェムト秒時間分解測定 / 生体断層撮影 / 微弱光照射 / 単一光子検出 / 和周波発生 / 周波数上方変換 / 量子パルスゲート / グルコース代謝 / fMRI / イメージング質量分析 / 脳代謝 / 細胞外記録 / カイニン酸 / in vivo記録 / 細胞内記録 / 二光子イメージング / 海馬 / 大脳皮質 / 神経活動 / アストロサイト / グリア 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  睡眠覚醒に伴って変化する全脳活動パターンの特定と視床網様核による制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳領域間の機能的結合性を視床網様核が制御する機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  睡眠中のクリアランス機能を可視化するMRI技術の確立

    • 研究代表者
      住吉 晃
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  覚醒剤急性中毒によって異常行動が発現する病態生理機構のマルチスケール解析研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  量子パルスゲートによる極限微弱光を用いた生体断層撮影技術の創成

    • 研究代表者
      井上 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分30:応用物理工学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  視床網様核の新規振動活動が感覚刺激時の神経応答ゆらぎに及ぼす因果的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  睡眠覚醒リズムに依存する脳領域間の機能的結合強度を視床網様核が制御する機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  マウスfMRIと蛍光観察を融合させた視床網様核新規カルシウム発振の全脳作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  マウス全脳に対応する脳領域名の総数を1から860まで可変な標準脳の構築研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  深層学習を応用した全脳を対象とする神経活動伝播経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      連携探索型数理科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  グルコース代謝フラックスの脳内イメージング

    • 研究代表者
      杉浦 悠毅
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  光遺伝学とマウスfMRIを用いた脳領域間の動的結合特性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  背側海馬と腹側海馬の活性化に応答する脳領域の特定とその活動解析研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  グリア細胞活動が大脳皮質可塑性に果たす役割をin vivoで解明する研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  マイネルト基底核の誘発する大脳可塑性が大脳皮質微小回路へ及ぼす作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  睡眠-覚醒を制御する皮質下神経核が大脳皮質微小回路へ及ぼす作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高田 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  皮質アストログリア細胞の生体内(イン・ビボ)での動態計測

    • 研究代表者
      平瀬 肇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Annual Review神経 2022 :第二章「視床網様核のコア/シェル構造と多様な入出力線維」2022

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、稲森俊之介
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [図書] Optical imaging of cortical circuit dynamics2013

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Yoshiaki Shinohara, Masamichi Ohkura, Tsuneko Mishima, Junichi Nakai, Hajime Hirase
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [雑誌論文] Slow‐rising and fast‐falling dopaminergic dynamics jointly adjust negative prediction error in the ventral striatum2023

    • 著者名/発表者名
      Shikano Yu、Yagishita Sho、Tanaka Kenji F.、Takata Norio
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: in press 号: 12 ページ: 4502-4522

    • DOI

      10.1111/ejn.15945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [雑誌論文] Quantum optical tomography based on time-resolved and mode-selective single-photon detection by femtosecond up-conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Namekata Naoto、Kobayashi Nobuaki、Nomura Kenya、Sako Tokuei、Takata Norio、Inoue Shuichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 21080-21080

    • DOI

      10.1038/s41598-023-48270-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18198
  • [雑誌論文] Pupil Dynamics-derived Sleep Stage Classification of a Head-fixed Mouse Using a Recurrent Neural Network2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Goh、Tanaka Kenji F.、Takata Norio
    • 雑誌名

      The Keio Journal of Medicine

      巻: 72 号: 2 ページ: 44-59

    • DOI

      10.2302/kjm.2022-0020-OA

    • ISSN
      0022-9717, 1880-1293
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [雑誌論文] Dysfunction of parvalbumin-expressing cells in the thalamic reticular nucleus induces cortical spike-and-wave discharges and an unconscious state2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelaal Manal S.、Midorikawa Mitsuharu、Suzuki Toru、Kobayashi Kenta、Takata Norio、Miyata Mariko、Mimura Masaru、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      Brain Communications

      巻: 4 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1093/braincomms/fcac010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PROJECT-19H03343, KAKENHI-ORGANIZER-20H05914, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212, KAKENHI-PROJECT-23K21347
  • [雑誌論文] Rhythmic activation of excitatory neurons in the mouse frontal cortex improves the prefrontal cortex mediated cognitive function2022

    • 著者名/発表者名
      Hazra Debabrata、Yoshinaga Satoshi、Yoshida Keitaro、Takata Norio、Tanaka Kenji F、Kubo Ken-ichiro、Nakajima Kazunori
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 23 ページ: 5243-5258

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212, KAKENHI-PROJECT-23K21415, KAKENHI-PLANNED-16H06482
  • [雑誌論文] Oscillatory Population-Level Activity of Dorsal Raphe Serotonergic Neurons Is Inscribed in Sleep Structure2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Tomonobu、Mitsukura Yasue、Yoshida Keitaro、Mimura Masaru、Takata Norio、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 42 号: 38 ページ: 7244-7255

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2288-21.2022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212, KAKENHI-PROJECT-23K21720
  • [雑誌論文] Flexible annotation atlas of the mouse brain: combining and dividing brain structures of the Allen Brain Atlas while maintaining anatomical hierarchy2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Norio、Sato Nobuhiko、Komaki Yuji、Okano Hideyuki、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 6234-6234

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85807-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212, KAKENHI-PROJECT-20K08095
  • [雑誌論文] Oscillatory population-level activity of dorsal raphe serotonergic neurons sculpts sleep structure2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Tomonobu、Mitsukura Yasue、Yoshida Keitaro、Mimura Masaru、Takata Norio、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 20211120 ページ: 1-45

    • DOI

      10.1101/2021.11.19.469231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [雑誌論文] The dopamine dip amplitude is a quantitative measure of disappointment2021

    • 著者名/発表者名
      Shikano Yu、Yagishita Sho、Tanaka Kenji F.、Takata Norio
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 20210723 ページ: 1-53

    • DOI

      10.1101/2021.07.23.453499

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212, KAKENHI-PROJECT-19J01068
  • [雑誌論文] Optical manipulation of local cerebral blood flow in the deep brain of freely moving mice2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshifumi、Kwon Soojin、Oishi Mitsuhiro、Unekawa Miyuki、Takata Norio、Seki Fumiko、Koyama Ryuta、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Masamoto Kazuto、Tomita Yutaka、Okano Hideyuki、Mushiake Hajime、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 号: 4 ページ: 109427-109427

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109427

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PROJECT-19K16298, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212, KAKENHI-PROJECT-19H03337, KAKENHI-PROJECT-20K06929, KAKENHI-PROJECT-21K06443, KAKENHI-PROJECT-19K16031, KAKENHI-PLANNED-20H05896
  • [雑誌論文] Chronic social defeat stress impairs goal-directed behavior through dysregulation of ventral hippocampal activity in male mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keitaro、Drew Michael R.、Kono Anna、Mimura Masaru、Takata Norio、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 46 号: 9 ページ: 1606-1616

    • DOI

      10.1038/s41386-021-00990-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-21H00212, KAKENHI-PLANNED-20H05896
  • [雑誌論文] Chd8 mutation in oligodendrocytes alters microstructure and functional connectivity in the mouse brain2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Atsuki、Abe Yoshifumi、Seki Fumiko、Katayama Yuta、Nishiyama Masaaki、Takata Norio、Tanaka Kenji F.、Okano Hideyuki、Nakayama Keiichi I.
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 13 号: 1 ページ: 160-160

    • DOI

      10.1186/s13041-020-00699-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PROJECT-20K21650, KAKENHI-PROJECT-19K16031, KAKENHI-PROJECT-18H05215, KAKENHI-PUBLICLY-19H05027, KAKENHI-PUBLICLY-19H05220, KAKENHI-PUBLICLY-20H05057, KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PROJECT-18H02747, KAKENHI-PROJECT-20H03563
  • [雑誌論文] Thalamic reticular nucleus in the thalamocortical loop2020

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 32-40

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [雑誌論文] Diffusion functional MRI reveals global brain network functional abnormalities driven by targeted local activity in a neuropsychiatric disease mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshifumi、Takata Norio、Sakai Yuki、Hamada Hiro Taiyo、Hiraoka Yuichi、Aida Tomomi、Tanaka Kohichi、Bihan Denis Le、Doya Kenji、Tanaka Kenji F
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 223 ページ: 117318-117318

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2020.117318

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PROJECT-19K16298, KAKENHI-PUBLICLY-19H05027, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PROJECT-18J00922, KAKENHI-PLANNED-16H06563
  • [雑誌論文] Flexible annotation atlas of the mouse brain: combining and dividing brain structures of the Allen Brain Atlas while maintaining anatomical hierarchy2020

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Nobuhiko Sato, Yuji Komaki, Hideyuki Okano, Kenji F. Tanaka
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.02.17.953547

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [雑誌論文] 増大特集 脳の発振現象-基礎から臨床へ 視床を介した脳のグローバルな回路2020

    • 著者名/発表者名
      高田 則雄
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 72 号: 11 ページ: 1195-1205

    • DOI

      10.11477/mf.1416201672

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2020-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [雑誌論文] Intracellular ATP levels in mouse cortical excitatory neurons varies with sleep-wake states2020

    • 著者名/発表者名
      A. Natsubori, T. Tsunematsu, A. Karashima, H. Imamura, N. Kabe, A. Trevisiol, J. Hirrlinger, T. Kodama, T. Sanagi, K. Masamoto, N. Takata, K-A Nave, K. Matsui, K.F. Tanaka, M. Honda
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 491-491

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01215-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00932, KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-19H05027, KAKENHI-PUBLICLY-20H05047, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PLANNED-20H05757, KAKENHI-PROJECT-20H03221
  • [雑誌論文] マイネルト基底核2019

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      脳科学辞典

      巻: -

    • DOI

      10.14931/bsd.3497

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944, KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [雑誌論文] 動物のDefault mode network2019

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 185-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [雑誌論文] 動物のDefault mode network2019

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 185-188

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [雑誌論文] グリア活動を反映するBOLD-fMRI信号2019

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [雑誌論文] グリア活動を反映するBOLD-fMRI信号2019

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 196-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [雑誌論文] Optogenetic astrocyte activation evokes BOLD fMRI response with oxygen consumption without neuronal activity modulation2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Yuki Sugiura, Keitaro Yoshida, Miwako Koizumi, Hiroshi Nishida, Kurara Honda, Ryutaro Yano, Yuji Komaki, Ko Matsui, Makoto Suematsu , Masaru Mimura, Hideyuki Okano, Kenji F. Tanaka
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 2013-2023

    • DOI

      10.1002/glia.23454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01620, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PROJECT-16K10842, KAKENHI-PROJECT-18K19368, KAKENHI-PUBLICLY-18H04932, KAKENHI-PUBLICLY-18H05110, KAKENHI-PROJECT-16H06145, KAKENHI-PROJECT-16K07032
  • [雑誌論文] Visualization of myelinated fiber bundles orientation during brain slice preparation by reflection polarized light microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Takata Norio、Kusayanagi Kohei、Maruyama Hironori、Eitai Kenji、Abo Masaaki、Akiyama Fumihiko、Tajima Ryo、Inaba Shinsuke、Tanaka Kenji F.、Mimura Masaru、Sanaka Kaoru
    • 雑誌名

      Microscopy Research and Technique

      巻: 81 号: 12 ページ: 1366-1373

    • DOI

      10.1002/jemt.23077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16K07032
  • [雑誌論文] Ventrolateral striatal medium spiny neurons positively regulate food-incentive, goal-directed behavior independently of D1 and D2 selectivity.2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Natsubori, Iku Tsustui-Kimura, Hiroshi Nishida, Youcef Bouchekioua, Hiroshi Sekiya, Motokazu Uchigashima, Masahiko Watanabe, Alban de Kerchove d'Exaerde, Masaru Mimura, Norio Takata, and Kenji Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 37 号: 10 ページ: 2723-2733

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3377-16.2017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01620, KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-14J40100, KAKENHI-PROJECT-26460335, KAKENHI-PROJECT-15K06732, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PROJECT-16K07032, KAKENHI-PROJECT-16K19009, KAKENHI-PUBLICLY-17H06062
  • [雑誌論文] Dysfunction of ventrolateral striatal dopamine receptor type 2-expressing medium spiny neurons impairs instrumental motivation.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui-Kimura I, Takiue H, Yoshida K, Xu M, Yano R, Ohta H, Nishida H, Bouchekioua Y, Okano H, Uchigashima M, Watanabe M, Takata N, Drew MR, Sano H, Mimura M, Tanaka KF.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 14304-14304

    • DOI

      10.1038/ncomms14304

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01458, KAKENHI-PUBLICLY-16H01620, KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-14J40100, KAKENHI-PROJECT-15K06732, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PROJECT-16K01968, KAKENHI-PROJECT-16K07032, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-16K08923
  • [雑誌論文] Physiological effects of a habituation procedure for functional MRI in awake mice using a cryogenic radiofrequency probe2016

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yoshida, Yu Mimura, Ryosuke Ishihara, Hiroshi Nishida, Yuji Komaki, Tomohito Minakuchi, Tomokazu Tsurugizawa, Masaru Mimura, Hideyuki Okano, Kenji F. Tanaka, Norio Takata
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods.

      巻: 274 ページ: 38-48

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2016.09.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01620, KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PROJECT-16K07032, KAKENHI-PROJECT-16K10842
  • [雑誌論文] 海馬神経細胞―光遺伝学的fMRIを用いた全脳活動解析―2016

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 16 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01620
  • [雑誌論文] Adaptive changes of extracellular amino acid concentrations in mouse dorsal striatum by 4-AP-induced cortical seizures2015

    • 著者名/発表者名
      Terumi Nagai, Norio Takata, Yoshiaki Shinohara, Hajime Hirase
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 295 ページ: 229-236

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.03.043

    • NAID

      120006386964

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726, KAKENHI-PROJECT-25430011, KAKENHI-PROJECT-26282222, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PUBLICLY-26117520
  • [雑誌論文] Astroglial Glutamate Transporter Deficiency Increases Synaptic Excitability and Leads to Pathological Repetitive Behaviors in Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Aida T, Yoshida J, Nomura M, Tanimura A, Iino Y, Soma M, Bai N, Ito Y, Cui W, Aizawa H, Yanagisawa M, Nagai T, Takata N, Tanaka KF, Takayanagi R, Kano M, Gotz M, Hirase H, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: in press 号: 7 ページ: 1660-1660

    • DOI

      10.1038/npp.2015.26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680042, KAKENHI-PUBLICLY-25115726, KAKENHI-PROJECT-25430011, KAKENHI-PROJECT-26290021, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Identification of the extent of cortical spreading depression propagation by Npas4 mRNA expression2015

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yoshida, Ming Xu, Akiyo Natsubori, Masaru Mimura, Norio Takata, Kenji F Tanaka
    • 雑誌名

      Neuroscinece Research

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.04.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726, KAKENHI-PROJECT-25430011, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123
  • [雑誌論文] Observation and manipulation of glial cell function by virtue of sufficient probe expression2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Natsubori, Norio Takata, Kenji F Tanaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 176 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fncel.2015.00176

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-15J06790, KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [雑誌論文] Neuronal heterotopias affect the activities of distant brain areas and lead to behavioral deficits2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishii, Ken-ichiro Kubo, Toshihiro Endo, Keitaro Yoshida, Seico Benner, Yukiko Ito, Hidenori Aizawa, Michihiko Aramaki, Akihiro Yamanaka, Kohichi Tanaka, Norio Takata, Kenji Tanaka, Masaru Mimura, Chiahru Tohyama, Masaki Kakeyama, and Kazunori Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 35 号: 36 ページ: 12432-45

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3648-14.2015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PROJECT-26430075, KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PUBLICLY-15H01293, KAKENHI-PUBLICLY-15H01428, KAKENHI-PUBLICLY-15H01586, KAKENHI-PROJECT-26241016, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-25430011, KAKENHI-PROJECT-26290021, KAKENHI-PROJECT-26293046, KAKENHI-PROJECT-15H02355
  • [雑誌論文] Optogenetic Activation of CA1 Pyramidal Neurons at the Dorsal and Ventral Hippocampus Evokes Distinct Brain-Wide Responses Revealed by Mouse fMRI.2015

    • 著者名/発表者名
      N, Yoshida K, Komaki Y, Xu M, Sakai Y, Hikishima K, Mimura M, Okano H, Tanaka KF.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 3 ページ: e0121417-e0121417

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0121417

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680042, KAKENHI-PUBLICLY-25115726, KAKENHI-PUBLICLY-25116523, KAKENHI-PROJECT-25430011, KAKENHI-PROJECT-25893204, KAKENHI-PLANNED-26112003, KAKENHI-PROJECT-15KT0111, KAKENHI-PLANNED-23120009, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-15H03123
  • [雑誌論文] 光遺伝学とマウスfMRIとを融合させた脳領域間作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 33 ページ: 281-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [雑誌論文] Imaging of astrocytic activity in living rodents.2014

    • 著者名/発表者名
      Takata N, Shinohara Y, Ohkura M, Mishima T, Nakai J, *Hirase H
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: 85 ページ: 191-207

    • DOI

      10.1007/978-1-62703-785-3_12

    • ISBN
      9781627037846, 9781627037853
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24111509, KAKENHI-PROJECT-24500475, KAKENHI-PUBLICLY-25115726, KAKENHI-PUBLICLY-25116504, KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [雑誌論文] 光遺伝学とマウスfMRIとを融合させた脳領域間作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 33 ページ: 281-285

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [雑誌論文] 精神疾患の解明に貢献する脳科学技術の進歩 オプトジェネティクスと精神医学2013

    • 著者名/発表者名
      田中謙二、高田則雄、三村將
    • 雑誌名

      精神神経学

      巻: 115 ページ: 1211-1215

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [雑誌論文] in vivoでグリアを見る・操作するための機能遺伝子発現方法2013

    • 著者名/発表者名
      田中謙二、高田則雄、三村將
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 31 ページ: 1736-1741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [雑誌論文] Cerebral blood flow modulation by basal forebrain or whisker stimulation can occur independent of large cytosolic Ca2+ signaling in astrocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Takata N, Nagai T, Ozawa K, Oe Y, Mikoshiba K, Hirase H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [雑誌論文] Cerebral blood flow modulation by basal forebrain or whisker stimulation can occur independent of large cytosolic Ca2+ signaling in astrocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Terumi Nagai, Katsuya Ozawa, Yuki Oe, Katsuhiko Mikoshiba, Hajime Hirase
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 6 ページ: e66525-e66525

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0066525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726, KAKENHI-PROJECT-25221002, KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [雑誌論文] 精神疾患の解明に貢献する脳科学技術の進歩 オプトジェネティクスと精神医学2013

    • 著者名/発表者名
      田中謙二、高田則雄、三村將
    • 雑誌名

      精神神経学

      巻: 115 ページ: 1211-1215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [雑誌論文] Cerebral blood flow modulation by basal forebrain or whisker stimulation can occur independent of large cytosolic Ca2+ signaling in astrocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Norio TAKATA, Terumi Nagai, Katsuya Ozawa, Yuki Oe, Katsuhiko Mikoshiba, Hajime Hirase
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [雑誌論文] in vivoでグリアを見る・操作するための機能遺伝子発現方法2013

    • 著者名/発表者名
      田中謙二、高田則雄、三村將
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 31 ページ: 1736-1741

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [雑誌論文] Astrocyte calcium signaling transforms cholinergic modulation to cortical plasticity in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Takata N, Mishima T, Hisatsune C, NagaiT, Ebisui E, Mikoshiba K, Hirase H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31(49) ページ: 18155-18165

    • NAID

      120006386959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [雑誌論文] Remodeling of monoplanar purkinje cell dendrites during cerebellar circuit formation.2011

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kaneko, Kazuhiko Yamaguchi, Mototsugu Eiraku, Motohiko Sato, Norio Takata, Yoshimoto Kiyohara, Masayoshi Mishina, Hajime Hirase, Tsutomu Hashikawa, Mineko Kengaku.
    • 雑誌名

      PLoS ONE (in press)

    • NAID

      120003163707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [雑誌論文] Remodeling of monoplanar Purkinje cell dendrites during cerebellar circuit formation2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M., Yamaguchi, K., Eiraku, M., Sato, M., Takata, N., Kiyohara, Y., Mishina, M., Hirase, H., Hashikawa, T. and Kengaku, M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 5 ページ: e20108-e20108

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0020108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249012, KAKENHI-PLANNED-22123008, KAKENHI-PROJECT-23500472, KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [雑誌論文] Astrocyte calcium signaling transforms cholinergic modulation to cortical plastcity in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Takata N
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31(49) 号: 49 ページ: 18155-65

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5289-11.2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220007, KAKENHI-PUBLICLY-23115522, KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [雑誌論文] Cortical layer 1 and layer 2/3 astrocytes exhibit distinct calcium dynamics in vivo.2008

    • 著者名/発表者名
      Takata Norio
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [雑誌論文] Cortical layer 1 and layer 2/3 astrocytes exhibit distinct calcium dynamics in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Takata Norio, Hirase Hajime
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [雑誌論文] イン・ビボにおけるアストロサイトの動態計測2007

    • 著者名/発表者名
      平瀬肇, 高田則雄
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE 59(7)

      ページ: 773-781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [雑誌論文] イン・ビボにおけるアストロサイトの動態計測2007

    • 著者名/発表者名
      平瀬 肇、高田 則雄
    • 雑誌名

      Brain and Nerve 59

      ページ: 773-781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [雑誌論文] Rapid modulation of long-term depression and spinogenesis via synaptic estrogen receptors in hippocampal principal neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Mukai H, Tsurugizawa T, Murakami G, Kominami S, Ishii H, Ogiue-Ikeda M, Takata N, Tanabe N, Furukawa A, Hojo Y, Ooishi Y, Morrison JH, Janssen WG, Rose JA, Chambon P, Kato S, Izumi S, Yamazaki T, Kimoto T, Kawato S.
    • 雑誌名

      J Neurochem 100

      ページ: 950-967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [雑誌論文] Rapid modulation of synaptic plasticity by estrogens as well as endocrine disrupters in hippocampal neurons.

    • 著者名/発表者名
      Ogiue-Ikeda M, Tanabe N, Mukai H, Hojo Y, Murakami G, Tsurugizawa T, Takata N, Kimoto T, Kawato S.
    • 雑誌名

      Brain Res Rev (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [学会発表] Quantum Optical Tomography using a Time-Resolved and Mode-Selective Frequency-Up-Conversion Detector2023

    • 著者名/発表者名
      N. Namekata, N. Kobayashi, K. Nomura, T. Sako, N. Takata, and S. Inoue
    • 学会等名
      2023 Conference on Lasers and Electro-Optics/Europe-European Quantum Electronics Virtual Conferences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18198
  • [学会発表] 量子パルスゲートを用いた飛行時間計測による生体断層撮影2023

    • 著者名/発表者名
      行方 直人、小林 伸彰、野村 絢也、佐甲 徳栄、高田 則雄、井上 修一郎
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18198
  • [学会発表] オペラント課題中の腹外側線条体ドパミン濃度の計測と報酬予測誤差の推定2022

    • 著者名/発表者名
      井原慶子、鹿野悠、柳下祥、田中謙二、高田則雄
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [学会発表] 雌への注意 --視床網様核が司る交尾行動成立への影響--2022

    • 著者名/発表者名
      稲森俊之介、高田則雄、田中謙二
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [学会発表] 頭蓋固定下マウスにおける瞳孔動態を用いた再帰型深層学習モデルによる睡眠覚醒状態推定2022

    • 著者名/発表者名
      小林剛、田中謙二、高田則雄
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [学会発表] A novel oscillatory activity of the thalamic reticular nucleus and its relation to resting state networks of the brain2021

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      ISMRM 28th annual meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [学会発表] 全脳と微小神経核の活動同時可視化による脳領域間機能的結合性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、小牧裕司、三村將、岡野栄之、田中謙二
    • 学会等名
      第49回可視化情報シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [学会発表] GRABセンサーを用いたオペラント条件付け中の腹外側線条体ドーパミン濃度変化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      鹿野悠、田中謙二、高田則雄
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [学会発表] GRABセンサーを用いたオペラント条件付け中の腹外側線条体ドーパミン濃度変化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      鹿野悠、田中謙二、高田則雄
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [学会発表] 全脳と微小神経核の活動同時可視化による脳領域間機能的結合性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、小牧裕司、三村將、岡野栄之、田中謙二
    • 学会等名
      第49回可視化情報シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [学会発表] A novel oscillatory activity of the thalamic reticular nucleus and its relation to resting state networks of the brain2021

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      ISMRM 28th annual meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00212
  • [学会発表] Flexible annotation atlas of the mouse brain using the Allen Brain Atlas2020

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Nobuhiko Sato, Yuji Komaki, Hideyuki Okano, Kenji F. Tanaka
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [学会発表] Causal evidence of BOLD-fMRI signal generation by astrocytes without neuronal activation2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      The 2nd FRIS-TFC Joint Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [学会発表] Causal evidence of BOLD-fMRI signal generation by astrocytes without neuronal activation2019

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      The 2nd FRIS-TFC Joint Symposium: Unlocking the Brain from Engineering Approaches
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07032
  • [学会発表] A novel oscillatory activity of the thalamic reticular nucleus and its relation to whole-brain activity2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [学会発表] Causal evidence of BOLD-fMRI signal generation by astrocytes without neuronal activation2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      The 2nd FRIS-TFC Joint Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [学会発表] A novel oscillatory activity of the thalamic reticular nucleus and its relation to whole-brain activity2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [学会発表] 視床を抑制する視床網様核の新規振動活動は安静時の全脳活動を規定する2019

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第42回日本神経科学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07032
  • [学会発表] A novel oscillatory activity of the thalamic reticular nucleus specifies resting state networks in the brain2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06944
  • [学会発表] A novel oscillatory activity of the thalamic reticular nucleus specifies resting state networks in the brain2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [学会発表] 視床を抑制する視床網様核の集合Ca2+活動は新規発振現象を示す2018

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、夏堀晃世、三村將、田中謙二
    • 学会等名
      第41回日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04952
  • [学会発表] 視床を抑制する視床網様核の集合Ca2+活動は新規発振現象を示す2018

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、夏堀晃世、三村將、田中謙二
    • 学会等名
      第41回日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07032
  • [学会発表] 光遺伝学的fMRIを用いた海馬活動伝播様式の全脳解析2017

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      次世代プロジェクト「異なる時期の虚血が脳の発達に及ぼす影響の多層的アプローチによる解明と治療戦略構築」国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07032
  • [学会発表] Dissection of downstream targets of the hippocampus using optogenetic fMRI2017

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      次世代プロジェクト「異なる時期の虚血が脳の発達に及ぼす影響の多層的アプローチによる解明と治療戦略構築」国際シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学医学部
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07032
  • [学会発表] 光遺伝学的fMRIを用いた海馬活動伝播様式の全脳解析2017

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      次世代プロジェクト「異なる時期の虚血が脳の発達に及ぼす影響の多層的アプローチによる解明と治療戦略構築」国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01620
  • [学会発表] Dissection of downstream targets of the hippocampus using optogenetic fMRI2017

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      次世代プロジェクト「異なる時期の虚血が脳の発達に及ぼす影響の多層的アプローチによる解明と治療戦略構築」国際シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学医学部
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01620
  • [学会発表] 光遺伝学的fMRIを用いた海馬活動伝播様式の全脳解析2017

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      次世代プロジェクト「異なる時期の虚血が脳の発達に及ぼす影響の多層的アプローチによる解明と治療戦略構築」国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0111
  • [学会発表] Dissection of downstream targets of the hippocampus using optogenetic fMRI2017

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      次世代プロジェクト「異なる時期の虚血が脳の発達に及ぼす影響の多層的アプローチによる解明と治療戦略構築」国際シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学医学部
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0111
  • [学会発表] 光遺伝学的fMRIを用いたアストロサイトによるBOLD信号発生の研究2016

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] 光遺伝学的fMRIを用いたアストロサイトによるBOLD信号発生の研究2016

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0111
  • [学会発表] Optogenetic-fMRI for investigation of astrocytic contribution to BOLD signal2015

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Complex Medical Engineering (CME2015)
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] Optogenetic-fMRI for investigation of neuronal and glial contribution to BOLD signal2015

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第38回日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0111
  • [学会発表] Optogenetic-fMRI for investigation of neuronal and glial contribution to BOLD signal2015

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第38回日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] アストロサイト光刺激による非侵襲的な神経活動の操作2014

    • 著者名/発表者名
      吉田慶多朗、徐明、三村將、高田則雄、田中謙二
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] 光遺伝学とマウスfMRIを融合させた脳領域間相互作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第6回光操作研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] アストロサイト光刺激による非侵襲的な神経活動の操作2014

    • 著者名/発表者名
      吉田慶多朗、徐明、三村將、高田則雄、田中謙二
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] 光遺伝学とマウスfMRIを融合させた脳領域間相互作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第6回光操作研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] 前脳基底部刺激および感覚刺激はアストロサイトCa2+シグナルとは独立に脳血流変化を起こす.2013

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、永井てるみ、小澤克也、御子柴克彦、平瀬肇
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] 光遺伝学を用いたチャネルロドプシン発現アストロサイトの活性化は神経細胞を発火させる2013

    • 著者名/発表者名
      吉田慶多朗、徐明、田中謙二、三村將、高田則雄
    • 学会等名
      第90回日本生理学会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] KENGE-tetによる光操作可能なマウスレパートリー2012

    • 著者名/発表者名
      吉田慶多朗、高田則雄、松井広、山中章弘、田中謙二
    • 学会等名
      第4回光操作研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] Astrocytes transform cholinergic modulation to cortical plasticity in vivo.2012

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      新学術領域・包括脳・第1回若手研究者による国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] ChR2-induced astrocytic depolarization augments neuronal activities in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Takata N, Matsui K, Mimura M, Tanaka KF
    • 学会等名
      4th APRU-BMAP
    • 発表場所
      三田
    • 年月日
      2012-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] Astrocyte Ca^<2+> activity transforms cholinergic modulation to cortical plasticity in vivo.2012

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] アストロサイトのCa2+活動を介してマイネルト基底核は大脳皮質可塑性を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] アストロサイトのCa2+活動を介してマイネルト基底核は大脳皮質可塑性を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会(招待講演)
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] 光遺伝学とマウスfMRIとを組み合わせた脳の広域的回路活動の解明2012

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、小牧裕司、疋島啓吾、田中謙二
    • 学会等名
      第4回光操作研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] マウスのバレル皮質における神経可塑性の特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      三嶋恒子、高田則雄、江口恵、山口瞬、平瀬肇
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] アストロサイトのカルシウム活動を介してコリン性調節は大脳皮質可塑性を誘導する.2011

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、三嶋恒子、久恒智博、永井てるみ、戎井悦子、御子柴克彦、平瀬肇
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] アストロサイトのカルシウム活動を介してコリン性調節は大脳皮質可塑性を誘導する2011

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、三嶋恒子、久恒智博、永井てるみ、戎井悦子、御子柴克彦、平瀬肇
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] The first evidence of astrocytic contribution to a sensory induced synaptic plasticity in the somatosensory cortex in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第16回武田科学振興財団生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] The first evidence of astrocytic contribution to a sensory induced synaptic plasticity in the somatosensory cortex in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第29回内藤コンファレンス「グリアワールドから見た脳」
    • 発表場所
      神奈川県三浦郡葉山町
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] The first evidence of astrocytic contribution to a sensory induced synaptic plasticity in the somatosensory cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Norio TAKATA, Tsuneko MISHIMA, Chihiro HISATSUNE, Etsuko EBISUI, Katsuhiko MIKOSHIBA, Hajime HIRASE.
    • 学会等名
      in vivo
    • 発表場所
      シェラトン都ホテル東京
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] The first evidence of astrocytic contribution to a sensory induced synaptic plasticity in the somatosensory cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Norio TAKATA, Tsuneko MISHIMA, Chihiro HISATSUNE, Etsuko EBISUI Katsuhiko MIKOSHIBA, Hajime HIRASE.
    • 学会等名
      in vivo,内藤コンファレンス
    • 発表場所
      湘南国際村センター
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] Astrocytic contribution of a sensory induced synaptic plasticity in the somatosensory cortex2010

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      米国加州サンディエゴ
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] Astrocytic contribution of a sensory induced synaptic plasticity in the somatosensory cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Norio TAKATA, Tsuneko MISHIMA, Chihiro HISATSUNE, Etsuko EBISUI, Katsuhiko MIKOSHIBA, Hajime HIRASE.
    • 発表場所
      San Diego, USA.
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] 前脳基底部コリン作動性神経核は大脳皮質アストロサイトを活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、平瀬肇
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] 前脳基底部コリン作動性神経核は大脳皮質アストロサイトを活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、平瀬肇
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700374
  • [学会発表] Spontaneous calcium activities of astrocytes in vivo differ between cortical layer 1 and layer 2/32008

    • 著者名/発表者名
      高田 則雄
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053026
  • [学会発表] Spontaneous calcium activities of astrocytes in vivo differ between cortical layer 1 and layer 2/32008

    • 著者名/発表者名
      高田 則雄
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of the society for neuroscience
    • 発表場所
      San Diego (米国)
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18053026
  • [学会発表] in vivoにおけるアストロサイトの自発的カルシウム活動は大脳皮質の第1層と第2/3層とで異なる2007

    • 著者名/発表者名
      高田則雄, 平瀬肇
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [学会発表] Spontaneous calcium activities of astrocytes in vivo differ between cortical layer 1 and layer 2/32007

    • 著者名/発表者名
      Takata Norio, Hirase Hajime
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [学会発表] Spontaneous calcium activities of astrocytes in vivo differ between cortical layer 1 and layer 2/3 (in vivoにおけるアストロサイトの自発的カルシウム活動は大脳皮質の第1層と第2/3層とで異なる)2007

    • 著者名/発表者名
      高田 則雄、平瀬 肇
    • 学会等名
      第30回 日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [学会発表] Spontaneous calcium activities of astrocytes in vivo differ between cortical layer 1 and layer 2/32007

    • 著者名/発表者名
      高田 則雄、平瀬 肇
    • 学会等名
      第36回 北米神経科学会
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700306
  • [学会発表] 光遺伝学とマウスfMRIを用いた脳領域間の結合特性の解析

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      東京工業大学脳研究会講演会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけキャンパス(神奈川県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] 前脳基底部刺激および感覚刺激はアストロサイトCa2+シグナルとは独立に脳血流変化を起こす

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、永井てるみ、小澤克也、御子柴克彦、平瀬肇
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] 前脳基底部刺激および感覚刺激はアストロサイトCa2+シグナルとは独立に脳血流変化を起こす

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、永井てるみ、小澤克也、御子柴克彦、平瀬肇
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] 光遺伝学と機能的MRIとを用いたグリア細胞研究

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第15回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      品川コクヨホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] マウスfMRIと光遺伝学とを組み合わせた脳活動伝播計測系の構築

    • 著者名/発表者名
      吉田慶多朗、小牧裕司、徐明、疋島啓吾、岡野栄之、三村將、田中謙二、高田則雄
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] Dorsal and ventral hippocampal CA1 pyramidal neurons activate distinct brain area: optogenetic investigation using mouse fMRI

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Yuji Komaki, Yuki Sakai, Keitaro Yoshida, Ming Xu, Keigo Hikishima, Hideyuki Okano, Masaru Mimura, Kenji Tanaka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43rd annual meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] Astrocyte Ca2+ activity transforms cholinergic modulation to cortical plasticity in vivo

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] Dorsal and ventral hippocampal CA1 pyramidal neurons activate distinct brain area: optogenetic investigation using mouse fMRI

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Yuji Komaki, Yuki Sakai, Keitaro Yoshida, Ming Xu, Keigo Hikishima, Hideyuki Okano, Masaru Mimura, Kenji Tanaka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43rd annual meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] 光遺伝学と機能的MRIとを用いたグリア細胞研究

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      第15回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      品川コクヨホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] ChR2-induced astrocytic depolarization augments neuronal activities in vivo

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Ko Matsui, Masaru Mimura, Kenji F. Tanaka
    • 学会等名
      The 4th Biennial Symposium on Brain and Mind Research in the Asia-Pacific (APRU-BMAP 2012)
    • 発表場所
      東京都・慶応義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] 光遺伝学を用いたチャネルロドプシン発現アストロサイトの活性化は神経細胞を発火させる

    • 著者名/発表者名
      吉田慶多朗、徐明、田中謙二、三村將、高田則雄
    • 学会等名
      第90回日本生理学会
    • 発表場所
      東京都・タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] 光遺伝学とマウスfMRIを用いた脳領域間の結合特性の解析

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      東京工業大学脳研究会講演会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけキャンパス(神奈川県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] Quantifying efferent connectivity of dorsal and ventral hippocampus with opto-fMRI.

    • 著者名/発表者名
      Norio Takata, Keitaro Yoshida, Yuji Komaki, Ming Xu, Yuki Sakai, Keigo Hikishima, Hideyuki Okano, Masaru Mimura, Kenji Tanaka
    • 学会等名
      International symposium on Optogenetics
    • 発表場所
      Mita, Keio Univ.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] Quantifying efferent connectivity of dorsal and ventral hippocampus with opto-fMRI.

    • 著者名/発表者名
      Norio TAKATA
    • 学会等名
      International symposium on Optogenetics
    • 発表場所
      Mita, Keio Univ.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25115726
  • [学会発表] マウスfMRIと光遺伝学とを組み合わせた脳活動伝播計測系の構築

    • 著者名/発表者名
      吉田慶多朗、小牧裕司、徐明、疋島啓吾、岡野栄之、三村將、田中謙二、高田則雄
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430011
  • [学会発表] 前脳基底部刺激および感覚刺激はアストロサイトCa2+シグナルとは独立に脳血流変化を起こす

    • 著者名/発表者名
      高田則雄、永井てるみ、小澤克也、御子柴克彦、平瀬肇
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都・国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • [学会発表] Astrocytes transform cholinergic modulation to cortical plasticity in vivo

    • 著者名/発表者名
      高田則雄
    • 学会等名
      新学術・脳内環境・第1回若手国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都府・京都平安ホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700399
  • 1.  平瀬 肇 (90392084)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  矢作 和子
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小牧 裕司 (10548499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  疋島 啓吾 (30420219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉浦 悠毅 (30590202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 修一郎 (30307798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  三嶋 恒子 (90415307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒谷 誠一 (40391958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中江 健 (70617472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  行方 直人 (20453912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  大貫 進一郎 (80386002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岸本 誠也 (90843053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐甲 徳栄 (60361565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  小林 伸彰 (50611422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  住吉 晃 (80612530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 慶多朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大倉 正道
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  辛島 彰洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  佐野 裕美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  三品 昌美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi