• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大沼 正寛  Onuma Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40316451
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北工業大学, ライフデザイン学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東北工業大学, ライフデザイン学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 東北工業大学, ライフデザイン学部, 教授
2016年度: 東北工業大学, 公私立大学の部局等, 教授
2015年度: 東北工業大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2014年度: 東北工業大学, ライフデザイン学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 東北工業大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011年度: 東北文化学園大学, 科学技術学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 建築史・意匠
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
農山漁村 / 生業景 / 国際比較 / ジオアーキテクチャ / スレート / 地域資源 / 持続可能性 / 東北地方 / 生業空間 / 共創・関係資本 … もっと見る / 創造・実験 / 複合業態 / 運輸・交通 / 土着と入植 / 生業場 / 共創 / 継承 / 活用保全 / 近現代史 / 地技 / ルーラルワークプレイス / 明治・昭和三陸津波 / 建築歴史地理 / 北上川 / 集落 / 民家 / 昭和広域文化的景観 / 広域文化的景観 / 復興産業史 / 二次良品地消システム / 硯と石盤 / 旧桃生郡十五浜 / 陸前北上地方 / 民家建築 / 天然スレート … もっと見る
研究代表者以外
中心市街地活性化 / 市街地再開発 / 持続可能性 / 共同建築 / 商店街 / コンバージョン / リノベーション / ストック活用 / 中心市街地 / 共同ビル / 防火建築帯 / 防災建築街区 / 意志決定 / 東日本大震災 / 意思決定 / 合意形成 / コミュニティ / 集団移転 / 地域継承 / 主体養成 / 住み継がれる / 住み継ぎ / 地域の維持・継承 / 住み「継がれる」地域 / 移住を進める地域戦略 / 継がれるための枠組みづくり / 地域外に広がる社会関係 / 空き家活用と地域 / 継承 / 居住 / 住み継ぐ / 通い / 交流 / 移住 / 集落 / 居住継承 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  スレート集落の国際比較・生業景をささえるジオ・アーキテクチャの研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  ルーラルワークプレイスの基礎的研究―その近現代史と活用保全の要件研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  地方都市中心市街地における共同建築ストックの評価・活用・更新に関する研究

    • 研究代表者
      脇坂 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 義人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東洋大学
      兵庫県立大学
  •  人口3割減時代のレジリエント・コミュニティへ資する集団移転の計画論と再定住モデル

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北上川流域における天然スレート民家の建築歴史地理研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東北工業大学
      東北文化学園大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 住み継がれるカタチ フロンティアとしての農山漁村2014

    • 著者名/発表者名
      山崎義人、佐久間康富、嵩和雄、野村理恵、大沼正寛、柴田祐、田口太郎、内平隆之、八木健太郎、清野隆、平田隆之、遊佐敏彦、藤原ひとみ、岡田知子、ほか
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289214
  • [雑誌論文] 凍み大根の生業景と干し場の比較考察2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 陽菜子, 大沼 正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: 2023 農村計画

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 生業景の動態的存続と地場の造形に関する事例的考察2023

    • 著者名/発表者名
      大沼 正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: 2023 農村計画

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 港町塩竈における石造建造物と地形がおりなすまちなみ景観2023

    • 著者名/発表者名
      矢﨑 茉梨, 大沼 正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: 2023 農村計画

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 福島県伊達市T蚕種製造所の建造物群と生業景2022

    • 著者名/発表者名
      大沼 正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集

      巻: 2022 農村計画 ページ: 97-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 呼応する うるしとまちがつながる日常2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 陽菜子, 畠山 雄豪, 大沼 正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(北海道)建築デザイン発表 梗概集

      巻: 2022 建築デザイン ページ: 114-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 宮城県加美町工藝藍學舎・醸造蔵の変容プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      黒井 唯花, 大沼 正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集(計画系)

      巻: 85 ページ: 69-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 宮城県刈田郡七ヶ宿町における白炭焼きの技術継承と現代職人の工房空間2021

    • 著者名/発表者名
      林弘樹・大沼正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] とよま玄昌石の館所蔵の資料調査とその特徴について2021

    • 著者名/発表者名
      阿部正・大沼正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 天然スレート葺き職人の工具と工房―ルーラルワークプレイスの事例研究・その12020

    • 著者名/発表者名
      林弘樹・阿部正・大沼正寛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 投稿中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [雑誌論文] 陸前地方のスレート建築~スレートへの「屋根替え」がつくる景観2019

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛、阿部正
    • 雑誌名

      建築士

      巻: Vol.68 ページ: 32-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 散逸した地域遺産を再構成する -石巻市東岸の天然スレート民家・集落をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛
    • 雑誌名

      日本災害復興学会

      巻: 通巻第9号 Vol.5 No.3 ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [雑誌論文] 311津波後に遺された天然スレート民家・石巻市河北町尾崎神山家住宅の保存活用指針2014

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛・舛岡和夫・菊地良覺・高橋恒夫
    • 雑誌名

      東北工業大学紀要I:理工学編

      巻: 34 ページ: 35-45

    • NAID

      40020106691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 宮城県加美町工藝藍學舎・醸造蔵の変容プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      黒井 唯花, 大沼 正寛
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] 呼応する うるしとまちがつながる日常2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 陽菜子, 畠山 雄豪, 大沼 正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] 福島県伊達市T蚕種製造所の建造物群と生業景2022

    • 著者名/発表者名
      大沼 正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] 宮城県刈田郡七ヶ宿町における白炭焼きの技術継承と現代職人の工房空間2021

    • 著者名/発表者名
      林弘樹、大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集6030, p59-60, 2021-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] とよま玄昌石の館所蔵の資料調査とその特徴について2021

    • 著者名/発表者名
      阿部正、大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集9020, p39-40, 2021-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] 宮城県刈田郡七ヶ宿町における白炭焼きの技術継承と現代職人の工房空間2021

    • 著者名/発表者名
      林弘樹・大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] とよま玄昌石の館所蔵の資料調査とその特徴について2021

    • 著者名/発表者名
      阿部正・大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] 天然スレート葺き職人の工具と工房―ルーラルワークプレイスの事例研究・その12020

    • 著者名/発表者名
      林弘樹・阿部正・大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04773
  • [学会発表] 在家空家・長屋門を活用した農村技術継承と転入定住促進2015

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛、緒方章、佐野優栞、丹野愼、三浦綾乃
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289214
  • [学会発表] 旧陸前地方における天然スレート民家の分布概況2014

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛、庄子雪菜、尾形章
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 写真展・天然スレートの陸前十五浜2014

    • 著者名/発表者名
      今泉俊郎・大沼正寛・高橋恒夫
    • 学会等名
      東北工業大学一番町ロビー・ギャラリー展
    • 発表場所
      東北工業大学一番町ロビー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的景観と天然スレート民家その2・陸前地方における天然スレート集落の分布2014

    • 著者名/発表者名
      庄子雪菜、大沼正寛、森渉斗、星翔太朗、尾形章
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的景観と天然スレート民家その3・石巻市河北町尾崎神山家住宅について2014

    • 著者名/発表者名
      森渉斗、大沼正寛、庄子雪菜、星翔太朗、尾形章
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的復興と天然スレート民家 その2・陸前地方における天然スレート集落の分布2014

    • 著者名/発表者名
      庄子雪菜・大沼正寛・森渉斗・星翔太朗・尾形章
    • 学会等名
      2014年度 日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的復興と天然スレート民家 その3・石巻市河北町尾崎神山家住宅について2014

    • 著者名/発表者名
      森渉斗・大沼正寛・庄子雪菜・星翔太朗・尾形章
    • 学会等名
      2014年度 日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 旧陸前地方における天然スレート民家の分布概況2014

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛・庄子雪菜・尾形章
    • 学会等名
      2014年度 日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的復興と天然スレート民家 その4・石巻市河北町長面浦の漁業再生とその課題2014

    • 著者名/発表者名
      星翔太朗・大沼正寛・森渉斗・庄子雪菜・尾形章
    • 学会等名
      2014年度 日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的景観と天然スレート民家その1・石巻市雄勝町における残存状況2014

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛、庄子雪菜、森渉斗、星翔太朗、尾形章
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的復興と天然スレート民家 その1・石巻市雄勝町における現存状況2014

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛・庄子雪菜・森渉斗・星翔太朗・尾形章
    • 学会等名
      2014年度 日本建築学会東北支部 研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 陸前地方の文化的景観と天然スレート民家その4・石巻市河北町長面浦の漁業再生とその課題2014

    • 著者名/発表者名
      星翔太朗、大沼正寛、森渉斗、庄子雪菜、尾形章
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 天然スレート民家が語る三陸漁村の地域文脈2013

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛
    • 学会等名
      2013年度 日本建築学会大会(北海道)農村計画研究懇談会資料
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 天然スレート民家が語る三陸漁村の地域文脈2013

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会大会農村計画研究懇談会資料
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 天然スレート民家―三陸漁家のメタボリズムと一期一会の文化遺産2013

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • [学会発表] 石巻市雄勝町地区における天然スレート民家・集落の被災状況2012

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛
    • 学会等名
      日本建築学会シンポジウム「東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり」
    • 発表場所
      日本建築学会・建築会館(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760607
  • 1.  野村 理恵 (20599104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山崎 義人 (60350427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森 傑 (80333631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畠山 雄豪 (90613852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  脇坂 圭一 (70625152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  姫野 由香 (10325699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遊佐 敏彦 (10507875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田口 太郎 (20367139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岡田 知子 (30258503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  八木 健太郎 (30352222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐久間 康富 (30367023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  平田 隆行 (60362860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  内平 隆之 (70457125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  清野 隆 (70598200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  柴田 祐 (90444562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  藤原 ひとみ (90648552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  栗山 尚子 (00362757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森下 満 (10091513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池添 純子 (50515624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柳沢 究 (60368561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土屋 和男 (60333259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀井 暁子 (80711754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi