• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 章  MATSUI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20157225
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員
2015年度: 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員
2014年度: 国立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 文化財研究所・奈良文化財研究所・埋蔵文化財センター, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員
2012年度: 奈良国立文化財研究所, 教授 … もっと見る
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, その他
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長
2011年度: 国立文化財機構奈良文化財研究所, 所長
2010年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 室長
2009年度: 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, センター長
2009年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員
2008年度 – 2009年度: 国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター長
2008年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 環境考古学研究室長
2007年度: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター・環境考古学研究室
2006年度 – 2007年度: 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 上席研究員
2005年度 – 2007年度: 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長
2006年度: 文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 環境考古学研究室長
2006年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所・埋蔵文化財センター・遺物調査技術研究室, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 環境考古学研究室長
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター遺物調査技術研究室, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター・遺物調査技術研究室長
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター室, 室長
2004年度: 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター・遺物調査技術研究室, 室長
2004年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所・埋蔵文化財センター・遺物調査技術研究室室長
2003年度: 独立行政法人文化財研究所, 主任研究官
2003年度: 独立行政法人文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究管
2003年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター・遺物調査技術研究室室長
2002年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所・埋蔵文化財センター, 主任研究官
2001年度 – 2002年度: 奈良文化財研究所, 主任研究官
2001年度 – 2002年度: 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究官
2001年度 – 2002年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所, 主任研究官
2001年度 – 2002年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究官
1999年度 – 2002年度: 奈良国立文化財研究所, 主任研究官
2001年度: 独立行政法人奈良文化財研究所, 主任研究官
1992年度 – 2000年度: 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究官
1998年度: 同所, 埋蔵文化財センター, 主任研究官
1993年度: 奈良国立文化財研究所, 主任研究員
1989年度 – 1992年度: 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員
1990年度: 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター
1989年度: 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 文部技官
1986年度 – 1987年度: 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学 / 考古学 / 文化財科学 / 考古学(含先史学) / 文化財科学・博物館学
研究代表者以外
文化財科学 / 考古学(含先史学) / 広領域 / 応用動物科学 / 考古学 … もっと見る / 応用動物科学 / 人類学 / 宗教学 / 農業土木学・農村計画学 / 人類学(含生理人類学) / 文化財科学 隠す
キーワード
研究代表者
動物考古学 / 安定同位体 / 家畜 / 食性分析 / DNA / 環境考古学 / ブタ / 動物遺存体 / Diet / Stable Isotope … もっと見る / Ancient DNA / Pigs / Domestication / Sus scrofa / Zooarchaeology / 民族考古学 / 古代DNA / 古環境 / 骨肥料 / 比較形態学 / 家畜化 / Bone Manure / Morphology / Molecular phylogeny / Wild boar / 交易 / 炭素・窒素安定同位体 / 安定同位体食性分析 / 安定同位体食生分析 / 分子系統学 / イノシシ / 食物 / 古DNA / Environmental archaeology / Bone tools / Floatation / Soil micro-morphology / Plant remains / Animal remains / Organic remains / 家畜史 / 生態考古学 / 生物考古学 / 遺伝子考古学 / 植物考古学 / 骨角器 / フローテーション / 土壌微細形態学 / 植物遺体 / 有機遺物 / クサガメ / 三次元計測 / 考古科学 / 狩猟 / ドメスティケーション / 文化財科学 / 文化人類学 / 年代測定 / 人骨 / 動物骨 / 考古学 / 馴化 / イヌ … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / DNA / PCR / ハプロタイプ / ミトコンドリア / 動物考古学 / 古人骨 / ELISA / 古病理学 / 古人骨資料 / 土壌微細形態学 / 残存脂質 / 残存脂質分析法 / 古環境復原 / 動植物遺体 / 系統解析 / 分子進化 / ミトコンドリアDNA / Features / Sites / Artifacts / Archaeokogical Terms / 用語 / 日本史 / 編年 / 遺構 / 遺跡 / 遺物 / 考古学用語 / animal archaeology / paleopathology / physical anthropology / human skeletal remains / Nukdo site / 形質人類学 / 勒島遺跡 / violence / blood / animal sacrifice / slash-and-burn / farming / hunting / environment / nature / 東アジア / 縄文 / 暴力 / 血 / 動物供犠 / 焼畑 / 農耕 / 狩猟 / 環境 / 自然 / relation between style to form composition / changing in short range due to it's tender / individualization and wide spread / free forming and decollation / function of pottery / oldest pottery / pottery invention and accept / 短期間 / 可塑性 / 調理具 / 環境変動と生業活動 / 様式と形式組成 / 短い使用期間と変化 / 個体差と地域性 / 自由な成形・装飾 / 土器の機能 / 最古の土器 / 土器の発明・受容 / Isotope analysis / Millet culture / Domestication / Prehistoric agriculture / Soil organics / Human activity / Stable isotope / Biomarker / 有機質量分析 / ステロール / 胆汁酸 / バイオマーカー / 雑穀 / 家畜 / 初期農耕 / 土壌有機物 / 質量分析 / 人類活動 / 安定同位体 / jomon / phylogeny / haplotype / ancient / archaeology / mitochondria DNA / dog / Facies fossil / voids / Endurance of voids / Paddy field of Yayoi era / Plant opal / Pore systems formed by roots / 示相化石 / 間隙 / 間隙の劣化 / 弥生水田 / プラントオパール / 根成孔隙 / AMS dating / Yayoi period / Kitakogane shell mound site / Shinpo site / Ikegami-Sone site / Animal bone remains / Human skeletal remains / Osteoarchaeology / 資料整備 / 動物遺存体資料 / 画像処理 / 年代測定 / 近畿地方 / 青谷上寺地遺跡 / 北海道伊達市 / 続縄文時代 / AMS年代測定 / 弥生時代 / 北黄金貝塚遺跡 / 新方遺跡 / 池上曽根遺跡 / 動物遺存体 / 骨考古学 / Secular changes / Regional differences / Dentition / Cranium / Distribution / Post glacial period / DNR / Japanese macaque / 計測学的研究 / DNA解析 / 古代遺跡 / 歯の形態 / 地方変異 / 更新世 / 分布 / 地代変化 / 地域変異 / 歯 / 頭蓋骨 / 分布の変遷 / 後氷期 / ニホンザル / cave site / Prehistoric sites in Taishaku area / Adaptation for the environment / Karst area / Western Japan / 岩陰遺跡 / 洞窟遺跡 / 帝釈峡遺跡群 / 環境適応 / 石灰岩地帯 / 西日本 / Conservation / Material Analyses / Dendrochronology / Past climates / Reconstruction of paleo-environment / Stable Isotope / Ground penetrating radar / Site survey / 年齢年代法 / FTIR / 保存科学 / 骨格 / 環境考古 / レーダー / 探査 / 非破壊材質構造調査 / 年輪年代法 / 古年輪学 / 環境考古学 / 地中レーダー探査 / CR法 / 非破壊調査法 / 古気候 / 木曽ヒノキ / 深層遺構 / 炭素・窒素安定同位体 / 保存処理 / 材質構造分析 / 年輪年代 / 古気象 / 古環境復元 / 炭素・窯素安定同位体 / 地中レーダー / 遺跡探査 / Mangaian Language / C14 Dating / Physical Characters / Reconstruction of Life / Human Skeletal Remains / Vairoronga Prehistoric Site / Cook Islands / Prehistoric Polynesians / 漁労活動 / 埋葬遺跡 / マンガイア語 / 炭素14年代測定 / 身体特徴 / 生活復元 / ワイロロガ遺跡 / クック諸島 / 先史ポリネシア人 / Mitochondrial DNA / Ganglioside / Coprostanol / preservative lipid / Soil micromonophology / Ancient environments / 墓拡 / 古代トイル / 残存コプロスタノール / 残存コレステロール / 残存脂肪酸 / 古代生活環境復原 / 漆高分子化合物 / 寄生虫卵 / フローテーション / トイレ考古学 / 在来犬 / 血液型糖脂質群 / コレステロール / ハイドロキシ脂肪酸 / P.C.R / ガングリオシド / コプロスタノール / database / shell-mound sites / 地図 / 多変量統計解析 / デ-タベ-ス / 多変量解析 / データベース / 貝塚遺跡 / Placenta jar / Ceramic coffin / Coprlites / Ancient glycolipids / Fatty acids and sterols / Ancient lipids / Prehistoric environment / 残存脂肪 / 胞衣壷 / ステロ-ル / 脂肪酸 / 胞衣壺 / 土器棺 / 糞石 / 酵素抗体法 / 古代糖脂質 / 脂肪酸とステロ-ル / 古代DNA分析 / ミトコンドリアDNA / イヌ / オオカミ / ハイイロオオカミ / エゾオオカミ / ニホンオオカミ / 三次元スキャナー / 鉛分析 / mtDNA / 寛永寺 / 江戸時代人 / 日本人 / 大奥 / 江戸時代 / 人骨 / 徳川将軍 / ブタ / 獣医学 / 起源 / 家畜化 / インドネシア / イノシシ / 中国 / 国際研究者交流 / 田螺山遺跡 / 河姆渡文化 / 学際研究 / 先史学 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (207件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  中国新石器時代における家畜・家禽の起源と、東アジアへの拡散の動物考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  絶滅したエゾオオカミとニホンオオカミの起源と系譜を探る形態的および遺伝学的研究

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  東アジアにおける家畜の伝播とその展開に関する動物考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  徳川将軍親族遺体のデジタル保存と考古学的・人類学的分析-大奥の実態に迫る-

    • 研究代表者
      馬場 悠男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  東アジアにおける家畜の伝播とその展開に関する動物考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
  •  河姆渡文化研究の再構築-余姚田螺山遺跡の学際的総合調査-

    • 研究代表者
      中村 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  インドネシアが分子進化上の起源地と推測される東アジアのイノシシ属の遺伝子調査

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  先史世界における土器出現の歴史的・社会的意義

    • 研究代表者
      藤本 強
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国学院大学
  •  東アジアにおける人と自然の対抗/親和の諸関係にかんする宗教民俗学的研究

    • 研究代表者
      中村 生雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      学習院大学
      大阪大学
  •  韓国勒島出土人骨に関する形質人類学的研究

    • 研究代表者
      藤田 尚
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
      (財)新潟県文化振興財団(歴史博物館)
  •  東アジアにおける家畜の起源と伝播に関する動物考古学的研究-特に豚,馬,牛について研究代表者

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
  •  先史人類活動痕の判定評価のための化学指標パラメタリゼーション

    • 研究代表者
      南川 雅男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本犬と弥生豚を中心とする在来家畜の渡来と系統に関する考古学的、分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  X線立体造影法による土壌間障隙研究の新展開

    • 研究代表者
      佐々木 長市
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  Ancient DNA解析からみた日本在来犬の起源と分布に関する分子進化学的研究

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  動物考古学的方法による日本、および周辺地域における古代家畜史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
      奈良国立文化財研究所
  •  日本犬と弥生豚を中心とする従来家畜の渡来と系統に関する考古学的、分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  西日本の石灰岩地帯における環境適応

    • 研究代表者
      川越 哲志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  後氷期におけるニホンザルの成立過程の総合的研究

    • 研究代表者
      茂原 信生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  考古遺跡で出土した古人骨および動物遺物の総合台帳を整備作成する研究

    • 研究代表者
      片山 一道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本犬と弥生豚を中心とする在来家畜の渡来と系統に関する考古学的,分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  古代犬の復原を目的とした残存遺伝子の増幅法の開発と系統解析

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  考古科学の総合的研究

    • 研究代表者
      沢田 正昭, 田中 琢
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
      奈良国立文化財研究所
  •  日本犬と弥生豚を中心とする在来家畜の渡来と系統に関する考古学的、分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      石黒 直隆
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  土壌に含まれる有機遺物の採集・分析法の開発-低湿地遺跡の動植物遺体研究代表者

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  先史ポリネシア人の拡散と変容に関する自然人類学的研究

    • 研究代表者
      片山 一道
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  古代生活環境復原のための新手法の確立

    • 研究代表者
      佐原 眞 (佐原 真)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1996
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
      奈良国立文化財研究所
  •  データベースを利用した貝塚遺跡の総合的研究

    • 研究代表者
      及川 昭文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      茨城大学
      国立教育研究所
  •  北ユ-ラシア,アメリカ大陸における家犬の伝播とその系統について研究代表者

    • 研究代表者
      松井 章
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  原始古代の環境復原に関する新方法の開発

    • 研究代表者
      佐原 眞
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  日本考古学・古代史用語を外国語化し, その成果を国際的に広めるための基礎的研究

    • 研究代表者
      山本 忠尚
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中国新石器時代における家畜・家禽の起源と、東アジアへの拡散の動物考古学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      松井章・菊地大樹編
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      松井章・菊地大樹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [図書] 野生から家畜へ2015

    • 著者名/発表者名
      松井章編
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [図書] 「カラカミ遺跡から出土した動物遺存体」『壱岐カラカミ遺跡IV―カラカミ遺跡第5~7地点の発掘調査』2013

    • 著者名/発表者名
      松井章(丸山真史ほか)
    • 出版者
      九州大学文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [図書] カラカミ遺跡から出土した動物遺存体:壱岐カラカミ遺跡IV2013

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・松崎哲也・松井章・江田真毅・覚張隆史・米田穣
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [図書] 中世大友府内遺跡から出土した動物遺存体2013

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・松井章
    • 総ページ数
      701
    • 出版者
      大分県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [図書] The Higashimyo site of Saga City: Shell Energy, Mollusc Shells as Coastal Resouces2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Akira
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Oxbow. UK.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [図書] 大友府内町跡から出土した動物遺存体:大友府内172013

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・松崎哲也・松井章・江田真毅・学張隆史・米田穣
    • 総ページ数
      701
    • 出版者
      大分県教委
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [図書] 'Wetland sites in Japan’ The Oxford Handbook of Wetland Archaeology2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Akira
    • 出版者
      Oxford University Press,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [図書] 「千葉県市宿横穴墓群出土の骨角器とその系譜について」『文化財論叢IV』2012

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [図書] 寛永寺徳川将軍親族遺体に由来する環境考古学的分析、『東叡山寛永寺徳川将軍家御裏方霊廟第3分冊考察編』2011

    • 著者名/発表者名
      金原正明・金原正子・松井章
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300290
  • [図書] 動物考古学-Fundamentals of Zooarchaeology in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      京都大学学術出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [図書] 動物考古学 Fundament als of Zooar chaeology in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [図書] Fundamentals of Zooarchaeology in Japan and East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] Fundamentals of Zooarchaeology in Japan and East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      Independent Administrative Institution National Research Institute for Cultural Properties, Center for Archaeological Operation
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] 環境考古学への招待2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [図書] Manualfor zooarchaeology2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui(ed.)
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      Institution National Research Institute for Cultural Properties, Nara Center for Acrchaeological Operanon
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] 環境考古学への招待2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      (株)岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] 環境考古学への招待-発掘からわかる食・トイレ・戦争2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      岩波新書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] Invitation of environmental archaeology-envisage from foods quest, toilet and warfare2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      Iwanamishinsho
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] 動物考古学の手引き2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章編著
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] 環境考古学マニュアル2003

    • 著者名/発表者名
      松井 章編著
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      同成社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [図書] Manualfor environmental archaeology2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui(ed.)
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      Doseisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡から出土した淡水生カメ類について2016

    • 著者名/発表者名
      平山廉・松井章・孫国平
    • 雑誌名

      中国新石器時代における家畜・家禽の起源と, 東アジアへの拡散の動物考古学的研究

      ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] 草戸千軒町遺跡第37次~42次調査出土の動物遺存体2016

    • 著者名/発表者名
      廣藤紀子・菊地大樹・松井章
    • 雑誌名

      広島県立歴史博物館研究紀要

      巻: 18 ページ: 1-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡における鳥類利用2016

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・松井章・孫国平
    • 雑誌名

      中国新石器時代における家畜・家禽の起源と, 東アシアへの拡散の動物考古学的研究

      ページ: 23-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] 良渚遺跡群美人地遺跡から出土した人骨の形態と特徴2016

    • 著者名/発表者名
      茂原信生・松井章・王寧遠・劉斌
    • 雑誌名

      中国新石器時代における家畜・家禽の起源と, 東アジアへの拡散の動物考古学的研究

      ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] 良渚遺跡群美人地遺跡出土の動物遺存体(初報)2016

    • 著者名/発表者名
      松井章, ほか
    • 雑誌名

      中国新石器時代における家畜・家禽の起源と, 東アシアへの拡散の動物考古学的研究

      ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡から出土した魚類遺存体2016

    • 著者名/発表者名
      松井章・真貝理香・丸山真史・孫国平
    • 雑誌名

      中国新石器時代における家畜・家禽の起源と, 東アジアへの拡散の動物考古学的研究

      ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] カラカミ遺跡2014年度出土の動物遺存体2015

    • 著者名/発表者名
      松井章・真貝理香
    • 雑誌名

      市史跡 大米古墳 永田古墳群 国史跡 勝本城跡 市史跡 カラカミ遺跡3次

      巻: 25 ページ: 126-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis of ancient dog bones from the Yanjialiang, Fenglin, and Xicha Sites.2014

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Ishiguro, Akira Matsui, Hiroki Kikuchi, Quanjia C, Dawei C, Quanchao Z, Chunxue W.
    • 雑誌名

      China Asian Archaeology

      巻: 2 ページ: 108-114

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405040
  • [雑誌論文] 日本在来馬の起源2014

    • 著者名/発表者名
      松井章・丸山真史
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 21 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA Analysis of Ancient Dog Bones from the Yanjialiang, Fenglin, Xicha Sites, China2014

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Ishiguro, Akira Matsui, Hiroki Kikuchi, Chen Quanjia, Cai Dawei, Zhang Quanchao, Wang Chunxue
    • 雑誌名

      Asian Archaeology

      巻: 2 ページ: 108-114

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [雑誌論文] 生きのびる縄文食ー保存食と生野菜2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      ヴェスタ

      巻: 92 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 考古学からみた食文化研究の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      愛知大学総合郷土研究所紀要

      巻: 58 ページ: 91-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] アメリカワシントン州オゼット遺跡とマッド・ベイ遺跡2013

    • 著者名/発表者名
      松井章(水沢教子ほか)
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 59(4) ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] アメリカワシントン州オゼット遺跡とマッド・ベイ遺跡2013

    • 著者名/発表者名
      水沢教子・菅野智則・山本直人・松井章
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 59 ページ: 109-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 考古学からみた食文化研究の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      愛知大学綜合郷土研究所紀要

      巻: 58 ページ: 91-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 北アメリカ北西海岸の考古学2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 20 ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 歴史学からの発信ー生き物文化誌必読書2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 18 ページ: 108-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 日本民族は特別か?2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41 (16) ページ: 86-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 歴史学からの発信2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 18 ページ: 108-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] アメリカ・マカー族博物館とみなしご元禄津波2012

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 47 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 遺構土壌の水洗選別法による屋代遺跡群の縄文中期集落における生業活動の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      長野県立歴史館紀要

      巻: 17 ページ: 37-53

    • NAID

      40018774941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] Shell Midden archaeology in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Habu, J., A. Matsui, N. Yamamoto, T. Kanno
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 239 ページ: 19-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 人骨および動物骨のコラーゲン炭素窒素同位体組成より推測される食資源と家畜利用2011

    • 著者名/発表者名
      南川雅男, 松井章, 中村慎一, 孫國平
    • 雑誌名

      『田螺山遺跡自然遺存総合研究』北京大学中国考古学研究中心、浙江省文物考古研究所編

      ページ: 262-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡2004年出土哺乳動物遺存体の初歩的分析2011

    • 著者名/発表者名
      張穎, 袁靖, 黄蘊平, 松井章, 孫国平
    • 雑誌名

      『田螺山遺跡自然遺存総合研究』北京大学中国考古学研究中心、浙江省文物考古研究所編

      ページ: 172-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] DNA分析の行方2010

    • 著者名/発表者名
      松井章・山崎健
    • 雑誌名

      縄文の考古学-研究の行方 12

      ページ: 113-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 渡来した習俗・技術2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      よくわかる考古学

      ページ: 140-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 考古学から探る日本の環境と食文化の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 12 ページ: 12-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] Exploitation of plants and animals at the Jomon wetland site of Sakuramachi in Toyama, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 雑誌名

      Relics of Old Deccency-Archaeological studies in later Prehistory- A Festschrift for Barry Raftery

      ページ: 67-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 韓半島の動物考古学2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 113 ページ: 96-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 弥生人の食生活2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      よくわかる考古学

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] サケ・マス類2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      縄文時代の考古学

      巻: 4 ページ: 104-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 考古学からみた人・動物関係史2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      日本列島の野生生物と人

      ページ: 24-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] Exploitation of plants and animals at the Jomon wetland site of Sakuramachi in Toyama, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui,A.
    • 雑誌名

      Relics of Old Deccency-Archaeological studies in later Prehistory-A Festschrift for Barry Raftery

      ページ: 67-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 粟津湖底遺跡の動物2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      よくわかる考古学

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 豊後府内遺跡出土のオモゲーとその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      坪井清足先生卒寿記念論文集-埋文行政と研究のはざまで-

      ページ: 1276-1284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] Why Didn't Agriculture Develop in Japan? A Consideration of Jomon Ecological Style, Niche Construction, and the Origins of Domestication.2010

    • 著者名/発表者名
      Bleed, P., A.Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Method and Theory

      巻: 17(4) ページ: 356-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [雑誌論文] 西アフリカ セネガルシヌ・サルーム (Sine-Saloum) 貝塚群2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      考古学研究 223

      ページ: 132-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] トイレ考古学と生き物たち2009

    • 著者名/発表者名
      金原正明・松井章
    • 雑誌名

      ビオストーリー 11

      ページ: 43-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 西アフリカ セネガル シヌ・サルーム(Sine-Saloum)貝塚群2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      考古学研究 223

      ページ: 132-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 西アフリカセネガルシヌ・サルーム(Sine-Saloum)貝塚群2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      考古学研究 56(3)

      ページ: 132-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 宮内堀脇遺跡から出土した動物遺存体2009

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・橋本裕子・松井章
    • 雑誌名

      宮内堀脇遺跡 1

      ページ: 103-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 動物考古学と差別問題2009

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・別所秀高・松井章
    • 雑誌名

      部落史研究からの発信 1

      ページ: 20-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 生き物と人間の考古学2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      ビオストーリー 11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 動物考古学からみた中世の動物利用2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      動物と中世 獲る・使う・食らう

      ページ: 17-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 生き物と人間の考古学2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      ビオストーリー(誠文堂新光社) 11

      ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] アメリカオレゴン州サンケンビレッジ遺跡コロンビア川河畔のドングリ貯蔵穴の調査2008

    • 著者名/発表者名
      菅野智則・山本直人・宮尾亨・岩崎厚志・松井章
    • 雑誌名

      考古学研究 216

      ページ: 120-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 四平山積石塚出土の動物遺存体2008

    • 著者名/発表者名
      藤田正勝・菊地大樹・松井章
    • 雑誌名

      遼東半島四平山積石塚の研究(澄田正一・小野山節・宮本一夫編)(柳原出版)

      ページ: 124-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] Historia archeologii japonskiej2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      GAZETA BISKUPINSKA 115

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 大友城下町跡34次・43次出土の動物遺存体2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・松井章
    • 雑誌名

      豊後府内(大分県教育庁埋蔵文化財センター) 8

      ページ: 259-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 兵庫津遺跡から出土した動物遺存体2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・松井章
    • 雑誌名

      兵庫津遺跡第42次発掘調査報告書(神戸市教育委員会)

      ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] アメリカ オレゴン州 サンケンビレッジ遺跡-コロンビア川河畔のドングリ貯蔵穴の調査2008

    • 著者名/発表者名
      菅野智則・山本直人・宮尾亨・岩崎厚志・松井章
    • 雑誌名

      考古学研究 216

      ページ: 120-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] サケ・マス論, その後2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      芹沢長介先生追悼考古民族歴史学論叢(芹沢長介先生追悼論文集刊行会編)(六一書房)

      ページ: 277-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 志知南浦遺跡から出土した動物遺存体2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・松井章
    • 雑誌名

      志知南浦遺跡発掘報告書(三重県埋蔵文化財センター)

      ページ: 229-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 縄文人の食物利用2007

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      季刊考古学 100

      ページ: 32-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] Items(Ayu fish, dog, wild boar, horse, catle, monkey, chickin, cat, deer, snake, fat acid analysis, shellmidde, Environmental Archaeology)2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Dictionaty of Historical Archaeology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 辞書項目(鮎、犬、猪、馬、牛、猿、鶏、猫)2007

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      歴史考古学大辞典

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 辞書項目(鮎,犬,猪,馬,牛,猿,鶏,猫,鹿,蛇,脂肪酸分析法,貝塚,環境考古学)2007

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      歴史考古学大辞典

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 動物資源の利用と変遷-骨角器と皮革の住産-2006

    • 著者名/発表者名
      丸山 真史, 松井 章
    • 雑誌名

      鎌倉時代の考古学

      ページ: 281-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Utilization of dead animals Their bone and antler implements and leather productions'2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Maruyama, Akira Matsui
    • 雑誌名

      Archaeology of Kamakura Era

      ページ: 281-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 動物資源の利用と変遷-骨角器と皮革の生産-2006

    • 著者名/発表者名
      丸山真史, 松井章
    • 雑誌名

      鎌倉時代の考古学

      ページ: 281-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] The question of prehistoric plant husbandry during the Jomon Period in Japan'2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui, Masaaki Kanehara
    • 雑誌名

      World Archaeology 38-2

      ページ: 259-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] The excavation of Higashimyo sites at Saga City'2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Biostory Vol. 6

      ページ: 90-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] The question of prehistoric plant husbandry during the Jomon Period in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui, Masaaki Kanehara
    • 雑誌名

      WORLD ARCHAEOLOGY 38(2)

      ページ: 259-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 佐賀市東名遺跡群の発掘2006

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      ビオストーリー 6

      ページ: 90-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 土器の発展に見る日本の汁物2006

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      食文化誌ヴェスタ 61

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [雑誌論文] 佐賀県佐賀市東名遺跡の調査2006

    • 著者名/発表者名
      西田厳, 中野充, 甲元眞之, 松井章
    • 雑誌名

      考古学研究会 53-1

      ページ: 104-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] The excavation of Higashimyo sites at Saga city'2006

    • 著者名/発表者名
      lwao Nishida, Mitsuru Nakano, Masayuki Koumoto, Akira Matsui
    • 雑誌名

      Archaeological Studies Vol. 53-1

      ページ: 104-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 佐賀県佐賀市東名遺跡の調査2006

    • 著者名/発表者名
      西田 巌, 中野 充, 甲元 眞之, 松井 章
    • 雑誌名

      考古学研究 53-1

      ページ: 104-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Japanese soup seen through the development of earthenware2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Akira
    • 雑誌名

      Shokuseikatsushi-Vesta Vol.61

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [雑誌論文] The question of prehistoric plant husbandry during the Jomon Period in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui, Masaaki Kanehara
    • 雑誌名

      WORLD ARCHAEOLOGY 38-2

      ページ: 259-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 佐賀市東名遺跡群の発掘2006

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      ビオストーリー 6

      ページ: 90-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 土器の発展に見る日本の汁物2006

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      食文化詩ヴェスタ 61

      ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [雑誌論文] 原の辻遺跡出土の動物遺存体2005

    • 著者名/発表者名
      宮路 淳子, 丸山 真史, 松井 章
    • 雑誌名

      原の辻遺跡発掘調査報告

      ページ: 254-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Wild pig?Or domesticated boar?Archaeological view of the domestication of Sus scrofa2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A., Ishiguro, N., Hongo, H., Minagawa
    • 雑誌名

      New Methods and the First Steps of Mammal Domestication

      ページ: 148-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 大物遺跡出土の人骨・動物遺存体2005

    • 著者名/発表者名
      丸山 真史, 藤澤 珠織, 松井 章
    • 雑誌名

      尼崎市埋蔵文化財調査年報平成7年度 6

      ページ: 31-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 考古学から見た動物と日本人の歴史2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      周縁文化と身分制

      ページ: 187-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Patterns of prehistoric boar Sus scrofa dornestication and inter-island pig trading across the East China Sea as determined by carbon andnitrogen isotope analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Masao Minagawa, Akira Matsui, Naotaka Ishiguro
    • 雑誌名

      Chemical Geology 218

      ページ: 91-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Patterns of prehistoric boar Sus scrofa domestication, and inter-islands pig trading across the east china sea, as determined by carbon and nitrogen isotype analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, M., Matsui, A., Ishiguro, N.
    • 雑誌名

      Chemical Geology 218

      ページ: 91-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Pattems of prehistoric boar Sus scrofa domestication and inter-island pig trading across the East China Sea as determined by carbon and nitrogen isotope analysis'2005

    • 著者名/発表者名
      Masao Minagawa, Akira Matsui, Naotaka Ishiguro
    • 雑誌名

      Chemical Geology 218

      ページ: 91-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] (対談)動物考古学から見えてくるもの 農業・食文化・戦争・差別をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      松井章, 赤坂憲雄
    • 雑誌名

      季刊考古学 第2号

      ページ: 6-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 原の辻遺跡出土の動物遺存体2005

    • 著者名/発表者名
      宮路淳子, 丸山真史, 松井章
    • 雑誌名

      原の辻遺跡発掘調査報告 (印刷中)(仮題)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 食-原始・古代と現代-2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      日本の考古学 下

      ページ: 679-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 狩猟と家畜2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      『暮らしと生業』(列島の古代史2)(岩波書店)

      ページ: 161-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320011
  • [雑誌論文] The faunal and human remains recovered trom Daimotsu site'2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Maruyama, Siori Hujisawa, Akira Matsui
    • 雑誌名

      Annual Report of archaeological section of Amagasaki city 2005

      ページ: 31-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Salmon exploitation in Jomon archaeology from a wetland point of view2005

    • 著者名/発表者名
      松井章:Matui, Akira
    • 雑誌名

      Journal of Wetland Archaeology Vol.5(未着)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] The faunal remains of the Harunotsuji'2005

    • 著者名/発表者名
      Atsuko IVhyaji, Masasha Maruyama, Alura Matsui
    • 雑誌名

      Site Report of Harunotsuji Yayoi Site at Jki Jsland

      ページ: 254-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Wild pig? Or domesticated boar? Archaeological view of the domestication of Sus scrofa.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A., Ishiguro, N., Hongo, H., Minagawa, M.
    • 雑誌名

      New Methods and the First Steps of Mammal Domestication

      ページ: 148-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 環境考古学5-鳥類骨格図譜-2005

    • 著者名/発表者名
      松井章 監修
    • 雑誌名

      埋蔵文化財センターニュース 120号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Wild pig? Or domesticated boar? Archaeological view of the domestication of Sus scrofa.'2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui, Naotaka Ishiguro, Hitomi Hongo, Masashi Maruyama
    • 雑誌名

      New Methods and the First Steps of Mammal Domestication

      ページ: 148-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Foodr Primitive, ancient era-'2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Archaeology of Japan Vol. 2

      ページ: 679-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Salmon exploitation in Jomon archaeology from a wetland point of view'view2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Wetland Archaeology 5

      ページ: 49-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Salmon exploitation in Jomon archaeology from a wetland point of view' view'2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Journal of Wetland Archaeology 5

      ページ: 49-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] History of human and animal relationshop in Japan'2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Social ranking and its periferal culture

      ページ: 187-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 狩猟と家畜2005

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      暮らしと生業-列島の古代史- 2

      ページ: 161-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Hunting and domesticated animals'2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Lye-way and their subsistance Ancient History of Japan Archiperago- Vol. 2

      ページ: 161-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Prehistoric Sado Island populations of Sus scrofa distinguished from Contemporary Japanese wild boar by ancient mitochondrial DNA2004

    • 著者名/発表者名
      Watanobe, T., Ishiguro, N., Nakano, M., Matsui, A., Hongo, H., Yamazaki, K., Takahashi, O.
    • 雑誌名

      Zoological Seience 21

      ページ: 219-228

    • NAID

      110006281299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] <対談>動物考古学から見えてくるもの(対談)農耕・食文化・戦争・差別をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      松井章, 赤坂憲雄
    • 雑誌名

      季刊東北学 第2号

      ページ: 6-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Prehistoric Sado Island populations of Sus scrafa distinguished form Contemporary Japanese wild boar by ancient mitochondrial DNA'Prehistoric Sado Island populations of Sus scrofa distinguished form Contemporary Japanese wild boar by ancient mitochondrial DNA2004

    • 著者名/発表者名
      Takuma Watanobe, Naotaka Ishiguro, Masuo Nkano, Akira Matsui, Hitomi Hongo, Kyomi Yamazaki, Osamu Takahashi
    • 雑誌名

      Zoological Science 21

      ページ: 219-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 近世初頭における斃牛馬処理システムの変容について2004

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      文化の多様性と比較考古学-考古学研究会50周年記念論文集

      ページ: 407-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Animal Sacrifice'2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      DifferentAspects of Japan-Shared with Gods

      ページ: 89-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Molecular genetic basis of determmrng subspecies of ancient rice using the shape of phytoliths'2003

    • 著者名/発表者名
      Yunfei Zheng, Yanjun Doug Ak-ira Matsui Tetsuro Udatsu, Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science 30(10)

      ページ: 1215-1221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Genetic Analyssi of Prehistoric Sus scrofa from Yayoi Sites, Study on Ancient Mitochondrial DNAAnnalysis.2003

    • 著者名/発表者名
      Takuma Watanobe, Naotaka Ishiguro, Yasuko Moth, Masuo Nkano, Akira Matsui, Hitomi Hongo, Toyohiro Nishimoto
    • 雑誌名

      Zooarchaeology Vol. 20

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Palaeoparasitology in Japan-Discovery of Toilet Features2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui, Masaaki Kanehara, Masako Kanehara
    • 雑誌名

      Memorids do Instituto Oswaldo Cruz 98

      ページ: 127-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Changes in the processing and distribution of dead cattle and horses in the Early Tokugawa Period'2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsui
    • 雑誌名

      Cultural diversity and comparative archaeology

      ページ: 407-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 動物祭祀2003

    • 著者名/発表者名
      松井 章
    • 雑誌名

      いくつもの日本7-神々のいる風景

      ページ: 89-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 弥生時代の遺跡から出土したイノシシの遺伝学的解析2003

    • 著者名/発表者名
      渡部 琢磨, 石黒直 隆, 森井 泰子, 中野 益男, 松井 章, 本郷 一美, 西本 豊弘
    • 雑誌名

      動物考古学 20

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] Molecular genetic basis of determining subspecies of ancient rice using the shape of phytoliths2003

    • 著者名/発表者名
      Yunfei Zheng, Yanjun Dong, Akira Matsui, Tetsuro Udatsu, Hiroshi Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science 30(10)

      ページ: 1215-1221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [雑誌論文] 動物考古学と差別問題

    • 著者名/発表者名
      丸山真史・別所秀高・松井章
    • 雑誌名

      部落史研究からの発信(部落解放・人権研究所)

      ページ: 20-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [雑誌論文] 動物考古学からみた中世の動物利用

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 雑誌名

      動物と中世獲る・使う・食らう(小野正敏、五味文彦、荻原三雄編)(高志書院)

      ページ: 17-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 中国浙江省田螺山遺跡における動物遺存体の共同研究2015

    • 著者名/発表者名
      菊地大樹・松井章・中村俊夫・丸山真史・孫国平
    • 学会等名
      日本動物考古学会第3回大会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 浙江省余姚田螺山遺跡出土木柱の放射性炭素年代2014

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・菊地大樹・丸山真史・孫国平・松井章・中村慎一
    • 学会等名
      日中合作家畜(禽)起源考古学研究成果報告会
    • 発表場所
      浙江省文物考古研究所
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 上海市広富林遺跡と出土人骨の整理作業(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎健治・菊地大樹・高椋浩史・米田穣・中橋孝博・茂原信生・松井章・陳傑・宋建・張敬雷・魏東・朱泓・張樺
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] Threats on Cultural Heritage Caused by the Great East Japan Earthquake and Tsunami on March 11,20112014

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      The International Conference Cultural Heritage: Environment,Ecology and Inter-Asian Interactions
    • 発表場所
      Nalanda Univercity, Rajgir, India
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 環境考古学最前線‐サケマス論・焼畑・家畜2014

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      記念講演 縄文シンポジウム
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-08-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 美人地遺跡から出土した新石器時代人骨の炭素・窒素同位体比による食性復元2014

    • 著者名/発表者名
      米田穣・松井章・王寧遠・劉斌
    • 学会等名
      日中合作家畜(禽)起源考古学研究成果報告会
    • 発表場所
      浙江省文物考古研究所
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 佐賀市東名遺跡群出土の耳石の種同定と、その動物考古学的意義について2014

    • 著者名/発表者名
      松井章・大江文雄・丸山真史・西田巌・真貝理香
    • 学会等名
      日本動物考古学第2回大会
    • 発表場所
      福井県立三方青年の家
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 中世大友府内町遺跡出土の鹿角製品―両歯櫛の系譜について―2014

    • 著者名/発表者名
      真貝理香・松井章
    • 学会等名
      日本動物考古学第2回大会
    • 発表場所
      若狭三方縄文博物館
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 出土骨からみた田螺山遺跡における鳥類利用2014

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・松井章・孫国平
    • 学会等名
      日中合作家畜(禽)起源考古学研究成果報告会
    • 発表場所
      浙江省文物考古研究所
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 中世大友府内町跡大友宗麟の城下町出土の動物遺存体の研究2014

    • 著者名/発表者名
      松井章・丸山真史
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] The use of horse brain for tanning of deer skin2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui Akira
    • 学会等名
      12th International Conference of Archaeozoology
    • 発表場所
      San Rafael, Argentine
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] Interaction between Human and Chicken from Archaeological Context2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui Akira & Rasmi Shoocongdej
    • 学会等名
      The Human-Chicken Multi-Relationships
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • 年月日
      2014-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 田螺山遺跡出土魚類の概要2014

    • 著者名/発表者名
      松井章・真貝理香・孫国平
    • 学会等名
      日中合作家畜(禽)起源考古学研究成果報告会
    • 発表場所
      浙江省文物考古研究所
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 浙江省杭州市良渚遺跡群美人地遺跡出土人骨の形態と特徴2014

    • 著者名/発表者名
      茂原信生・松井章・王寧遠・劉斌
    • 学会等名
      日中合作家畜(禽)起源考古学研究成果報告会
    • 発表場所
      浙江省文物考古研究所
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] Origin of Jomon culture and its' environment2013

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      日仏学術フォーラム「時間を通じたヒト科と環境の相互作用」
    • 発表場所
      国立パリ自然史博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 寛永寺出土徳川将軍親族遺体の研究6 環境考古学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      松井章・金原正明・金原正子
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300290
  • [学会発表] 先史時代琉球列島へのイノシシ・家畜ブタ導入に関する動物考古学的研究:古DNA・形態解析から2011

    • 著者名/発表者名
      高橋遼平, 佐藤孝雄, 松井章, 姉崎智子, 石黒直隆, 本郷一美
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 《特別講演》歴史時代の動物考古学2011

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      第15回動物考古学研究会
    • 発表場所
      奈良(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 韓国・金海会〓貝塚の発掘と弥生文化への影響 -骨角器と金属器を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      大阪府立弥生文化博物館 開館20周年記念シンポジウム 弥生文化のはじまり
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 寛永寺出土徳川将軍親族の環境考古学分析2011

    • 著者名/発表者名
      金原正子・松井章・金原正明
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300290
  • [学会発表] 《記念講演》野生生物と家畜と人間と -動物・環境考古学の世界2011

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      第24回濱田青陵賞授賞記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 日本における家畜の移入に関する動物考古学的研究の成果2011

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      2011年日本専業學者交流活動
    • 発表場所
      国立台湾大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 寛永寺出土徳川将軍親族遺体の研究6環境考古学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      松井章, 金原正明, 金原正子
    • 学会等名
      第65向日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 考古学から探る日本の環境と食文化の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      人間文化研究機構第13回公開講演会・シンポジウム『生物多様性と文化多様性の接点』
    • 発表場所
      東京都有楽町朝日ホール(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] Bio-diversity and Concentration of Particular Resources during the Jomon Period, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      学術ワークショップ『古代社会の生物多様性:自然開発・共生の世界観と人類進化』
    • 発表場所
      愛知県立大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] Year-round activities of the large wet shell mounds during the Jomon Period, JAPAN Over 3000 shellmounds are distributed in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      Society for American Archaeology
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Year-round activities of the large wet shell mounds during the Jomon Period, JAPAN Over 3000 shellmounds are distributed in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui,A.
    • 学会等名
      Society for American Archaeology(アメリカ考古学会)
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 中世遺跡出土の鹿角製馬具(オモゲー)2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      第13回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      茨城県自然博物館
    • 年月日
      2009-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 環境考古学と海2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      北九州市立自然史・歴史博物館 歴史友の会
    • 発表場所
      北九州市立自然史・歴史博物館
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Year-round activities of the large wet shell mounds during the Jomon Period, JAPAN Over 3000 shellmounds are distributed in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      Society for American Archaeology
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 環境考古学と海2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      北九州市立自然史・歴史博物館講演会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 肉食の忌避という虚構-動物考古学からの視点-2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2009-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 肉食の忌避という虚構-動物考古学からの視点-2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 動物と関わった人々2009

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      部落解放研究第43回全国集会
    • 発表場所
      福山市緑町公園屋内競技場
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] The excavation of Higashimyo wetland site, buried by the transgression at 7000 BP2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      世界考古学会議
    • 発表場所
      アイルランド共和国 ダブリン大学
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Year-round activeties of large wet shell mounds during the Jomon Period2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      Society for American Archaeology
    • 発表場所
      アメリカ アトランタ
    • 年月日
      2008-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Shell midden research in Japan and Korea : a personal view2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      Shell Energy Prehistoric Coastal Resource Strategies
    • 発表場所
      Senegal
    • 年月日
      2008-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Shell midden research in Japan and Korea : a personal view2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      Shell Energy Prehistoric Coastal Resource Strategies
    • 発表場所
      セネガル ダカール大学
    • 年月日
      2008-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 湿地遺跡が語るもの-世界の中の東名遺跡-2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      有明の海と縄文人-東名遺跡が語るもの
    • 発表場所
      佐賀県
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] The excavation of Higashimyo wetland site, buried by the transgression at 7000 BP2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      世界考古学会議
    • 発表場所
      Dublin
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Higashimyo Site, Saga City : Excavation and Findings2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama M., A.Matsui
    • 学会等名
      Society For American Archaeology
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 海外の貝塚研究-北欧、北米、西アフリカからの視点-2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      日本の貝塚・世界の貝塚(明治大学学術フロンティア推進事業部)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Jomon Ecological Style, Agricultural origins, and the Delayed Appearance of Agriculture in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A., P. Bleed
    • 学会等名
      Society For American Archaeology
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 出土品から見た薩摩藩の動物利用2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      鹿児島県歴史資料センター黎明館講演会
    • 発表場所
      鹿児島県
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Prehistoric Shell-middens and Wetland Sites in East Asia : A Zooarchaeological Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      The Ancient Jomon and the Pacific Rim
    • 発表場所
      UC Berkeley
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Jomon Ecological Style, Agricultural origins, and the Delayed Appearance of Agriculture in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A., and Peter Bleed
    • 学会等名
      Society For American Archaeology
    • 発表場所
      Vancouver Convention & Exhibition Center
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Higashimyo Site, Saga City : Excavation and Findings2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, M., and A. Matsui
    • 学会等名
      Society For American Archaeology
    • 発表場所
      Vancouver Convention & Exhibition Center
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 考古学から見た動物の利用2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      第6回考古学と中世史シンポジウム
    • 発表場所
      帝京大学山梨文化財研究所
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 考古学から見た動物の利用2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      第6回考古学と中世史シンポジウム(帝京大学山梨文化財研究所)
    • 発表場所
      山梨県
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Shell midden research in Japan and Korea : a personal view2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      Shell Energy Prehistoric Coastal Resource Strategies
    • 発表場所
      セネガル
    • 年月日
      2008-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 東アジアの中の縄文-日本・韓国・中国の貝塚遺跡を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      縄文と環太平洋文化圏の考古学』カリフォルニア大学バークリー校公開シンポジウム
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Jomon Ecological Style, Agricultural origins, and the Delayed Appearance of Agriculture in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      Society For American Archaeology
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] The excavation of Higashimyo wetland site, buried by the transgression at 7000 BP2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      世界考古学会議
    • 発表場所
      ダブリン
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 海外の貝塚研究―北欧、北米、西アフリカからの視点―2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      日本の貝塚・世界の貝塚(明治大学学術フロンティア推進事業部)
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] 遺跡土壌に秘められた情報-内陸部の縄文社会における試みから-2008

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      岩手県埋蔵文化財公開講座
    • 発表場所
      岩手県
    • 年月日
      2008-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] A New Method to Identify Modification of Bones2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      International Conference of Zooarchaeology
    • 発表場所
      中国 河南省黄河迎賓館
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] A New Method to Identify Modification of Bones2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      International Conference of Zooarchaeology
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] A New Method to Identify Modification of Bones2007

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      International Conference of Zooarchaeology
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200058
  • [学会発表] Hottest news in Wetland Archaeology in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      Wetland Archaeology Research Project
    • 発表場所
      Edinburgh UK
    • 年月日
      2005-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [学会発表] 近年の日本における湿地考古学ニュース2005

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      Wetland Archaeology Research Project
    • 発表場所
      イギリス エディンバラ
    • 年月日
      2005-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [学会発表] Salmon exploitation in Archaeology-A New Approach2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      Wetland Archaeology Research Project
    • 発表場所
      South Puget Sound Comunity College U.S.A
    • 年月日
      2003-04-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [学会発表] Pig domestication on the Ryukyu Islands2003

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, M., A. Miyaji, A. Matsui
    • 学会等名
      Pigs and Humans
    • 発表場所
      イギリス ダーリントン
    • 年月日
      2003-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [学会発表] Pig domestication on the Ryukyu Islands2003

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, M., A. Miyaji, A. Matsui
    • 学会等名
      Pigs and Humans
    • 発表場所
      Darlington UK
    • 年月日
      2003-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [学会発表] Salmon exploitation in Archaeology-A New Approach2003

    • 著者名/発表者名
      Matsui, A.
    • 学会等名
      湿地遺跡考古学研究プロジェクト
    • 発表場所
      アメリカサウス・ピュージェットサウンド・コミュニティーカレッジ
    • 年月日
      2003-04-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202023
  • [学会発表] 食の日本史ー考古学から見た日本人の食文化

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      日本調理科学会平成25年度大会公開学術講演会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 考古学から見た食文化研究の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      シンポジウム東海地方の海、里山と食文化綜合研究会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 大友府内町遺跡出土の動物遺存体の研究

    • 著者名/発表者名
      松井章・丸山真史
    • 学会等名
      日本動物考古学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] レーザー3Dによる動物考古学の新手法

    • 著者名/発表者名
      松井章・菊池大樹
    • 学会等名
      日本動物考古学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 考古学から見た味生の歴史

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      松山市教育委員会
    • 発表場所
      松山市考古館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 民族考古学的視点から見たラオス山岳少数民族の狩猟・家畜飼育・焼畑

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      ヒトー資源環境の歴史的変遷に基づく先史時代人類誌の構築
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 骨が語る人と動物

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      大分県立博物館
    • 発表場所
      大分県立歴史博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] New Dimension in HCMR: A Case of Zooarchaeological Approach-Pig Domestication in Japan

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Akira
    • 学会等名
      The 15th AAAP Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Societies
    • 発表場所
      タマサート大学 タイ王国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 東アジアの家畜の起源と伝搬について

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      日本中国考古学会九州部会第63回例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 3D laser scanning の動物考古学への応用

    • 著者名/発表者名
      菊地大樹・平澤麻衣子・松井章
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242020
  • [学会発表] 動物考古学の新しい潮流

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      第66回日本人類学会 骨考古学分科会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • [学会発表] 動物考古学の今とこれから

    • 著者名/発表者名
      松井章
    • 学会等名
      濱田青陵賞25周年記念講演会
    • 発表場所
      岸和田市民会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240083
  • 1.  石黒 直隆 (00109521)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  南川 雅男 (10250507)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  茂原 信生 (20049208)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富岡 直人 (90241504)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西本 豊弘 (70145580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 慎一 (80237403)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐川 正敏 (40170625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 基樹 (50332482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  金原 正明 (10335466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  中野 益男 (30111199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  沢田 正昭 (20000490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  猪島 康雄 (20355184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡村 秀典 (20183246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 仁史 (90422071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐原 眞 (20000466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片山 一道 (70097921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  江上 幹幸 (30320518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高宮 広土 (40258752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 三男 (80111483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宇田津 徹朗 (00253807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 厚志 (20348866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  槙林 啓介 (50403621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 学 (80236322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小柳 美樹 (40436671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中島 経夫 (60139938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  馬場 悠男 (90049221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  篠田 謙一 (30131923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  坂上 和弘 (70333789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中山 光子 (10419781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小池 裕子 (40107462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  及川 昭文 (30091888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小沢 一雅 (40076823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小山 修三 (70111086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  赤沢 威 (70013753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉岡 亮衛 (40200951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  埴原 恒彦 (00180919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石田 貴文 (20184533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  印東 道子 (40203418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  多賀谷 昭 (70117951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  武田 淳 (20045066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  柴田 紀男 (60122363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  臼杵 勲 (80211770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  平山 良二 (50124186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  光谷 拓実 (90099961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  西村 康 (80000488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  金子 裕之 (10000499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  肥塚 隆保 (10099955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川越 哲志 (20033491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中越 利夫 (80144799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  河瀬 正利 (30093743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  河村 善也 (00135394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  吾妻 健 (40117031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  相見 満 (50101241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  黒田 末寿 (80153419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  清家 章 (40303995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  百々 幸雄 (50000146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  石田 英実 (60027480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐々木 長市 (30162374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐藤 幸一 (10110876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  上原 静 (40320519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  入野 智久 (70332476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山本 正伸 (60332475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤本 強 (60011293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小林 達雄 (70119048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中村 生雄 (50217832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  岡部 隆志 (50279733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  佐藤 宏之 (50292743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  原田 信男 (20208680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  三浦 佑之 (90104091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  六車 由実 (30347934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  藤田 尚 (40278007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  鈴木 隆雄 (30154545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  山本 忠尚 (10000506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  丸山 真史 (00566961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 84.  菊地 大樹 (00612433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 85.  加藤 真二 (20261125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  田中 琢 (40099958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  古瀬 清秀 (70136018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  安部 みき子 (80212554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  井上 康二 (80213156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  松浦 秀治 (90141986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山岸 則夫 (30281877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  田口 洋美 (70405950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  永松 敦 (30382451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  牧野 久実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  徳永 光一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  宮路 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  モエカア R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  ウォーター R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  MOEKA'A rangi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  WALTER Richard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  モエカア R.T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  ウォーター R.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  牧野 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi