• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遊佐 敏彦  YUSA Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10507875
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
2016年度: 奈良県立医科大学, 産学官連携推進センター, 講師
2015年度 – 2016年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
2014年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 特任助教
2014年度: 奈良県立医科大学, 産学官連携推進センター, 助教
2009年度 – 2010年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
空き家 / 多職種連携 / 地域包括ケア / 見守り / 過疎地域 / 限界集落 / 都市・地域計画 / 中山間地域
研究代表者以外
住み継ぎ / 集落 … もっと見る / 少人数社会システム / 集落居住 / 少人数社会 / なりわい / 空き家 / 医学を基礎としたまちづくり / 医学を基礎とするまちづくり / 都市農村計画 / ガバナンス・システム / シティ・リージョン / 都市・農村計画 / シティー・リージョン / 地域継承 / 主体養成 / 住み継がれる / 地域の維持・継承 / 住み「継がれる」地域 / 移住を進める地域戦略 / 継がれるための枠組みづくり / 地域外に広がる社会関係 / 空き家活用と地域 / 継承 / 居住 / 住み継ぐ / 通い / 交流 / 移住 / 居住継承 / 空家活用 / 健康医療福祉都市 / 地域包括医療 / 空き家活用 / まちなみ景観 / まちなか医療 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 景観まちづくり / 地域医療 / 高齢者の外出行動 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  住み継ぎの段階性に着目した集落を継承する少人数社会システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      佐久間 康富
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  過疎地域における地域包括ケアのための多職種連携と見守りシステム構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  都市・農村計画のフレームワーキングと政策化をめざす実証実験

    • 研究代表者
      後藤 春彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 義人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東洋大学
      兵庫県立大学
  •  「まちなか医療」と「まちなみ景観」の相互補完に関する研究

    • 研究代表者
      後藤 春彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  限界集落を含む中山間地域での空間地域情報を用いた空き家の実態、管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2020 2017 2016 2014 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 住み継がれる集落をつくる -交流・移住・通いで生き抜く地域-2017

    • 著者名/発表者名
      山崎義人、佐久間康富、内平隆之、大沼正寛、岡田知子、甲斐友朗、嵩和雄、鹿島健利、木村愛莉、柴田祐、清野隆、田口太郎、野村理恵、姫野由香、平田隆行、藤原ひとみ、八木健太郎、遊佐敏彦
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      4761526513
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18185
  • [図書] 田園回帰の過去・現在・未来2016

    • 著者名/発表者名
      小田切徳美、筒井一伸、嵩和雄、佐久間康富、図司直也、遊佐敏彦ほか
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18185
  • [図書] 住み継がれるカタチ フロンティアとしての農山漁村2014

    • 著者名/発表者名
      山崎義人、佐久間康富、嵩和雄、野村理恵、大沼正寛、柴田祐、田口太郎、内平隆之、八木健太郎、清野隆、平田隆之、遊佐敏彦、藤原ひとみ、岡田知子、ほか
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289214
  • [雑誌論文] Medicine-Based Town 医学を基礎とするまちづくり2020

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 雑誌名

      日本都市計画学会関西支部だより

      巻: 34 ページ: 4-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] 中山間地域における移住者の移住プロセスに応じた情報入手の傾向に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 雑誌名

      「地域から創造する都市像とサステイナブルシティ」大会PD論文集(日本建築学会都市計画委員会)

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760488
  • [雑誌論文] 過疎地域における空き家の維持管理・利活用の実態2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 雑誌名

      「都市コンパクト化による地域まちづくり」大会PD論文集(日本建築学会都市計画委員会)

      ページ: 86-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760488
  • [学会発表] 医学を基礎とするまちづくり2020

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 学会等名
      UDCBKアーバンデザインスクール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [学会発表] Medicine-Based Town2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko YUSA
    • 学会等名
      Janan-Korea Symposium - Participatory town development and Infectious disase
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [学会発表] MBTこれまでの取組と多主体連携に向けた今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 学会等名
      神戸市機械金属工業会 医療用機器開発研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18185
  • [学会発表] Medicine-Based Town, 医学を基礎とするまちづくり-これまでの取り組みと、多主体連携に向けた今後の展望-2017

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 学会等名
      けいはんなRC 人材育成フレームワークレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18185
  • [学会発表] ニュータウンに居住する要介護者の外出行動の変容とその要因2016

    • 著者名/発表者名
      青島崇平、佐藤宏亮、黒木貴光、和田朋憲、加覧優香、遊佐敏彦
    • 学会等名
      日本建築学会(2016九州大会)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18185
  • [学会発表] かかりつけ薬局の立地特性 奈良県橿原市を対象地として2016

    • 著者名/発表者名
      加覧優香 佐藤宏亮・遊佐敏彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会(2016・九州)学術講演梗概集
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18185
  • 1.  後藤 春彦 (70170462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 義人 (60350427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐久間 康富 (30367023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  姫野 由香 (10325699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田口 太郎 (20367139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  野村 理恵 (20599104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡田 知子 (30258503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  八木 健太郎 (30352222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  平田 隆行 (60362860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  内平 隆之 (70457125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  清野 隆 (70598200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  柴田 祐 (90444562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  藤原 ひとみ (90648552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  佐藤 宏亮 (10449332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山村 崇 (20732738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  馬場 健誠 (00643769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大沼 正寛 (40316451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  青木 佳子 (70815860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  嵩 和雄 (60528818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi