• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古関 喜之  koseki yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50531456
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 広島国際学院大学, 情報文化学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 広島国際学院大学, 現代社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人文地理学
キーワード
研究代表者以外
国際研究者交流 / アジア太平洋 / アジア太平洋地域 / フードレジーム / 地理学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アジア太平洋地域における第3次フードレジームをめぐる地理学的研究

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2014 2013 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 第3次フードレジームとアジア太平洋地域の農産物貿易2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視, 梅田克樹, 大呂興平, 古関喜之,辻村英之,則藤孝志
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 第3次フードレジームとアジア太平洋地域の農産物貿易2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視,梅田克樹,大呂興平,古関喜之,辻村英之,則藤孝志
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] ポジティブリスト制度導入後の台湾における日本向けマンゴーの生産と輸出の展開2013

    • 著者名/発表者名
      古関喜之
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] ポジティブリスト制度導入後の台湾における日本向けマンゴーの生産と輸出の展開2013

    • 著者名/発表者名
      古関喜之
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] アジア太平洋地域における第 3 次フードレジーム2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視 ・ 梅田克樹 ・ 大呂興平 ・ 古関喜之・辻村英之・王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] アジア太平洋地域における第3次フードレジーム2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視, 梅田克樹, 大呂興平, 古関喜之, 辻村英之, 王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学・大分市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • 1.  荒木 一視 (80254663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  梅田 克樹 (20344533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大呂 興平 (50370622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  辻村 英之 (50303251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  則藤 孝志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi