• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋山 美紀  Akiyama Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50439254
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授
2017年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授
2016年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 准教授
2014年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 准教授
2009年度: 慶應義塾大学, 総合政策学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 公衆衛生学・健康科学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
パブリックリレーションズ / 医学系大学 / 報道 / メディア / プレスリリース / レイサマリ― / グラフィカルアブストラクト / 医学サイエンスコミュニケーション / 広報 / 研究成果 … もっと見る / 介護者 / スマートフォン / 栄養指導 / 在宅ケア / 食生活 / 食事カメラ / 高齢者 / スマートフォンアプリ / 在宅栄養指導 / ICF / 一般高齢者 / 生活機能 / 福祉 / 医療 / 保健 / 地域連携 … もっと見る
研究代表者以外
飲酒 / アルコール / テレビ広告 / メディアコミュニケーション / 若年女性 / 広告 / SNS広告 / リスクコミュニケーション / 行動変容 / ソーシャルメディア / アルコール飲料 / 教材開発 / ケースメソッド教材 / タイムライン / 防災対策 / 被災体験 / 介護事業所 / 生活習慣 / コホート研究 / メタボローム解析 / 疫学 / 身体活動 / バイオマーカー / コホート / メタボローム / インターネット / 介護職員 / 情報共有 / コミュニケーション / 患者家族 / 心理 / 連携 / IT / 介護 / 家族 / 認知症 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  メディアコミュニケーションによる不適切な飲酒の誘引防止の効果的な方法の検討

    • 研究代表者
      加藤 美生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
      帝京大学
  •  介護事業所における大規模自然災害対応に関する研究と教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      伴 英美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  研究機関から一般社会への成果発信に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  在宅高齢者と介護者の食生活と栄養を支援するプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  地域住民を対象とした生活習慣病疫学研究におけるメタボローム・プロファイル解析

    • 研究代表者
      武林 亨
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高齢者の生活機能を支えるための保健・医療・福祉地域連携に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  認知症患者家族と介護サービス提供者におけるITコミュニケーション支援効果の評価

    • 研究代表者
      内山 映子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2016 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 価値創造の健康情報プラットフォーム2016

    • 著者名/発表者名
      秋山 美紀, 中澤 仁, 當仲 香, 内山 映子, 本田 由佳, 新保 史生
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      慶應義塾出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380773
  • [図書] 第8章「信頼形成のプラットフォーム--ヘルスケアをめぐる多様な主体の協働の場づくり」書名「創発経営のプラットフォーム」2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀(第8章), 國領二郎, プラットフォームラボ編著
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [雑誌論文] 医学研究成果の社会への発信 ―研究機関の工夫とメディア報道-2023

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      日本医学サイエンスコミュニケーション学会雑誌

      巻: 第1巻1号 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [雑誌論文] Patterns of alcohol and alcohol-flavoured non-alcoholic beverage advertisements over Japanese free-to-air television networks2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Mio、Ishikawa Hirono、Kiuchi Takahiro、Akiyama Miki、Kawamura Yoko、Okuhara Tsuyoshi、Ono Naoko、Miyawaki Rina
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12889-022-14276-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10353
  • [雑誌論文] 対話の場をつくる-地域医療を育てる会の挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      病院

      巻: 70巻9号 ページ: 667-670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [雑誌論文] 対話の場をつくる2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      病院

      巻: 70巻9号 ページ: 667-670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [雑誌論文] 情報共有とその道具2010

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      地域連携入退院支援

      巻: 3巻5号 ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [雑誌論文] 勉強会で育むコミュニティ感情2010

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 雑誌名

      地域連携入退院支援

      巻: 3巻5号 ページ: 68-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [学会発表] 医学系の研究教育機関の情報発信とメディア報道2022

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 学会等名
      日本医学サイエンスコミュニケーション学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [学会発表] 医学系研究成果の社会への発信とメディア報道2020

    • 著者名/発表者名
      米山祐子、加藤美生、中澤真也、奥原剛、秋山美紀
    • 学会等名
      第12回日本ヘルスコミュニケーション学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [学会発表] 医科大学が研究成果を社会に発信するためのプレスリリース発行の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      中澤真也、加藤美生、奥原剛、米山祐子、秋山美紀
    • 学会等名
      第85回日本健康学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [学会発表] 豪雨災害において地域密着型介護サービス事業所が迫られる意思決定とは~西日本豪雨を経験した3事業所の経験と岡山版タイムラインの比較2020

    • 著者名/発表者名
      伴英美子・秋山美紀
    • 学会等名
      第28回日本介護福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02246
  • [学会発表] 医科大学・医学部の研究成果に関するプレスリリースの制作・発行の現状報告2020

    • 著者名/発表者名
      中澤真也、加藤美生、奥原剛、米山祐子、秋山美紀
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10541
  • [学会発表] Development of E-Health and TelemedicineーHow ICT has contributed to regional healthcare collaboration?2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Akiyama
    • 学会等名
      Pacific Telecommunication Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380773
  • [学会発表] Comparative Analysis of tele-homecare for community dwelling elderly in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Akiyama
    • 学会等名
      Pacific Telecommunication Conference 2017
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2017-01-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380773
  • [学会発表] 地域緩和ケアチームが開催した多施設・他職種デスカンファレンス参加者の体験2011

    • 著者名/発表者名
      和泉典子、秋山美紀、奥山慎一郎、難波幸井、富樫清、柏倉貢、渋谷美恵、武林亨、鈴木聡
    • 学会等名
      第16回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [学会発表] 在宅医療の提供体制と在宅看取りとの関連:二次医療圏単位の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西内啓、武林亨、秋山美紀、石川善樹
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [学会発表] 地域医療連携における情報技術の活用2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 学会等名
      第28回日本医学会総会
    • 発表場所
      (招待講演)(4月9日開催予定が震災のためウェブ上開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [学会発表] 地域保健医療連携のIT戦略2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀
    • 学会等名
      和歌山医療情報ネットワーク協議会シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [学会発表] 在宅医療の提供体制と在宅看取りとの関連:都道府県単位の解析2011

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀、武林亨、西内啓、石川善樹
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • [学会発表] 患者や住民のエンパワーメントを目的とした地域協働型のがん情報提供に関する研究と実践2010

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀, 武林亨
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530621
  • 1.  武林 亨 (30265780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  内山 映子 (00365503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 美生 (70769984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  奥原 剛 (70770030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  花井 荘太郎 (20142185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡村 智教 (00324567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西脇 祐司 (40237764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽我 朋義 (60338217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  冨田 勝 (60227626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 恵宏 (10312224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 昌弘 (30458963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三浦 克之 (90257452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  朝倉 敬子 (40306709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伴 英美子 (60766575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  佐野 喜子 (20399603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邉 大輔 (20629761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中島 民恵子 (70503085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古城 隆雄 (70518787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木内 貴弘 (10260481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  河村 洋子 (00568719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大野 直子 (90730367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  宮脇 梨奈 (80749028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  栗原 綾子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原田 成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 真幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  赤池 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  瀬尾 利加子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi