• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 慎二郎  HAYAKAWA Shinjiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80222222
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 広島大学, 工学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2011年度: 広島大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2002年度 – 2005年度: 広島大学, 工学研究科, 助教授 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1997年度: 東京大学, 工学系研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
工業分析化学 / 分析化学
研究代表者以外
工業分析化学 / 理工系 / 環境動態解析 / 植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者
蛍光X線分析 / 蛍光X線 / 放射光 / XAFS / 表面分析 / X線励起電流 / trace analysis / detection limits / liquid droplet / microbeam … もっと見る / x-ray fluorescenceanalysis / 微小液滴0 / 微量分析 / 検出限界 / 微小液滴 / マイクロビーム / 銀電極 / ストリッピングボルタンメトリー / XAFS測定 / 臭化物イオン / 腐食 / 銅めっき / 薄膜電極 / 電気化学 / X線マイクロビーム / 真珠 / ポリキャピラリー / 炭酸カルシウム / オ-ジュ電子 / 表面 / 放出電子 … もっと見る
研究代表者以外
放射光 / 蛍光X線分析 / XANES / XRF / SPring-8 / synchrotron radiation / XAFS / 蛍光X線 / atmospheric aerosol / mixing state / Kosa / double thin film method / single particle analysis / 薄膜法 / マイクロビーム / XRD / 変質 / 深度選択的分析 / エアロゾル / X線分析 / 個別粒子分析 / 黄砂 / 複合薄膜法 / シンクロトロン放射光 / 大気エアロゾル / Chemical Informatics / Instrumentation Chemistry / Analytical Informatics / Holography / Crystal Stracture Analysis / Analytical Chemistry / 化学計測学 / 計測化学 / 物質情報工学 / ホログラフィー / 結晶構造解析 / 分析化学 / undulator / threshold excitation / spectroscopy / x-ray fluorescence / 分光系 / 蛍光X線分光 / Spring-8 / しきい条件 / アンジュレーター / しきい励起 / 分光 / Spinel structure / Rietvelt analysis / powder x-ray diffraction / x-ray diffraction / Anomalous scattering / 状態分析 / 異常分散 / リ-トベルト法 / スピネル構造 / リートベルト法 / 粉末X線回折 / X線回折 / 異常散乱 / sample current / photo-electron / Total reflection / 試料電流 / 表面分析 / X線励起電流 / 光電子 / 全反射 / 散乱X線 / 河川水 / 汚染履歴 / 蛍光X線分析 / 環境計測 / 定量分析 / 散乱X線 / 汚染 / 重金属 / 鉛 / 珊瑚 / 分析電顕(EF-TEM) / 温水処理 / 白紋羽病 / PCR-DGGE / 菌糸圏微生物 / 微細構造 / 同位体顕微鏡 / 物質輸送 / 菌根共生 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  サンゴの重金属汚染履歴記録の精密分析による環境影響評価手法の開発

    • 研究代表者
      奥田 哲士
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      広島大学
  •  菌根圏生態系における元素移動・生物間相互作用の可視化

    • 研究代表者
      久我 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      広島大学
  •  変調電位濃縮法による微量溶存化学種のXAFS状態分析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 慎二郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  軟X線偏光顕微鏡の開発と炭酸カルシウム薄膜の多形評価研究代表者

    • 研究代表者
      早川 慎二郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  無機エアロゾル測定法の開発と性状特性の解明

    • 研究代表者
      東野 達
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイクロビーム発光X線分析法による微小液滴の迅速微量元素分析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 慎二郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  X線励起電流検出による固気界面の化学状態分析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 慎二郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  蛍光X線ホログラフィー装置の試作

    • 研究代表者
      河合 潤
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多次元X線異常散乱による状態分析

    • 研究代表者
      宮村 一夫, 合志 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東京理科大学
      東京大学
  •  しきい励起条件での蛍光X線分光法の開発

    • 研究代表者
      合志 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  X線励起電流測定による大気中での表面分析研究代表者

    • 研究代表者
      早川 慎二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  X線の全反射現象を利用する複合表面解析装置の試作

    • 研究代表者
      宮村 一夫, 合志 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] CSJ Current Review 14放射光が拓く化学の現在と未来2014

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [図書] 放射光が拓く化学の現在と未来2014

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [図書] 薄膜の評価技術ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      648
    • 出版者
      テクノシステム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [図書] 薄膜の評価技術ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      早川 慎二郎 他
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      テクノシステム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [図書] 放射光が解き明かす驚異のナノ世界2011

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [雑誌論文] SDD用真空コリメーターの開発と大気中での軽元素蛍光X線分析2014

    • 著者名/発表者名
      牧野泰希、吉岡剛志、百崎賢二郎、辻笑子、野口直樹、西脇芳典、橋本敬、本多定男、二宮利男、藤原明比古、高田昌樹、早川慎二郎
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 45 ページ: 317-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [雑誌論文] 単素子SDDを用いる蛍光XAFS測定系とカルシウム水溶液についてのK殻XAFS測定2012

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎、島本達也、野崎恭平、生天目博文、廣川健、単素子
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 43 ページ: 465-470

    • NAID

      40019263979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [雑誌論文] L殼選択励起法による米中カドミウムの蛍光X線微量分析2012

    • 著者名/発表者名
      杉原、早川、生天目、廣川
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 60 ページ: 613-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [雑誌論文] 単素子SDDを用いる蛍光XAFS測定系とカルシウム水溶液についてのK殻XAFS測定2012

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎、島本達也、野崎恭平、生天目博文、廣川健
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 43 ページ: 465-470

    • NAID

      40019263979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [雑誌論文] 単素子SDDを用いる蛍光XAFS測定系とカルシウム水溶液についてのK殼XAFS測定2012

    • 著者名/発表者名
      早川、島本、野崎、生天目、廣川
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 43 ページ: 465-470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [雑誌論文] Direct observation of fractional change of niobium ionic species in a solution by means of X-ray absorption fine structure spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Y Hayakawa, S Namatame, H Hirokawa, T
    • 雑誌名

      X-RAY SPECTROMETRY

      巻: 41 号: 4 ページ: 259-263

    • DOI

      10.1002/xrs.2390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540371, KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [雑誌論文] Vertical profiles of Iodine-131 and Cesium-137 in soils in Fukushima Prefecture related to the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station Accident2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Tanaka, Yoshio Takahashi, Aya Sakaguchi, Miyuki Umeo, Shinjiro Hayakawa, Hajime Tanida and Takashi Saito
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 46 ページ: 73-76

    • NAID

      10030363817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [雑誌論文] 蛍光X線検出用電気化学セルの開発と電極反応のその場蛍光X線分析2011

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎、田畑春奈、島本達也、森聡美、廣川健
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 42 ページ: 341-346

    • NAID

      40018795869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [雑誌論文] Characterization of Calcium Carbonate Polymorphs with Ca K Edge Xray Absorption Fine Structure Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hayakawa, et al.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 835-837

    • NAID

      10025204750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350039
  • [雑誌論文] Characterization of Calcium Carbonate Polymorphs with Ca K Edge X-ray Absorption Fine Structure Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hayakawa, et al.
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 835-837

    • NAID

      10025204750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350039
  • [雑誌論文] Properties of the size-resolved and individual cloud droplets collected in the western Japan during Asian dust storm event2004

    • 著者名/発表者名
      C.-J.Ma, S.Tohno, M.Kasahara, S.Hayakawa
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 38・27

      ページ: 4519-4519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14048212
  • [雑誌論文] The nature of individual solid particles retained in size-resolved raindrops fallen in Asian dust storm event during ACE-Asia2004

    • 著者名/発表者名
      C.-J.Ma, S.Tohno, M.Kasahara, S.Hayakawa
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 38・14

      ページ: 2951-2951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14048212
  • [雑誌論文] Characterization of individual aerosol particles using an X-ray microprobe2003

    • 著者名/発表者名
      S.Hayakawa
    • 雑誌名

      Journal de Physique IV 104

      ページ: 309-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14048212
  • [雑誌論文] Characterization of individual aerosol particles using an X-ray microprobe2003

    • 著者名/発表者名
      S.Hayakawa
    • 雑誌名

      Journal de Physique IV Vol.104

      ページ: 309-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14048212
  • [学会発表] 宝石サンゴの顕微蛍光X線分析とSr含有量に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      早川 慎二郎
    • 学会等名
      日本分析化学会 第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [学会発表] 宝石サンゴの顕微蛍光X線分析とSr含有量に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651009
  • [学会発表] XAFS CHARACTERIZATION OF Ni, Co AND Nb IN CATHODE MATERIALS FOR Li SECONDARY BATTERIES2011

    • 著者名/発表者名
      早川慎二郎
    • 学会等名
      ICAS 2011
    • 発表場所
      京都国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [学会発表] HiSORにおける液体試料のXAFS測定装置と溶存カルシウムイオンの状態分析への応用2011

    • 著者名/発表者名
      島本達也・早川慎二郎・生天目博文・廣川健
    • 学会等名
      第47回X線分析討論会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [学会発表] 蛍光X線検出用電気化学セルの開発と電極表面のその場蛍光X線分析2010

    • 著者名/発表者名
      田畑春奈・森聡美・島本達也・早川慎二郎・廣川健
    • 学会等名
      第46回X線分析討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [学会発表] 溶存CaイオンのCa K殻XANESスペクトルによる局所構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      島本達也・早川慎二郎・生天目博文・廣川健
    • 学会等名
      第46回X線分析討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [学会発表] 軟X線XAFS測定用透過型液体セルの開発とCaイオンの溶存状態に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      島本達也・早川慎二郎・生天目博文・廣川健
    • 学会等名
      第71回分析化学討論会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550082
  • [学会発表] X-ray chemical imaging with laboratory and synchrotron light sources2009

    • 著者名/発表者名
      早川 慎二郎
    • 学会等名
      JST Symposium on "Micro and Trace X-ray Analysis"
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350039
  • [学会発表] 有機テンプレートを用いる炭酸カルシウム多形の選択的育成とXAFSスペクトルによる評価2007

    • 著者名/発表者名
      池添奈央子, 早川慎二郎, 廣川健
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350039
  • 1.  合志 陽一 (90111468)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮村 一夫 (40157673)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣川 健 (30116652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河合 潤 (60191996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久我 ゆかり (30232747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  和崎 淳 (00374728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齋藤 雅典 (40355079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  圦本 尚義 (80191485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 仁 (80360444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山中 高史 (00343799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増野 和彦 (50450820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥田 哲士 (60343290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西嶋 渉 (20243602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古谷 圭一 (80087345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  朝木 善次郎 (90026005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 好一 (20283632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西山 文隆 (00164616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  育田 夏樹 (00274118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東野 達 (80135607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  足立 裕彦 (60029105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西埜 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  広川 健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  生天目 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi