• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田野中 恭子  TANONAKA Kyoko

研究者番号 50460689
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2921-0637
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 講師
2017年度: 仏教大学, 保健医療技術学部, 講師
2013年度 – 2015年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
子ども / 精神疾患 / 精神障害 / 精神疾患の親 / 精神疾患の親をもつ子ども / 子供 / 親 / 精神障害者 / 家族支援 / プログラム … もっと見る / 思春期 / 家族 / ヘルスリテラシー / ヤングケアラー / 学校保健 / 精神保健 / 精神障害者の家族 / デュイスブルク / ハンブルク / 国際情報交換 / 養護教諭 / 教員 / 精神障害者の親 / ドイツ / 子どもへの教員からの支援 / 精神障害者の親をもつ子ども … もっと見る
研究代表者以外
ヤングケアラー / 精神疾患 / 家族支援 / 心理教育 / 支援 / 保健師 / 親子 / 経済困難 / 協議会 / ガバナンス / 体制構築 / 自治体 / 児童生徒 / 基盤整備 / 多機関協働 / 学齢期 / 市町村の児童福祉体制 / 障害福祉サービス / 子ども家庭福祉制度 / 精神疾患のある親と暮らす子ども / ファシリテーター / 子どもの権利 / ケース会議 / 家庭訪問 / 同胞 / 家族心理教育 / メリデン家族ケア / 精神障害 / きょうだい / アウトリーチ / 心理教育教材 / 支援に繋ぐ / サイン / 精神障害者の子ども / サインに気づく / 生きづらさ / 援助希求 / 他機関連携 / 支援を繋ぐ / 精神障がい者の子ども 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  精神疾患の親を持つヤングケアラーへの自治体における支援体制構築に関する研究

    • 研究代表者
      長沼 葉月
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  精神疾患の親を持つ子ども支援システム基盤開発研究代表者

    • 研究代表者
      田野中 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  経済困難な妊婦・乳幼児を育てる家庭の保健師への支援ニーズと支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      緒方 靖恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  精神疾患のある親と暮らす学齢期の子と家族を支える多機関協働の基盤整備に関する研究

    • 研究代表者
      長沼 葉月
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  親と子(当事者の同胞)で学ぶアウトリーチ型精神疾患心理教育プログラムの開発と導入

    • 研究代表者
      甘佐 京子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  精神疾患の親をもつ思春期の子どもの健やかな育成支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田野中 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  精神障害の親と暮らす子どもが安心して支援に繋がるための体制づくり

    • 研究代表者
      土田 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  精神障害者の親をもつ子どもの青年期の生活状態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田野中 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      佛教大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 悲しいけど、青空の日-親がこころの病期になった子どもたちへ2020

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子翻訳、シュリン・ホーマイヤー著
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      サウザンブックス社
    • ISBN
      9784909125200
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [図書] 悲しいけど、青空の日 親がこころの病気になった子どもたちへ2020

    • 著者名/発表者名
      シュリン・ホーマイヤー著、田野中恭子訳
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      サウザンブックス社
    • ISBN
      9784909125200
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [雑誌論文] ヤングケアラー:精神に「障害」のある親を持つ子どもへの支援2021

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      認知療法研究Japanese journal of cognitive therapy

      巻: 14(2) ページ: 131-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [雑誌論文] Helpful resources recognized by adult children of parents with a mental illness in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tanonaka Kyoko、Endo Yoshimi
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: ー 号: 3

    • DOI

      10.1111/jjns.12416

    • NAID

      210000185680

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493, KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [雑誌論文] ヤングケアラー:精神に「障害」のある親を持つ子どもへの支援2021

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 14(2) ページ: 131-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [雑誌論文] ドイツにおける子ども支援と日本への応用-精神障害の親をもつ子どもが健やかに過ごせるように2020

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      世界の児童と母性

      巻: 87 ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [雑誌論文] 精神疾患の親をもつ子どもの困難2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 8 号: 1 ページ: 23-32

    • DOI

      10.15078/jjphn.8.1_23

    • NAID

      130007638492

    • ISSN
      2187-7122, 2189-7018
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [雑誌論文] ドイツの子ども支援と日本への応用に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      日本精神衛生学会こころの健康

      巻: 33(2) ページ: 39-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [雑誌論文] 精神疾患の親をもつ子どもへの支援 ドイツの子ども支援と日本への応用に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      日本精神衛生学会 こころの健康

      巻: 33-2 ページ: 39-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [雑誌論文] 統合失調症を患う母親と暮らした娘の経験2016

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子,遠藤淑美,永井香織,芝山江美子
    • 雑誌名

      佛教大学保健医療技術学部論集

      巻: 第10号 ページ: 49-61

    • NAID

      120007024833

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671006
  • [雑誌論文] ドイツにおける精神に障害のある親をもつ子どもへの支援-CHIMPSに焦点をあてて-2015

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子、土田幸子、遠藤淑美
    • 雑誌名

      保健医療技術学部論集

      巻: 第9号 ページ: 71-83

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671006
  • [学会発表] 精神疾患の親がいる子どもの支えに対する気持ち2023

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子、佐藤純、土田幸子、緒方靖恵
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [学会発表] ヤングケアラー・精神疾患の親をもつ子どもが必要とする支援2022

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 学会等名
      第10回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [学会発表] ヤングケアラー・精神疾患の親とその子どもに関する学校教員への講習効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子 佐藤純 緒方靖恵 土田幸子
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [学会発表] ヤングケアラー・精神疾患の親とその子どもに関する学校教員への講習効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子 佐藤純 緒方靖恵 土田幸子
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [学会発表] ヤングケアラー・精神疾患の親をもつ子どもが必要とする支援2022

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 学会等名
      第10回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [学会発表] 精神疾患のある親とその子ども-親子の支援と「絵本」の活用2020

    • 著者名/発表者名
      長沼葉月、北野陽子、細尾ちあき、田野中恭子、上野里絵
    • 学会等名
      日本家族療法学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [学会発表] ヤングケアラー 精神に「障害」のある親を持つ子どもへの支援2020

    • 著者名/発表者名
      田野中 恭子
    • 学会等名
      第20回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10392
  • [学会発表] 精神疾患のある親とその子ども―親子への支援と『絵本』の活用2020

    • 著者名/発表者名
      長沼葉月・北野陽子・細尾ちあき・田野中恭子・上野里絵
    • 学会等名
      日本家族療法学会第 37 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [学会発表] 大会企画シンポジウム「ケアする人のケア」2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤大介、石川博康、佐藤純、田野中恭子、田島美幸、大江美佐里
    • 学会等名
      第20回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [学会発表] ヤングケアラー精神に「障害」のある親を持つ子どもへの支援2020

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 学会等名
      第20回日本認知療法・認知行動療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02263
  • [学会発表] 精神疾患の親のいる子どもが必要とした支援2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子、大崎菜穂子
    • 学会等名
      第7回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10493
  • [学会発表] 統合失調症を患う母親と暮らした娘の経験2015

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子,永井香織,芝山江美子
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671006
  • [学会発表] ドイツにおける精神疾患を患う親とその子どもへの支援2014

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子、土田幸子
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671006
  • [学会発表] 家族支援~ドイツの精神障害者の親をもつ子どもへの支援視察報告

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 学会等名
      精神障害者家族会 京大みのり会
    • 発表場所
      ひと・まち交流館(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671006
  • [学会発表] ドイツにおける精神障害者の親と暮らす子どもへの行政支援

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学小田原保健医療学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671006
  • 1.  土田 幸子 (90362342)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  甘佐 京子 (70331650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  緒方 靖恵 (00880387)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  長沼 葉月 (90423821)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長江 美代子 (40418869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 純 (90445966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  森田 展彰 (10251068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上原 美子 (10708473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉岡 幸子 (40341838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  牛塲 裕治 (30905477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  服部 希恵 (00310623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高間 さとみ (90588807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 大 (30378301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長沼 洋一 (60558881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  柴生田 英香 (50975042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横山 美江 (50197688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮越 裕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北川 睦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  和田 正子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  槙野 葉月
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi