• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江田 真毅  Eda Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60452546
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 総合博物館, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 北海道大学, 総合博物館, 教授
2021年度: 北海道大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2018年度 – 2021年度: 北海道大学, 総合博物館, 准教授
2012年度 – 2018年度: 北海道大学, 総合博物館, 講師
2015年度: 北海道大学, 北海道大学総合博物館, 講師 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, 学内共同利用施設等, 講師
2007年度 – 2011年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 九州大学, 比較社会文化研究院, 特別研究員(PD) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03060:文化財科学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 文化財科学 / 人文・社会系 / 文化財科学・博物館学 / 考古学
研究代表者以外
小区分03060:文化財科学関連 … もっと見る / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分03050:考古学関連 / 文化財科学・博物館学 / 考古学 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 森林科学 / 生物資源保全学 / 人文・社会系 / 人類学 隠す
キーワード
研究代表者
動物考古学 / ニワトリ / ガチョウ / 家禽化 / コラーゲンタンパク / 骨髄骨 / 家畜化 / 家禽 / 遺跡出土動物骨 / 遺跡資料 … もっと見る / コラーゲン / 質量分析 / 種同定 / 古代DNA / 古代ゲノム解析 / 埋蔵文化財 / 日本鶏 / ツル科鳥類 / ヒシクイ / 安定同位体分析 / マガン / 古代DNA分析 / アホウドリ / トキ / コウノトリ / 遺跡試料 / 東南アジア / 酸素同位体比分析 / 稲作文明 / 骨標本 / 化石 / アヒル / 同位体比分析 / 中国 / 国際研究者交流 / 考古動物学 / 遺跡 … もっと見る
研究代表者以外
動物考古学 / 後期更新世 / 年代測定 / DNA / 考古学 / 保全単位 / 尖閣諸島 / 鳥島 / アホウドリ / 動物利用 / 文明形成 / 家畜化 / 古代アンデス / 北海道 / 日向洞窟 / 人骨 / 縄文時代草創期 / 土器出現期 / 新石器時代 / 家畜 / 先史学 / 動物骨 / 放射性炭素年代測定 / 動物遺存体 / 千島列島 / 非繁殖期 / 海鳥 / アンデス文明 / オホーツク文化 / 古生態 / 海獣 / ZooMS / 土器圧痕レプリカ分析 / 炭化種実 / 炭素・窒素安定同位体分析 / 擦文文化 / 統合考古学 / 文明史 / 社会の複雑化 / 骨 / 化石 / タンパク質 / 保全 / 尖閣 / 繁殖タイミング / 文化財化学 / 社会統合 / 象徴 / 儀礼 / 総合資料学 / 動物 / 文化財科学 / 生物考古学 / 人と動物の関係 / 更新世 / 系統 / 生活誌 / 後期更新世-完新世初頭 / ユーラシア / 牧畜文化 / 家禽 / 生物遺骸 / 石灰岩洞穴遺跡 / ベトナム / 動物資源利用 / ホアビン文化 / 発掘調査 / 石灰岩洞穴 / 東南アジア大陸部 / 環境考古学 / 日本列島 / 国際学術交流 / 環境適応 / ロシア極東 / 新石器/縄文時代 / 考古科学 / 形態人類学 / 古DNA / 生物間相互作用 / 生態・生物多様性 / 森林科学 / 森林圏科学 / 農学 / 地形変数 / 集団構造 / 骨の同定 / 高山植生データ / 環境による隔離 / MIG-seq法 / 温暖化 / 分岐年代 / 遺跡 / 遺跡資料 / 遺伝的多様性 / 生態ニッチモデル / 遺跡史料 / 古文書 / 遺跡試料 / 集団遺伝構造 / 脆弱性評価 / 気候変動 / 分布変遷 / 潜在生息域 / 生業復元 / 古病理学 / 形態解析 / 家畜化プロセス / 初期家畜 / 人類学 / 狩猟採集 / 初期農耕 / 東南アジア / ナルィチェヴォ文化 / サハリン / 遺伝学 / 日本史学 / 石器 / 土器 / 続縄文文化 / 内耳土器 / 炭素・窒素同位体分析 / 竪穴住居 / カムチャツカ半島 / 千島アイヌ / 海洋生態 / 種分化 / 種の保全 / 遺伝的分化 / 安定同位体比 / 越冬海域 / バイオロギング / 保全ユニット / 遺伝的隔離 / 保全生物学 / ペルー / 学際的研究 / 社会動態 / 村落遺跡 / 学際研究 / 世界遺産 / 地上絵 / ナスカ / 民族接触 / 狩猟採集民 / 集団統合 / ドメスティケーション / アイヌ民族 / 家畜動物飼育 / パブリック考古学 / パブクリック考古学 / 古代DNA分析 / 生活誌復元 / 民族形成 / 国際フィールドスクール / アイヌ文化 / 礼文島 / 文化統合 / 海洋適応 / 古代DNA / 海獣儀礼 / エスニシティ / アイヌ / 鼻根部 / 解剖体 / OBJファイル / 古人骨 / コンピュータ計測 / CT画像 / 頭蓋骨 / 復顔 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (209件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  北海道・千島列島の海獣・海鳥類―人類による利用内容と古生態の解明―

    • 研究代表者
      高瀬 克範
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  微破壊サンプリングで得たコラーゲンの質量分析による骨角器素材の同定研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  埋蔵文化財から天然記念物を解き明かす:成立前夜の日本鶏の学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  考古遺跡より出土する部分骨格標本の分子生物学的研究とその開発

    • 研究代表者
      辻極 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  隠蔽種を含む特別天然記念物アホウドリの生殖隔離に関連する行動学的研究

    • 研究代表者
      富田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      公益財団法人山階鳥類研究所
  •  家畜飼育と文明形成:統合型考古学によるアンデス文明史の更新

    • 研究代表者
      鵜澤 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東亜大学
  •  生業動態からみた擦文文化の分布拡大要因

    • 研究代表者
      國木田 大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コラーゲンタンパクの質量分析による東南アジアにおける家禽飼育の起源と拡散の解明研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  隠蔽種が明らかとなった特別天然記念物アホウドリの生殖隔離に関連する行動学的研究

    • 研究代表者
      富田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      公益財団法人山階鳥類研究所
  •  東南アジア大陸部における後期更新世人類の環境適応の解明

    • 研究代表者
      澤田 純明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  動物考古学から探るユーラシア家畜文化のダイナミズム

    • 研究代表者
      菊地 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  東アジアにおける家禽飼育の起源と拡散の解明研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本列島で土器を使い始めた人々の形態・遺伝子・食性・健康状態を解明する

    • 研究代表者
      澤田 純明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  総合資料学にもとづく古代アンデス文明の社会統合の解明

    • 研究代表者
      鵜澤 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      東亜大学
  •  コラーゲン分析による日本の遺跡出土の「同定不能骨片」同定のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界

    • 研究代表者
      福田 正宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  稲作農耕社会の発展を背景とした家禽利用の変化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  土器出現期の日本列島人類を探る:日向洞窟出土縄文草創期人骨の考古科学的研究

    • 研究代表者
      澤田 純明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  稲作農耕社会の発展を背景とした人とカモ科鳥類の関係史研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ニホンライチョウの分布変遷の解明と気候変化への脆弱性評価

    • 研究代表者
      津山 幾太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  「鵜を抱く女」が抱く鳥は何か?コラーゲンタンパクによる遺跡出土鳥類骨の同定研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  渡りと遺伝的分化に着目したアホウドリの保全単位の解析

    • 研究代表者
      綿貫 豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  千島アイヌの起源と経済史に関する考古学的研究

    • 研究代表者
      高瀬 克範
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南アジア大陸部における家畜化プロセスの総合的解明

    • 研究代表者
      澤田 純明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  アンデス比較文明論

    • 研究代表者
      坂井 正人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      山形大学
  •  アイヌ民族文化の形成過程の解明に向けた総合的研究

    • 研究代表者
      加藤 博文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺跡出土試料の複眼的・理化学的解析による中国における家禽化プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本の家禽の歴史は動物考古学からどこまで遡れるか?研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  日本における家禽の歴史の解明-遺跡試料の原子・分子・組織・器官レベルからの検討研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  人類学的特徴を加味した新しい復顔法に関する予察的研究

    • 研究代表者
      井上 貴央
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  古代DNAを用いた鳥類遺体の研究-人類が過去の鳥類に及ぼした絶滅・繁栄などの解明研究代表者

    • 研究代表者
      江田 真毅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 時間軸で探る日本の鳥2021

    • 著者名/発表者名
      黒沢令子、江田真毅
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      築地書館
    • ISBN
      9784806716143
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [図書] Histological analysis of medullary bones from archaeological sites in Japan. Birds in Archaeology, Proceedings of the 6th Meeting of the ICAZ Bird Working Group in Groningen2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Shoji Yashima, Seiji Kusuhara and Takao Inoue
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [図書] 人と動物の関わりあい(6)鳥類2010

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [図書] 遺跡から出土した骨による過去の鳥類の分布復原2009

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] 動物考古学から世界最古の家禽を探る2024

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      東アジア考古科学の新展開

      巻: - ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] Incomplete isolation in the nonbreeding areas of two genetically separated but sympatric short-tailed albatross populations2024

    • 著者名/発表者名
      Tomita N., Sato F., Thiebot J.-B., Nishizawa B., Eda M., Izumi H., Konno S., Konno M., Watanuki Y.
    • 雑誌名

      Endangered Species Research

      巻: 53 ページ: 213-225

    • DOI

      10.3354/esr01302

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05641
  • [雑誌論文] 良渚古城遺跡群・鍾家港南段地点および卞家山地点出土の鳥類遺体2024

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・宋妹・菊地大樹・劉斌
    • 雑誌名

      日中共同研究成果報告書Ⅲ 動物・植物・鉱物から探る古代中国

      巻: - ページ: 199-204

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] 良渚古城遺跡群・鍾家港南段地点および卞家山地点出土の鳥類遺体2024

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・宋妹;・菊地大樹・劉斌
    • 雑誌名

      動物・植物・鉱物から探る古代中国

      巻: - ページ: 199-204

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] Animal Domestication2024

    • 著者名/発表者名
      Angelos Hadjikoumis, Benjamin S. Arbuckle, Susan D. de France, Arati Deshpande-Mukherjee, Masaki Eda, Rosalind E. Gillis, Hitomi Hongo, Anneke Janzen, Cheryl A. Makarewicz, Erin Kennedy Thornton, Elizabeth Wright.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Archaeology

      巻: 2B ページ: 772-784

    • DOI

      10.1016/b978-0-323-90799-6.00105-1

    • ISBN
      9780323918565
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] あるサバティカル研修:私のヨーク大学滞在記2024

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      北海道大学考古学研究室研究紀要

      巻: 3 ページ: 47-56

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0209
  • [雑誌論文] 日本列島最古のニワトリの骨の年代を確定2024

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉洋江・米田穣・藤田三郎
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 792 ページ: 28-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 動物考古学から世界最古の家禽を探る2024

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      東アジア考古科学の新展開

      巻: - ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] 弥生文化におけるニワトリ利用に迫る2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      科学

      巻: 93 ページ: 997-1001

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] Paleopathological characteristics of Neolithic early rice farmers in the lower reaches of the Yangtze river2023

    • 著者名/発表者名
      Sawada Junmei、Sun Guoping、Huang Weijin、Kubota Shinji、Saeki Fumiko、Okazaki Kenji、Yoneda Minoru、Nakamura Shin’ichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/feart.2023.1225928

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0013, KAKENHI-PROJECT-22K01005, KAKENHI-PROJECT-19KK0300, KAKENHI-PROJECT-21H04983, KAKENHI-PROJECT-20H01374, KAKENHI-PROJECT-23K22013
  • [雑誌論文] 魚の町遺跡(第2次調査)出土の鳥類遺体2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・許開軒
    • 雑誌名

      魚の町遺跡 遺構・遺物報告及び総括編

      巻: - ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 弥生文化におけるニワトリ利用に迫る2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      科学

      巻: 93 ページ: 997-1001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] Evidence of historical pairing between two cryptic species of Short-tailed Albatross2023

    • 著者名/発表者名
      Eda M, Izumi H, Konno S, Konno M, Watanebe Y, Sato F
    • 雑誌名

      Avian Conservation and Ecology

      巻: 18 号: 1

    • DOI

      10.5751/ace-02353-180103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05641
  • [雑誌論文] 考古学資料からみた日本のニワトリ2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 40 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] The earliest evidence of domestic chickens in the Japanese Archipelago2023

    • 著者名/発表者名
      Eda Masaki、Izumi Hiroe、Yoneda Minoru、Fujita Saburo
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/feart.2023.1104535

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0209, KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-21H04983, KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 考古学資料からみた日本のニワトリ2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 40 ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] 経済学研究科棟地点出土の動物遺体2023

    • 著者名/発表者名
      阿部常樹・江田真毅
    • 雑誌名

      東京大学本郷構内の遺跡 経済学研究科棟地点

      巻: - ページ: 225-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] Poultry consumed by the Dutch in the Dejima trading post, Nagasaki, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kai-hsuan Hsu, Masaki Eda.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 49 ページ: 104008-104008

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2023.104008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 北海道におけるZooMSによる動物利用研究の現状と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      季刊考古学 別冊

      巻: 42 ページ: 117-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0209
  • [雑誌論文] 北海道におけるZooMSによる動物利用研究の現状と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      季刊考古学別冊42 北海道考古学の最前線

      巻: - ページ: 117-121

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] キジ科遺体の形態学的同定基準の作成とその適用~出島和蘭商館跡出土資料の再検討~2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒・江田真毅
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 39 ページ: 1-13

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 弥生時代のニワトリが来た道を辿る2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅、菊地大樹、丸山真史
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 766 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] 中世日本におけるニワトリの形態:大友府内町跡出土資料の検討から2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      北海道大学考古学研究室研究紀要

      巻: 2 ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] 中世日本におけるニワトリの形態 : 大友府内町跡出土資料の検討から2022

    • 著者名/発表者名
      江田 真毅
    • 雑誌名

      北海道大学考古学研究室研究紀要

      巻: 2 ページ: 43-53

    • DOI

      10.14943/105607

    • ISSN
      2436-5874
    • 年月日
      2022-12-06
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 田螺山遺跡における鳥類利用―T406グリッド出土資料からの検討―2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅、許開軒、菊地大樹、孫国平
    • 雑誌名

      中国江南の考古学

      巻: - ページ: 105-116

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] キジ科遺体の形態学的同定基準の作成とその適用ー出島和蘭商館跡出土資料の再検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒、江田真毅
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 39 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] ニワトリのはじまりと広がり2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      家畜の考古学 古代アジアの東西交流

      巻: - ページ: 133-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 中世日本におけるニワトリの形態:大友府内町跡出土資料の検討から2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      北海道大学考古学研究室研究紀要

      巻: 2 ページ: 43-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] ニワトリのはじまりと広がり2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      家畜の考古学

      巻: - ページ: 133-144

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] ニワトリのはじまりと広がり2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      家畜の考古学:古代アジアの東西交流

      巻: - ページ: 133-144

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] Chickens consumed in early modern samurai residences: A study of bird remains from the Ichigaya Honmura‐cho site, Tokyo, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hsu Kai‐hsuan、Yamane Yoko、Eda Masaki
    • 雑誌名

      International Journal of Osteoarchaeology

      巻: 32 号: 4 ページ: 889-903

    • DOI

      10.1002/oa.3124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 大村藩下屋敷における動物利用の様相―医科学研究所附属病院A棟地点出土の動物遺体―2022

    • 著者名/発表者名
      阿部常樹・江田真毅・大内利紗
    • 雑誌名

      東京大学白金台構内の遺跡(港区No.135遺跡) 医科学研究所附属病院A棟地点 研究編

      巻: - ページ: 67-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] Neotype designation of the Short-tailed Albatross Phoebastria albatrus (Pallas, 1769) (Aves: Procellariiformes: Diomedeidae)2022

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T., Eda M., Richard S., Vladimir L.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5124 号: 1 ページ: 81-87

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5124.1.6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05641
  • [雑誌論文] Multiple lines of evidence of early goose domestication in a 7,000-y-old rice cultivation village in the lower Yangtze River, China2022

    • 著者名/発表者名
      Eda Masaki、Itahashi Yu、Kikuchi Hiroki、Sun Guoping、Hsu Kai-hsuan、Gakuhari Takashi、Yoneda Minoru、Jiang Leping、Yang Guomei、Nakamura Shinichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 12 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1073/pnas.2117064119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172, KAKENHI-PROJECT-15H05129, KAKENHI-PLANNED-20H05816, KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-17H00939, KAKENHI-PROJECT-20H01367, KAKENHI-ORGANIZER-20H05815, KAKENHI-PROJECT-21H04363, KAKENHI-PROJECT-20KK0013, KAKENHI-PLANNED-20H05821, KAKENHI-PUBLICLY-21H05360, KAKENHI-PROJECT-23K20115
  • [雑誌論文] 弥生時代のニワトリが来た道を辿る2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・菊地大樹・丸山真史
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 766 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] Isotopic study of maize exploitation during the Formative Period at Pacopampa, Peru2021

    • 著者名/発表者名
      Takigami, M., Seki, Y., Nagaoka, T., Uzawa, K., Chocono, D.M., Mukai, H. and Yoneda, M.
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 129 号: 2 ページ: 121-132

    • DOI

      10.1537/ase.210531

    • NAID

      130008082022

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00939, KAKENHI-PROJECT-20H00050, KAKENHI-PROJECT-18H03590, KAKENHI-PROJECT-21H04363, KAKENHI-PROJECT-20H01377, KAKENHI-PROJECT-19K13398
  • [雑誌論文] Neolithic avifaunal resource utilisation in the lower Yangtze River: A case study of the Tianluoshan site2021

    • 著者名/発表者名
      Hsu Kai-hsuan、Eda Masaki、Kikuchi Hiroki、Sun Guoping
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 37 ページ: 102929-102929

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2021.102929

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172, KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] No evidence for widespread island extinctions after Pleistocene hominin arrival.2021

    • 著者名/発表者名
      Julien Louys, Todd J. Braje, Chun-Hsiang Chang, Richard Cosgrove, Scott M. Fitzpatrick, Masaki Fujita, ..., Sue O’Connor
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 20

    • DOI

      10.1073/pnas.2023005118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06445, KAKENHI-PROJECT-18K18521, KAKENHI-PROJECT-18H03596, KAKENHI-PROJECT-21H04368, KAKENHI-PROJECT-23K20533
  • [雑誌論文] Late Pleistocene human fossils in Japanese Archipelago2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Fujita
    • 雑誌名

      L'Anthropologie

      巻: 125 号: 5 ページ: 102965-102965

    • DOI

      10.1016/j.anthro.2021.102965

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06445, KAKENHI-PROJECT-18K18521, KAKENHI-PROJECT-21H04368
  • [雑誌論文] 大友府内町跡出土資料からみた中世日本のニワトリの大きさ2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      北海道大学考古学研究室研究紀要

      巻: 1 ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] 大友府内町跡出土資料からみた中世日本のニワトリの大きさ2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      北海道大学考古学研究室研究紀要

      巻: 1 ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [雑誌論文] 小島西遺跡出土の鳥類遺体について2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・山川史子
    • 雑誌名

      石川県埋蔵文化財情報

      巻: 44 ページ: 46-49

    • NAID

      120007090150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] Origin of the domestic chicken from modern biological and zooarchaeological approaches2021

    • 著者名/発表者名
      Eda Masaki
    • 雑誌名

      Animal Frontiers

      巻: 11 号: 3 ページ: 52-61

    • DOI

      10.1093/af/vfab016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172, KAKENHI-PROJECT-15H05129, KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-20H01367, KAKENHI-PROJECT-20KK0013
  • [雑誌論文] The osteological microevolution of red junglefowl and domestic fowl under the domestication process2020

    • 著者名/発表者名
      Eda Masaki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 14-21

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.10.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172, KAKENHI-PLANNED-20H05819, KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [雑誌論文] ZooMS for birds: Discrimination of Japanese archaeological chickens and indigenous pheasants using collagen peptide fingerprinting2020

    • 著者名/発表者名
      Eda Masaki、Morimoto Minoru、Mizuta Toshifumi、Inoue Takao
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 34 ページ: 102635-102635

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2020.102635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18521, KAKENHI-PUBLICLY-18H04172, KAKENHI-PROJECT-20H01374
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis of the human skeletons excavated from the Shomyoji shell midden site, Kanagawa, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Takahashi, Ryoko Koibuchi, Fumiko Saeki, Yasuo Hagihara, Minoru Yoneda, Noboru Adachi, Takashi Nara
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 127 号: 1 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1537/ase.190307

    • NAID

      130007636539

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12960, KAKENHI-PROJECT-17H00737, KAKENHI-PROJECT-17H02019, KAKENHI-PROJECT-17H03737, KAKENHI-PROJECT-17H00939, KAKENHI-PROJECT-18H03593, KAKENHI-PROJECT-16H03506, KAKENHI-PROJECT-18H00740
  • [雑誌論文] Were chickens exploited in the Neolithic early rice cultivation society of the lower Yangtze River?2019

    • 著者名/発表者名
      Eda, M., Kikuchi, H., Sun, G. et al.
    • 雑誌名

      Archaeological and Anthropological Sciences

      巻: - 号: 12 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s12520-019-00783-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129, KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [雑誌論文] Heian-period human skeletal remains from the Shomyoji shell midden in Yokohama City, Kanagawa Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      HAGIHARA YASUO、OHTANI TOMOKI、HATANO YUKA、YONEDA MINORU、SUZUKI TOSHIHIKO、SAEKI FUMIKO、SAWADA JUNMEI、KOIBUCHI RYOKO、NARA TAKASHI
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 127 号: 3 ページ: 149-158

    • DOI

      10.1537/ase.190710

    • NAID

      130007772518

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18533, KAKENHI-PROJECT-19K21657, KAKENHI-PROJECT-17H02019, KAKENHI-PROJECT-18J21397, KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [雑誌論文] Isotopic evidence for camelid husbandry during the Formative Period at the Pacopampa site, Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Takigami, M., K. Uzawa, Y. Seki, D.Morales Chocano, M. Yoneda
    • 雑誌名

      Environmental Archaeology

      巻: ー 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/14614103.2019.1586091

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01956, KAKENHI-PROJECT-16H02729, KAKENHI-PROJECT-16H05639, KAKENHI-PROJECT-20H01377
  • [雑誌論文] 世界最古のニワトリをもとめて~ヒトとセキショクヤケイの歴史2018

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      Birder

      巻: 3 ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [雑誌論文] The detailed examination of the human ancient mitochondrial DNA using the Ion PGM? System2017

    • 著者名/発表者名
      Hashiyada Masaki、Adachi Noboru、Akane Atsushi、Matsumoto Tomohiro、Yoshimura Sumitaka
    • 雑誌名

      Forensic Science International Genetics Supplement series

      巻: 6 ページ: e156-e158

    • DOI

      10.1016/j.fsigss.2017.09.061

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09281, KAKENHI-PROJECT-17H02019, KAKENHI-PROJECT-17H03737
  • [雑誌論文] 「世界最古のニワトリ」をめぐる攻防2017

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      家畜資源研究会報

      巻: 16 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [雑誌論文] Degenerative changes in the appendicular joints of ancient human populations from the Japan Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Sunagawa M, Shindo M, Kimura R, Yamaguchi K, Sato T, Yoneda M, Nagaoka T, Saiki K, Watabe T, Hirata K, Tsurumoto T, Ishida H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 印刷中 ページ: 147-159

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.03.027

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242030, KAKENHI-PLANNED-16H06408, KAKENHI-PROJECT-16H01954, KAKENHI-PROJECT-15H02946
  • [雑誌論文] Paleoecology and forager subsistence strategies during the Pleistocene-Holocene transition: A reinvestigation of the zooarchaeological assemblage from Spirit Cave, Mae Hong Son Province, Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Cyler Conrad, Charles Higham, Masaki Eda, and Ben Marwick
    • 雑誌名

      Asian Perspectives

      巻: 55 号: 1 ページ: 2-27

    • DOI

      10.1353/asi.2016.0013

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [雑誌論文] Reevaluation of early Holocene chicken domestication in northern China2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Peng Lu, Hiroki Kikuchi, Zhipeng Li, Fan Li, and Jing Yuan
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 67 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1016/j.jas.2016.01.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] 家畜化に伴う骨形態の小進化と弥生時代のニワトリ2016

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 33 ページ: 49-61

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of one human and two dog burials from the Kamikuroiwa rock shelter site, Ehime Prefecture2015

    • 著者名/発表者名
      Gakuhari T, Komiya H, Sawada J, Anezaki T, Sato T, Kobayashi K, Itoh S, Kobayashi K, Matsuzaki H, Yoshida K, Yoneda M
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 123 号: 2 ページ: 87-94

    • DOI

      10.1537/ase.150309

    • NAID

      130005094880

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14614, KAKENHI-PROJECT-15H05129, KAKENHI-PROJECT-25282070, KAKENHI-PROJECT-25282072, KAKENHI-PROJECT-25284152, KAKENHI-PLANNED-15H05969, KAKENHI-PROJECT-15H03262, KAKENHI-PROJECT-25300037
  • [雑誌論文] 中国古代家鶏的再研究2015

    • 著者名/発表者名
      袁靖・呂鵬・李志鵬・鄧惠・江田真毅
    • 雑誌名

      南方文物

      巻: 2015-3 ページ: 53-57

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Weaning age in an expanding population: stable carbon and nitrogen isotope analysis of infant feeding practices in Okhotsk culture (5th-13th centuries) in Northern Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutata T, Ishida H, Yoneda M.
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology.

      巻: 157 ページ: 544-555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242030
  • [雑誌論文] Weaning age in an expanding population: stable carbon and nitrogen isotope analysis of infant feeding practices in the Okhotsk culture (5th-13th centuries AD) in northern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutaya T, Ishida H, Yoneda M
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology

      巻: NA 号: 4 ページ: 544-555

    • DOI

      10.1002/ajpa.22740

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00785, KAKENHI-PROJECT-24242030, KAKENHI-PROJECT-25251042
  • [雑誌論文] Medullary bone in goose remains: A reliable indicator of domestic individual in non-breeding regions2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Shoji Yashima, and Takao Inoue
    • 雑誌名

      International Journal of OsteoArchaeology

      巻: 25 号: 6 ページ: 849-854

    • DOI

      10.1002/oa.2355

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Infant feeding practice in medieval Japan: stable carbon and nitrogen isotope analysis of human skeletons from Yuigahama-minami2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutaya T, Shimomi A, Nagaoka T, Sawada J, Hirata K, Yoneda M
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Anthropology

      巻: 156 号: 2 ページ: 241-251

    • DOI

      10.1002/ajpa.22643

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00785, KAKENHI-PROJECT-25244036, KAKENHI-PROJECT-26440257, KAKENHI-PROJECT-15K14614, KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [雑誌論文] 滕家崗遺址鳥類遺存研究-兼述中国鳥類遺存動物考古学研究的回顧与展望2015

    • 著者名/発表者名
      李凡・呂鵬・江田真毅・袁靖・朱延平
    • 雑誌名

      華夏考古

      巻: 2015-1 ページ: 34-40

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Lead Concentration in Archaeological Animal Remains from The Edo Period, Japan: Is the Lead Concentration in Archaeological Goose Bone a Reliable Indicator of Domestic Birds?2014

    • 著者名/発表者名
      Eda M., Kodama Y., Ishimaru E., Yoneda M
    • 雑誌名

      International Journal of Osteoarchaeology

      巻: 24 号: 3 ページ: 265-271

    • DOI

      10.1002/oa.2369

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001, KAKENHI-PROJECT-24700927, KAKENHI-PROJECT-25244036
  • [雑誌論文] 大阪府宮ノ下遺跡出土資料からみた先史時代の河内平野における鳥類利用2014

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・別所秀高・井上貴央
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 31 ページ: 21-32

    • NAID

      40020069369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Carbon and nitrogen isotope analyses of human and dog diet in the Okhotsk culture: perspectives from the Moyoro site, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutaya T, Naito YI, Ishida H, Yoneda M
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 122 号: 2 ページ: 89-99

    • DOI

      10.1537/ase.140604

    • NAID

      130004832139

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J00785, KAKENHI-PROJECT-24242030, KAKENHI-PROJECT-25244036, KAKENHI-PROJECT-25251042
  • [雑誌論文] Assessing the Chronology and Rewrapping of Funerary Bundles at the pre-Hispanic Religious Center of Pachacamac, Peru.2014

    • 著者名/発表者名
      Mai Takigami, Izumi Shimada, Rafael Segura, Hiroyuki Matsuzaki, Fuyuki Tokanai, Kazuhiro Kato, Hitoshi Mukai, Omori Takayuki and Minoru Yoneda
    • 雑誌名

      Latin American Antiquity

      巻: 25(3) 号: 3 ページ: 322-343

    • DOI

      10.7183/1045-6635.25.3.322

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J06868, KAKENHI-PROJECT-25244036, KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [雑誌論文] 中国古代家鶏的再探討(The reexamination of the domestic chicken in ancient China)2013

    • 著者名/発表者名
      鄧惠・袁靖・宋国定・王昌燧・江田真毅
    • 雑誌名

      考古

      巻: 2013年第6期 ページ: 83-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationship of the Greater White-fronted Goose <i>Anser albifrons</i> subspecies wintering in the Palaearctic region2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Tetsuo Shimada, Tatsuya Amano, Katsumi Ushiyama, Chitoshi Mizota and Hiroko Koike
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 12 号: 1 ページ: 35-42

    • DOI

      10.2326/osj.12.35

    • NAID

      130004934962

    • ISSN
      1347-0558
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA Analysis of the Human Skeleton of the Initial Jomon Phase Excavated at the Yugura Cave Site, Nagano, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi N, Sawada J, Yoneda M, Kobayashi K, Itoh S.
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242030
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA Analysis of the Human Skeleton of the Initial Jomon Phase Excavated at the Yugura Cave Site, Nagano, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi N., Sawada J. and Yoneda M, Kobayashi K.and Itoh S.
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 121-2 ページ: 137-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242030
  • [雑誌論文] 幾何学的形態測定によるカモ科上腕骨の同定に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [雑誌論文] Degenerative changes of the spine in people from prehistoric Okhotsk culture and two ancient human groups from Kanto and Okinawa, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shimoda, Y., T.Nagaoka, K.Moromizato, M.Sunagawa, T.Hanihara, M.Yoneda, K.Hirata, H.Ono, T.Amano, T.Fukumine, H.Ishida
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 120 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1537/ase.100925

    • NAID

      10030738176

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370095, KAKENHI-PROJECT-21401023, KAKENHI-PLANNED-22101005, KAKENHI-PROJECT-22370087, KAKENHI-PROJECT-22570220, KAKENHI-PROJECT-22570222, KAKENHI-PROJECT-24242030
  • [雑誌論文] 非計測形質によるキジ科遺存体の同定基準作成と弥生時代のニワトリの再評価の試み2011

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・井上貴央
    • 雑誌名

      動物考古学

      巻: 28 ページ: 23-33

    • NAID

      40018936404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] 脱落羽毛の遺伝的解析からみた日本で越冬するヒシクイAnser fabalisの亜種区分2011

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・嶋田哲郎・溝田智俊・小池裕子
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 60 号: 1 ページ: 100-104

    • DOI

      10.3838/jjo.60.100

    • NAID

      10029860019

    • ISSN
      0913-400X, 1881-9710
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] 青谷上寺地遺跡における鳥類の利用-とくにその骨角器への利用に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      青谷上寺地遺跡出土品調査研究報告

      巻: 7 ページ: 56-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] 松山城跡内・県民館跡地出土の鳥類遺体からみた松山藩における鳥類の利用2011

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      東温史談

      巻: 6 ページ: 99-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] 組織学的分析による骨髄骨の同定-雑司が谷遺跡・営団13号線地点出土資料を対象に-2010

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      雑司が谷III

      ページ: 989-992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] 鳥骨製骨角器に関する動物考古学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      青谷上寺地遺跡出土品調査研究報告

      巻: 5 ページ: 144-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] Histological analysis of medullary bones from archaeological sites in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda
    • 雑誌名

      Birds in Archaeology, Proceedings of the 6th Meeting of the ICAZ Bird Working Group in Groningen (23.8-27.8.2008)

      ページ: 255-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [雑誌論文] A zooarchaeological and ethnographic study of frigatebird remains from Tobi Iskand in Micronesia2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Intoh and Masaki Eda
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania 24

      ページ: 67-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [雑誌論文] A Zooarchaeological and Ethnographic Study of Frigatebird Remains from Tobi Island in Micronesia2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Intoh, Masaki Eda
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania 24

      ページ: 67-79

    • NAID

      110007098819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [雑誌論文] 工学部14号館地点出土の鳥類遺体2007

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      東京大学本郷構内の遺跡 工学部14号館地点

      ページ: 449-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [雑誌論文] 遺構一括出土遺体からみた江戸時代の鳥類の利用形態-東京大学本郷構内の遺跡を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      江田 真毅
    • 雑誌名

      東京大学構内遺跡調査研究年報 5(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [雑誌論文] 四谷二丁目遺跡(第II次調査)出土の動物遺体2007

    • 著者名/発表者名
      阿部常樹, 江田真毅
    • 雑誌名

      四谷二丁目遺跡II

      ページ: 128-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [雑誌論文] 深堀遺跡における貝層資料および動物遺存体について2007

    • 著者名/発表者名
      加藤久雄, 阿部常樹, 江田真毅, 土岐耕司
    • 雑誌名

      長崎市・深堀遺跡

      ページ: 194-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [雑誌論文] Do temporal size differences influence species identification of archaeological albatross remains when using modern reference samples?2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Yoshiyuki Baba, Hiroko Koike, Hiroyoshi Higuchi
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science 33

      ページ: 349-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [雑誌論文] 医学部附属病院外来診療地点の動物遺体2005

    • 著者名/発表者名
      野々村海, 江田真毅, 阿部常樹
    • 雑誌名

      東京大学埋蔵文化財調査室発掘調査報告書 5

      ページ: 569-614

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [雑誌論文] ニコラエフスク空港1遺跡の動物遺体2005

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 雑誌名

      東京大学常呂実習施設研究報告 2

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [雑誌論文] Why were so many albatross remains found in northern Japan?2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Hiroko Koike, Fumio Sato, Hiroyoshi Higuchi
    • 雑誌名

      Documenta Archaeobiologiae 3

      ページ: 131-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-04J06316
  • [学会発表] Nondestructive histomorphological species identification of burned bone fragments from the Late Pleistocene using high-resolution X-ray CT at SPring-8 in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Junmei Sawada, Kazuhiro Uzawa, Takeji Toizumi, Fumiko Saeki, Yuzo Yanagita, Minoru Yoneda
    • 学会等名
      ICAZ 2023 (14th International Council for Archaeozoology Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01374
  • [学会発表] ニワトリ?ガチョウ? 世界最古の家禽を動物考古学から探る2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      土曜市民セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] Were chickens successively bred during the Yayoi period in Japan? Collagen peptide fingerprinting and radiocarbon dating approaches2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Hiroe Izumi1, Minoru Yoneda, Saburo Fujita
    • 学会等名
      14th International Council for Archaeozoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 大坂城下町のニワトリ2023

    • 著者名/発表者名
      許開軒・丸山真史・江田真毅
    • 学会等名
      日本動物考古学会第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] Were chickens successively bred during the Yayoi period in Japan? Collagen peptide fingerprinting and radiocarbon dating approaches2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Hiroe Izumi1, Minoru Yoneda, Saburo Fujita
    • 学会等名
      14th International Council for Archaeozoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0209
  • [学会発表] 微破壊タンパク質分析による遺跡出土鯨類骨片同定の試み2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・Samantha Presslee・Jessica Hendy
    • 学会等名
      動物考古学会第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0209
  • [学会発表] 微破壊タンパク質分析による遺跡出土鯨類骨片同定の試み2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・Samantha Presslee・Jessica Hendy
    • 学会等名
      動物考古学会第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 遺跡出土の骨から江戸時代の鳥類を垣間見る2023

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      日本鳥学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] Nondestructive histomorphological species identification of burned bone fragments from the Late Pleistocene using high-resolution X-ray CT at SPring-8 in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Junmei Sawada, Kazuhiro Uzawa, Takeji Toizumi, Fumiko Saeki, Yuzo Yanagita, Minoru Yoneda
    • 学会等名
      ICAZ 2023 (14th International Council for Archaeozoology Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0013
  • [学会発表] Poultry consumption in early modern (17th-19th centuries) Nagasaki, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kai-hsuan Hsu, Masaki Eda
    • 学会等名
      14th International Council for Archaeozoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] Were chickens successively bred during the Yayoi period in Japan? Collagen peptide fingerprinting and radiocarbon dating approaches.2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Hiroe Izumi1, Minoru Yoneda, Saburo Fujita
    • 学会等名
      14th International Council for Archaeozoology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 大坂城下町のニワトリ2023

    • 著者名/発表者名
      許 開軒・丸山真史・江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] Poultry consumption in early modern (17th-19th centuries) Nagasaki, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kai-hsuan Hsu, Masaki Eda
    • 学会等名
      14th International Council for Archaeozoology
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] Human bone artifacts from the late Neolithic Liangzhu site complex2022

    • 著者名/発表者名
      Junmei SAWADA, Kazuhiro UZAWA, Minoru YONEDA, Yu ITAHASHI, Takashi GAKUHARI, Shinji KUBOTA, Liu BIN, Wang NINGYUAN, Chen MINGHUI, Wang YONGLEI, Song SHU, Kenji OKAZAKI, Hirofumi TAKAMUKU, Hirotaka TOMITA, Yasuo HAGIHARA, Fumiko SAEKI, Takashi NARA, Shinichi NAKAMURA
    • 学会等名
      SEAA9 (Ninth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01374
  • [学会発表] 江戸時代の大坂城下町にいたのはどんな鳩?―遺跡出土ハト科資料からの検討―2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒・丸山真史・江田真毅
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 考古学資料からみた日本のニワトリ2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第 84 回例会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 出島オランダ商館のニワトリ2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒・江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 中世日本のニワトリの形態ー大分県中世大友府内町跡出土資料からの検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      日本動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] Goose domestication preceded chicken domestication!?2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda
    • 学会等名
      Chicken Journal Club
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] Goose domestication preceded chicken domestication!?2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda
    • 学会等名
      Chicken Journal Club
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0209
  • [学会発表] Hunter-Gatherer subsistence during the terminal Pleistocene to middle Holocene in Northwest Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Cyler Conrad, Emily Lena Jones, Rasmi Shoocongdej, Athiwat Wattanapituksakul, Cholawit Thongcharoenchaikit, Sakboworn Tumpeesuwan, Masaki Eda and Supalak Mheetong
    • 学会等名
      The 22nd CONGRESS OF THE INDO-PACIFIC PREHISTORY ASSOCIATION
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0209
  • [学会発表] Hunter-Gatherer subsistence during the terminal Pleistocene to middle Holocene in Northwest Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Cyler Conrad, Emily Lena Jones, Rasmi Shoocongdej, Athiwat Wattanapituksakul, Cholawit Thongcharoenchaikit, Sakboworn Tumpeesuwan, Masaki Eda and Supalak Mheetong
    • 学会等名
      The 22nd CONGRESS OF THE INDO-PACIFIC PREHISTORY ASSOCIATION
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 江戸時代の大坂城下町にいたのはどんな鳩?―遺跡出土ハト科資料からの検討―2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒、丸山真史、江田真毅
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] Goose domestication preceded chicken domestication!?2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda
    • 学会等名
      Chicken Journal Club
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 出島オランダ商館のニワトリ2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒、江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 江戸時代の大坂城下町にいたのはどんな鳩?-遺跡出土ハト科資料からの検討-2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒・丸山真史・江田真毅
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 出島オランダ商館のニワトリ2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒・江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 中世日本のニワトリの形態-大分県中世大友府内町跡出土資料からの検討-2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 中世日本のニワトリの形態ー大分県中世大友府内町跡出土資料からの検討ー2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 考古学資料からみた日本のニワトリ2022

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第 84 回例会(日本鶏例会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 出島オランダ商館のニワトリ2022

    • 著者名/発表者名
      許開軒・江田真毅
    • 学会等名
      日本動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] Hunter-Gatherer subsistence during the terminal Pleistocene to middle Holocene in Northwest Thailand.2022

    • 著者名/発表者名
      Cyler Conrad, Emily Lena Jones, Rasmi Shoocongdej, Athiwat Wattanapituksakul, Cholawit Thongcharoenchaikit, Sakboworn Tumpeesuwan, Masaki Eda and Supalak Mheetong.
    • 学会等名
      The 22nd CONGRESS OF THE INDO-PACIFIC PREHISTORY ASSOCIATION.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] Human bone artifacts from the late Neolithic Liangzhu site complex2022

    • 著者名/発表者名
      Junmei SAWADA, Kazuhiro UZAWA, Minoru YONEDA, Yu ITAHASHI, Takashi GAKUHARI, Shinji KUBOTA, Liu BIN, Wang NINGYUAN, Chen MINGHUI, Wang YONGLEI, Song SHU, Kenji OKAZAKI, Hirofumi TAKAMUKU, Hirotaka TOMITA, Yasuo HAGIHARA, Fumiko SAEKI, Takashi NARA, Shinichi NAKAMURA
    • 学会等名
      SEAA9 (Ninth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0013
  • [学会発表] 四谷一丁目遺跡における鳥類利用2021

    • 著者名/発表者名
      許開軒・江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学ーニワトリの起源と拡散を題材にー2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0013
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学ーニワトリの起源と拡散を題材にー2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [学会発表] 鳥と古代人のトリドリばなし~ニワトリ・「鵜」と弥生人、地上絵の鳥とナスカ人~2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      群馬県立自然史博物館・企画展講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01377
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学ーニワトリの起源と拡散を題材にー2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会・サテライトフォーラム「北海道の博物館からの発信」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] 弥生時代におけるニワトリの継代飼育の可能性を探る:奈良県田原本町唐古・鍵遺跡資料の検討から2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉洋江・米田穣・藤田三郎
    • 学会等名
      動物考古学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学ーニワトリの起源と拡散を題材にー2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会・サテライトフォーラム「北海道の博物館からの発信」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] ナスカ文化の骨製縦笛の分析-年代測定と形態分析から-2021

    • 著者名/発表者名
      吉田晃章・江田真毅・松前ひろみ・粟野若枝
    • 学会等名
      2021年度アンデスコレクション研究懇談会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01377
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学ーニワトリの起源と拡散を題材にー2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会・サテライトフォーラム「北海道の博物館からの発信」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01367
  • [学会発表] 四谷一丁目遺跡における鳥類利用2021

    • 著者名/発表者名
      許開軒、江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会・サテライトフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00739
  • [学会発表] 鳥と古代人のトリドリばなし~ニワトリ・「鵜」と弥生人、地上絵の鳥とナスカ人~2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      群馬県立自然史博物館・企画展講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 弥生時代におけるニワトリの継代飼育の可能性を探る:奈良県田原本町唐古・鍵遺跡資料の検討から2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅、泉洋江、米田穣、藤田三郎
    • 学会等名
      動物考古学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05819
  • [学会発表] 弥生時代におけるニワトリの継代飼育の可能性を探る:奈良県田原本町唐古・鍵遺跡資料の検討から2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉洋江・米田穣・藤田三郎
    • 学会等名
      動物考古学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18521
  • [学会発表] 考古学資料から過去のニホンライチョウの分布を探る2020

    • 著者名/発表者名
      江田真毅、久井貴世
    • 学会等名
      第67回日本生態学会名古屋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04943
  • [学会発表] 長江下流域の新石器・稲作農耕社会でニワトリは利用されていたのか?―コラーゲンタンパク分析からの検討2019

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉 洋江・菊地大樹・孫国平
    • 学会等名
      日本動物考古学会第7回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12439
  • [学会発表] 長江下流域の新石器・稲作農耕社会でニワトリは利用されていたのか?-コラーゲンタンパク分析からの検討2019

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉 洋江・菊地大樹・孫国平
    • 学会等名
      第7回動物考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18521
  • [学会発表] 「鵜を抱く女」が「抱く」鳥は何か?コラーゲン分析と形態解析からの検討2019

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉 洋江・川上和人・沖田絵麻
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12439
  • [学会発表] 質量分析を用いた鳥類骨の同定2019

    • 著者名/発表者名
      泉 洋江・江田真毅・川上和人
    • 学会等名
      日本鳥学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18521
  • [学会発表] ロシア・ユダヤ自治州における考古学的調査(2017・2018年度)2019

    • 著者名/発表者名
      福田正宏・Gablirchuk M.・國木田大・Gorshkov M.・田尻義了・江田真毅・木山克彦・張恩恵・Malyavin A.・夏木大吾・足立達朗・太田圭・田邊えり・熊木俊朗
    • 学会等名
      第20回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00739
  • [学会発表] 「鵜を抱く女」が「抱く」鳥は何か?コラーゲン分析と形態解析からの検討2019

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉 洋江・川上和人・沖田絵麻
    • 学会等名
      第36回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18521
  • [学会発表] 長江下流域新石器稲作農耕社会における家禽利用2019

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      日中合作 稲作与中国文明―総合稲作文明学的新構築報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] 質量分析を用いた鳥類骨の同定2019

    • 著者名/発表者名
      泉 洋江・江田真毅・川上和人
    • 学会等名
      日本鳥学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] 長江下流域の新石器・稲作農耕社会でニワトリは利用されていたのか?-コラーゲンタンパク分析からの検討2019

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉 洋江・菊地大樹・孫国平
    • 学会等名
      動物考古学会第7回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] The hunting strategy in the Hoabinhian period of northern Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Junmei Sawada, Masaki Eda, Hitomi Hongo, Takao Sato, Ryohei Takahashi, Takeji Toizumi, Minoru Yoneda, Taichi Hattori, Ryohei Sawaura, Eisuke Yamada
    • 学会等名
      13th ICAZ International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02019
  • [学会発表] The hunting strategy in the Hoabinhian period of northern Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Junmei Sawada, Masaki Eda, Hitomi Hongo, Takao Sato, Ryohei Takahashi, Takeji Toizumi, Minoru Yoneda, Taichi Hattori, Ryohei Sawaura, Eisuke Yamada
    • 学会等名
      13th ICAZ International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [学会発表] Morphological microevolution of red junglefowls and chickens under domestication process2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki EDA
    • 学会等名
      9th ICAZ Bird Working Group Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] 「鵜を抱く女」が抱く鳥は何か?コラーゲン分析からの検討2018

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉 洋江・川上和人・沖田絵麻
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12439
  • [学会発表] Dietary shift of the Neolithic rice farmers at the Lower Yantzu River region elucidated by amino acid δ15N analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yu ITAHASHI, Takashi GAKUHARI, Masashi MARUYAMA, Hiroki KIKUCHI, Junmei SAWADA, Kenji OKAZAKI, Hiroshi TAKAMUKU, Leping JIANG, Guoping SUN, Ningyuan WANG, Bin LIU, Shinichi NAKAMURA, Minoru YONEDA
    • 学会等名
      The Eighth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02019
  • [学会発表] Examining the Environmental Adaptation Strategies During the Chinese Neolithic Period in the Lower Yangtze River Valley through the Faunal Materials from the Site of Tianluoshan (7000-5500 cal BP)2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi Maruyama, Hiroki Kikuchi, Masaki Eda, Ying Zhang, Shu Song, Jada Ko, Chong Yu, Sun Yat-sen, Guoping Sun
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 13th Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] 遺跡資料同定のためのガン類の骨形成に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第6回動物考古学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] The oldest poultry in East Asia: Immature goose bones from Neolithic Tianluoshan, China2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki EDA, Hiroki KIKUCHI, Masahi MARUYAMA, Guoping SUN
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 13th Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04172
  • [学会発表] Dietary shift of the Neolithic rice farmers at the Lower Yantzu River region elucidated by amino acid δ15N analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yu ITAHASHI, Takashi GAKUHARI, Masashi MARUYAMA, Hiroki KIKUCHI, Junmei SAWADA, Kenji OKAZAKI, Hiroshi TAKAMUKU, Leping JIANG, Guoping SUN, Ningyuan WANG, Bin LIU, Shinichi NAKAMURA, Minoru YONEDA
    • 学会等名
      The Eighth Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [学会発表] 質量分析による遺跡出土鳥類骨同定のための基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉洋江
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12439
  • [学会発表] 質量分析による遺跡出土鳥類骨同定のための基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・泉洋江
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [学会発表] 家禽化に伴うセキショクヤケイの骨形態の変化2017

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [学会発表] 伊豆諸島鳥島で同所的に繁殖するアホウドリ2系統の非繁殖期の利用海域2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤文男・富田直樹・Thiebot J-B・西澤文吾・江田真毅・泉洋江・綿貫豊
    • 学会等名
      日本鳥学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14439
  • [学会発表] ベトナム先史時代の家畜利用に関する新知見2016

    • 著者名/発表者名
      澤田純明、江田真毅、佐藤孝雄、澤浦亮平、高橋遼平、樋泉岳二、服部太一、本郷一美、山田英佑、米田穣
    • 学会等名
      第4回日本動物考古学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05129
  • [学会発表] Morphological microevolution of chickens in the East Asia under domestication process: a statistical point of view2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki EDA, Peng LU, Yunbing LUO and Jing YUAN
    • 学会等名
      Seventh Worldwide Conference of the Society for East Asian Archaeology
    • 発表場所
      Cambridge, USA
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00742
  • [学会発表] Were chicken exploited in the Neolithic early rice cultivation society in the lower Yangtze River? A preliminary study of bird remains from Tianluoshan Site, Zhejiang2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki EDA, Hiroki KIKUCHI, Guoping SUN and Akira MATSUI
    • 学会等名
      8th Meeting of the Bird Working Group of ICAZ
    • 発表場所
      The University of Texas Rio Grande Valley
    • 年月日
      2016-01-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] 「考古鳥類学」の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      日本鳥学会・黒田賞受賞講演会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] 中国新石器時代の初期稲作集落における鳥類利用-浙江省・田螺山遺跡の事例研究-2015

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・孫国平
    • 学会等名
      動物考古学会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] Radiocarbon and Stable Isotope Analysis of Prosopis Pallida in Nazca.2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Omori, M. Larry Lopez C., Minoru Yoneda, Fuyuki Tokanai, Kazuhiro Kato, Mai Takigami, Masato Sakai
    • 学会等名
      55 Congreso Internacional de Americanistas: Patrimonio cultural y del medio ambiente en la Cuenca del Rio Grande de Nasca (Peru) y su area de influencia
    • 発表場所
      Universidad Francisco Gavidia, San Salvador, El Salvador
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] A combination of ecological niche models and cost surface analysis figures out routes and rapidity of the dispersal of early modern humans2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Sano K., Omori, T., Abe-Ouchi A., Chan, W.L., Kadowaki, S.,Naganuma M., O’ishi R., Oguchi, T., Nishiaki, Y., Yoneda, M.
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress "Quaternary Perspectives on Climate Change, Natural Hazards and Civilization
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242030
  • [学会発表] Drawn birds and dedicated birds in the Nasca culture: comparing birds in the Nasca Geoglyph with birds from the temples of Cahuachi, Nasca.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Masato Sakai, and Giuseppe Orefici
    • 学会等名
      55 Congreso Internacional de Americanistas: Patrimonio cultural y del medio ambiente en la Cuenca del Rio Grande de Nasca (Peru) y su area de influencia
    • 発表場所
      Universidad Francisco Gavidia, San Salvador, El Salvador
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] 動物考古学からみた日本および中国中・北部地域へのニワトリ拡散史2015

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      生き物文化誌研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] コラーゲンタンパクによる遺跡出土動物骨の種同定-キジ科鳥類を対象とした事例研究-2014

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・永田克己・森本 稔・水田敏史・井上貴央
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] Let’s identify birds in the Nasca lines2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Takeshi Yamasaki and Masato Sakai
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      Rikkyo University
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Translocation and ceremonial practices of the Nasca culture based on “standard” analysis of bird remains from the temples of Cahuachi, Nasca (4th-5th century AD)2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Masato Sakai, and Giuseppe Oreffici
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 12th Conference
    • 発表場所
      Centro de Congresos y Convenciones, San Rafael, Mendoza, Argentina
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101004
  • [学会発表] Preliminary analysis on stable isotopes and mitochondrial DNA of dog remains from the Rebun Island2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutaya, T., Yoneda, M., Masuda, R., and Sato, T.
    • 学会等名
      International Workshop Baikal-Hokkaido Archaeology Project.
    • 発表場所
      University of Alberta, Edmonton, Canada
    • 年月日
      2014-05-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242030
  • [学会発表] 動物考古学からみた中近世日本におけるニワトリの利用-中世大友府内町跡資料を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] Evaluation of chicken bones from the Neolithic and early Bronze Age of China2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Hiroki Kikuchi, Peng Lu, Zhipeng Li, Hui Deng, Fan Li, and Jing Yuan
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 12th Conference
    • 発表場所
      サンラファエル(アルゼンチン)
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] Reconstruction of life activity and subsistence in people of the prehistoric Okhotsk culture, northern Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Y., Yoneda M., Naito YI., Nagaoka T. and Ishida H
    • 学会等名
      78th Annual Meeting of Society for American Archaeology
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2013-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242030
  • [学会発表] 東大阪市・宮ノ下遺跡出土の鳥類遺体について2011

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・井上貴央
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所(奈良市)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] 東大阪市・宮ノ下遺跡出土の鳥類遺体について2011

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・井上貴央
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] キジ科遺存体の同定基準の検討と弥生時代のニワトリの再評価2010

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学博物館(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] Genetic structure of Greater White-fronted Geese in wintering and stopover sites in Japan and Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Moriguchi, Kentaro Uchiyama, Masaki Eda, Tatsuya Amano, Katsumi Ushiyama, Go Fujita and Hiroyoshi Higuchi
    • 学会等名
      International Ornithological Congress, Campos do Jordao-SP
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] Chickens in the Yayoi period : a living gift from Imperial China?2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda
    • 学会等名
      ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers, Contact Zones of Empires in Asia and Europe : Complexity, Contingency, Causality
    • 発表場所
      Kyushu University (Fukuoka Prefecture)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] Medullary bones in goose remains : A reliable indicator of domestic individual in the Temperate Zone2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 11th Conference
    • 発表場所
      Paris University (France)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] A reliable indicator of domestic individual in the Temperate Zone2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Shoji Yashima and Takao Inoue
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 11^<th> Conference
    • 発表場所
      Paris University, France
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] 沖縄における更新世/完新世移行期の人類学・考古学的調査2010

    • 著者名/発表者名
      山崎真治・藤田祐樹・大城逸朗・西秋良宏・菅原広史・江田真毅・松浦秀治・近藤恵・海部陽介・坂上和弘・久保麦野・溝口優司・諏訪元・馬場悠男
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      明石市生涯学習センター
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] Chickens in the Yayoi period : a living gift from Imperial China? ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda
    • 学会等名
      Contact Zones of Empires in Asia and Europe : Complexity, Contingency, Causality
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] キジ科遺存体の同定基準の検討と弥生時代のニワトリの再評価2010

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・井上貴央
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学博物館
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] セキショクヤケイの家禽化にともなう骨形態の変化と弥生時代のニワトリ2009

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・井上貴央
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      茨城県立博物館
    • 年月日
      2009-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] セキショクヤケイの家禽化にともなう骨形態の変化と弥生時代のニワトリ2009

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      茨城県立博物館(茨城県)
    • 年月日
      2009-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] 沖縄県糸満市真栄平における新発見の更新世化石産出地とその動物化石群集2009

    • 著者名/発表者名
      山崎真治・藤田祐樹・菅原広史・江田真毅
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      東京都老人総合研究所
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700846
  • [学会発表] ミクロネシア・トビ島(パラオ)出土のグンカンドリ骨について2008

    • 著者名/発表者名
      印東道子・江田真毅
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] 山陰の横穴墓から報告されている"鳥骨"の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      井上貴央・江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      島根県埋蔵文化財センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] Histological analysis of medullary bones from archaeological sites in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Shoji Yashima, Seiji Kusuhara, and Takao Inoue
    • 学会等名
      Sixth Meeting of the Bird Working Group of ICAZ, Groningen Institute of Archaeology
    • 発表場所
      Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] 山陰の横穴墓から報告されている“鳥骨"の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      井上貴央, 江田真毅
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      島根県埋蔵文化財センター
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] Histological analysis of medullary bones from archaeological sites in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Shoji Yashima, Seiji Kusuhara, Takao Inoue
    • 学会等名
      Sixth Meeting of the Bird Working Group of ICAZ
    • 発表場所
      Groningen Institute of Archaeology, Netherlands
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] 骨髄骨の組織学的分析によるガン亜科家禽(ガチョウ)の同定2008

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・八島昭司・井上貴央
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      島根県埋蔵文化財センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] 鳥取県・青谷上寺地遺跡の鳥類遺体について2007

    • 著者名/発表者名
      江田 真毅・井上 貴央
    • 学会等名
      第11回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] 鳥取県鳥取市・青谷上寺地遺跡の鳥類遺体について2007

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・井上貴央
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] 古代DNA分析による江戸時代の大名屋敷で供された希少鳥類の同定2007

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・小池裕子
    • 学会等名
      日本鳥学会大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820015
  • [学会発表] Is the analysis of lead concentration in archaeological goose bone a reliable indicator of domestic bird?

    • 著者名/発表者名
      Masaki Eda, Yuhei Kodama, Eriko Ishimaru and Minoru Yoneda
    • 学会等名
      Seventh Meeting of the Bird Working Group of ICAZ
    • 発表場所
      Iasi University (Romania, Iasi)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] 『鵜を抱く女』と共伴した鳥骨の再検討

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第18回土井ヶ浜シンポジウム
    • 発表場所
      海峡メッセ下関国際会議場(下関市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] 骨中鉛濃度の測定による遺跡出土のガチョウ識別の試み

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・小玉悠平・石丸恵利子・米田 穣
    • 学会等名
      日本鳥学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] 中国湖北省襄陽・菜越遺跡出土のニワトリについて

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・羅運兵・袁靖
    • 学会等名
      動物考古学研究集会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館(佐倉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] 列島へのニワトリの導入とその意図に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      慶応大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] 中国磁山遺跡出土のニワトリの再検討

    • 著者名/発表者名
      江田真毅・菊地大樹・袁靖
    • 学会等名
      日本動物考古学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • [学会発表] The history of domestic birds in the East Asia

    • 著者名/発表者名
      Masaki EDA
    • 学会等名
      The Third Seminar of the Project of North: “Seminar on Human and Animal Interactions”
    • 発表場所
      Department of Archaeology, University of Aberdeen, Aberdeen, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700927
  • 1.  米田 穰 (30280712)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  澤田 純明 (10374943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  佐藤 孝雄 (20269640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  安達 登 (60282125)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  高瀬 克範 (00347254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀧上 舞 (50720942)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  増田 隆一 (80192748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  木山 克彦 (20507248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡田 真弓 (80635003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長沼 正樹 (80601418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鵜澤 和宏 (60341252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  富田 直樹 (90619917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松本 雄一 (90644550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 洋一 (10137490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  菊地 大樹 (00612433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  丸山 真史 (00566961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  關 雄二 (50163093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  國木田 大 (00549561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  米延 仁志 (20274277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ハドソン マーク (20284052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂井 正人 (50292397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  綿貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  津山 幾太郎 (80725648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福田 正宏 (20431877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  井上 貴央 (20116312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小川 敏英 (00125709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井上 仁 (00176439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川久保 善智 (80379619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  深瀬 均 (00582115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  本多 薫 (90312719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 晶文 (40381149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 睦 (50648657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  千葉 清史 (60646090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  本多 明生 (80433564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川上 和人 (50353652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  佐藤 文男 (00099996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  内山 幸子 (20548739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  手塚 薫 (40222145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 遼平 (40728052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  松井 哲哉 (20414493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  比嘉 基紀 (60709385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西海 功 (90290866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田島 木綿子 (00450635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤田 祐樹 (50804126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 50.  樋泉 岳二 (20237035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  澤浦 亮平 (20816201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  新井 才二 (40815099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  出口 智広 (60414091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  後藤 達彦 (30619391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  工藤 光平 (40790077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  辻極 秀次 (70335628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  実吉 玄貴 (50522140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  千葉 謙太郎 (80826438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  荒田 恵 (20626080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  熊木 俊朗 (20282543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  太田 圭 (30908520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  西田 義憲 (10281841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  阿子島 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  門間 政亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  沖田 絵麻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  橋谷田 真樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi