• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田島 理絵  Odajima Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50454004
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京女子大学, 現代教養学部, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京女子大学, 現代教養学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
持続可能性 / 民族誌 / ラオス人民民主共和国 / 開発 / 文化人類学 / 支援 / 東南アジア / 文化遺産
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  東南アジアにおける文化遺産と遺産保護の創造性:支援をめぐる文化人類学研究代表者

    • 研究代表者
      小田島 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京女子大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ラオスの遺産人類学2024

    • 著者名/発表者名
      小田島理絵
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20071
  • [図書] 東南アジアの文化遺産とミュージアム2023

    • 著者名/発表者名
      德澤啓一、山形眞理子、林菜央、俵寛司、菊池百合子、清水菜穂、丸井雅子、朝日由美子、池田瑞穂、中村真里絵、辻貴志、深山絵実梨、田代亜紀子、小田島理絵
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20071
  • [図書] アジアの博物館と人材教育2022

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子、徳澤啓一、平野裕子、菊池百合子、菊池誠一、丸井雅子、白石華子、中島金太郎、三阪一徳、金想民、小田島理絵
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639027782
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20071
  • [雑誌論文] 救済の民族誌を越えて―アメリカ人類学と土着のキュレーション―2023

    • 著者名/発表者名
      小田島理絵
    • 雑誌名

      比較文化

      巻: 69 ページ: 15-16

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20071

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi