• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増野 和彦  masuno kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50450820
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長野県林業総合センター, 特産部, 技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 長野県林業総合センター, 特産部, 技師
2021年度 – 2022年度: 長野県林業総合センター, 特産部, 研究員
2013年度: 長野県林業総合センター, 特産部, 特産部長
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40020:木質科学関連
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者
味の見える化 / 味の数値評価 / 優良育種素材 / 美味しいきのこ生産 / 味分析 / 味認識装置 / ナメコ
研究代表者以外
蛍光X線分析 / 分析電顕(EF-TEM) / 温水処理 … もっと見る / 白紋羽病 / PCR-DGGE / 菌糸圏微生物 / 微細構造 / 同位体顕微鏡 / 物質輸送 / 菌根共生 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  味認識装置を用いた味分析による日本産ナメコの「味」の見える化研究代表者

    • 研究代表者
      増野 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      長野県林業総合センター
  •  菌根圏生態系における元素移動・生物間相互作用の可視化

    • 研究代表者
      久我 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 学会発表 図書

  • [図書] JATAFFジャーナル12巻7号2024

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      公益社団法人 農林水産・食品産業技術振興協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] 令和6年度長野県林業総合センター業務報告2024

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、古川 仁
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      長野県林業総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] 青果物のおいしさの科学2024

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] 森のきのこを食卓へ2024

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      築地書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] 技術情報No.168 ナメコの味の見える化2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      長野県林業総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] 公立林業試験研究機関研究成果集No.20 「ナメコの味の見える化」による優良育種素材の選抜2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、古川 仁、城石雅弘、中村美晴
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      森林総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] 技術情報No.169 ナメコの味の見える化(Ⅱ)2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      長野県林業総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] 信州のそ菜11月号(ナメコの味の見える化)2022

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      JA全農長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [図書] きのこの生物活性と応用展開(第5章 ナメコ)2021

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316222
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] Smart visualization for the detailed taste of the edible mushroom, Pholiota nameko, -the effects of the treatments for harvested fruit bodies-2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Masuno, Hitoshi Furukawa, Masahiro Shiroishi, Miharu Nakamura, Yasumasa Miyazaki, Masaya Nakamura
    • 学会等名
      ASM(The Australian Society for Microbiology) National Meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] 「美味しさ」に着目したナメコ栽培技術の開発(11)―長野県近隣地域から収集した菌株の味分析(2)―2024

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、城石雅弘、中村美晴、古川 仁
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] Smart visualization for the detailed taste of the edible mushroom, Pholiota nameko2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Masuno, Hitoshi Furukawa, Masahiro Shiroishi, Miharu Nakamura, Yasumasa Miyazaki, Masaya Nakamura
    • 学会等名
      ASM(The Australian Society for Microbiology) National Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] ナメコの味の見える化2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 学会等名
      岐阜県森林研究所研究成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] 「美味しさ」に着目したナメコ栽培技術の開発(9)―子実体の処理による影響―2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、城石雅弘、中村美晴、古川 仁
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] きのこに関する最近の研究成果とその他の話題2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 学会等名
      令和5年度きのこ衛生指導員研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] 「美味しさ」に着目したナメコ栽培技術の開発(10) -長野県近隣地域から収集した菌株の味分析 -2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、城石雅弘、中村美晴、古川 仁
    • 学会等名
      第26日本きのこ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] 森のきのこを食卓へ -ナメコの味の見える化-2023

    • 著者名/発表者名
      増野和彦
    • 学会等名
      令和5年度日本きのこマイスター認定講座講師会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] 「美味しさ」に着目したナメコ栽培技術の開発(6)-水洗いの影響-2022

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、城石雅弘、中村美晴、古川 仁
    • 学会等名
      第24回日本きのこ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] 「美味しさ」に着目したナメコ栽培技術の開発(8)-野生株子実体の味分析-2022

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、城石雅弘、中村美晴、古川 仁
    • 学会等名
      第25回日本きのこ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • [学会発表] 「美味しさ」に着目したナメコ栽培技術の開発(7)-野生株の栽培と味分析-2022

    • 著者名/発表者名
      増野和彦、城石雅弘、中村美晴、古川 仁
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05721
  • 1.  久我 ゆかり (30232747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和崎 淳 (00374728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 雅典 (40355079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  圦本 尚義 (80191485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  早川 慎二郎 (80222222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 仁 (80360444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山中 高史 (00343799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi