• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木谷 建太  Kitani Kenta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50514220
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), その他(招聘研究員)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), その他(招聘研究員)
2017年度 – 2020年度: 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23040:建築史および意匠関連 / 建築史・意匠
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 建築史・意匠
キーワード
研究代表者
建築設計技術 / ベトナム / 寸法体系 / 造営尺 / 漢字文化圏 / 陸域ネットワーク / 海域ネットワーク / 尺度
研究代表者以外
マネジメントプラン / 歴史的環境保全 … もっと見る / コミュナルハウス / 阮朝 / 文化的景観 / 香江 / 文化遺産圏 / 世界遺産 / 小山水圏 / フエ / 山水 / 歴史文化遺産 / グローバリズム時代の都市居住と観光の課題 / 自治体・市民・事業者を横断するプラットフォーム / 市民活動による歴史的都市の暮らしの保持 / 都市の近代化と観光の発展 / 歴史的都市の持続的発 / アグリツーリズムと都市観光の共存 / 水のインフラと文化 / 観光と都市居住のバランス / 都市観光 / グローバル時代の観光と都市居住のバランス / 歴史的都市の持続的発展 / 観光都市の持続性 / 技術移転 / 国際協力 / 人材養成 / 持続的発展 / ベトナム / 保存活用 / 文化遺産 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  文化遺産圏とそのエコロジカルなネットワークによる地域マネジメント実装の参与研究

    • 研究代表者
      佐藤 滋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ベトナムの建築設計技術形成における周辺諸国からの伝播と受容研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 建太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  観光化が進む世界遺産の歴史的都心における住環境の変化と課題の考察

    • 研究代表者
      吉良 森子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  ベトナムの尺度及び建築設計技術に関する陸域・海域の両ネットワークによる伝播と受容研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 建太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  歴史環境都市ベトナム・フエの持続的発展のための技術指針と文化遺産保存活用学の構築

    • 研究代表者
      中川 武
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 漢喃文献にみる阮朝宮殿建築の部材名称2015

    • 著者名/発表者名
      木谷建太、中川武
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 号: 711 ページ: 1197-1203

    • DOI

      10.3130/aija.80.1197

    • NAID

      130005083832

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257308
  • [雑誌論文] 阮朝期における公定尺について2015

    • 著者名/発表者名
      木谷建太、中川武
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 号: 711 ページ: 1189-1195

    • DOI

      10.3130/aija.80.1189

    • NAID

      130005083833

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257308
  • [学会発表] 『古都フエ友の会紀要』における図版および製図工について2023

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14338
  • [学会発表] 阮朝漢喃史料における建築の記述 VI ピエール・パスキエと啓定蔵古院の設立について2019

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14799
  • [学会発表] 『大南會典事例續編後次』の史料価値について ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究 その2042018

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14799
  • [学会発表] 阮朝建築の営繕に関する官吏と工匠 ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究 その2002017

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14799
  • [学会発表] 阮朝建築の営繕に関する官吏と工匠 ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その 200)2017

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257308
  • [学会発表] The Architecture System of the Nguyen Dynasty, Vietnam, and Its Selective Acculturation to Foreign Cultures2017

    • 著者名/発表者名
      KITANI Kenta
    • 学会等名
      EAAC 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14799
  • [学会発表] 監城使の職能および阮文燕の出自について ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究 その1952016

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      2016年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257308
  • [学会発表] 阮朝欽定文献の詳細寸法表記にみる木造建造物の計画手法:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究 その174

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-08-30 – 2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257308
  • [学会発表] 阮朝シュ本にみる嗣徳三十二年の太和殿の修理:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究 その182

    • 著者名/発表者名
      木谷建太
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257308
  • 1.  中川 武 (30063770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 英昭 (70409671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 潮美 (40708749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白井 裕泰 (40258926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉良 森子 (10739840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小岩 正樹 (20434285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小浦 久子 (30243174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 滋 (60139516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  益子 智之 (00875362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川原 晋 (10367047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 大樹 (20727648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平井 幸弘 (30181134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅野 圭祐 (80778093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  レ ヴィン・アン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  六反田 千恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi