• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池添 純子  Ikezoe Junko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

奥山純子

池添 純子(奥山純子)  イケゾエ ジュンコ

奥山 純子

隠す
研究者番号 50515624
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 徳島文理大学, 人間生活学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 講師
2015年度 – 2017年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 助教
2014年度 – 2016年度: 阿南工業高等専門学校, その他部局等, 助教
2014年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科(旧建設), 助教
2009年度: 奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
家政・生活学一般 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
高齢者 / 政策研究 / 社会福祉関係 / 人間生活環境 / 地域共生社会 / 超高齢社会 / 多職種連携 / 地域包括ケア / 日常生活圏域 / 居住環境 / 交流活動 / 外出行動 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 気候変動 / 環境移行 / 東日本大震災 / 意思決定 / 合意形成 / コミュニティ / 集団移転 / 社会実装 / 気候難民 / 住民移転 / 災害 / 再定住 / コミュニティ移転 / 意志決定 / 地域包括支援センター / 日常生活圏域 / 生活圏 / 地域居住 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  気候変動による居住地喪失に伴う移転・非移転とその持続的生活の計画論

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大災害・気候変動等によるコミュニティ移転の環境移行特性と持続的再定住の計画論

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超高齢社会における地域包括ケアシステムに適した日常生活圏域の在り方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池添 純子 (奥山純子)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      徳島文理大学
      阿南工業高等専門学校
  •  人口3割減時代のコミュニティ持続へ資する集団移転の再定住モデルと生活圏の再構築

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人口3割減時代のレジリエント・コミュニティへ資する集団移転の計画論と再定住モデル

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高齢者の外出・交流活動を促進する木造密集市街地の改善モデルプラン研究代表者

    • 研究代表者
      池添 純子 (奥山純子 / 池添 純子(奥山純子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  高齢者の地域居住を保障する日常生活圏域と地域包括支援センターに関する研究

    • 研究代表者
      齋藤 功子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      畿央大学

すべて 2024 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域居住とまちづくり: 多様性を尊重し協同する地域社会をめざして2024

    • 著者名/発表者名
      編著 中山徹(分担執筆 池添純子)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      自治体研究社
    • ISBN
      9784880377629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12877
  • [雑誌論文] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転に関する基礎的研究 南海トラフ巨大地震を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      池添純子・森傑・野村理恵
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 51

    • NAID

      40021645936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [雑誌論文] 日常生活圏ごとの介護サービス整備を実施する自治体の現状2008

    • 著者名/発表者名
      奥山純子・中山徹
    • 雑誌名

      家政学研究 109号

      ページ: 55-65

    • NAID

      110006954742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 地域包括ケアシステムにおける日常生活圏域の実態と変化2022

    • 著者名/発表者名
      池添純子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12877
  • [学会発表] 地域包括ケアシステムにおける日常生活圏域の設定実態-第7期介護保険事業計画を対象とした全国調査から-2021

    • 著者名/発表者名
      池添純子
    • 学会等名
      (一社)日本家政学会中国・四国支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12877
  • [学会発表] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転に関する基礎的研究 その22017

    • 著者名/発表者名
      池添純子・野村理恵・坪内健・森傑
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [学会発表] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転の取組み実態2017

    • 著者名/発表者名
      池添純子・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      日本都市学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [学会発表] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      池添純子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [学会発表] 高齢者の居住環境と外出行動に関する基礎的研究その3-大阪府寝屋川市を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      池添純子
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会(関東)学術講演会
    • 発表場所
      東海大学、神奈川県
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889065
  • [学会発表] カナダオンタリオ州における介護サービス提供システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      池添(奥山)純子・斉藤功子・立松麻衣子・中山徹・田中智子
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第31回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] カナダオンタリオ州における介護サービス提供システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      池添(奥山)純子
    • 学会等名
      社団法人 日本家政学会関西支部
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 介護サービスの利用と基盤整備に関する高齢者の意識調査2009

    • 著者名/発表者名
      津崎貴子・奥山純子・大高牧子・中山徹
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 在宅高齢者が希望する介護・医療サービスの立地に関する研究大阪府吹田市を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      池添(奥山)純子・中山徹・大高牧子・津崎貴子
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 在宅高齢者が希望する介護・医療サービスの立地に関する研究 大阪府吹田市を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      池添(奥山)純子
    • 学会等名
      社団法人 日本建築学会大会(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 在宅高齢者が希望する介護サービスの立地に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      池添純子・津崎貴子・中山徹
    • 学会等名
      日本家政学会第61回大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 圏域を設定して介護サービス整備を実施する自治体の現状-介護サービス基盤と介護サービス事業者の意識2008

    • 著者名/発表者名
      奥山純子・中山徹
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会大会(中国)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 全国の自治体における地域包括支援センターの設置状況-高齢者の地域居住を保障する基盤整備に関する研究その22007

    • 著者名/発表者名
      津崎貴子・奥山純子・中山徹
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 日常生活圏域と地域包括支援センターの関係-高齢者の地域居住を保障する基盤整備に関する研究その32007

    • 著者名/発表者名
      奥山純子・中山徹・大高牧子・津崎貴子
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] 全国の自治体における日常生活圏域設定の実態-高齢者の地域居住を保障する基盤整備に関する研究その12007

    • 著者名/発表者名
      大高牧子・奥山純子・中山徹
    • 学会等名
      2007年度日本建築学会大会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • [学会発表] スウェーデン3コミューンにおける介護サービス整備の現状2007

    • 著者名/発表者名
      奥山純子・中山徹
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第29回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300245
  • 1.  森 傑 (80333631)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  栗山 尚子 (00362757)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 理恵 (20599104)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  畠山 雄豪 (90613852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 伸生 (50228954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 智子 (20197453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小伊藤 亜希子 (90257840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  立松 麻衣子 (60389244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  齋藤 功子 (40310635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中山 徹 (60222171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  大沼 正寛 (40316451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森下 満 (10091513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坪内 健 (80964907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi