• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

劉 涛  リュウ トウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50449914
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 高知工科大学, 公私立大学の部局等, 講師
2011年度: 高知工科大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
機械力学・制御
研究代表者以外
機械力学・制御
キーワード
研究代表者以外
医療 / ウエアラブル / 機械力学制御 / 医工学 / 機械力学・制御 / バイラテラル / 力覚 / 義手 / エネルギー回生 / マスタースレーブ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  外反母趾の生体力学の解析システムの開発と糖尿病足の応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      劉 涛
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  医療分野への応用を意識した外部電源・力センサを必要としないマスタースレーブの開発

    • 研究代表者
      井上 喜雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      高知工科大学

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] エネルギー回生型双方向マスタースレーブの開発2013

    • 著者名/発表者名
      井上喜雄,市原哲也,山本哲弘,赤畠成信, 芝田京子,劉涛
    • 学会等名
      日本設計工学会四国支部講演会
    • 発表場所
      高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656166
  • [学会発表] 上肢リハビリテーションのためのエネルギー回生型双方向マスタースレーブ2012

    • 著者名/発表者名
      井上喜雄  劉涛  芝田京子 市原哲也 山本哲弘
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツアンドヒュ-マンダイナミクス2012
    • 発表場所
      豊橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656166
  • [学会発表] エネルギー回生を応用したマスタースレーブに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      市原哲也,伊賀上貴幸,井上喜雄,芝田京子,劉涛
    • 学会等名
      日本機械学会,D&D2011
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656166
  • [学会発表] 能動的リハビリテーションのためのエネルギー回生型マスタースレーブの研究2011

    • 著者名/発表者名
      伊賀上貴幸,井上喜雄,芝田京子,劉涛,市原哲也
    • 学会等名
      ABML2011
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656166
  • 1.  井上 喜雄 (50299369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  辻内 伸好 (60257798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芝田 京子 (00307117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  小池 関也 (50272670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷 和徳 (10357775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武政 龍一 (20294837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi