• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 真也  Yamamoto Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50526754
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨県富士山科学研究所, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 山梨県富士山科学研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究代表者以外
文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
富士山 / 脂肪酸 / 安定同位体 / 水素同位体比 / 現生食材 / 土器 / 古食性 / 水素同位体 / バイオマーカー / 珪藻 … もっと見る / 珪藻化石群集 / 炭素同位体 / 珪藻バイオマーカー / 一次生産 / 湖沼 / 火山噴火 / 富士五湖 / 化合物レベル放射性炭素年代法 / 噴火史 / 山中湖 / 湖底堆積物 / 放射性炭素同位体 / 有機化合物 / 放射性炭素年代 / 湖沼堆積物 / 噴火履歴 … もっと見る
研究代表者以外
GC-C-MS / GC-MS / 分子レベル炭素同位体比 / 化合物レベル炭素同位体測定 / 分子レベル炭素同位体測定 / ススコゲ使用痕観察 / 安定同位体 / 古食性 / バイオマーカー分析 / 分子レベル炭素同位体 / フードスケープ / 土器使用痕観察 / 器種分類 / 古食性復元 / 土器 / 分子レベル炭素同位体組成 / バイオマーカー / 脂質分析 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  火山性湖沼の炭素レザボア年代を指標とした噴火に伴う火山ガス拡散放出の時系列復元研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      山梨県富士山科学研究所
  •  土器残留脂肪酸の分子レベル水素同位体比による古食性復元手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      山梨県富士山科学研究所
  •  古湖沼学的アプローチによる玄武岩質火山噴火に伴う一次生産応答の時空間解析研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      山梨県富士山科学研究所
  •  湖底堆積物の化合物レベル放射性炭素年代法による噴火史の高精度化-富士山を例として研究代表者

    • 研究代表者
      山本 真也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      山梨県富士山科学研究所
  •  科学分析手法と土器使用痕観察を組み合わせた古食性と調理形態復元に関する学際的研究

    • 研究代表者
      宮田 佳樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東京大学
      金沢大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Monthly measurements of water dissolved inorganic radiocarbon in Lake Kawaguchi for three years indicating seasonal precipitation-groundwater variations2023

    • 著者名/発表者名
      Ota Kosuke、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke、Yamamoto Shinya、Wang Yunyi、Miyajima Toshihiro
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 538 ページ: 75-80

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2023.02.021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0013, KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [雑誌論文] Eruptive history of Mt. Fuji over the past 8000 years based on integrated records of lacustrine and terrestrial tephra sequences and radiocarbon dating2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Kametani Nobuko、Yoshimoto Mitsuhiro、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke
    • 雑誌名

      Quaternary Science Advances

      巻: 12 ページ: 100091-100091

    • DOI

      10.1016/j.qsa.2023.100091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13536, KAKENHI-PROJECT-23KK0013, KAKENHI-PROJECT-22K03746, KAKENHI-PROJECT-22H00162, KAKENHI-PROJECT-20H01982
  • [雑誌論文] Implication of atmospheric nutrient inputs and warming effects for the ecosystem of Lake Yamanaka, Japan, revealed by sedimentary analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Kuwae Michinobu、Tsugeki Narumi、Tani Yukinori
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 850 号: 7 ページ: 1487-1501

    • DOI

      10.1007/s10750-022-05071-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [雑誌論文] Lake water dissolved inorganic carbon dynamics revealed from monthly measurements of radiocarbon in the Fuji Five Lakes, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ota Kosuke、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke、Yamamoto Shinya、Miyajima Toshihiro
    • 雑誌名

      Elementa: Science of the Anthropocene

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1525/elementa.2020.00149

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769, KAKENHI-PROJECT-20H00193
  • [雑誌論文] Dating Lake Sediments Using Compound‐Specific 14 C Analysis of C 16 Fatty Acid: A Case Study From the Mount Fuji Volcanic Region, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Nishizawa Fumikatsu、Yoshimoto Mitsuhiro、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke、Suga Hisami、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 22 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2020gc009544

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769, KAKENHI-PROJECT-20H00193, KAKENHI-PROJECT-21H01581
  • [雑誌論文] Compound-Specific Radiocarbon Analysis of Organic Compounds from Mount Fuji Proximal Lake (Lake Kawaguchi) Sediment, Central Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke、Suga Hisami、Ogawa Nanako O、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 62 号: 2 ページ: 439-451

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-17H01168, KAKENHI-PROJECT-17K05676
  • [雑誌論文] 中部高地の土器脂質分析-縄文晩期から弥生時代へかけて-2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也,佐野隆,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 雑誌名

      第86回日本考古学協会要旨集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 中部高地の土器脂質分析-縄文時代前期から後・晩期にかけて-2020

    • 著者名/発表者名
      小林謙一,山本真也,佐野隆,宮内信雄,堀内晶子,宮田佳樹
    • 雑誌名

      第86回日本考古学協会要旨集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 河口湖における過去約100年間の降水量と湖水位変動2018

    • 著者名/発表者名
      山本真也、内山高
    • 雑誌名

      都留文科大学研究紀要

      巻: 88 ページ: 131-141

    • NAID

      120007015998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] Use of high-resolution seismic reflection data for paleogeographical reconstruction of shallow Lake Yamanaka (Fuji Five Lakes, Japan)2018

    • 著者名/発表者名
      Lamair, L., Hubert-Ferrari, A., Yamamoto, S., Fujiwara, O., Yokoyama, Y., Garrett, E., De Batist, M., Heyvaert, V.M.A. and the QuakeRecNankai Team
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 514 ページ: 233-250

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2018.09.028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-17H02385, KAKENHI-PROJECT-18H00764, KAKENHI-PROJECT-16K05571, KAKENHI-PROJECT-17K18508, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] 富士北麓、河口湖における水草・車軸藻類と湿生植物の分布状況- 2017 年-2018

    • 著者名/発表者名
      芹澤如比古、中村誠司、加藤 将、志賀 隆、山ノ内崇志、首藤光太郎、坪田和真、緑川昭太郎、上嶋崇嗣、渡邉 亮、井藤大樹、中村高志、山本真也、芹澤(松山)和世
    • 雑誌名

      富士山研究

      巻: 13 ページ: 17-27

    • NAID

      120006603942

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] Mt. Fuji Holocene eruption history reconstructed from proximal lake sediments and high-density radiocarbon dating2018

    • 著者名/発表者名
      Obrochta S.P.、Yokoyama Y.、Yoshimoto M.、Yamamoto S.、Miyairi Y.、Nagano G.、Nakamura A.、Tsunematsu K.、Lamair L.、Hubert-Ferrari A.、Lougheed B.C.、Hokanishi A.、Yasuda A.、Heyvaert V.M.A.、De Batist M.、Fujiwara O.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 200 ページ: 395-405

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.09.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676, KAKENHI-PROJECT-18K13624, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-16K05571, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] Volcanic and environmental influences of Mt. Fuji on the δ13C of terrestrially-derived n-alkanoic acids in sediment from Lake Yamanaka, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Uchiyama Takashi、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 119 ページ: 50-58

    • DOI

      10.1016/j.orggeochem.2018.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05676, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-15KK0151, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [雑誌論文] Late Holocene changes in erosion patterns in a lacustrine environment: landscape stabilization by volcanic activity versus human activity2018

    • 著者名/発表者名
      Lamari, L., Hubert-Ferrari, A., El Ouahabi, M., Yamamoto, S., Schmidt, S., Auwera, J.V., Lepoint, G., Boes, E., Fujiwara, O., Yokoyama, Y., De Batist, M., Heyvaert, V.M.A
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 4 ページ: 1720-1733

    • DOI

      10.1029/2018gc008067

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-17H01168
  • [学会発表] 富士火山北麓および東麓のテフラ層序の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      亀谷伸子, 吉本充宏, 山本真也, 安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [学会発表] 河口湖の湖底堆積物のバイオマーカー分析により復元された富士山噴火に伴う湖沼環境変化2023

    • 著者名/発表者名
      山本真也, 乾寛実, 香月興太 山田桂, 鈴木健太, 多田賢弘, 林竜馬, 馬場章, 多田隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [学会発表] Establishment of highly accurate age model using radiocarbon dating of fossil pollen automatically extracted from Lake Motosu sediments2023

    • 著者名/発表者名
      太田耕輔, 横山祐典, 宮入陽介, オブラクタスティーブン, 山本真也, Hubert-Ferrari, A., Heyvaert, V.M.A., De Batist, M., 藤原治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [学会発表] 富士五湖(河口湖)の湖底堆積物を用いた火山噴火に伴う環境変化の復元2023

    • 著者名/発表者名
      乾 寛実・山本真也・山田 桂・鈴木健太・ 多田賢弘・多田隆二・林竜馬・馬場 章・香月 興太
    • 学会等名
      汽水域合同研究発表会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [学会発表] Long-term monthly measurements of dissolved inorganic radiocarbon in water around Fuji Five Lakes for understanding seasonal hydrological variation2023

    • 著者名/発表者名
      太田耕輔, 横山祐典, 宮入陽介, 山本真也, 宮島利宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [学会発表] 富士五湖(河口湖)の湖底堆積物から産出した珪藻化石2022

    • 著者名/発表者名
      乾 寛実・山田 桂・多田隆治・多田賢弘・鈴木健太・山本真也・馬場 章・林竜馬・香月興太
    • 学会等名
      汽水域研究発表会2022(第14回)佐賀大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03746
  • [学会発表] Unveiling the black box: monthly measurements on dissolved inorganic radiocarbon in Fuji Five lakes water to understand the lake specific reservoir ages2021

    • 著者名/発表者名
      太田耕輔, 横山祐典, 宮入陽介, 山本真也, 宮島利宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] Long term monthly measurements on water dissolved inorganic radiocarbon to understand the seasonal radiocarbon changes in three of Fuji Five lakes, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Yamamoto, Y., Miyajima, T.
    • 学会等名
      AMS-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] 富士五湖の湖底堆積物を用いた富士山の噴火履歴の高精度化2021

    • 著者名/発表者名
      山本真也, 西澤文勝, 吉本充宏, 太田耕輔, 宮入陽介, 横山祐典, 菅寿美, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地質学会第128年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] 富士五湖における表層水中溶存有機炭素の放射性炭素年代の月毎変動と地下水の炭素リザーバー効果2020

    • 著者名/発表者名
      太田耕輔, 横山祐典, 宮入陽介, 山本真也
    • 学会等名
      日本第四紀学会2020年大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] Compound-specific 14C analyses of fatty acids as potential dating tools for lake sediments: A case study from Lake Kawaguchi, central Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Nishizawa, F., Yoshimoto, M., Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Suga, H., Ohkouchi, N.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] 中部高地の土器脂質分析-縄文晩期から弥生時代へかけて-2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也,佐野隆,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 学会等名
      第86回日本考古学協会総会セッション「農耕開始期の食性を考える-土器残存脂質分析による学際的アプローチ-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] High resolution carbon reservoir effect fluctuations derived from surface water dissolved inorganic radiocarbon of Fuji Five Lakes2020

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Yamamoto, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] 中部高地の土器脂質分析-縄文時代前期から後・晩期にかけて-2020

    • 著者名/発表者名
      小林謙一,山本真也,佐野隆,宮内信雄,堀内晶子,宮田佳樹
    • 学会等名
      第86回日本考古学協会総会セッション「農耕開始期の食性を考える-土器残存脂質分析による学際的アプローチ-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Lake water distribution derived from surface water oxygen and hydrogen isotopes around Fuji Five Lakes2020

    • 著者名/発表者名
      Ota, K., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Yamamoto, Y., Miyajima, T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] Compound-specific radiocarbon analysis of lipid biomarkers in surface sediment from Lake Kawaguchi, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Yamamoto, Yosuke Miyairi, Yusuke Yokoyama, Hisami Suga, Nanako Ogawa Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] 化合物レベル14C年代法による富士山北麓・河口湖堆積物コア中の火山噴出物の年代推定2019

    • 著者名/発表者名
      山本真也・西澤文勝・吉本充宏・宮入陽介・横山祐典・菅寿美・大河内直彦
    • 学会等名
      日本地球化学会2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] 富士五湖における表層水中溶存無機炭素の放射性炭素年代の月毎変動と炭素リザーバー効果2019

    • 著者名/発表者名
      太田耕輔・横山祐典・宮入陽介・山本真也
    • 学会等名
      富士五湖における表層水中溶存無機炭素の放射性炭素年代の月毎変動と炭素リザーバー効果
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] 河口湖堆積物コア中の直鎖脂肪酸の化合物レベル放射性炭素年代2019

    • 著者名/発表者名
      山本真也・西澤文勝・吉本充宏・宮入陽介・横山祐典・菅寿美・大河内直彦
    • 学会等名
      日本有機地球化学2019金沢シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] aleoearthquakes recorded in the Fuji Five Lakes during the last ca. 6000 years (Fuji Five Lakes, Japan)2018

    • 著者名/発表者名
      Laura Lamair, Aurelia Dominique Hubert-Ferrari, Shinya Yamamoto, Yusuke Yokoyama, Yosuke Miyairi, Ed Garrett, Osamu Fujiwara, Stephen Obrochta, Atsunori Nakamura, Marc De Batist, Vanessa M.A. Heyvaert, QuakeRecNankai Team
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会 (千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 河口湖表層堆積物中の直鎖脂肪酸の化合物レベル放射性炭素年代2018

    • 著者名/発表者名
      山本真也, 宮入陽介, 横山祐典, 菅寿美, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本有機地球化学2018品川シンポジウム(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Paleoearthquakes recorded in the Fuji Five Lakes during the last ca. 6000 years (Fuji Five Lakes, Japan).2018

    • 著者名/発表者名
      Laura Lamair, Aurelia Dominique Hubert-Ferrari, Shinya Yamamoto, Yusuke Yokoyama, Yosuke Miyairi, Ed Garrett, Osamu Fujiwara, Stephen Obrochta, Atsunori Nakamura, Marc De Batist, Vanessa M.A. Heyvaert, QuakeRecNankai Team
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会 (千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Natural hazards recorded in the Fuji Five Lakes: earthquake shaking, typhoon induced flooding and volcanic eruptions2018

    • 著者名/発表者名
      Aurelia Dominique Hubert-Ferrari, Laura Lamair, Shinya Yamamoto, Osamu Fujiwara, Yusuke Yokoyama, Stephen Obrachta, Yosuke Miyairi, Atsunori Nakamura, Marc De Batist, Vanessa M.A Heyvaert, QuakeRecNankai Team
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会 (千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 河口湖表層堆積物中の直鎖脂肪酸の化合物レベル放射性炭素年代2018

    • 著者名/発表者名
      山本真也・宮入陽介・横山祐典・ 菅寿美・大河内直彦
    • 学会等名
      日本有機地球化学2018品川シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03769
  • [学会発表] Spatial-temporal variations of organic matter content in sediments from Lake Kawaguchi at the foot of Mt. Fuji.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Miyata, Y., Ochiai S., Nagao S.
    • 学会等名
      Contribution from Joint Usage /Research Center Projects, Symposium to Promote Joint Usage/ Research Center, Institute of Nature and Environmental Technology, Kanazawa University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Transport processes of earth surface materials based on stable and radioactive isotopes of reservoir sediments in Noto Peninsula.2017

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, S., Nagao, S., Suzuki, T., Miyata, Y., Yonebayashi, K., Fukuyama, T., Yamamoto, M., and Nakamura, K.
    • 学会等名
      Outstanding Research Topics from the Institute of Nature and Environmental Technology, Kanazawa University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Transport processes of earth surface materials based on stable and radioactive isotopes of reservoir sediments in Noto Peninsula2017

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, S., Nagao, S., Suzuki, T., Miyata, Y., Yonebayashi, K., Fukuyama, T., Yamamoto, M., and Nakamura, K.
    • 学会等名
      Institute of Nature and Environmental Technology, Kanazawa University, Symposium to Promote Joint Usage / Research Center, Institute of Nature and Environmental Technology
    • 発表場所
      Kanazawa University, Ishikawa
    • 年月日
      2017-03-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 南相馬市で採取した地下水・湧水・水道水中の人工及び天然放射性核種分布2016

    • 著者名/発表者名
      富田純平,阿部琢也,坂口 綾,宮田佳樹,長尾 誠也,山本 政儀
    • 学会等名
      日本保健物理学会第49回研究発表会
    • 発表場所
      奈良大学,奈良
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • 1.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  大河内 直彦 (00281832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  吉本 充宏 (20334287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  宮入 陽介 (30451800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  北野 博司 (20326755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 慎二 (00609901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  亀谷 伸子 (50848562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  香月 興太 (20423270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi