• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉武 啓  Yoshitake Hiraku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50517662
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 国立研究開発法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 研究員(常勤)
2016年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 研究員(常勤)
2014年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 主任研究員 … もっと見る
2013年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 研究員
2012年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, インベントリーセンター, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 主任研究員
2009年度 – 2011年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 任期付研究員
2009年度: (独)農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 植物保護科学 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
虫こぶ / タニウツギ / クロツヤサルゾウムシ / 植食者 / 間接効果 / 資源利用 / 生物間相互作用 / 生物多様性
研究代表者以外
生物間相互作用 / 次世代シーケンサー … もっと見る / 天敵寄生蜂 / 捕食性天敵 / 昆虫同定 / 昆虫分類 / 分子同定 / 天敵昆虫 / 捕食-被食系 / 植物保護 / 寄生蜂 / 次世代シーケンシング / NGS / DNAバーコーディング / 昆虫分類学 / 生物的防除 / 菌類 / 共生菌類 / 昆虫 / 共生系 / 生物地理 / ブナ属 / ゲノム / アゼトウナ属 / 種分化 / 適応放散 / DNAバーコード / DNA バーコード / 植物地理学 / 系統地理学 / アレロバシー / 核DNA / 葉緑体DNA / 侵略性発現 / イタドリ / 侵略的外来植物 / 系統進化 / 侵略的外来種 / 進化 / ナンキョクブナ / ゴンドワナ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ブナ属植物を中心とした共生生態系の進化・系統地理学的研究

    • 研究代表者
      伊藤 元己
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  農林生態系における捕食者-被食者多種系の分子同定システムの開発と実証

    • 研究代表者
      前藤 薫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  第三者を介してのみ成立する寄主利用様式の進化学的研究―専門的えい食性を例に―研究代表者

    • 研究代表者
      吉武 啓
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人農業環境技術研究所
  •  日本発侵略的外来植物の分布拡大に伴う適応進化、侵略性発現に関する研究

    • 研究代表者
      上原 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  北米東部と東アジアの分断植物相をめぐる共生・寄生系の進化学的解析

    • 研究代表者
      伊藤 元己
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゴンドワナ植物・ナンキョクブナ属をめぐる共生・寄生系の進化史の解析

    • 研究代表者
      伊藤 元己
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Records of Scarabaeoid Beetles from Ludao Is., Taiwan (Coleoptera: Scarabaeoidea)2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu KOBAYASHI, Kimio MASUMOTO, Kaoru SAKAI, Hiraku YOSHITAKE and Motomi ITO
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 21 (2)

    • NAID

      40022586011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304013
  • [雑誌論文] 緑島のカミキリムシ2015

    • 著者名/発表者名
      槇原 寛・吉武 啓・山迫淳介・伊藤元己
    • 雑誌名

      SAYABANE

      巻: 17 ページ: 40-45

    • NAID

      40020528030

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304013
  • [雑誌論文] Four New Nitidulids (Coleoptera) for Ludao Is., Taiwan2015

    • 著者名/発表者名
      Sadatomo Hisamatsu, Hiraku Yoshitake and Motomi Ito
    • 雑誌名

      Elytra

      巻: 5(1)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304013
  • [雑誌論文] 緑島のカミキリムシ2015

    • 著者名/発表者名
      槇原寛, 吉武啓, 山迫淳介, 伊藤元己
    • 雑誌名

      SAYABANE N.S.

      巻: 17 ページ: 40-45

    • NAID

      40020528030

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304013
  • [雑誌論文] Taxonomic revision of the East Asian genus, Scleropteroides Colonnelli 1979 (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae)2014

    • 著者名/発表者名
      Junhao Huang, Hiraku Yoshitake, Runzhi Zhang, Motomi Ito
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 437 ページ: 45-86

    • DOI

      10.3897/zookeys.437.6563

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304013
  • [雑誌論文] First host record for Wagnerinus harmandi (Hustache) (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae)2011

    • 著者名/発表者名
      YOSHITAKE Hiraku, ITO Motomi
    • 雑誌名

      Elytra, New Series

      巻: 1巻 ページ: 343-344

    • NAID

      10030301037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770095
  • [雑誌論文] First host record for Wagnerinus harmandi (Hustache) (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae). Elytra2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, H. & M. Ito
    • 雑誌名

      New Series

      巻: 1 ページ: 343-344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770095
  • [雑誌論文] Evolution of host utilization patterns in the seed beetle genus Mimosestes Bridwell(Coleoptera : Chrysomelidae : Bruchinae)2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Kato, Arturo Bonet, Hiraku Yoshitake, Jesus Romero-Napoles, Utsugi Jinbo, Motomi Ito, Masakazu Shimada
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • [雑誌論文] Two new species of Hainokisaruzo Yoshitake & Colonnelli from China, with a checklist of the species of the genus (Coleoptera: Curculionidae: Ceutorhynchinae).2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, H., H. Yoshitake, R. Zhang, and M. Ito.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1776

      ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • [雑誌論文] A new species of Augustinus Korotyaev from China, with a key to the species groups of the genus(Coleoptera: Curculionidae: Ceutorhynchinae).2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, J., Yoshitake, H., Zhang, R. and Ito, M.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1871

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • [雑誌論文] Two new species of Hainokisaruzo Yoshitake & Colonnelli from China, with a checklist of the species of the genus (Coleoptera : Curculionidae : Ceutorhynchinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, H., H. Yoshitake, R. Zhang, M. Ito.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1776

      ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • [雑誌論文] A new Wagnerinus (Coleoptera : Curculionidae) from northern Japan : Description including a DNA barcode2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, H., Kato, T., Jinbo, U., Ito, M.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1740

      ページ: 15-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • [雑誌論文] A new species of Augustinus Korotyaev from China, with a key to the species groups of the genus (Coleoptera : Curculionidae : Ceutorhynchinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, J., Yoshitake, H., Zhang, R., Ito, M.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1871

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • [雑誌論文] A new species of Augustinus Korotyaev from China, with a key to the species groups of the genus (Coleoptera : Curculionidae : Ceutorhynchinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, J., Yoshitake, H., Zhang, R., Ito M.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1871

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • [雑誌論文] Two new species of Hainokisaruzo Yoshitake & Colonnelli from China, with a checklist of the species of the genus (Coleoptera : Curculionidae : Ceutorhynchinae)2008

    • 著者名/発表者名
      Huang, H., Yoshitake, H., R. Zhang, Ito, M.
    • 雑誌名

      Zootaxa 1776

      ページ: 59-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405012
  • 1.  伊藤 元己 (00193524)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森長 真一 (80568262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神保 宇嗣 (10568281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂山 俊英 (60391108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上原 浩一 (20221799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野村 昌史 (50228368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 達明 (40178322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 忠 (60434007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前藤 薫 (80346238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉村 真由美 (40353916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中谷 至伸 (30354088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  紙谷 聡志 (80274520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 伸二 (40228945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤井 義晴 (10354101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細矢 剛 (60392536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉松 慎一 (10354127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三浦 一芸 (10355133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小西 和彦 (90414747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 誠人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 遼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  東川 航
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  南部 隆宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山口 恭太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  KITTEL Rebecca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 元巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi