• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北田 亮  Kitada Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50526027
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授
2023年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授
2021年度 – 2022年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 生理学研究所, 大脳皮質機能研究系, 助教
2015年度 – 2017年度: 生理学研究所, システム脳科学研究領域, 助教
2015年度: 生理学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2009年度 – 2014年度: 生理学研究所, 大脳皮質機能研究系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 社会科学 / 基盤・社会脳科学 / 認知科学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー / 認知科学
キーワード
研究代表者
触覚 / fMRI / 脳機能イメージング / 認知科学 / 質感 / 視覚 / 音象徴 / オノマトペ / 機能的磁気共鳴画像法 / 素材 … もっと見る / 認知脳科学 / 心理物理学 / 情動 / 視覚障害 / 顔 / 神経科学 / 自閉症 / 温度 / 柔らかさ / TMS / 脳刺激 / 手 / 身体 / 認知神経科学 / 視覚野 / 行動理解 / 視覚障害者 / 統合 / クロスモーダル / 多感覚 / 表情 … もっと見る
研究代表者以外
触覚 / 感覚の制御 / 統合効果 / ラバーハンドイリュージョン / 運動錯覚 / 仮想現実感 / 呈示装置 / 脳計測 / 仮想現実 / 錯覚 / velvet hand illusion / fMRI / 皮膚機械受容単位 / 3Dプリンタ / 心理物理学 / 脳機能イメージング / 機械受容器 / 錯触 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  心地よさを生む社会的触覚の仕組みとその個人差:認知科学的理解の深化研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  自閉スペクトラム症における触覚と社会性の関係性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
    • 審査区分
      社会科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  触覚の質感を表現するオノマトペの神経基盤研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  触錯覚とPseudo-Hapticsによる仮想現実感の制御に関する研究

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動錯覚とラバーハンドイリュージョンの統合効果の解明と制御に関する研究

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スキンシップが惹起する情動の脳認知科学的メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  視覚脱失が社会的紐帯の形成メカニズムに与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  錯触の分類と錯触感覚情報処理機構の研究

    • 研究代表者
      宮岡 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  触覚による表情模倣の神経基盤-晴眼者と視覚障害者の比較研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  素材の質感を形成するクロスモーダルな神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  触覚による顔認知の神経基盤-晴眼者と視覚障害者の比較研究代表者

    • 研究代表者
      北田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Pervasive Haptics2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kajimoto, Satoshi Saga, Masashi Konyo, Shogo Okamoto, Hikaru Nagano, Hsin-Ni Ho, Ryo Kitada, Yuichi Kurita et al.
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [図書] Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans Volume 22014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawamichi, Kazufumi Yoshihara, Ryo Kitada, Masahiro Matsunaga, Akihiro Sasaki, Yumiko Yoshida, Haruka Takahashi, Norihiro Sadato
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [図書] 心理学研究法、第1巻 知覚2011

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700326
  • [図書] 心理学研究法1感覚・知覚,大山正監修村上郁也編2011

    • 著者名/発表者名
      北田亮
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119727
  • [図書] 心理学研究法 第1巻 知覚2011

    • 著者名/発表者名
      北田 亮 (分担執筆)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      誠信書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700326
  • [図書] "Visuo-haptic face perception", Multsensory Object Perception in the Primate Brain, Editions Marcus Johannes Naumer, Jochen Kaiser2010

    • 著者名/発表者名
      Lederman SJ, Klatzky RL, Kitada R
    • 出版者
      SpringerVerlag, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119524
  • [雑誌論文] Functional relevance of the extrastriate body area for visual and haptic object recognition: a preregistered fMRI-guided TMS study2023

    • 著者名/発表者名
      Atilgan Hicret、Koi J X Janice、Wong Ern、Laakso Ilkka、Matilainen Noora、Pasqualotto Achille、Tanaka Satoshi、Chen S H Annabel、Kitada Ryo
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex Communications

      巻: 4 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/texcom/tgad005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [雑誌論文] Coexistence of sensory qualities and value representations in human orbitofrontal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Takaaki、Okazaki Shuntaro、Sumiya Motofumi、Takahashi Haruka K.、Nakagawa Eri、Koike Takahiko、Kitada Ryo、Okamoto Shiki、Nakata Masanori、Yada Toshihiko、Kosaka Hirotaka、Sadato Norihiro、Chikazoe Junichi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 102 ページ: 00067-0

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.02.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11028, KAKENHI-PROJECT-19J01715, KAKENHI-PROJECT-21K11650, KAKENHI-PROJECT-20K23372, KAKENHI-PROJECT-19H04045
  • [雑誌論文] Japanese Sound-Symbolic Words for Representing the Hardness of an Object Are Judged Similarly by Japanese and English Speakers2022

    • 著者名/発表者名
      Wong Li Shan、Kwon Jinhwan、Zheng Zane、Styles Suzy J.、Sakamoto Maki、Kitada Ryo
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 830306-830306

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.830306

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [雑誌論文] The Effect of Temperature on Tactile Softness Perception2022

    • 著者名/発表者名
      Tan Zheng Yee、Choo Cameron Mavericks、Lin Youneng、Ho Hsin-Ni、Kitada Ryo
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Haptics

      巻: 15 号: 3 ページ: 638-645

    • DOI

      10.1109/toh.2022.3198115

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [雑誌論文] Physical correlates of human-like softness elicit high tactile pleasantness2021

    • 著者名/発表者名
      Kitada Ryo、Ng Megan、Tan Zheng Yee、Lee Xue Er、Kochiyama Takanori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 16510-16510

    • DOI

      10.1038/s41598-021-96044-w

    • NAID

      120007143559

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [雑誌論文] Brain networks involved in tactile speed classification of moving dot patterns: the effects of speed and dot periodicity2017

    • 著者名/発表者名
      Jiajia Yang, Ryo Kitada, Takanori Kochiyama, Yinghua Yu, Kai Makita, Yuta Araki, Jinglong Wu, Norihiro Sadato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 40931-40931

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01680
  • [雑誌論文] Designing Haptic Assistive Technology for Individuals Who Are Blind or Visually Impaired2015

    • 著者名/発表者名
      Dianne T.V. Pawluk, Richard J. Adams, Ryo Kitada
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Haptics

      巻: 8 号: 3 ページ: 258-278

    • DOI

      10.1109/toh.2015.2471300

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [雑誌論文] Brain networks of affective mentalizing revealed by the tear effect: The integrative role of the medial prefrontal cortex and precuneus2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi HK, Kitada R, Sasaki AT, Kawamichi H, Okazaki S, Kochiyama T, Sadato N
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 101 ページ: 32-43

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.07.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [雑誌論文] Interpersonal touch suppresses visual processing of aversive stimuli.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Kitada R, Yoshihara K, Takahashi H and Sadato N
    • 雑誌名

      Front. Hum. Neurosci.

      巻: 9 ページ: 164-164

    • DOI

      10.3389/fnhum.2015.00164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PUBLICLY-25135734, KAKENHI-PROJECT-25750407, KAKENHI-PROJECT-25871059, KAKENHI-PROJECT-15H01846
  • [雑誌論文] Attenuation of the contingency detection effect in the extrastriate body area in autism spectrum disorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Kitada R, Tanabe HC, Hayashi MJ, Kochiyama T, Munesue T, Ishitobi M, Saito DN, Yanaka HT, Omori M, Wada Y, Okazawa H, Sasaki AT, Morita T, Itakura S, Kosaka H, Sadato N
    • 雑誌名

      Neurosci. Res.

      巻: 87 ページ: 66-76

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.06.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25245067, KAKENHI-PROJECT-25871059, KAKENHI-PROJECT-26244031
  • [雑誌論文] The brain network underlying the recognition of hand gestures in the blind: the supramodal role of the extrastriate body area2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada, Kazufumi Yoshihara, Akihiro T Sasaki, Maho Hashiguchi, Takanori Kochiyama, Norihiro Sadato
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 34 号: 30 ページ: 10096-10108

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0500-14.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [雑誌論文] 触覚認知の心理学2014

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 雑誌名

      Clinical Neurocience

      巻: 32 ページ: 183-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [雑誌論文] Role of the precuneus in the detection of incongruency between tactile and visual texture information: A functional MRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada, Akihiro T Sasaki, Yuko Okamoto, Takanori Kochiyama, Norihiro Sadato
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 64 ページ: 252-262

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2014.09.028

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [雑誌論文] 触覚認知の心理学2014

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 183-186

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [雑誌論文] Early visual experience and the recognition of basic facial expressions: involvement of the middle temporal and inferior frontal gyri during haptic identification by the early blind.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitada R, Okamoto Y, Sasaki AT, Kochiyama T, Miyahara M, Lederman SJ, Sadato N
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 7 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3389/fnhum.2013.00007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220005, KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PUBLICLY-23119727
  • [雑誌論文] 触覚による社会的コミュニケーションの認知脳科学的メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 30 ページ: 466-468

    • NAID

      10030782944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700326
  • [雑誌論文] 触覚による社会的コミュニケーションの認知脳科学的メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 30巻 ページ: 466-468

    • NAID

      10030782944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700326
  • [雑誌論文] Tactile perception of nonpainful unpleasantness in relation to perceived roughness : Effects of inter-element spacing and speed of relative motion of rigid 2-D raised-dot patterns at two body loci2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada, Norihiro Sadato, Susan J Lederman
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 41号 号: 2 ページ: 204-220

    • DOI

      10.1068/p7168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119727, KAKENHI-PROJECT-23700326
  • [雑誌論文] 視覚障害者の視覚野応答2012

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 30 ページ: 593-594

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119727
  • [雑誌論文] 触覚による社会的コミュニケーションの認知脳科学的メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 30 ページ: 466-468

    • NAID

      10030782944

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119727
  • [雑誌論文] Brain networks involved in haptic and visual identification of facial expressions of emotion : an fMRI study2010

    • 著者名/発表者名
      北田亮
    • 雑誌名

      Neurolmage 49

      ページ: 1677-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119524
  • [雑誌論文] Representing human hands haptically or visually from first-person versus third-person perspectives.2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada, Chris H.Dijkerman, Grace Soo, Susan J.Lederman
    • 雑誌名

      Perception

      巻: Vol.39 ページ: 236-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119524
  • [学会発表] Theta-burst stimulation-induced cortical plasticity in younger and older adults: a TMS-EEG study2023

    • 著者名/発表者名
      Goodwill AM, Lim W, Bashir S, Kitada R, Cheng W, SH Annabel Ch
    • 学会等名
      Annual Meeting of Organization for Human Brain Mapping 2023年7月24日
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] 社会的触覚と触質感2023

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本心理学会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] 触覚の脳科学2023

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      応用脳科学アカデミー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] ソーシャルタッチの 心理物理学的性質と神経基盤2023

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] 触感の神経メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      計測自動制御学会SI部門触覚部会 触覚講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] Functional relevance of the extrastriate body area for visual and haptic body perception2022

    • 著者名/発表者名
      Hicret Atilgan, Janice KJ Xin, Ern Wong, Satoshi Tanaka, Ilkka Laakso, Marco Soldati, Noora Matilainen , Achille Pasqualotto, Annabel Chen, Kitada Ryo
    • 学会等名
      OHBM 2022 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] Cognitive brain research on interpersonal communication (触れ合いコミュニケーションの 認知神経科学的研究)2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada
    • 学会等名
      自閉スペクトラム症国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] 触覚の認知神経科学的研究と多面的な展開2022

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本認知心理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] Functional relevance of the lateral occipito-temporal cortex in body recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada
    • 学会等名
      Imperial college-LKC neuroscience workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23372
  • [学会発表] 触覚による物体認識に関わる脳内ネットワーク:階層性と並列処理2016

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本基礎心理学会平成27年度第2回フォーラム
    • 発表場所
      東北学院大学土樋キャンパス(仙台, 宮城)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 社会的認知の神経基盤に視覚障害が与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      北田 亮, 定藤規弘
    • 学会等名
      自然科学研究機構プロジェクト「自然科学研究における国際的学術拠点の形成」3 プロジェクト合同 終了シンポジウム「次ステージ機能生命科学の展望」
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(岡崎, 愛知)
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 他者の行動理解と模倣に関わる脳内ネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本認知科学会知覚と行動モデリング(P&P)研究分科会ワークショップ「社会神経科学と知覚研究」
    • 発表場所
      東京女子大学7号館7105教室(荻窪, 東京)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] The supra-modal brain network for the recognition of faces and bodies: is visual experience necessary for the development of high-order visual cortices?2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN)
    • 発表場所
      The Palm Beach Resort & Spa (Sanya, China)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 触覚による物体認知メカニズムの理解に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      身体性情報学研究会/MotorControl研究会
    • 発表場所
      京都大学時計台講堂(京都, 京都)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 脳機能イメージングは心理学研究にどのように貢献できるのか -多感覚と視覚障害のfMRI研究を例として-2015

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋, 愛知)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] The brain network underlying the velvet hand illusion:An fMRI study.2015

    • 著者名/発表者名
      Rajaei N., Kitada R., Aoki N., Takahashi H.K., Miyaoka T., Ohka M., and Sadato N.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] 触覚による物体認識の脳内ネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会国際賞奨励賞講演
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋, 愛知)
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 他者理解の神経基盤2015

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会イブニングセッション
    • 発表場所
      東京女子大学(杉並, 東京)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 他者の身体と行動の理解に視覚経験は必要か?2015

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      関西学院大学CAPSシンポジウム 「こころと身体の関係を捉え直す―学際的な身体科学研究の新展開
    • 発表場所
      関西学院大学上ケ原キャンパス図書館ホール (西宮, 兵庫)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] The effect of visual deprivation on brain networks underlying the recognition of face and body parts2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada
    • 学会等名
      5th NIPS-CIN Joint Symposium
    • 発表場所
      自然科学研究機構生理学研究所(岡崎, 愛知)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] The brain network underlying the recognition of gestures in the blind: the supramodal role of EBA2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada, Kazufumi Yoshihara, Akihiro T Sasaki, Maho Hashiguchi, Takanori Kochiyama, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      CCH-Congress Center (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 他者の動作理解に関わる神経基盤の形成に視覚脱失が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      仙台国際ホテル (仙台、宮城)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 触覚による物体認知の脳内ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      第六回多感覚研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス応仁会館 (広島, 広島)
    • 年月日
      2014-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] The precuneus is involved in the detection of incongruency between tactile and visual texture information: A functional MRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Kitada R, Sasaki AT, Okamoto Y, Kochiyama T, Sadato N
    • 学会等名
      新学術領域研究「質感脳情報学」国際シンポジウム 質感の科学の未来 "Future of Shitsukan Research"
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所 (駒場, 東京)
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [学会発表] 他者の動作認識に関わる神経基盤の形成に視覚脱失が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      新潟脳研-生理研合同シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター (岡崎,愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] The precuneus is involved in the detection of incongruency between tactile and visual texture information: A functional MRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Kitada R, Sasaki AT, Okamoto Y, Kochiyama T and Sadato N
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center (Washington DC, US).
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [学会発表] Brain network underlying haptic object recognition2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada
    • 学会等名
      Symposium on "Shitsukan" of Touch
    • 発表場所
      電気通信大学東3号館(調布, 東京)
    • 年月日
      2014-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [学会発表] The brain network underlying the recognition of gestures in the blind: the supramodal role of EBA2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada
    • 学会等名
      OHBM 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      CCH-Congress Center (Humberg, Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 触覚と脳が作る素材感2014

    • 著者名/発表者名
      北田亮
    • 学会等名
      応用脳科学アカデミー
    • 発表場所
      豊洲センタービル (豊洲, 東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [学会発表] 触覚による物体認知の脳内ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      第六回多感覚研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス応仁会館(広島, 広島)
    • 年月日
      2014-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [学会発表] 触覚のテクスチャ知覚に関わる神経基盤2013

    • 著者名/発表者名
      北田亮
    • 学会等名
      質感脳情報学・実物質感研究集会
    • 発表場所
      名古屋会議室プライムセントラルタワー名古屋駅前店 (名古屋, 愛知)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25135734
  • [学会発表] Neural representation underlying the recognition of facial and bodily expressions in the early blind2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada
    • 学会等名
      Blind Brain Workshop
    • 発表場所
      Bagni di Pisa (Pisa, Italy)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] Hand preference in the superior part of the extrastriate body area develops supramodally2013

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      社会神経科学研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター (岡崎,愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871059
  • [学会発表] 触覚の物体認知に関わる脳内メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会 快適性を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都、京都
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700326
  • [学会発表] Neural Substrates Underlying Haptic Recognition of Face and Bodyparts2012

    • 著者名/発表者名
      Kitada R
    • 学会等名
      Tactile Research Group Meeting, a Sattelite Meeting of Psychonomics Society
    • 発表場所
      Minneapolis, MN, US
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119727
  • [学会発表] 触覚の物体認知に関わる脳内メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      北田 亮
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会 快適性を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都,京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700326
  • [学会発表] fMRIによる触覚研究-触覚コミュニケーションを例として-2011

    • 著者名/発表者名
      北田亮
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119727
  • [学会発表] Brain network involved in the recognition of facial expressions of emotion in the early blind2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada, Yuko Okamoto, Akihiro Sasaki, Takanori Kochiyama, Motohide Miyahara, Susan J.Lederman, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119727
  • [学会発表] Early blind can haptically classify static facial expressions of emotion2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kitada, Susan J.Lederman, Motohide Miyahara, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center San Diego CA (USA)
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119524
  • [学会発表] 触覚による顔認知の神経基盤2010

    • 著者名/発表者名
      北田亮
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      帝京大学 八王子キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119524
  • [学会発表] Brain networks involved in haptic and visual identification of facial expressions of emotion : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      北田亮
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119524
  • 1.  宮岡 徹 (00111815)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大岡 昌博 (50233044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  齋藤 洋典 (40178504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小坂 浩隆 (70401966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 悠子 (10635139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  金山 範明 (90719543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原 正之 (00596497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田邊 宏樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐々木 章宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  川道 拓東
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  吉原 一文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高橋 陽香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中田 正範
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  河内山 隆紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  定藤 規弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi