• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米田 恵子  MAIDA KEIKO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

前田 恵子  MAEDA Keiko

隠す
研究者番号 50455408
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 司法精神医学研究部, 流動研究員
2016年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所司法精神医学研究部, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所司法精神医学研究部, 流動研究員
2014年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 臨床研究推進部, 研究生 … もっと見る
2009年度: 精神神経セ, 研究員
2008年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・社会復帰相談部
2008年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所社会復帰相談部, 外来研究員
2007年度: 国立精神・神経センター, 精神保健研究所・社会復帰相談部, 協力研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
認知機能 / 認知リハビリテーション / 自閉スペクトラム症 / 自閉症スペクトラム症 / リハビリテーション / 内発的動機付け / 社会機能 / 生活技能訓練 / 社会生活技能 / 内発的動機づけ … もっと見る / 統合失調症 / 医療・福祉 / 人的資源管理 / 福祉 / 精神医療 … もっと見る
研究代表者以外
司法精神医学 / リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  自閉スペクトラム症の認知特性の解明と支援法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      米田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      公益財団法人神経研究所
  •  医療観察法病棟における包括的リハビリテーションの開発

    • 研究代表者
      中込 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  統合失調症患者における内発的動機づけと認知リハビリテーションの効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  訪問型精神科医療・福祉サービスの質の管理研究代表者

    • 研究代表者
      前田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
  •  包括型地域生活支援プログラムのサービスの質の管理とモニタリングシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      前田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター

すべて 2022 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] Literature review on social cognitive function in autism spectrum disorders2022

    • 著者名/発表者名
      米田恵子、清野絵
    • 学会等名
      第9回成人発達障害支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02028
  • [学会発表] Literature review on social cognitive function in autism spectrum disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Maida & Kai Seino
    • 学会等名
      2020Taiwanese Psychological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870886
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の心の理論の改善を目的とした介入に関する文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      米田恵子,清野絵
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870886
  • 1.  中込 和幸 (30198056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊池 安希子 (60392445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平林 直次 (60276938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池澤 聰 (30444623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi