• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 邦夫  Yoshida Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10272527
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 総合研究博物館, 特招研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 東京大学, 総合研究博物館, 特招研究員
2016年度: 東京大学, 総合研究博物館, 研究員
2015年度: 東京大学, 総合研究博物館, 招待研究員
2014年度: 東京大学, 総合研究博物館, 研究員
2012年度 – 2014年度: 東京大学, 学内共同利用施設等, 研究員 … もっと見る
2013年度: 東京大学, 総合研究博物館
2012年度: 東京大学, 綜合研究博物館, 研究員
2012年度: 東京大学, 総合研究博物館, 研究員
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 総合研究博物館, 教授
2011年度: 東京大学, 総合博物館, 教授
2007年度 – 2010年度: 東京大学, 総合研究博物館, 准教授
2007年度: 東京大学, 総合研究博物館, 助教
1996年度 – 2006年度: 東京大学, 総合研究博物館, 助手
2005年度: 東京大学, 統合研究博物館, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学) / 考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 文化財科学
研究代表者以外
考古学 / 文化財科学・博物館学 / 文化財科学 / 美学・美術史 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 美術史 … もっと見る / 考古学(含先史学) / 博物館学 / 資源保全学 / 地質学 隠す
キーワード
研究代表者
年代測定 / 縄文土器 / AMS(加速器質量分析) / 土器付着炭化物 / 脂質分析 / 古食性分析 / Jomon pottery / Transgression / AMS / Dating … もっと見る / 貝塚 / 縄文海進 / 産地同定 / 漆 / 古食性復元 / Shell / 海洋リザーバー効果 / Shell Midden / 放射性炭素 / 古代DNA / 装身具 / 古代DNA / マリタ遺跡 / ヴィーナス像 / 流通経路 / 交易・流通 / 考古学 / 同位体分析 / 縄文ウルシ / 安定同位体比 … もっと見る
研究代表者以外
年代測定 / 考古学 / 古食性 / 新石器時代 / oldest pottery / 最古の土器 / メソポタミア / 縄文時代 / 脂質分析 / 土器 / 螺鈿 / 文化交流 / 文化交流史 / 物質文化史 / 高台寺蒔絵 / 水口レイピア / 工芸史 / キリスト教器物 / アジア / 螺鈿史 / 南蛮漆器 / 安定同位体 / 分子レベル炭素同位体 / GC-MS / GC-C-MS / 分子レベル炭素同位体比 / PPNB / 打製石器 / 漆の科学分析 / Sr同位体比分析法 / クロスセクション / Sr同位体比分析 / ストロンチウム同位体比分析 / ウルシオール / 漆液 / 琉球漆器 / 農耕牧畜 / 産地同定 / 植物資源 / ウルシ / クリ / 加工技術 / 森林資源利用 / 資源管理 / 国際研究者交流 / 安定同位体分析 / 古環境 / 美術史 / 物性研究 / 文化財科学 / 旧石器時代 / 完新世 / 更新世 / 先史学 / 貝・漆 / アジア(東洋) / 対外文化交流史 / 樹種同定 / 同位体分析 / 書見台 / 類南蛮漆器 / 編年 / スペイン / ポルトガル / アジア・ポルトガル様式 / ネジ / 学際研究 / 17世紀前半 / 国際研究会 / ポルトガル・スペイン / 対外交流史 / 南蛮 / 高麗螺鈿 / ヨーロッパ / 学際的研究 / 大航海時代 / 漆工史 / 南蛮文化 / 螺鈿鏡 / レイピア / 樹脂・漆 / 唐草文 / 化合物レベル炭素同位体測定 / 分子レベル炭素同位体測定 / ススコゲ使用痕観察 / バイオマーカー分析 / フードスケープ / 土器使用痕観察 / 器種分類 / 古食性復元 / 分子レベル炭素同位体組成 / バイオマーカー / クロスセクション法 / 蛍光X線分析 / 熱分解-GC/MS / 漆膜 / 縄文漆器 / 熱分解ーGC/MS法 / 熱分解ーGC/MS分析 / 歴史的な漆器 / 熱分解ーGC/MS / 科学分析 / 中国漆器 / 輸出漆器 / 塩分分析 / 炭素年代 / 土器付着炭化物 / 製塩土器 / 食糧管理 / 植物移入 / 植物遺体 / 漆器 / 植物資源利用 / 縄文時代前半期 / 種実 / 木材 / 花粉 / 利用 / 管理 / 森林資源 / female figurine / Anatolia / lithic industry / domestication / Neolithic / Unner Mesonotamia / テル・セクル・アル・アヘイマル / 古気候 / 土器製作開始 / 日干し煉瓦 / 黒曜石 / ハブール平原 / 女性土偶 / アナトリア / 北メゾポタミア / Paleolithic / Jomon Period / Stable Isotope Analysis / Paleodiet / Starch Analysis / 残存デンプン分析 / relation between style to form composition / changing in short range due to it's tender / individualization and wide spread / free forming and decollation / function of pottery / pottery invention and accept / 短期間 / 可塑性 / 調理具 / 環境変動と生業活動 / 様式と形式組成 / 短い使用期間と変化 / 個体差と地域性 / 自由な成形・装飾 / 土器の機能 / 土器の発明・受容 / Physical Science / C-14 / Art History / Datation / Cultural Properties Science / 日仏協力 / 文化コミュニケーション省 / フランス / 放射性炭素 / Tell Seker al-Aheimar / Syria / prehistoric archaeology / Flaked stone industry / Early farming / Pre-Pottery Neolithic / Mesopotamia / 石膏 / 先史土器 / セクル・アル・アヘイマル / シリア / 農耕牧畜の起源 / 先土器新石器 / Rhus succedanea / Rhus verniciflua / 漆文化 / 熱分解-ガスクロマトグラフィー/質量分析法 / 漆の材料分析 / アンナン漆 / 漆の産地同定 / スロロンチウム同位体分析 / 熱分解ーGC/MS分析 / ラッコール / 漆 / 西アジア / 狩猟採集 / 気候変動 / コーカサス / 中石器時代 / 民族接触 / 狩猟採集民 / 集団統合 / ドメスティケーション / アイヌ民族 / 家畜動物飼育 / パブリック考古学 / パブクリック考古学 / 古代DNA分析 / 生活誌復元 / 民族形成 / 国際フィールドスクール / アイヌ文化 / オホーツク文化 / 礼文島 / 文化統合 / 海洋適応 / 古代DNA / 海獣儀礼 / エスニシティ / アイヌ / 外来植物 / 植物利用 / デンプン分析 / 儀礼 / イギリス / 国際情報交換 / 食性分析 / 縄文土器 / 地滑り / 花粉分析 / テフラ / 更新世終末 / 古植生 / 泥炭層 / 古生態 / 居住行動 / 土地利用 / 植生史 / 環境変動 / 縄文文化 / 先史考古学 / 化石人骨 / 哺乳動物化石 / 動物化石 / 環境考古学 / マンモス動物群 / 旧石器 / OIS3 / 煮炊 / ELISA法 / 縄文食 / 実験 / タヒ / 肉食ギルド / 草食ギルド / 種間関係 / 食性 / 資源分割 / 公園管理 / 環境収容力 / ギルド / モウコノウマ(タヒ) / 同所性 / 肉食獣 / 草食獣 / アカシカ / モウコノウマ / キツネ / オオカミ / 競合 / ギルド構造 / フスタイ国立公園 / モンゴル / ベリカチ文化 / コンドン文化 / アムール川 / ロシア / 食料採集社会 / アムール川下流域 / ロシア極東 / 地震調査 / 炭素同位体組成 / 海鷹海脚 / OSB変動 / 日本海東緑 / ポックマーク / ガスチムニー / メタン湧水 / 氷期-間氷期変動 / OSB事変 / メタンプルーム / メタンハイドレート / 上越海盆 / 日本海東縁 / 環境地質 / 文化財化学 / 製作技法 / 旧石器代 / 居住形態 / 生態学 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (256件)
  • 共同研究者

    (122人)
  •  アジア螺鈿文化交流史の構築―物質文化史の視点から

    • 研究代表者
      小林 公治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  越後縄文人の食性変化と多雪化の関係を明らかにする研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  科学分析手法と土器使用痕観察を組み合わせた古食性と調理形態復元に関する学際的研究

    • 研究代表者
      宮田 佳樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      東京大学
      金沢大学
  •  縄文時代前半期における森林資源管理・利用体系の成立と植物移入の植物学的解明

    • 研究代表者
      能城 修一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      明治大学
      国立研究開発法人森林総合研究所
  •  歴史的な輸出漆器の科学分析評価と漆器産地の解明に関する研究

    • 研究代表者
      宮腰 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      明治大学
  •  縄文土器で煮炊きしたものと土器の使い分けについての研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  対外交流史の視点によるアジア螺鈿の総合的研究ー大航海時代を中心にー

    • 研究代表者
      小林 公治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
  •  マリタ遺跡のヴィーナス像に関する年代研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機地球化学的分析手法を用いた先史時代の食性復元

    • 研究代表者
      宮田 佳樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  縄文時代前半期における森林資源利用体系の成立と植物移入の植物学的解明

    • 研究代表者
      能城 修一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  アイヌ民族文化の形成過程の解明に向けた総合的研究

    • 研究代表者
      加藤 博文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  西アジア型初期食料生産経済の北方への波及プロセス

    • 研究代表者
      西秋 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  琉球漆器の漆原料分析に関する研究

    • 研究代表者
      宮腰 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      明治大学
  •  漆製品に使われた漆の産地に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史時代の儀礼食に関する研究

    • 研究代表者
      西田 泰民
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      新潟県立歴史博物館
  •  新潟県卯ノ木泥炭層遺跡の発掘調査による縄文文化形成期の古環境と生業の研究

    • 研究代表者
      谷口 康浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  モウコノウマを復帰した保護区での種間競争とギルド構造解明による生物多様性保全

    • 研究代表者
      高槻 成紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  博物館における縄文食プログラム策定の基礎資料収集及び新分析手法開発

    • 研究代表者
      宮尾 亨
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      新潟県立歴史博物館
  •  ユーラシア北東部における後期旧石器時代人の適応行動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中世末期プロヴァンス祭壇画に関する美術史学的知見の統合を促す科学解析の方法的研究

    • 研究代表者
      西野 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本海東縁の海底メタンハイドレートと大規模メタン湧出に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松本 良
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東北アジアにおける定着的食料採集社会の形成および変容過程の研究

    • 研究代表者
      大貫 静夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  安定同位体分析により漆の産地を同定する試み研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本列島北部の更新世/完新世移行期における居住形態と文化形成に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  先史世界における土器出現の歴史的・社会的意義

    • 研究代表者
      藤本 強
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国学院大学
  •  日本における稲作以前の主食物の研究

    • 研究代表者
      西田 泰民
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      新潟県立歴史博物館
  •  北メソポタミア初期農耕村落文化の起源の展開

    • 研究代表者
      西秋 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  美術品・文化財等の科学解析による美術史学の精確化と包括的帰一に関する研究

    • 研究代表者
      西野 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  縄文海進と古代人の適応研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  北メソポタミア平原における初期農耕村落の発生と展開に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      西秋 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  縄文海進と古代人の適応研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  土器の製造および使用、さらに伝播についての暦年代研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 縄文時代の環境への適応と資源利用2022

    • 著者名/発表者名
      栗島義明・石川日出志・能城修一・吉田邦夫・藤山龍造・奈良忠寿・横尾昌樹・西野雅人・大竹幸恵・絹川一徳・宮内慶介・吉岡卓真・河西学・池谷信之・樋泉岳二・佐々木由香・本多貴之・鈴木素行・斉藤慶吏・米田穣・渡辺新・日下宗一郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639028154
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [図書] 縄文時代の環境への適応と資源利用2022

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639028154
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00037
  • [図書] 特別史跡三内丸山遺跡年報-17-(「縄文ポシェット」の復元製作実験)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木由香・本間一恵・高宮紀子・吉田雅子・小林和貴・能城修一・鈴木三男
    • 出版者
      青森県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240109
  • [図書] 人類史と時間情報~「過去」の形成過程と先史考古学2012

    • 著者名/発表者名
      阿部芳郎編 吉田邦夫:1章執筆
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [図書] アルケオメトリア-考古遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫, 加藤博文,佐藤孝雄, 他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [図書] 新潟県卯ノ木泥炭層遺跡の発掘調査による縄文文化形成期の古環境と生業の研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷口康浩・吉田邦夫・卜部厚志・能城修一・百原新・吉川昌伸・佐藤雅一
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      國學院大學文学部考古学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [図書] Archaeometria-好個遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202006
  • [図書] アルケオメトリア- 考古遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫 編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [図書] アルケオメトリア-考古遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [図書] Archaeometria--好個遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202006
  • [図書] 新潟県卯ノ木泥炭層遺跡の発掘調査による縄文文化形成期の古環境と生業の研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷口康浩・吉田邦夫・卜部厚志・能城修一・百原新・吉川昌伸・佐藤雅一
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      國學院大學文学部考古学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [図書] アルケオメトリア-考古遺物と美術工芸品を科学の眼で透かし見る-2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫 編・著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [図書] 火焔土器の国新潟(「考古科学が探る火炎土器」2009

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・吉田邦夫
    • 出版者
      (新潟県立歴史博物館編)新潟日報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605020
  • [図書] 鳥学大全2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫 (共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [図書] 美術品・文化財の科学解析による美術史学の精確化と包括的帰一に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      西野嘉章, 吉田邦夫, 丑野毅
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202006
  • [図書] 徳永重元博士献呈論集2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫 (共著)
    • 出版者
      パリノ・サーヴェイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [図書] 美術品・文化財の科学解析による美術史学の精確化と包括的帰一に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      西野嘉章+吉田邦夫+丑野毅
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202006
  • [雑誌論文] 山形県南陽市北町遺跡の土器付着炭化物の安定同位体分析結果2022

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫・宮内信雄
    • 雑誌名

      愛知学院大学考古学発掘調査報告

      巻: 33 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [雑誌論文] ストロンチウム同位体分析による漆の産地同定2021

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫・佐藤正教・中井俊一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 225 ページ: 99-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00037
  • [雑誌論文] ストロンチウム同位体分析による漆の産地同定2021

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫・佐藤正教・中井俊一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 225 ページ: 99-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [雑誌論文] Organic carbon accumulation and productivity over the past 130?years in Lake Kawaguchi (central Japan) reconstructed using organic geochemical proxies2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S、Hubert-Ferrari A、Lamair L、Miyata Y、Ochiai S、Nagao S、Miyauchi N、Yoshida K、Fujiwara O、Yokoyama Y、Heyvaert Vanessa M. A.、De Batist M、Boes E.、Bruckner H.、De Rycker K.、Garrett E.、Miyairi Y.、Nakamura A.、Obrochta S.、Riedesel S.、Shishikura M.、Walstra J.、The QuakeRecNankai Team
    • 雑誌名

      Journal of Paleolimnology

      巻: 64 号: 4 ページ: 365-377

    • DOI

      10.1007/s10933-020-00142-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00193, KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [雑誌論文] 北海道斜里町チャシコツ岬上遺跡出土土器の残存有機物分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,村本周三,小林克也,平河内毅
    • 雑誌名

      知床博物館研究報告

      巻: 42 ページ: 29-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 清水風遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2020

    • 著者名/発表者名
      白石哲也,藤田三郎,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 雑誌名

      第86回日本考古学協会要旨集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 上ホシ遺跡(1) 調査地点出土土器の脂質分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,吉田邦夫,堀内晶子,小林謙一
    • 雑誌名

      上ホシ遺跡(1)

      巻: - ページ: 164-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 科学分析のすすめ2020

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 743 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [雑誌論文] 福島県和台遺跡出土土器の残存有機物分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,白石哲也,久保田慎二,小林正史,藤田三郎,柴田将幹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 雑誌名

      和台遺跡

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 福山城下町遺跡の地鎮に使われた灯明皿とその油種2020

    • 著者名/発表者名
      関根達人,米田穣,宮田佳樹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 雑誌名

      北海道考古学

      巻: 26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 猿楽遺跡出土土器の脂質分析-縄文晩期の四国山地-2020

    • 著者名/発表者名
      遠部慎,柴田昌児,宮里修,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 雑誌名

      第86回日本考古学協会要旨集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 北海道斜里町チャシコツ岬上遺跡出土土器の残存有機物分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・村本周三・小林克也・平河内毅
    • 雑誌名

      知床博物館研究報告

      巻: 42 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [雑誌論文] 中部高地の土器脂質分析-縄文晩期から弥生時代へかけて-2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也,佐野隆,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 雑誌名

      第86回日本考古学協会要旨集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 上ホシ遺跡(1)調査地点出土土器の脂質分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・宮内信雄・吉田邦夫・堀内晶子・小林謙一
    • 雑誌名

      上ホシ遺跡(1),船橋市遺跡調査会

      巻: 1 ページ: 164-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [雑誌論文] 縄文のおらほのごっつぉどっけなん2020

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      苗場山麓ジオパーク 研究集録

      巻: 2 ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [雑誌論文] 萩ノ岡貝塚の糞石の残存脂質分析2019

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹、遠部慎、宮内信雄、堀内晶子、吉田邦夫
    • 雑誌名

      愛媛県歴史文化博物館資料目録

      巻: 27 ページ: 98-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] The Late Pleistocene Bokhan Site (Fore-Baikal Area, Russia) and its palaeoenvironmental reconstruction2019

    • 著者名/発表者名
      Khenzykhenova, F, Shchetnikov, A, Simakova, A, Malikov, D, Semenei, E, Tumurov, E, Osipova, E, Danukalova, G, Filinov, I, Yoshida, K, Namzalova, O, Sato, T, and Ivanova, V.
    • 雑誌名

      Quaternary Int.

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [雑誌論文] 八日市地方遺跡出土土器の脂質分析2019

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,下濱貴子,宮田佳樹
    • 雑誌名

      第85回日本考古学協会要旨集

      巻: - ページ: 220-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 第6章第2節 生麦八幡前遺跡J2号竪穴覆土の土壌分析と倒置深鉢・埋甕について2019

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄、吉田邦夫、中村耕作
    • 雑誌名

      生麦八幡前遺跡

      巻: - ページ: 341-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 第Ⅳ章8土器残留物の分析2019

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄、堀内晶子、吉田邦夫、松崎浩之
    • 雑誌名

      県営湛水防除事業関係発掘調査報告書 土橋北遺跡

      巻: - ページ: 54-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 八日市地方遺跡出土土器胎土の脂質分析及び付着炭化物の安定同位体分析2019

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子、宮内信雄、吉田邦夫、下濱貴子、宮田佳樹
    • 雑誌名

      小松市埋蔵文化財センター

      巻: - ページ: 99-109

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 土器脂質分析研究室の開設(MALT)-日本列島のフードスケープ(食景観)復元を目指して-2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹、堀内晶子、宮内信雄、吉田邦夫
    • 雑誌名

      日本考古学協会第84回総会研究発表要旨集

      巻: 84 ページ: 104-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 六反田南遺跡の土器付着炭化物の安定同位体分析2018

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄,吉田邦夫
    • 雑誌名

      『六反田南遺跡Ⅵ』新潟県教育委員会・新潟県埋蔵文化財調査事業団

      巻: Ⅵ ページ: 262-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 日本列島産現生生物の分子レベル炭素同位体組成と脂質組成に基づく食性解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫、宮内信雄、堀内晶子、宮田佳樹
    • 雑誌名

      日本考古学協会第84回総会研究発表要旨集

      巻: 84 ページ: 108-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] イカベツ2遺跡出土土器の残存有機物分析2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,中村賢太郎
    • 雑誌名

      イカベツ2遺跡発掘調査報告書

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 「おざか清水遺跡の土器付着炭化物の安定同位体分析」2018

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄・吉田邦夫
    • 雑誌名

      『おざか清水遺跡発掘調査報告書』十日町市教育委員会

      巻: ー ページ: 100-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 日本列島産食材の炭素・窒素同位体比と調理による変化2018

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄、吉田邦夫、西田泰民
    • 雑誌名

      日本考古学協会第84回総会研究発表要旨集

      巻: 84 ページ: 106-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 日本植生史学会創立30周年記念大会シンポジウム『植生史研究のこれまでとこれから』第2部:パネルディスカッション「多様化する植生史研究」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木三男・矢部 淳・鈴木伸哉・佐々木由香・吉田明弘・工藤雄一郎・那須浩郎
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 27 ページ: 93-106

    • NAID

      40021740076

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01777
  • [雑誌論文] Phylogenomics and morphology of extinct paleognaths reveal the origin and evolution of the ratites2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yonezawa, Takahiro Segawa, Hiroshi Mori, Paula F. Campos, Yuichi Hongoh et al.,
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 27 号: 1 ページ: 68-77

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.10.029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281017, KAKENHI-PROJECT-16K15057, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-15H03262, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-16H02788
  • [雑誌論文] 「野首遺跡の土器付着物の分析」『野首遺跡発掘調査報告書Ⅱ〈遺物編1〉』2017

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄,吉田邦夫
    • 雑誌名

      十日町市埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 57 ページ: 73-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 宮城県北西山麓域における後期旧石器文化の研究1 -加美町砂坂遺跡第1次発掘調査-2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・藤原二郎・小野章太郎・柳田敏雄・菅野均志・吉田邦夫
    • 雑誌名

      Bull. of the Tohoku Univ. Museum

      巻: 16 ページ: 5-26

    • NAID

      120006878914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [雑誌論文] 「宮城県北西山麓域における後期旧石器文化の研究1 -加美町砂坂遺跡第1次発掘調査-2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆・藤原二郎・小野章太郎・柳田敏雄・菅野均志・吉田邦夫
    • 雑誌名

      Bull. of the Tohoku Univ. Museum

      巻: 16 ページ: 5-26

    • NAID

      120006878914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [雑誌論文] 宮城県北西山麓域における後期旧石器文化の研究1;加美町砂坂遺跡第1次発掘調査-2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆,藤原二郎,小野章太郎,柳田敏雄,菅野均志,吉田邦夫
    • 雑誌名

      Bull. of the Tohoku Univ. Museum

      巻: 16 ページ: 5-26

    • NAID

      120006878914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 宮城県北西山麓域における後期旧石器文化の研究1 -加美町砂坂遺跡第1次発掘調査-2017

    • 著者名/発表者名
      鹿又喜隆,藤原二郎,小野章太郎,柳田敏雄,菅野均志,吉田邦夫
    • 雑誌名

      Bull. of the Tohoku Univ. Museum

      巻: 16 ページ: 5-26

    • NAID

      120006878914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] Marine reservoir effects deduced from 14C dates on pottery residues, bones, and molluscan shells from the Hamanaka 2 archaeological site, Rebun Island, Hokkaido, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y., Horiuchi, A., Kondo, M., Onbe, S., Yoshida, K., Nagao, S., Paleo Labo AMS Dating Group and Nishimoto, T
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 58 号: 4 ページ: 755-770

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.93

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05964, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-25300037, KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [雑誌論文] 縄文時代における注口付浅鉢の成立過程と煮沸具化の意義2016

    • 著者名/発表者名
      阿部昭典・國木田大・吉田邦夫
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 63 ページ: 63-84

    • NAID

      40021055853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [雑誌論文] 縄文時代における鐸型土製品の用途研究2016

    • 著者名/発表者名
      阿部昭典・國木田大・吉田邦夫
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 41 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [雑誌論文] Investigation of Ryukyu lacquer-wares by pyrolysis gas chromatography / mass spectrometry and 87Sr/86Sr isotope ratio2016

    • 著者名/発表者名
      ・ T. Honda, R. Lu, Midori Yamabuki, D. Ando, M. Miyazato, K. Yoshida, T. Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 117 ページ: 25-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01775
  • [雑誌論文] Ecosystem analysis of Baikal Siberia using Palaeolithic faunal assemblages to reconstruct MIS 3 - MIS 2 environments and climate2016

    • 著者名/発表者名
      Khenzykhenova, FI., Shchetnikov, AA., Sato, T., Erbajeva, MA., Semenei, EY., Lipnina, EA., Yoshida, K., Kato, H., Filinov, II., Tumurov, EG., Alexeeva, N., Lokhov, DN.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 425 ページ: 16-27

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2016.06.026

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-16H01954, KAKENHI-PROJECT-15H05129, KAKENHI-PROJECT-16H03106, KAKENHI-PROJECT-25300037, KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [雑誌論文] 縄文時代における注口付浅鉢の成立過程と煮沸具化の意義2016

    • 著者名/発表者名
      阿部昭典,國木田大,吉田邦夫
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 63 ページ: 63-84

    • NAID

      40021055853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [雑誌論文] 笹山遺跡の土器付着炭化物の分析2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫,宮内信雄
    • 雑誌名

      『笹山遺跡発掘調査報告書 第8~10次調査報告書』

      巻: なし ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282072
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of one human and two dog burials from the Kamikuroiwa rock shelter site, Ehime Prefecture2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuhari T, Komiya H, Sawada J, Anezaki T, Sato T, Kobayashi K, Itoh S, Kobayashi K, Matsuzaki H, Yoshida K, Yoneda M
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 123 号: 2 ページ: 87-94

    • DOI

      10.1537/ase.150309

    • NAID

      130005094880

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14614, KAKENHI-PROJECT-15H05129, KAKENHI-PROJECT-25282070, KAKENHI-PROJECT-25282072, KAKENHI-PROJECT-25284152, KAKENHI-PLANNED-15H05969, KAKENHI-PROJECT-15H03262, KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [雑誌論文] 「贋作を見抜く最新技術」【完璧な贋作を作る裏技】2015

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      α-Synodos

      巻: 181 ページ: 82-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282072
  • [雑誌論文] Investigation of Ryukyu lacquerwarers by pyrolysis gas chromatogaraphy / mass spectrometory, Journal of Analytical and Applied Pyrolysis2015

    • 著者名/発表者名
      T. Honda, R. Lu, Midori Yamabuki, D. Ando, M. Miyazato, K. Yoshida, T. Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 印刷中 ページ: 91-99

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2015.05.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300305
  • [雑誌論文] Determination of provenance and species of Japanese J~omon lacquer by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry and 87Sr/86Sri isotope ratio2015

    • 著者名/発表者名
      Rong Lu, Takayuki Honda, Masanori Sato, Kunio Yoshida, Tetsuo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 2015 ページ: 84-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01775
  • [雑誌論文] Investigation of Ryukyu lacquerwares by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      6.Takayuki Honda, Rong Lu, Midori Yamabuki, Daisuke Ando, Masako Miyazato, Kunio Yoshida, Tetsuo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 2015 ページ: 41-45

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01775
  • [雑誌論文] 土器付着物・土器のおこげからみた内容物と資源利用2014

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 別冊21 ページ: 154-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [雑誌論文] 火炎土器のX線CT解析2014

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫・西田泰民・小熊博史・宮尾学・宮内信雄
    • 雑誌名

      長岡市立科学博物館研究報告

      巻: 49 ページ: 47-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [雑誌論文] Dating charred remains on pottery and analyzing food habits in the early Neolithic period in northeast Asia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunikita, D, Shevkomud, I, Yoshida, K, Onuki, S,Toshiro Yamahara, T, Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 55 ページ: 1334-1340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [雑誌論文] Analysis of Japanese Jomon lacquer-ware by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2013

    • 著者名/発表者名
      Rong Lu, Takayuki Honda, Yoshimi Kamiya, Kunio Yoshida, Tetsuo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 103 ページ: 68-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300305
  • [雑誌論文] Review Oriental lacquer2013

    • 著者名/発表者名
      Rong Lu, Takashi Yoshida, and Tetsuo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Polymer Reviews

      巻: 10 ページ: 961-968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300305
  • [雑誌論文] Analysis of Japanese Jomon lacquer-ware by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2013

    • 著者名/発表者名
      LU, R, HONDA,T, KAMIYA,Y, YOSHIDA,K, MIYAKOSHI,T
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 103 ページ: 68-72

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2012.10.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [雑誌論文] Dating and stable isotope analysis of charred residues on the Incipient Jomon pottery (Japan).2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K, Kunikita, D, Miyazaki, Y. and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 55 ページ: 1322-1333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [雑誌論文] Dating charred remains on pottery and analyzing food habits in the early Neolithic period in northeast Asia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunikita, D, Shevkomud, I, Yoshida, K, Onuki, S,Toshiro Yamahara, T, Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 55 ページ: 1334-1340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [雑誌論文] Paleoenvironment of the Fore-Baikal region in the Karginian interstadial: Results of the interdisciplinary studies of the Bol’shoj Naryn site2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, Khenykhenova F., Simakova A., Danukalova G., Morosova E., Yoshida K., Kunikita D., Kato H., Suzuki K., Lipnina E., Medvedev G. and Martynovich N.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: in Press ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2013.12.050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001, KAKENHI-PROJECT-25284152, KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [雑誌論文] Dating and stable isotope analysis of charred residues on the Incipient Jomon pottery (Japan)2013

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, K, KUNIKITA, D, MIYAZAKI, Y. and MATSUZAKI, H
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 55 号: 3–4 ページ: 1322-1333

    • DOI

      10.2458/azu_js_rc.55.16377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [雑誌論文] Dating and stable isotope analysis of charred residues on the Incipient Jomon pottery (Japan).2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K, Kunikita, D, Miyazaki, Y. and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 55 ページ: 1322-1333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [雑誌論文] Analysis of Japanese Jomon lacquer-ware by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Lu Rong、Honda Takayuki、Kamiya Yoshimi、Yoshida Kunio、Miyakoshi Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 100 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2012.09.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680057, KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [雑誌論文] 古食性分析(縄文人の食卓)2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      アルケオメトリア

      ページ: 43-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320175
  • [雑誌論文] 総論^<14>C 年代測定の現状と展望2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 632巻 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [雑誌論文] 総論:14C年代測定の現状と展望2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 632 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [雑誌論文] 総論14C年代測定の現状と展望2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 632巻 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [雑誌論文] Pre-bomb marine reservoir ages in the North Western Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 1197-1206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [雑誌論文] 草創期の寒のもどりの原因はET2008

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 574

      ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] 代測定の原理一特に放射性炭素同位体を用いた年代測定一2008

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      遺伝 62(6)

      ページ: 83-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] 野路遺跡出土漆試料片の科学的な分析2008

    • 著者名/発表者名
      本田貴之、渡辺裕之、吉田邦夫、宮越哲雄
    • 雑誌名

      環境史と人類 2

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650255
  • [雑誌論文] 草創期の「寒のもどり」の原因はET?2008

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 574

      ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] Analysis of radiocarbon dates of an archaeological site in the Russian Russian Far East2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., et.al
    • 雑誌名

      hemaritime reservoir effect as seen on charred remains on pottery. Nucl. Instr, Meth B259

      ページ: 467-474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] Notes on the Vessels used by God and people inancient Japan2007

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Eiji
    • 雑誌名

      Memoir of the MUSEUM of ARCHAEOLOGY KOKUGAKUIN UNIVERSITY No.23

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202020
  • [雑誌論文] Radiocarbon marin reservoir ages in the western North Pacific estimated by pre-bomb molluscan shells2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth B259

      ページ: 432-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] 人の器、神の器2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 恵二
    • 雑誌名

      國學院大學考古学資料館紀要 第23輯

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202020
  • [雑誌論文] 炭化物を含有する胎土の土偶-十日町幅上遺跡出土の土偶について-2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫, 他
    • 雑誌名

      日本考古学 23

      ページ: 89-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] Analysis of radiocarbon dates of an archaeological site in the Russian Far East:the maritime reservoir effect as seen on charred remains on pottery2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr, Meth B259

      ページ: 467-474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] Isotope Analysis of Charred Residues2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida
    • 雑誌名

      Bulletin of the Niigata Prefectural Museum of History Vol 7

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300290
  • [雑誌論文] Radiocarbon age of the "flame"type pottery (Kaen gata doki)2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida, Y.Nishida, T.Miyao, L.Ohmichi, D.Kunikita, Y.Miyazaki, H.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Proc. 19th Int. Radiocarbon Conf.

      ページ: 141-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] Stability of 14C-AMS system with sequential injection2006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki, C.Nakano, YS, Tsutiya, K.Kato, K.Yoshida, Y.Miyairi
    • 雑誌名

      Proc. 19th Int. Radiocarbon Conf.

      ページ: 306-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] Radiocarbon age of the 'Flame' type pottery (Kaen Gata doki)2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida, Y.Nishida, T.Miyao, L.Ohmichi, D.Kunikita, Y.Miyazaki, H.Matsuzaki
    • 雑誌名

      19th Int.Radiocarbon Conf.

      ページ: 141-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating, Research report on excavation at Hugusawa site, Mutsu City2006

    • 著者名/発表者名
      D.Kunikita, K.Yoshida
    • 雑誌名

      Aomori Prefecture

      ページ: 60-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 放射性炭素年代測定2006

    • 著者名/発表者名
      國木田 大, 吉田 邦夫
    • 雑誌名

      青森県むつ市 江豚沢遺跡 発掘調査概報

      ページ: 60-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 炭化物の安定同位体分析2006

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      新潟県立歴史博物館研究紀要 7

      ページ: 51-58

    • NAID

      40015297242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300290
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of carbon materials attached on pottery in the eastern Hokkaido Island.2006

    • 著者名/発表者名
      D.Kunikita, K.Yoshida, T.Nakano
    • 雑誌名

      Research Report of 21th Century COE Program on Archaeological Study in 2006

      ページ: 166-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] Radiocarbon age of the "flame" type pottery (Kaen gata doki)2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshida, Y.Nishida, T.Miyao, L.Ohmichi, D.Kunikita, Y.Miyazaki, H.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Proc. 19th Int. Radiocarbon Conf.

      ページ: 141-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] Stability of 14C-AMS system with sequential injection2006

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, C.Nakao, Y.Tsuchiya, K.Kato, K.Yoshida, Y.Miyairi
    • 雑誌名

      Proc.19th Int.Radiocarbon Conf.

      ページ: 306-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 煮炊きして出来た炭化物の安定同位体分析2006

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 雑誌名

      新潟県立歴史博物館研究紀要 7

      ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320121
  • [雑誌論文] Gl. Medvegev & Ea. Lipnina, Chronological evaluation of the upper paleolithic cultural complexes in Baikal Siberia. Russia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Kunikita, K.Yoshida, Y.Miyazaki, H.Matsuzaki, H.Kato, T.Sato
    • 雑誌名

      Proc.19th Int.Radiocarbon Conf.

      ページ: 144-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] Chronological evaluation of the upper paleolithic cultural complexes in Baikal Siberia, Russia2006

    • 著者名/発表者名
      D.Kunikita, K.Yoshida, Y.Miyazaki, H.Matsuzaki, H.Kato, T.Sato, GI.Medvegev, EA.Lipnina
    • 雑誌名

      Proc. 19th Int. Radiocarbon Conf.

      ページ: 144-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 北海道東部における土器付着炭化物の炭素14年代測定2006

    • 著者名/発表者名
      國木田 大, 吉田 邦夫, 中野 拓大
    • 雑誌名

      國學院大學21石器COEプログラム2006年度考古学調査研究報告

      ページ: 166-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 田名堀ノ内遺跡出土の礫付着物の分析及び炭化物の年代測定2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      『かながわ考古学財団調査報告 191』田名堀ノ内遺跡

      ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 関山式土器の年代測定2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫, 大道 純太朗
    • 雑誌名

      『庄和町遺跡調査会報告書 第11集』風早遺跡第3次調査 馬場遺跡第4次調査

      ページ: 191-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] ^<14>C年代測定の新展開-加速器質量分析(AMS)が開いた地平-2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES 54

      ページ: 233-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 日吉ヶ丘遺跡出土の穿孔途中の管玉と玉錘2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      『加悦町文化財調査報告第33集』日吉ヶ丘遺跡

      ページ: 165-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] The Application of ^<14>C dating to potsherds of the Jomon period.2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫 他
    • 雑誌名

      Nucl.Instr. and Meth. B223-224

      ページ: 716-722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [雑誌論文] マイクロフォーカスX線CT装置を利用した火炎型土器の隆起線文様施文手法の研究2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫 他
    • 雑誌名

      火炎土器の研究(新潟県歴史博物館編)(同成社)

      ページ: 226-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 火炎土器に付着した炭化物の放射性炭素年代2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      火炎土器の研究 1

      ページ: 17-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [雑誌論文] ロシア極東先史時代遺跡の放射性炭素年代測定結果2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      國學院大學21世紀COEプログラム2002・3年度考古学調査研究報告

      ページ: 117-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [雑誌論文] The application of 14C dating to potsherds of the Jomon period.2004

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫, 大道純太朗, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physical Research B223-224

      ページ: 716-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [雑誌論文] The Application of ^<14>C dating to potsherds of the Jomon period.2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Kunio et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth. B223-224

      ページ: 716-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [雑誌論文] 穿孔途中の管玉と玉錘2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      京都府遺跡調査報告書『市田斉当坊遺跡<本文編>』 第36冊

      ページ: 219-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202004
  • [雑誌論文] 土器に付着した黒色物質2003

    • 著者名/発表者名
      吉田 邦夫
    • 雑誌名

      須釜遺跡 庄和町文化財調査報告 第9集 9

      ページ: 118-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [雑誌論文] Black materials on the surface of potsherds2003

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Kunio
    • 雑誌名

      Sugama site ; Report on cultural properties of Shouwa Town vol.9

      ページ: 118-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [雑誌論文] Ages of shells compared with charcoals excavated from the archaeological site2003

    • 著者名/発表者名
      大道純太朗, 吉田邦夫, 他
    • 雑誌名

      Proc.18^<th> Int.Radiocarbon Conf. 18

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201042
  • [学会発表] 大湯環状列石では何を調理していたのだろうか2022

    • 著者名/発表者名
      宮内 信雄、堀内 晶子、吉田 邦夫、赤坂 朋美、木ノ内 瞭、宮田 佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 脂質分析から見たトビニタイ文化の特徴について2021

    • 著者名/発表者名
      村本周三・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 清水風遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの(2)2021

    • 著者名/発表者名
      白石哲也・藤田三郎・柴田将幹・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 縄文クッキーの脂質(残留有機物)分析2021

    • 著者名/発表者名
      宮内 信雄、堀内 晶子、佐藤 雅一、佐藤 信之、吉田 邦夫、宮田 佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] トビニタイ文化期における土器を用いた調理について2021

    • 著者名/発表者名
      村本 周三、宮内 信雄、堀内 晶子、吉田 邦夫、宮田 佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 古代東アジアにおけるミツロウの検討(2)―韓国ソウル市の遺跡から出土した土器に埋納されたトウヨウミツバチ(Apis cerana)のミツロウ塊の同定―2021

    • 著者名/発表者名
      堀内 晶子、宮内 信雄、吉田 邦夫、宮田 佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00037
  • [学会発表] 唐古・鍵遺跡出土土器の脂質分析(2)2021

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・白石哲也・久保田慎二・小林正史・藤田三郎・柴田将幹・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫
    • 学会等名
      考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 土器残存有機物と使用痕跡から見た先史時代の煮炊き2021

    • 著者名/発表者名
      宮田 佳樹、福井 淳一、福田 裕二、宮内 信雄、堀内 晶子、吉田 邦夫、村本 周三
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 縄文のあかり2021

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄・堀内晶子・佐野隆・中村耕作・小林青樹・山本真也・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 埋甕炉に利用された土器の脂質分析2021

    • 著者名/発表者名
      福井淳一・村本周三・福田裕二・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 北限の稲作地帯の土器とその残存脂質分析2021

    • 著者名/発表者名
      上條信彦・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      考古学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 北海道函館市大船遺跡・垣ノ島遺跡出土土器の残存脂質分析2021

    • 著者名/発表者名
      福井 淳一、村本 周三、福田 裕二、堀内 晶子、宮内 信雄、吉田 邦夫、宮田 佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 唐古・鍵遺跡出土土器の脂質分析2021

    • 著者名/発表者名
      宮田 佳樹、白石 哲也、久保田 慎二、小林 正史、藤田 三郎、柴田 将幹、堀内 晶子、宮内 信雄、吉田 邦夫
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 古代東アジアにおけるミツロウの検討(2)―韓国ソウル市の遺跡から出土した土器に埋納されたトウヨウミツバチ(Apis cerana)のミツロウ塊の同定―2021

    • 著者名/発表者名
      堀内 晶子、宮内 信雄、吉田 邦夫、宮田 佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 奈良県清水風遺跡の食と調理2021

    • 著者名/発表者名
      白石 哲也、藤田 三郎、柴田 将幹、宮内 信雄、堀内 晶子、吉田 邦夫、宮田 佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 弥生時代の人々はどんな食事をしていたのだろうか?-唐古鍵遺跡出土土器の脂質分析-2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,白石哲也,久保田慎二,小林正史,藤田三郎,柴田将幹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,松崎浩之
    • 学会等名
      第37回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 火炎土器の用途分析(2)-新潟県六反田南遺跡における脂質(残留有機物)分析-2020

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄、堀内晶子、西田泰民、高橋保,宮田佳樹,吉田邦夫
    • 学会等名
      第37回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 猿楽遺跡出土土器の脂質分析-縄文晩期の四国山地-2020

    • 著者名/発表者名
      遠部慎・柴田昌児・宮里修・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 人骨における年代と食生活の個人差から廃屋墓を考える2020

    • 著者名/発表者名
      米田穣・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 古代東アジアにおけるミツロウの検討(1): ミツバチ種とミツロウのバイオマーカー2020

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子・宮内信雄・吉田邦夫・松崎浩之・金原裕美子・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 中部高地の土器脂質分析-縄文晩期から弥生時代へかけて-2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也・佐野隆・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 猿楽遺跡出土土器の脂質分析-縄文晩期の四国山地-2020

    • 著者名/発表者名
      遠部 慎・柴田昌児・宮里 修・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      第86回日本考古学協会総会セッション「農耕開始期の食性を考える-土器残存脂質分析による学際的アプローチ-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 古代極東におけるワックス類の検討(1):トウヨウミツバチのミツロウのバイオマーカー2020

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子、宮内信雄、吉田邦夫、松崎浩之、金原裕美子、宮田佳樹
    • 学会等名
      第37回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 弥生時代の人々はどんな食事をしていたのだろうか?-唐古鍵遺跡出土土器の脂質分析-2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・白石哲也・久保田慎二・小林正史・藤田三郎・宮内信雄・堀内晶子・松崎浩之・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 唐古・鍵遺跡出土土器の脂質分析-米はいつから主食となったのだろうか-2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・白石哲也・久保田慎二・小林正史・藤田三郎・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 唐古・鍵遺跡出土土器の脂質分析-米はいつから主食となったのだろうか-2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,白石哲也,久保田慎二,小林正史,藤田三郎,柴田将幹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 学会等名
      第86回日本考古学協会総会セッション「農耕開始期の食性を考える-土器残存脂質分析による学際的アプローチ-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 南コーカサス新石器時代土器の脂質分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・下釜和也・堀内晶子・宮内信雄・新井才二・赤司千恵・吉田邦夫・ワレ・アラクバロフ・西秋良宏・ファルハド・キリエフ
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 中部高地の土器脂質分析-縄文晩期から弥生時代へかけて-2020

    • 著者名/発表者名
      山本真也,佐野隆,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 学会等名
      第86回日本考古学協会総会セッション「農耕開始期の食性を考える-土器残存脂質分析による学際的アプローチ-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 清水風遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2020

    • 著者名/発表者名
      白石哲也,藤田三郎,柴田将幹, 宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 学会等名
      第86回日本考古学協会総会セッション「農耕開始期の食性を考える-土器残存脂質分析による学際的アプローチ-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 火炎土器の用途分析(2)-新潟県六反田南遺跡における脂質(残留有機物)分析-2020

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄・堀内晶子・西田泰民・高橋保・宮田佳樹・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 北海道太平洋沿岸地域における続縄文文化期の古食性2020

    • 著者名/発表者名
      村本周三,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 学会等名
      第37回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 北シリアの墓出土土製ランプについての新知見2020

    • 著者名/発表者名
      津村眞輝子・堀内晶子・宮内信雄・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] 清水風遺跡出土土器の脂質分析から見えてきたもの2020

    • 著者名/発表者名
      白石哲也・藤田三郎・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01344
  • [学会発表] ギョイテペ遺跡出土土器の脂質分析 -コーカサス初期農耕民の乳利用-2019

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,下釜和也,堀内晶子,宮内信雄,新井才二,赤司千恵,吉田邦夫,ワレ・アラクバロフ,西秋良宏,ファルハド・キリエフ
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 真脇遺跡出土土器の脂質分析-土器に残された海産動物利用の痕跡を探る-2019

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,三谷曜子,松石 隆,村本周三,宮内信雄,堀内晶子,高田秀樹,平河内毅,小林克也,中村賢太郎,松崎浩之,吉田邦夫
    • 学会等名
      第六回日本動物考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 古代土器から検出された低温加熱を示すシクロペンタン構造を有する脂肪酸の検討2019

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子,宮内信雄,吉田邦夫,松崎浩之,宮田佳樹
    • 学会等名
      第36回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 縄文時代,真脇遺跡ではイルカを食べていたのか!?-土器脂質分析による日本列島における海棲ほ乳類利用の評価-2019

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,三谷曜子,松石 隆,村本周三,高田秀樹,宮内信雄,堀内晶子,中村賢太郎,松崎浩之,吉田邦夫
    • 学会等名
      第36回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 八日市地方遺跡出土土器の脂質分析2019

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,下濱貴子,宮田佳樹
    • 学会等名
      第85回日本考古学協会総会セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 土器残存脂質から見た南コーカサスの初期農民の土器利用2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・下釜和也・堀内晶子・宮内信雄・新井才二・赤司千恵・吉田邦夫・松崎浩之・西秋良宏
    • 学会等名
      第33回日本植生史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器残存脂質分析によるサケマス類など遡上魚の検出-対雁2遺跡(北海道)を例として-2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,鈴木信,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 学会等名
      第六回日本動物考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 土器残存脂質分析によるサケマス類など遡上魚の検出-対雁2遺跡(北海道)を例として-2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,鈴木信,宮内信雄,堀内晶子,久保田慎二,村本周三,中村賢太郎,吉田邦夫
    • 学会等名
      第六回日本動物考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 日本列島産食材の炭素・窒素同位体比と調理による変化2018

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄・吉田邦夫・西田泰民
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 縄文人はサケを食べていたのか!?-土器残存脂質分析から見た北海道内陸部のフードスケイプ-2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,鈴木信,宮内信雄,堀内晶子,久保田慎二,村本周三,中村賢太郎,吉田邦夫
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] MALT Accelerator Report-平成30年 冬-2018

    • 著者名/発表者名
      徳山裕憲・松﨑浩之・土屋陽子・山形武靖・楠野葉瑠香・山道美和子・川本万里奈・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器残留有機物による日本列島のフードスケープ復元の試み2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器脂質分析研究室の開設(MALT)-日本列島のフードスケープ(食景観)復元を目指して-2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・堀内晶子・宮内信雄・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器残存有機物による日本列島のフードスケイプ復元の試み2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 稲作文化定着期の食生活を八日市地方遺跡出土土器の残留有機物分析から検討する2018

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子・宮内信雄・吉田邦夫・下濱貴子・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] MALTにおける加速器周辺装置のデータベース化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      土屋陽子・松﨑浩之・徳山裕憲・楠野葉瑠香・山道美和子・山形武靖・川本万里奈・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] MALTにおける加速器周辺装置のデータベース化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      土屋陽子・松﨑浩之・徳山裕憲・楠野葉瑠香・山道美和子・山形武靖・川本万里奈・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Paleo diets reconstructed from food residue in pottery in Lower Yangtze area using lipid analysis and compounds-specific and bulk stable isotope composition2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y., Kubota, S., Kobayashi, M., Nishida, Y., Horiuchi, A., Miyauchi, N., Yoshida, K., Sun, G., Wang, Y. and Nakamura, S.
    • 学会等名
      Eighth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology (SEAA8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] Paleo diets reconstructed from food residue in pottery in Lower Yangtze area using lipid analysis and compounds-specific and bulk stable isotope composition.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y., Kubota, S., Kobayashi, M., Nishida, Y., Horiuchi, A., Miyauchi, N., Yoshida, K., Sun, G., Wang, Y. and Nakamura, S.
    • 学会等名
      Eighth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology (SEAA8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 稲作文化定着時期の食生活を八日市地方遺跡出土調理用土器の残留有機物分析から検討する2018

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子,宮内信雄,吉田邦夫,下濱貴子,宮田佳樹
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 東京大学タンデム加速器研究施設MALTの現状20182018

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之・徳山裕憲・土屋陽子・山形武靖・楠野葉瑠香・山道美和子・川本万里奈・吉田邦夫・宮内信雄・堀内昌子
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器脂質分析研究室の開設(MALT)-日本列島のフードスケイプ(食景観)復元を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫,松崎浩之
    • 学会等名
      第84回日本考古学協会総会セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 縄文人はサケを食べていたのか!?:土器残留脂質分析から見た北海道内陸部のフードスケープ2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹・鈴木信・宮内信雄・堀内晶子・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器脂質分析研究室の開設(MALT)-日本列島のフードスケイプ(食景観)復元を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 学会等名
      第84回日本考古学協会総会セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 東京大学タンデム加速器研究施設MALTの現状20182018

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之・徳山裕憲・土屋陽子・山形武靖・楠野葉瑠香・山道美和子・川本万里奈・吉田邦夫・宮内信雄・堀内昌子
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 炭化物から分かる神明貝塚の土器で煮炊きしたもの2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      シンポジウム;神明貝塚;「発掘調査から分かる3800年前の縄文人のくらし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 縄文人はサケを食べていたのか!?-土器残存脂質分析から見た北海道内陸部のフードスケイプ-2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,鈴木信,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 土器残存脂質から見た南コーカサスの初期農民の土器利用2018

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,下釜和也,堀内晶子,宮内信雄,新井才二,赤司千恵,吉田邦夫,松崎浩之,西秋良宏
    • 学会等名
      第33回日本植生史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 日本列島産現生生物の分子レベル炭素同位体組成と脂質組成に基づく食性解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫,宮内信雄,堀内晶子,宮田佳樹
    • 学会等名
      第84回日本考古学協会総会セッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 日本列島産現生生物の分子レベル炭素同位体組成と脂質組成に基づく食性解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫・宮内信雄・堀内晶子・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 日本列島産食材の炭素・窒素同位体比と調理による変化2018

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄・吉田邦夫・西田泰民
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会研究発表要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 土器残存有機物による日本列島のフードスケイプ復元の試み2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,宮内信雄,堀内晶子,吉田邦夫
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 田螺山遺跡出土土器残存有機物を用いた古食性復元2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,西田泰民,吉田邦夫,孫国平,中村慎一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器残存有機物の脂質と安定同位体組成による縄文時代の海産物利用の評価2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,宮内信雄,吉田邦夫
    • 学会等名
      第35回有機地球化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 土器残存有機物の脂質と安定同位体組成による縄文時代の海産物利用の評価2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,宮内信雄,吉田邦夫
    • 学会等名
      第35回有機地球化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 前期青銅時代のシリアTell Rumeilah墓群に残された土器の残留有機物分析2017

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子,下釜和也,久米正吾,吉田邦夫,宮田佳樹
    • 学会等名
      第34回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] The Paleolithic Site Marita in Eastern Siberia: New Discoveries and New Situation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Lipnina, E., Yoshida, K., Sato, T., Lokhov, T.
    • 学会等名
      The 82nd Annual Meeting of SAA.
    • 発表場所
      Vancouver, BC. Canada.
    • 年月日
      2017-04-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [学会発表] 土器脂質分析ラボの構築-MALT2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,宮内信雄,吉田邦夫
    • 学会等名
      2017年度日本質量分析学会同位体比部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] The compact AMS system at the University Museum, the University of Tokyo2017

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H, Omori, T, Itahashi, Y, Yamazaki, K, Kanesawa, A, Uehara, K, Yamaguchi, A, Uchida, A, Yoshida, K and Yoneda, M.
    • 学会等名
      14th Int. Conf. on Accelerator Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 田螺山遺跡出土土器残存有機物を用いた古食性復元2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,西田泰民,吉田邦夫,孫国平,中村慎一
    • 学会等名
      第34回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 「同一母資料から採取した土器付着炭化物の安定同位体比の変動について」2017

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄・吉田邦夫・萱沼亘・宮尾亨
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 中国新石器時代初期稲作遺構田螺山遺跡出土土器脂質分析による食性復元2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹, 久保田眞二,小林正史,堀内晶子,西田泰民,宮内信雄,吉田邦夫,孫国平,中村慎一
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 中国新石器時代初期稲作遺構田螺山遺跡出土土器脂質分析による食性復元2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹, 久保田眞二,小林正史,堀内晶子,西田泰民,宮内信雄,吉田邦夫,孫国平,中村慎一
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] The Paleolithic Site Mal’ta in Eastern Siberia: New Discoveries and New Situation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, H, Lipnina, E, Yoshida, K, Sato, T, Lokhov, T.
    • 学会等名
      The 82nd Annual Meeting of SAA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 前期青銅器時代のシリアTell Rumeilahの墓群に残された土器の残留有機物分析2017

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子・下釜和也・久米正吾・吉田邦夫・宮田佳樹
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 同一母資料から採取した土器付着炭化物の安定同位体比の変動について2017

    • 著者名/発表者名
      宮内信雄・吉田邦夫・萱沼亘・宮尾亨
    • 学会等名
      2017年度日本質量分析学会同位体比部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] The compact AMS system at the University Museum, the University of Tokyo.2017

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H, Omori, T, Itahashi, Y, Yamazaki, K, Kanesawa, A, Uehara, K, Yamaguchi, A, Uchida, A, Yoshida, K and Yoneda, M.
    • 学会等名
      14th Int. Conf. on Accelerator Mass Spectrometry.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 真脇遺跡出土土器の残存有機物分析2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,吉田邦夫,中村俊夫,高田秀樹
    • 学会等名
      第五回日本動物考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 土器脂質分析ラボの構築-MALT2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,宮内信雄,吉田邦夫
    • 学会等名
      2017年度日本質量分析学会同位体比部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 真脇遺跡出土土器の残存有機物分析2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,吉田邦夫,中村俊夫,高田秀樹
    • 学会等名
      第五回日本動物考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 土器脂質分析ラボの構築-MALT2017

    • 著者名/発表者名
      宮田佳樹,堀内晶子,宮内信雄,吉田邦夫
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] The Paleolithic Site Mal’ta in Eastern Siberia: New Discoveries and New Situation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato, H, Lipnina, E, Yoshida, K, Sato, T, Lokhov, T.
    • 学会等名
      The 82nd Annual Meeting of SAA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 総合科学としての放射性炭素年代測定とAMS公開ラボ2016

    • 著者名/発表者名
      米田 穣,尾嵜大真,大森貴之,吉田邦夫
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学,東京.
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282072
  • [学会発表] 東京大学AMS年代測定の30年2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学,東京.
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282072
  • [学会発表] Analysis and identification of Ryukyu lacquerwares decorated with wisteria vine by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry and 87Sr/86Sr isotope ratio measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Miyakoshi, Midori Yamabuki, Rong Lu, Takayuki Honda, Masako Miyazato, Kunio Yoshida, Shun’ichi Nakai
    • 学会等名
      21st International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis
    • 発表場所
      フランス、Nancy
    • 年月日
      2016-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01775
  • [学会発表] 総合科学としての放射性炭素年代測定とAMS公開ラボ.2016

    • 著者名/発表者名
      米田穣・尾嵜大真・大森貴之・吉田邦夫
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 導入1年目を迎える東京大学総合研究博物館Compact-AMSの現状.2016

    • 著者名/発表者名
      尾嵜大真・大森貴之・山﨑孔平・金澤礼雄・上原加津雄・山口絢子・内田啓子・吉田邦夫・米田穣
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 導入1年目を迎える東京大学総合研究博物館Compact-AMS の現状(2015 年度)2016

    • 著者名/発表者名
      尾嵜大真,大森貴之,山﨑孔平,金澤礼雄,吉田邦夫,米田穣
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学,東京.
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282072
  • [学会発表] 自動グラファイト化装置(AGE3)の能力評価.2016

    • 著者名/発表者名
      桑原繁和・田中義文・吉田邦夫・米田穣・尾嵜大真・大森貴之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] Reconstruction of archaeological remains at the late Jomon period from Rebun Island in Japan: in terms of reservoir effect, stable isotope analysis, lipid analysis and compound specific isotope analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y., Horiuchi, A., Cramp, L., Kondo, M., Sakamoto, M., Yoshida, K., Onbe, S., Nagao, S., Minami, M. and Nakamura, T., Nishimoto T., and Evershed, R. P.
    • 学会等名
      The 8th international symposium on Radiocarbon and archaeology
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01824
  • [学会発表] 東京大学総合研究博物館Compact AMSの現状(2016年度).2016

    • 著者名/発表者名
      尾嵜大真・大森貴之・板橋悠・山﨑孔平・金澤礼雄・吉田邦夫・米田穣
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 東大MALTにおけるAMSシステムの現状.2016

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之・土屋陽子・中野忠一郎・森田明・馬原保典・楠野葉瑠香・毛偉・川本真理子・徳山祐典・三宅泰斗・木島渉・中小路和広・吉田邦夫
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] Reconstruction of archaeological remains at the late Jomon period from Rebun Island in Japan: in terms of reservoir effect, stable isotope analysis, lipid analysis and compound specific isotope analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y., Horiuchi, A., Cramp, L., Kondo, M., Yoshida, K., Onbe, S., Nagao, S., Minami, M. and Nakamura, T., Nishimoto T., Evershed, R. P.
    • 学会等名
      The 8th international symposium on Radiocarbon and archaeology
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282072
  • [学会発表] Reconstruction of archaeological remains at the late Jomon period from Rebun Island in Japan: in terms of reservoir effect, stable isotope analysis, lipid analysis and compound specific isotope analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y, A. Horiuchi, A, Cramp, L, Kondo, M, Yoshida, K, Onbe, S, Nagao, S, Minami, M, Nakamura, T, Nishimoto, T, and Evershed, RP.
    • 学会等名
      The 8th international symposium on radiocarbon and archaeology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 東京大学AMS年代測定の30年2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学、文京区、東京
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03262
  • [学会発表] 遺物の年代と漆の産地同定2016

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      漆の講演会『亀ヶ岡遺跡 縄文時代の漆文化と科学』
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282072
  • [学会発表] 火炎土器の用途分析2014

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・吉田邦夫・宮尾亨・宮内信雄・O.Craig・C.Heron
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320175
  • [学会発表] Paleogeographic significance of mammal fauna of the Paleolithic Malta site and its vicinity2014

    • 著者名/発表者名
      Khenzykhenova, F. Sato, T., Medvedev, G., Lipnina, E., Yoshida, K., Kato, H., Semenei, E., Lokhov, D
    • 学会等名
      The 7th International Symposium of the Asian Paleolithic Association
    • 発表場所
      Gongju, Korea
    • 年月日
      2014-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [学会発表] 火炎土器の用途2014

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・吉田邦夫・宮尾亨・宮内信雄・オリヴァー・クレイグ・カール・ヘロン
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [学会発表] 火炎土器の用途分析2014

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・宮尾亨・吉田邦夫・宮内信雄
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320175
  • [学会発表] Identification of Ryukyu lacquerwares by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry and 87 Sr/ 86 Sr isotope ratio measurement2013

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi,T, Honda,T, Lu,R, Miyazato,M, Yoshida,K, Nakai,S
    • 学会等名
      Asian Lacquer International Symposium, Art Conservation Department
    • 発表場所
      Buffalo, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] Sr 同位体比測定法を用いた漆製品の産地推定2013

    • 著者名/発表者名
      武藤龍一・中井俊一・吉田邦夫・本多貴之・宮腰哲雄
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] Identification of Ryukyu lacquerwares by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry and 87Sr/86Sr isotope ratio measurement.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi,T, Honda,T, Lu,R, Miyazato,M, Yoshida,K, Nakai,S.
    • 学会等名
      Asian Lacquer International Symposium, Art Conservation Department.
    • 発表場所
      Buffalo State College
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] マリタ遺跡の年代と彫像2013

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      ヴィーナスからのメッセージ
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館
    • 年月日
      2013-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] Identification of Ryukyu lacquerwares by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry and 87Sr/86Sr isotope ratio measurement2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Miyakoshi, Takayuki Honda, Rong Lu, Masako Miyazato, Kunio Yoshida, Shun’ichi Nakai
    • 学会等名
      Asian Lacquer International Symposium
    • 発表場所
      あめりか、Buffalo State College
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300305
  • [学会発表] Sr同位体比測定法を用いた漆製品の産地推定2013

    • 著者名/発表者名
      武藤龍一・中井俊一・吉田邦夫・本多貴之・宮腰哲雄
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] マリタ遺跡の年代と彫像2013

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      シンポジウム『ヴィーナスからのメッセージ』
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] Analysis of Japanese Jomon lacquer-ware by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Lu,R, Honda,T, Kamiya,Y, Yoshida,K, Miyakoshi,T
    • 学会等名
      19th International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis
    • 発表場所
      Linz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] 平成23年度調査と研究成果の総括2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      卯ノ木泥炭層遺跡出土資料の年代測定
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [学会発表] Dating and stable isotope analysis of charred residues on the Incipient pottery in the Jomon period2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K, Kunikita, D, Miyazaki, Y. and Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      Proc. 21st Int. Radiocarbon Conf.
    • 発表場所
      Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] Dating and Analyzing Food Habits in the Early Neolithic Period in Northeast Asia.2012

    • 著者名/発表者名
      Kunikita, D, Shevkomud, D, Yoshida, K, Onuki, S, Yamahara, T and Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      Proc. 21st Int. Radiocarbon Conf.
    • 発表場所
      Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] Analysis of Japanese Jomon lacquer-ware by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Rong Lu, Takayuki Honda, Yoshimi Kamiya, Kunio Yoshida, Tetsuo Miyakoshi
    • 学会等名
      19th International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis-PYROLYSIS 2012
    • 発表場所
      Johannes Kepler Universitat Linz in Linz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300305
  • [学会発表] The Karginian Interstadial biota of the Fore-Baikal area: Paleogeographical reconstructions2012

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, F. Khenzykhenova, A.Simakova, N.Martynovich, G. Danukalova, E. Morozova, E. Semenei, H. Kato, K. Yoshida, D. Kunikita, E. Lipnina, G. Medvedev, K. Suzuki, D. Lokhov, R. Sawaura, T. Kisloshchaeva
    • 学会等名
      International Symposium "European Middle Palaeolithic during MIS 8- MIS 3"
    • 発表場所
      Wolbrom Cultural Center, Poland
    • 年月日
      2012-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] 漆製品の産地を究める ―琉球産の漆・大陸産の漆―2012

    • 著者名/発表者名
      中井俊一,吉田邦夫
    • 学会等名
      琉球の漆文化と科学2012
    • 発表場所
      浦添市美術館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] 平成23年度調査と研究成果の総括(2)卯ノ木泥炭層遺跡出土資料の年代測定2012

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      卯ノ木泥炭層遺跡の発掘調査成果報告会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [学会発表] 卯ノ木泥炭層遺跡の年代測定2011

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      平成22年度年次報告会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [学会発表] 卯ノ木泥炭層遺跡の年代測定2011

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究(B)課題番号21320148平成22年度年次報告会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [学会発表] 漆の産地識別2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正教・吉田邦夫・中井俊一・宮腰哲雄
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] 漆の産地識別2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正教・中井俊一・吉田邦夫
    • 学会等名
      日本文化財科学会28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320167
  • [学会発表] バイカルシベリア地域における 2010 年日露共同調査報告-OIS3 段階の人類文化の探求-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博文, 佐藤孝雄, 吉田邦夫, 鈴木建治, G. Medvedev, E. Lipnina, F. Khenzykhenova
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] Interdisciplinary investigation of the Bol'shoj Naryn stie, East Siberia, Dual Symposia2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, F. Khenzykhenova, A. Simakova, N. Martynovich, H. Kato, K. Suzuki, K. Yoshida, E. Lipnina, G. Medvedev
    • 学会等名
      Symposium on the Emergence and Diversity of Modern Human Behavior in Palaeolithic Asia & The 4th Annual Meeting of the Asian Palaeolithic Association(APA)
    • 発表場所
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] マリタ遺跡出土骨資料の放射性炭素年代2010

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫, 國木田大
    • 学会等名
      国際シンポジウム『後期旧石器時代のシベリアと日本-最終氷期における人類の環境適応行動-』
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] 年代測定・土器付着物分析の研究成果と今後の分析計画-卯ノ木泥炭層・本ノ木・壬遺跡-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究(B)課題番号21320148平成21年度年次報告会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [学会発表] 年代測定・土器付着物分析の研究成果と今後の分析計画-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      平成21年度年次報告会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320148
  • [学会発表] バイカルシベリアにおける後期更新世遺跡群の考古学的調査2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄, 加藤博文, 吉田邦夫, 國木田大, 鈴木建治, F. Khenzykhenova, E. Lipnina, G. Medvedev
    • 学会等名
      第64回日本人類学会大会
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター
    • 年月日
      2010-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] マリタ遺跡出土骨資料の放射性炭素年代2010

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『後期旧石器時代のシベリアと日本:最終氷期における人類の環境適応行動』
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] 新潟県長岡市山下遺跡の研究-火焔型出現期の年代と用途-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫、西田泰民、宮尾亨、宮内信雄
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会研究発表
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605020
  • [学会発表] 新潟県長岡市山下遺跡の研究-火焔型出現期の年代と用途-2009

    • 著者名/発表者名
      吉田邦夫、西田泰民、宮尾亨、宮内信雄
    • 学会等名
      日本考古学協会 第75回総会研究発表
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605020
  • [学会発表] バイカルシベリアにおける OIS3 段階の人類遺跡群と出土動物化石群2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄, 加藤博文, 吉田邦夫, 増田隆一, 國木田大, 鈴木建治, 佐藤丈寛, 久高将臣, A. Klement'ev, F. Khenzykhenova, E. Lipnina, G. Medvedev
    • 学会等名
      第13回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      茨城県自然博物館
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] Technological Evolution, Adaptation and Emergence of the Upper Paleolithic in Northeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, G.I. Medvedev, E. A. Lipnina, T. Sato, K. Yoshida, X. Wang
    • 学会等名
      19th Congress of the Indo-Pacific Prehistory Association
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2009-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21251009
  • [学会発表] 土器付着物の同定2008

    • 著者名/発表者名
      西田泰民, 吉田邦夫, 原辰彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会 第21回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605020
  • [学会発表] 土器付着物の同定2008

    • 著者名/発表者名
      西田泰民・吉田邦夫・原辰彰
    • 学会等名
      日本文化財科学会第21回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20605020
  • [学会発表] Sr同位体トレーサーによる漆の産地決定の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      中井俊一・吉田邦夫・他3名
    • 学会等名
      日本地球化学会第54回大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650255
  • [学会発表] Scientific investigation of Ryukyu lacquer-wares by pyrolysis-gas chromatography / mass spectrometry

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Miyakoshi, Rong Lu, Takayuki Honda, Masako Miyazato, Kunio Yoshida
    • 学会等名
      20th International symposium on Analytical & Applied Pyrolysis, Pyro 2014
    • 発表場所
      Birmingham, UK
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300305
  • [学会発表] Sr同位体比測定を用いた琉球産漆の産地同定

    • 著者名/発表者名
      武藤龍一、中井俊一、吉田邦夫、本多貴之、宮腰哲雄
    • 学会等名
      第18回高分子分析討論会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300305
  • 1.  能城 修一 (30343792)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  宮越 哲雄 (00062018)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  中井 俊一 (50188869)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  丑野 毅 (80143329)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宮尾 亨 (90245655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  西田 泰民 (80172667)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  辻誠 一郎 (20137186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  国木田 大 (00549561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  西秋 良宏 (70256197)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 61件
  • 11.  佐藤 孝雄 (20269640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  増田 隆一 (80192748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  本多 貴之 (40409462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  阿部 芳郎 (10221730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  マシウス ピーター (70281590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 宏之 (50292743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安斎 正人 (60114360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 哲 (60376522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 健 (20451776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西野 嘉章 (20172679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  諏訪 元 (50206596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  鈴木 三男 (80111483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  佐々木 由香 (70642057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  木山 克彦 (20507248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  江田 真毅 (60452546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡田 真弓 (80635003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長沼 正樹 (80601418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小口 高 (80221852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小林 公治 (70195775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 35.  堀内 晶子 (60052289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 36.  北野 博司 (20326755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  末兼 俊彦 (20594047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮内 信雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 40.  吉川 昌伸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  佐藤 雅一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  小田 静夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤尾 直史 (70334290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  菊池 敏正 (10516769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  荻原 成騎 (50214044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  角和 善隆 (70124667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  砂村 倫成 (90360867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  沼波 秀樹 (10266554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  栗田 嘉宥 (80106757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹内 章 (20126494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  町山 栄章 (00344284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  稲垣 史生 (50360748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大貫 静夫 (70169184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  熊木 俊朗 (20282543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高槻 成紀 (00124595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  須田 知樹 (60409563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 喜和 (60366622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  浅井 勝利 (90373472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山本 哲也 (10276438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小林 青樹 (30284053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鈴木 建治 (00580929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 64.  阿部 祥人 (90175919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  谷口 康浩 (00197526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  百原 新 (00250150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  南木 睦彦 (80209824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  網谷 克彦 (60249175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  米延 仁志 (20274277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ハドソン マーク (20284052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  米田 穰 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  安達 登 (60282125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  門脇 誠二 (00571233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小林 紘一 (70108637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  野村 貴美 (40124680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  藤本 強 (60011293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  小林 達雄 (70119048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  西本 豊弘 (70145580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  松井 章 (20157225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  佐川 正敏 (40170625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  八田 一 (00309056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  鹿島 薫 (90192533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  渋谷 綾子 (80593657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  深瀬 均 (00582115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  須藤 寛史 (20318736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  久保 謙哉 (60214988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  田端 雅進 (40353768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 94.  山本 真也 (50526754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 95.  久保田 慎二 (00609901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 96.  猪熊 兼樹 (30416557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  倉島 玲央 (40807492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  神谷 嘉美 (90445841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 99.  安藤 真理子 (30832456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  植月 学 (00308149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  阿部 昭典 (20710354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  早田 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  出穂 雅実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  福田 正宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  佐藤 雅俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  吉川 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  米田 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  上條 信彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  遠部 慎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  村本 周三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  リチャード エバーシェッド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  寺崎 祐助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  KANER Simon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  佐藤 信之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 115.  深澤 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  中村 耕作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  久保田 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  Ekaterina Lipnina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  實川 順一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  瀬川 高弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 121.  横山 祐典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 122.  Obrochta Stephen
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi