• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶原 康宏  kajiwara yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50460283
所属 (現在) 2025年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33020:有機合成化学関連
研究代表者以外
生体関連化学
キーワード
研究代表者
13C-呼気試験法 / Strecker反応 / 5-ヒドロキシトリプトファン / トリプトファン / 13C-呼気試験 / うつ病 / 13C-標識化合物
研究代表者以外
ポルホビリノーゲン / ヘムタンパク質 / ハイドロキシメチルビラン合成酵素 … もっと見る / ヒドロキシメチルビラン合成酵素 / ウロポルフィリノーゲンIII合成酵素 / ポルフィリン症 / ポルフィリン生合成 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  [1-13C]Trpと[1-13C]5-HTPの合成とうつ病の客観的診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      梶原 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      横浜薬科大学
  •  ポルフィリン症に関わる酵素の構造生物学的研究

    • 研究代表者
      小俣 義明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      横浜薬科大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] [1-13C]-L-Tryptophanおよび[1-13C]-L-5-hydroxytryptophanの効果的な合成2024

    • 著者名/発表者名
      小宮山樺乃、飯尾悠貴斗、佐藤真、中山梓、中井優香、碓井志歩、髙馬萌、髙橋知大、光武花恵 、梶原康宏
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05080
  • 1.  小俣 義明 (20268840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東元 佑一郎 (40352124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 秀明 (60271996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉島 正一 (30379292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川嶋 剛 (60460284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新谷 彰教 (20588157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  庄司 満 (30339139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  功刀 浩 (40234471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi